[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part27 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 04/11/17 00:47:04 ID:r5m7vY2Q(3/4)調 AAS
_| ̄|   ○

>>79さんじゃなくて>>92さんです。
96: 04/11/17 00:51:04 ID:mWFugJBa(1/2)調 AAS
外部リンク:lulu-web.com
97
(2): 04/11/17 00:51:40 ID:Vc0QyGf6(2/4)調 AA×
>>94>>64

98
(1): 04/11/17 01:04:31 ID:8+gu3X5r(1)調 AAS
くっつくのも はなれるのも
がんばりたいという人に協力するのも それをやめるのも

自分がそうしたいと思ったら してもいいんだよね・・・?
99
(2): 04/11/17 01:17:19 ID:Vc0QyGf6(3/4)調 AAS
それか、時間の前後はわかりませんが、もしかしたら電話をかけたけど
着信拒否をされていて連絡がとれなかったので
仕方なくサイトに手紙をうpして、日記であなたへのあてつけを書いたか。
どちらにしても何か危害を加えるつもりだったらわざわざ書かないような。

何をやらかすか分からない、という状態ではまだなさそうです。
自暴自棄になったボダは夜であろうが昼であろうが直接家に来ます。
悠長にサイトにうpしたりしないです。
ボダの被害を受けたことのある方なら分かると思いますが
ボダは感情を押さえることができないので、
自暴自棄になった時に「こうしよう」と浮かんだら即行動しますから。

>>98
そうしたいと思って誰にも言わないでやるんなら、してもいいと思う。すべては自己責任。
でも、少なくとも被害者スレに書きこんでいる人は
心のどこかでSOSを出していると思うので私はボダとつきあうなと言う。
自分がそうだったので…。
これは私の自己満足ですね。
ここにはボダを擁護するようなことを書いていたけど、あの時私は誰かに止めてほしかった。
100
(1): 04/11/17 01:24:10 ID:g651KPOb(1)調 AAS
>>99
>あの時私は誰かに止めてほしかった。

ごめん。
101: 04/11/17 01:36:24 ID:Vc0QyGf6(4/4)調 AAS
>>100
最後まできちんと書かなくて誤解させてしまってすみませんorz
以前、ここで相談した時にボダ擁護のようなことを書いてた私を
ここの住人さんが皆で止めてくれました。
おかげでボダと縁を切ることができたんです。感謝しています。
99は「あの時私は誰かに止めてほしくてここに書いてたんだと思う」って意味です。
102: 04/11/17 01:55:12 ID:Pwe3ZHqx(1)調 AAS
>>91
言ってる意味、わかるよ。
ボダの女の子はものすごく人の心にとりつくのが巧い。
ものすごく刺激的で魅力的に見える。
どこかのサイトに書いてあったけど、まさしくジェットコースターの魅力なんだよな。
奥さんが平和なゴーカートだとすると、ボダは危険な魅力いっぱいのジェットコースター。
そりゃやみつきになってしまっても仕方がない。と、思うw
79は普通のキャバ嬢だったら深入りしなかったというのもわかる。
ボダは自分を特別な存在だと思わせるのがものすごく巧いから
まるで普通のキャバ嬢以上の存在に思えるんだよな。

79はぎりぎりの瀬戸際で助かって運がよかったな。
余計な話かもしれないけど、キャバ嬢にはボダが多いのは有名な話。気をつけろ。
103
(1): 04/11/17 01:55:34 ID:yoo3PFOt(1)調 AAS
ふと思ったんだけどさ、携帯の普及がボダの行動の過激化に
拍車かけてる気がしないか?

自分の元彼女もボダだったが、携帯電話とかメールの普及辺りから
すげー悪い方にアクティブになったよ。
104: 04/11/17 02:00:52 ID:mWFugJBa(2/2)調 AAS
某巨大茶<外部リンク:lulu-web.com にいるボダ女マジウザイ
愚痴ばっか言ってる態度デカーの粘着A・H<外部リンク:pr1.cgiboy.com
>私はきっと境界例だ。人格障害だ。PTSDなんかじゃないんだ…
その通りだけどアンタそれ境界例のいる人のサイトでそんなこと言っていいわけ?差別だろ、それ?
>私の知識を吸い上げて、カウンセラーの資格を取った友人は言う。
スゲー奢り高ぶりっぷりw
>私の言動に傷つく人、不快になる人、みんなに、ごめんなさい。
自覚あるんなら自粛してくんない?
105
(1): 04/11/17 02:53:11 ID:2NuFJ1JZ(1)調 AAS
>>103
携帯は便利だからな。
メールには、声のトーンや表情なんてねーし。お手軽なんやろね。
携帯の普及もそうだけど、ネットの普及もあんのかもね。
まさに、自分の都合でON、OFFできる世界みたいなもんかな。
以前、友達からメールが来た時、メールするより電話の方が声けるし
メールよりちゃんと対話できるから電話したんよ。
そしたら、ソイツなんて言ったと思う?
「一生懸命書いたのに、電話一本で済ますと俺の労力無駄っぽくね?」だと。
もし、メールが口から出る言葉と同等の価値を持つ物なら、メールを書く労力が無駄って発想は生まれないはずだよなー。
俺からすれば、メールなんかより相手の声で相手の心を感じて、俺の声で話ししてあげたかったんだけど。
本来なら、表情見て話ししなきゃって思う内容だった。
俺って時代に乗り遅れてんのかねw 会おうか?なんて言わなくて良かったよ。
会うことがお手軽とか言われそうだしw

俺の中で、結局メールは送った方も受け取った方も一方通行なんよ。
時には、メールで相談だったり、口では言いにくい事も言ったりするけど
それは、手段であって人間関係の在り方ではないと思う。
やっぱり、声だったり表情だったりを表現する事って大事だと思うから。

ボダって、一方通行だよね。
こうやって、板に書き込みする事だって、きっと一方通行。
全てを伝える事できないって事を、ボダが少しでも感じてくれれば・・・。
106: 04/11/17 06:17:56 ID:biYUqka6(1/2)調 AAS
>>105
泣けてくるほど同意
107
(1): 04/11/17 06:55:10 ID:R+w1JfPB(1/2)調 AAS
>>61
別れてすぐは恐怖で開いての言動が気になるのはしょうがないよ・・・
自分はもうすぐ3ヶ月目になるけど、
今も周りの友達に触れ回ってるから耳に入るもの。

依存の相手を異性に求めるのって同じ行動だな>元彼と
かまって欲しいからなんでもするんだよね。
でも、61は彼が好きっていうよりも、これから自分に危害が加えられるのか
そういうのが気になって彼のHPとか見てしまうんだと思う。
ストーカー寸前の人物がいるってわかっていたら、自己防衛しなきゃって誰でも思うよ。

罪悪感なんかもたなくていいよ。
こっちは全部理解できる母親じゃないんだしさ。
ただの恋人だっただけで、相手の人生への責任なんてないもの。
共通の友達がわかってくれたって読んで心から良かったって思うよ。
とりあえず、最低でも1ヶ月は様子をみた方がいい。
向こうはこれまで「付き合っていた」て部分で、61をどうにでもなるだろうって
思い込んでるだろうし、手段考えずにアレコレやってくるから。
108
(2): 04/11/17 07:00:23 ID:R+w1JfPB(2/2)調 AAS
107です。続き。

私は、どうしてボダはそこまで粘着するのかって考えた時に
彼の脳内には「過去」ってないんだろうなって思った。
普通なら、思い出しても「過ぎたこと」ってなるけど
彼は思い出した時点で「現実化」するんではないのかなと。
だから、時間が流れていようと昨日の続き程度の感覚なんだろうって。

時間の軸が違うんだろうってことで見切りをつけた。
いつまでも関わることは、自分の時間の無駄になる。
109
(2): 04/11/17 08:45:35 ID:048ca8js(1)調 AAS
亀ですが・・・

>>15さん
その人のパートはベースですか??
他人とは思えない奴が身近にいるんですが・・・。
110
(1): 04/11/17 08:57:23 ID:jfMS9Lvo(2/4)調 AAS
>ただの恋人だっただけで、相手の人生への責任なんてないもの。
女性がうらやましいです
男性は相手が恋人以下でも相手から離れて行かない限り負担せねばならないと言うのに
111: 04/11/17 08:58:59 ID:biYUqka6(2/2)調 AAS
>>110
考えすぎだよ
112: 04/11/17 09:50:01 ID:jfMS9Lvo(3/4)調 AAS
そう言うもんですか
もっとも相手の親の借金(推定1億)まで出してあげてるわけではないので
少し表現がおおげさだったかも知れません
113: 本木富士光 04/11/17 11:32:00 ID:kaFW1opA(1)調 AAS
>>108
一理あるな。知り合いの彼が明らかなボダだけど
そういう部分と、逆の部分、過去の出来事を忘れる、と言う部分がある。
つまりは全て自分の都合よく記憶操作し、それを共依存者にも押し付けているわけ。
嘘に嘘を重ねていて自分でも訳わかめになってる節もあるし。
114: 04/11/17 11:54:53 ID:sRIBjban(1/2)調 AAS
ボダっておんとに人の気持ちを操るのが上手いよね。
ネットで誹謗中傷されたり、メールなどで暴言吐かれたりしたのに、
それでも平気で「今でもあなたの事が好きなんです」とか
書かれたら、「早く縁を切って」と思っていた気持ちが痛む。
それが相手の手だと分かっていても。

ボダは相手の隙に付け入るのが異常に上手い。
お人好しな人間はいいカモだよな。

でも、絶対にもう二度とメールも受けない。書かない。
相手のHPのチェックは・・・・・・したうkないけそ、何を書かれてるか気になる。
小心者だからなぁ。警察が注意してくれたらいいんだけど。
115
(4): 04/11/17 12:07:30 ID:sRIBjban(2/2)調 AAS
それと、スレの前の方で書かれてたけど、うつの重度じゃない人の場合、
感情が不安定だから、心配事があったらとことん気になるもの。
これはうつの人にしか分からない感覚だとおも。
共依存とかではなく、感情が上手く自分でコントロールできなくなってるのが
うつって病気なんだから。
そこにボダが付け入ったら、悲惨な事になるのは目に見えてる。

うつでもかなりの重度だと、被害妄想にまでいったり、幻覚や幻聴に
悩まされる元にもなる。
素早くてを切れればいいが、うつになる人の多くは真面目で心配性。
途中で物事を放り出す事ができない。

詳しくはうつスレでも見れ。
無知なまま文句だけいうなよ、健常者諸君。
116: 04/11/17 13:37:36 ID:XybB8gPJ(1)調 AAS
>66
>他人に得体が知れない恐ろしさを感じたのは生まれて初めてです。

この一文よく分かるんだよな・・・。
ボダの得体の知れなさって、やっぱり普通の人間の感覚を感じない点かな。
他人の痛みに鈍感だし、恥の概念が抜け落ちた言動の数々とか。
ボダにストーカーされてるときって自分でも被害妄想かもってくらい、
「こんなことされたらどうしよう・・・」って怯えてた。
117
(1): 04/11/17 14:41:15 ID:4tFqu8z8(1)調 AAS
>>77
ボダへ罪悪感は持つ必要ないです。

それより巻き込んでしまっている共通の友人の彼女に対して罪悪感はありますか?
もしあるのなら、ボダへの罪悪感はその人へのまわしてあげて下さい。
ボダへの罪悪感や仏心は、理解して協力してくれてる人に対する裏切りだという事も理解してください。

罪悪感を持ってしまうあなたの事も心配ですし、友人の彼女もそうだと思います。
118
(1): 04/11/17 14:55:20 ID:QjGEgGwl(1/2)調 AAS
みんなに比べたらすごく軽症なんだけど、
もう縁切ったはずの友達が最近またメール送って来るようになって鬱。
しかも昔と全く同じ内容の逆切れメール。
なのに復縁希望。
わけ分からん・・・
何がFBさせたのか知らないけど勘弁してくれ・・・
こっちもせっかく治ってたプチPTSD状態が再発して困ってます。
今も電話鳴ってるけど怖くて取れない。
メールはPCのアドレスしか教えてないんだけど、
メールチェックする度に来てても来てなくても心臓に負担がかかってる。
迷惑メールに振り分けるようにしても来てる事は分かるし、
携帯のように完全に受信拒否する方法ってないですか?
119: 04/11/17 15:23:24 ID:btJx0dQb(1)調 AAS
>>118
YAHOOとかinfoseekのメアドだと、メールソフトではなくWEBメールで
チェックするようにしていれば、受信拒否のオプション機能が使える。
118の使ってるプロバイダもしくはメールサービスに
そういうオプションがあるのか調べてみたら?
120: 04/11/17 16:22:21 ID:QjGEgGwl(2/2)調 AAS
ありがとう!今までOutlookの設定ばっかり探してました(^^ゞ
プロダイダ調べてみたら有料オプションがありました。
わざわざお金使うのも悔しいけど精神衛生優先で申し込もうと思います。
相手には拒否してることが分からないらしいのですが、いいのか悪いのか・・・?
121: 04/11/17 17:52:11 ID:AG38mAv1(1)調 AAS
あれ?アウトルックでも細かくメール設定できるような気がするけど。
私は気味の悪い人間からのメールは「サーバーから削除」にしてる。
122: 04/11/17 20:16:56 ID:qUMMs/2P(1)調 AAS
基本的に、あまりプロバイダのアドは使わない方がいい。
何かに申しこんだりとか、自分が分かってる状況じゃない限り。
なんせ相手は顔も名前もわからんのだぞ?
その相手にプロバイダのアドは危険すぎ。
友達用に無料アドを2、3個くらい持ってても構わんと思うぞ。
最近はそれで当たり前だから、相手も無料アド使われても
どうも思わんよ。失礼には当たらない。

親兄弟や親戚以外には無料メルで当たれ。最近のなんか
性能もいいし、十分だろ。
123
(1): 47 04/11/17 21:35:52 ID:nSodxaOK(1/3)調 AAS
47です。

レスくださったみなさまありがとうございます。
昨日の夜レスしようと思いましたが、昨日の方の方が緊急性が
高そうだったので、自分はRomってました。

自分は会社入ったばかりですし、将来社長にないたいとは思ってませんし、
なれません。実の子供こそが2代目にふさわしいと考えてるようです。
最も実の子供って一人しかいませんが。。。

自殺は未遂だけで実際には、ってのは自分もそう思ってました。

でも額の血管が浮き出て、目が血走り、駅のホームから
通貨電車に向かって飛びこもうとしました。
普段運動もしない細い娘なのに、どこにそんな力があるの
ってくらいものすごい力で飛び出していきました。
自分だけでは押さえつけられないくらいの力で(大学まで運動部育ちなのに)、
駆け付けた駅員さんも加わってようやく押さえこんだくらいでした。

それから、自殺は口だけだと考えられなくなり、
キレた時には、本当にしかねないと
124
(1): 47 04/11/17 21:40:44 ID:nSodxaOK(2/3)調 AAS
途中でスマソ

キレたときには本当にしかねないと、考えるようになりました。

彼女が親に愛されずに育ったから、
幸せな家庭を、彼女と自分が一緒に築いていって
あげることが、回復に繋がっていくのかな、とは考えてます。
30超えて、高齢になる前に産みたいって希望もあるようだし。
でも、沢山、精神安定剤飲んでるから、子供への奇形などの心配はあるけど。

ただ生きた年数と同じだけ、回復に時間がかかるんですよね。
もつかな。俺の身体。。
125: 47 04/11/17 21:47:50 ID:nSodxaOK(3/3)調 AAS
辞めてった人達は3〜4ヶ月程のサイクルだったそうです。
落ち着いてる、良い娘の時の本人談。
合う合わないは男と女の世界じゃ当然
あることでしょ。って本人は気にしてないようです。

でも、貴方はそれ以上に続いているから、
私達はお互いを理解できるのよね。
なんて言われますので、心はゆれても引き戻されてしまいます。
いつかは、ずっとこんな状態だけの娘になってくれるんじゃないかと。

再度長文スマソ。
126: うぬぼれ 04/11/17 21:58:12 ID:rkPw2S3+(1/2)調 AAS
あの人は、今まで本当の愛を知らなかったから
もし本当に誰かが興味を示し親身になってあげたら
今まで誰も真剣になって聞いてあげなかったから
あの人の信頼できる人がいなかったから
私が心を開いて信じてあげれば
チャンス与えてやればきっとあの人は立ち直る
私しか支えてあげる人がいないから
何とかしてあげなかったらあの人はどうなるの
皆自分勝手であの人を見捨ててしまい自分しか残っていないから
世話をするより仕方ないなど色々な理由が頭に入ってきて
自分の世話が出来ていない人の世話をしなくてはという考えに
襲われたら共依存症に逆もどりしそうになってるときです。
127: うぬぼれ 04/11/17 21:58:49 ID:rkPw2S3+(2/2)調 AAS
身体が不自由で本当に他人の世話を必要としているのか
それともあなたが世話をしてしまうので本人がますますあなたに
依存して無責任になってしまうのかよく見極めましょう
私しかいない私だったら何とかあの人を帰られるという
うぬぼれの心が出たら警戒しましょう
私しかいないのはあの人の不全な行動が皆を追い払ってしまった
からです。心の健康な人は不全な行動の側にはよりつかないから
です。
128
(2): 04/11/17 23:01:00 ID:r5m7vY2Q(4/4)調 AAS
94です。昨夜は取り乱してすみませんでした。
>>123>>47さん、もし私の事でしたら気を使わせてしまって
すみません。被害に大小や緊急性とかはないと思いますので
あまりお気を使わないでくださいです。

>>97>>99
お気遣い本当に痛み入ります。
どうしてこういうことを書いたか…なるほど、激しく理解しました。
電話の時間経過は、着信→サイトに手紙うp&日記→着信です。
>>99で仰られている通り連絡が取れなかったからなのでしょうね。

これから先、自暴自棄になる可能性は高いでしょうか?
今の状態のほうがまだ(構って&脅しで済んでいるだけ)マシなの
ではないかとも思えてきました(今でも充分やめて欲しいですが)

>>107-108
「好きっていうより、危害が加えられるか気になって」正解です。
付き合っていたという部分でどうにでもなるだろう…成程です…。
特に今年一杯は気をつけたいと思います。

>>117
そうですよね。ありがとうです。
彼女も距離を置く、といっているので、彼女が私と同じように、
立ち止まってしまいそうな時に、私の経験を話すことで何かの
役にたてるなら、と思います。このスレでそうして頂いたように。
129: 04/11/17 23:11:15 ID:jfMS9Lvo(4/4)調 AAS
友達以上の人だと、それが分かっていても捨てにくいです
別スレネタですね、愚痴ってすみません
130
(1): 04/11/17 23:58:48 ID:9NyYcG66(1)調 AAS
>>15です。

>>109さん、うちのボダは女ボーカルです。じゃあ違う人ですかね。
軽音サークルなんですか? その人の話も聞きたいです。

うちのボダはほんと、「誰か遊んでーカラオケ行きたいー」を連発するくせに自分は鬱病だと信じ込んでるんですけど、

誰かつっこんでほしい・・・

本人は全く自覚ないんだと思います。そして医者の診断はどうなってるのか。
誰か、ボダの自覚ない人にボダだって言った人とかいないのかな?
言っても無駄かもしれないが・・・
131
(1): 04/11/18 00:07:19 ID:OkefeYNH(1/3)調 AAS
今の47に何を言っても無駄なのはよく理解できるよ。
だって、まだ本当のボダの怖さを知らないからね。
今はまだ、ボダは本性を出せない。
あなたが絶対に逃げられなくなったら、つまり結婚するなり子供が出来るなりしたら
ようやく彼女は本性を出せるんだよ。
それまでは自殺未遂をして繋ぎとめることくらいにしか本当の気性は見せない。
今はまだ完璧には逃げられない状態ではないから脅しにしか使わない。
ボダはその辺は巧妙だからね。

一応、忠告だけはしておくから頭の片隅に置いておいてほしい。
投身自殺未遂で垣間見せた激しさは彼女が本来持ってる激しさで
自殺をする時だけに使われるものじゃない。
すべてのことにおいて発揮される激しさなんだ。
今後あなたが完全に逃げられない状況に落ちた場合、
あなたが手を焼いていること全てが自殺未遂で見せつけられた激しさを伴って
より強烈になって47を悩ませるだろう。
あなたがその激しさ以上の愛情を持って接しなければボダは満足できないよ。
底無し沼のような精神はけっして満足することなく、
刻一刻と激しさを増してあなたから一方的に愛情を吸い上げようとする。
ボダが性格改善して通常人に近づける(完治はないよ、性格だからね)ようになるのに
それまで生きてきた時間と同じだけかかるのは本当だよ。
ボダは昨日より今日、そして明日とそれこそ一日単位で愛情の増量を求めてくる。
それが何十年も続くんだ。
本当にそれだけの愛情を与えてあげられますか?

ボダが次から次へと依存相手を取りかえるのは
一人から吸い上げられる愛情には限りがあるからだということを覚えておいたほうがいいよ。
132: 04/11/18 00:34:55 ID:OkefeYNH(2/3)調 AAS
>>128
今後どうなっていくかはあなたの態度と行動にかかっていると言っていいです。
ボダは相手の様子を見て自分の行動を決めますよ。

まず、再確認しておいてほしいことは
ボダの武器は「あなたの良心を揺さぶることだけ」ということです。
勉強をされているあなたなら理解できるでしょうが、
ボダはボダを拒絶する人にはなんの攻撃も加えられないんです。
ボダの異常な行動に同情を覚えない人は、ボダにとっては鬼門です。

ボダがあなたに接触してきた手段を考えれば分かるはずです。
日記におかしなことを書いて同情をひこうとしたり、
友人に同情を誘う言動をみせて同情を買おうとしたり。
つまり、あなたと友人の良心を揺さぶって操ろうとすることばかりです。
あなたが優しくて人を見捨てられない人だと見抜いていて
「こんな自分を見捨てたら人でなしだぞ」とアピールするのが唯一の手段なわけです。
133: 04/11/18 00:35:18 ID:OkefeYNH(3/3)調 AAS
ボダの行動をエスカレートさせたくないなら、拒絶の意思をはっきりアピールすることです。
少しでもおかしな真似をされたら即警察に連絡をとる。
相手が犯罪者になってしまう…とためらったりせずに警察に突き出すくらいの意思を
ボダにはっきりと示すことです。
向こうはあなたがそんなことをしないだろうと甘く考えて好き放題やってるんですから。

いくら同情をひこうとしても、もう通用しないのだということを示さない限り、
ボダはあなたから同情を引き出そうと執念深く付きまとうでしょう。
すでに一度味をしめているからです。
着信履歴が残っていて、サイトに手紙がうpされているということは
元彼氏がストーカー行為を働いていると証拠になります。
>>4を参考にして警察に相談してみるのが一番いいんではないでしょうか。
警察が動いてくれて厳重注意をしてくれれば、ボダはあなたには依存できないと理解するでしょう。
無論、すぐには諦めないかもしれませんが、
ボダに関わってしまったツケだと思って拒絶の意思を示し続けるしかないです。
134: 04/11/18 01:14:48 ID:N2aiAlW8(1)調 AAS
更新キター
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
135
(1): 109 04/11/18 06:11:02 ID:CNNj2pdy(1)調 AAS
>>130
軽音サークルです。
そういう人が集まりやすいのでは説を打ち立てたくらいです(苦笑)

>ライブでは人一倍はじけて、わけのわからない振りつきで歌いまくり、
ミニスカパンチラで客を悩殺し(?)、挙句自分の衣装替えのために人待たせたりしておいて

は全く同じです。
あとはリスカ写真をメールで送りまくってきたり、
夜中に何回も電話かけてよこして「助けてぇぇぇ」と伝言が入っていたり。
陰で「嫌い」って言ってるのに、その人の前に出るとものすごいはしゃいだり。
振り回されて疲れて最近では疎遠になっているんですが
今度は別の子がターゲット(依存対象?)になっているみたいで心配です。
136
(1): 04/11/18 12:16:04 ID:nn6aphOP(1/2)調 AAS
境界例の人も、境界例を振り切れずに罪悪感を感じている人も
バランスのとれた生き方を想像してみてはどうだろうか。

逆境にあっても自分で生きている人は美しい
尊厳を持って自分で考え行動する人に、人は敬意をはらうだろう

与え続けるだけ、求め続けるだけの関係に
あなたは敬意を感じるだろうか?
137
(1): 04/11/18 12:30:14 ID:nn6aphOP(2/2)調 AAS
とか言ってみるテスト
138: 04/11/18 14:37:08 ID:+cUgCqP7(1)調 AAS
それがわからないから、境界例なのであり、共依存なんじゃないの?
139: 04/11/18 15:19:13 ID:ZznBho6P(1)調 AAS
>>136
同感。
自立してる人ってかっこいいよね。
自立してる人を「自分に都合のよくない相手」として嫌うような奴は
やっぱどっかおかしいか、ガキなんだろうなと思う。
140
(1): 04/11/18 15:23:08 ID:k/AGrK2t(1)調 AAS
>>124
>彼女が親に愛されずに育ったから、
幸せな家庭を、彼女と自分が一緒に築いていって
あげることが、回復に繋がっていくのかな、とは考えてます

自分の前彼も同じようなこといってた。
愛されてないとかってボダの常套句だと思われ。
それを真に受けてしまうのもわからなくもないけど、
すべてが事実だと思わないほうがいいよ。
実際、ボダ彼は愛されてないどころか「過保護」だった。
親がかまっても、ボダ本人が「言うことを聞いてくれない」って
思ったらそれは「愛されてない」とか「虐待されていた」なんだって思った。
30過ぎの我侭娘にほとほと手を焼いてるってのが現状じゃないかな?
ボダ彼の妹もそんな感じで、自分の思い通りにならないと大騒ぎで
暴れるし自殺とか口にしてたからなぁ・・・
止めてくれるって信じてるから大げさな自殺劇もやるんだよ。
本気で死にたいんじゃなく、自分に忠誠を誓ってくれてるか
確認してるからわざわざやるんだと思うよ。
141
(1): 04/11/18 19:04:13 ID:R07vZqzh(1)調 AAS
>>140
そういや、日本では虐待家庭より過保護な家庭で育ったボダの方が多いと言う
研究結果があると聞いた事がある。
142
(2): 04/11/18 19:25:31 ID:VLupxSxU(1)調 AAS
「ボダ魅力スレ」には「過保護も虐待の一種」っていうレスが。
私もそう思う。
143: 04/11/18 19:56:22 ID:oDcR1unT(1/2)調 AAS
>>141さんの言ってる「過保護」は親は子供の言うことを何でも聞いてくれたの意味に聞こえ
>>142さんの言ってる「過保護」は親は子供の自立心をもぎとるような保護の与え方だったの意味に聞こえてしまう
144: 04/11/18 19:58:56 ID:oDcR1unT(2/2)調 AAS
もっとも>>142さんが言うほうの「過保護」って経験上たいていは暴力をともなうものだとは個人的には思うのですけどね
145: 04/11/18 20:45:29 ID:5QJWND4X(1)調 AAS
729 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/15 18:30:51 ID:xTl6/ZyE
いまいち胡散臭い町沢センセが↓こんなこと書いてますよ

私はつねづね「過保護は虐待である」といっている。なぜならば、子どもがひとりで生きる力、
独立心、自己主張できる力を過保護は育てないからである。このような生きるのに必要な力を
育てない親の過保護が虐待と同じであることは、誰もがわかるはずである。
146
(2): 04/11/18 23:56:40 ID:SqsucRwy(1)調 AAS
ボダの元彼女と上手く縁を切れなくて悩んでます。

中学から高校の時に付き合ってたんだけど、
高校1年の時に援交をしてたらしく、その事を俺が咎めたら
援交で出会った大人の男と付き合うって俺と別れて高校も中退。
俺はそれが切っ掛けで欝病になりました。共依存だったのでしょう。
彼女は家を出て風俗業界に入り、それなりに生活しているようです。
俺は大学受験に失敗して、自宅で欝を治しながらの浪人生活に入りました。

つい最近、見知らぬ番号から電話が入ったので出てみたら彼女で、
「やっぱり○○(俺)じゃなきゃ嫌だ」とか泣かれました。
その後、昔の友達と数人で逢ったんですが、彼女に俺の今のメアドを知られて
結局メールで色々と話をしたりするようになってしまいました。
俺も彼女の事を本当に嫌いだった訳ではないので、寛容なつもりでメールをしてました。

昨日、紀宮の結婚ネタでメールが来たので適当に返事をしたら、
「ところで私エイズなんだけど」とか返ってきて、凄く焦りました。
エイズには風俗時代に自分から感染して貰ったと言っていて、
「ダラダラ生きるのが嫌だからタイムリミット作った」とか。
でも最後には「嘘だよ、狂言。そうなら良いなってだけ」とだけ書いたメールで終わりました。

欝と大学受験を抱えてる俺に彼女の相手は辛過ぎます。
でも、彼女が自分には俺しかいないと言ってくれて心が動いたのも事実です。
携帯の番号は指定着信拒否にしました。
メアドは変えましたが、教えざるを得ない共通の友達がいるのですぐ彼女に知られるでしょう。

ほんともう嫌だ。
147
(4): 47 04/11/18 23:58:46 ID:GhdUFB6H(1)調 AAS
みなさま、厳しいながらも的確なアドバイスありがとうございます。
誰にも言えず、心の中にたまっていた事が
ここに書き込む事で少し落ち着いてきました。

ただ、変な書き方になりますけど、
お話していただいている内容は分かりますし、そうできるようにしたいです。
それでも、心の中では迷いがあり、まだまだ吹っ切る事ができません。

自分が去る事でも凄まじい激しさで自殺を企てるのではないか。
いつの日か彼女が回復して、普段みせてるような優しい娘になるんじゃないか。
彼女だけを苦しめた状態にして自分だけが助かって良いのか。
等など、こんな事ばかり頭によぎってしまいます。。

アドバイスをしてくださってる皆様で、以前ボダと格闘?されていて、
その去り際に大なり小なり、こんな迷いをされませんでしたか?
迷いもせずに、アドバイスの通り、すっきり切られた方も中にはいらっしゃるとは思います。
自分のように、抜け出したいけど、迷いが生じてしまった方が、
いらっしゃいましたら、どうやって迷いを振りきって、
ボダの基からさる事ができたのでしょうか?
148: 04/11/19 00:07:14 ID:mcnIjK+S(1)調 AAS
>>147
本当にマジメな話。
すぐに心療内科に行ったほうがいい。
一生を棒にふるかどうかの瀬戸際です。

仕事を無くすのは確かに嫌だろうし、彼女と別れるのも辛いだろう。
でも、47の心が壊れてしまったとしたら、仕事はおろか普通の人生すら失ってしまうんだよ。
新卒ですぐに辞めてしまっても一生懸命探せば仕事はみつかるだろうけど、
心が壊れてしまったら仕事を探すどころか仕事すら出来なくなってしまう。

あなたが感じてる葛藤をなんとかしたかったら医者に行きなさい。
専門家はあなたの心の葛藤をなんとかしてくれるでしょう。
>>1の↓これは伊達や酔狂で書いてあるわけではないよ。

**被害を受けている方へ**
解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めて
ください。地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談することを薦めます。
149: 04/11/19 00:16:19 ID:xuqcEa7x(1/3)調 AAS
>>147
↓この2つはプリントして繰り返し読んどいた方がいいよ

境界例の人との付き合い方 1
まず最初に「この人を変えよう」と思わないこと
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com

境界例の人との付き合い方 2
救済者幻想と支持的サポート
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
150
(1): 04/11/19 00:35:31 ID:dNKYE3Ok(1/4)調 AAS
>>146
ボダの彼女は現在あなたに依存できるか探りを入れている状態では。
泣いてすがってよりを戻せるか、
エイズと言ったら心配してくれるかを試している最中です。
ここでズルズルといくと本格的に依存されます。
「あなたじゃないとだめなんだ」「あなたがいないと死んでしまう」はボダの常套句で、
他の人とは違うという優越感を抱かせて相手に依存を許させるための手です。
実際はあなたじゃなくても誰でもいいんです。
まだ試されている最中だから手遅れではないでしょう。

メアドを変えて着信拒否をしたのは的確な判断だと思います。
共通の友達はやっかいですが、今が一番肝心な時ですので
一時的にでいいから連絡を断ってはどうでしょうか。
仲のいい友達なら後で事情を説明すれば分かってくれるでしょう。
共通の友達にメアドを教えなければ大丈夫なら、
ここは腹をくくってその人にも教えないのが一番です。

どこかで腹をくくって対処をしないとまた同じことの繰り返しですよ。
151: 04/11/19 00:41:27 ID:dNKYE3Ok(2/4)調 AAS
>>147
過去ログを読んでみては。
あなたの彼女が言っていることと同じ事を言われて苦しんでいる人が沢山いますよ。
それこそ同一人物かと思うほどそっくりなボダに悩まされいる人が
スレの数とレスの数を掛け算しただけいます。
152
(1): 146 04/11/19 00:43:59 ID:naHKPJVp(1)調 AAS
>>150
ありがとうございます。
やっぱり試されてるんですよね。もう気にしない事にします。
ズルズル行かない様に、今回の件を境にきっぱりと切ります。
共通の友達で話の分かりそうな奴には事情を話して、
彼女に近しい人とは暫らく連絡しないでいようと思います。

俺がいなくなったら別の誰かをまた依存相手にして生きてくんでしょうね。
別に俺が背負わなきゃいけない事じゃないのに、馬鹿だったな俺。

すっきりしました。本当にありがとうございます。
153: 04/11/19 00:58:52 ID:q0x5W5mj(1/2)調 AAS
>>135

よくうつ病の人に「頑張って」って言っちゃいけないっていうのはみんな
知ってると思います。それはなんでダメかというと、うつ病になりやすい人
(つまりストレスが脳にいきやすい人ね)は責任感が強かったり、人一倍頑
張ってしまう、そういう性格の人が多いんです。だから「頑張って」って言
われると、無理しようとしちゃうわけだよ。気の持ちようでどうにかなると
思っちゃうわけだよ。それは本当に逆効果だから、だから「頑張れ」ってい
っちゃダメなのね。

うちの軽音部の自称鬱病のボダ女の日記です。この前後もずっと鬱病について 切々と書いてるけど。

誰かほんと 言ってやってほしい。 絶対鬱病じゃないから!

しかも 自分鬱病って言っておきながら「責任感が強かったり、人一倍頑
張ってしまう、そういう性格の人が多いんです。」って……

周りかきまわして 不愉快にさせて 好き放題生きてるくせに 鬱病って。

まあ 彼女はHPの掲示板荒らされて閉鎖してましたけど。
でも掲示板閉鎖しただけで 不愉快な日記は継続してますけどね。 はぁ…。

多分 次のライブは12月なので ミニスカサンタで登場するでしょう。
154
(1): 04/11/19 01:01:15 ID:dNKYE3Ok(3/4)調 AAS
>>152
事情を話す場合ですが、ボダの泣きの演技に騙されて
ボダの味方になってしまう人もいたりしますから慎重に相手は選んでくださいね。
ボダの実態を知っていたら別ですが、やっぱり世間的には女の子の涙は効果絶大ですから。

手遅れにならなくてよかったですね。
うまくいくように祈っています。
155
(4): [sage 妻もこのスレを見ていたりするのだが] 04/11/19 01:14:19 ID:K8mDARtf(1/5)調 AAS
>>154
私は妻に「泣く女は最低だ。理屈抜きで相手を悪者扱いする」と罵ったことがあったり…
…おかげさまで私の前ではあまり泣かなくなりましたが、先日暴れまくって今医療保護入院中です。
「ボダは変わらない」のが前提とすると、私の妻はボダじゃないのかなぁ

まぁ、ボダであれ何であれ、やたらに泣く女は最低だと確信してますが。
156
(1): 04/11/19 01:27:41 ID:q0x5W5mj(2/2)調 AAS
ところで 大学生現在で 将来の夢が 10こくらいあるのは ボーダーのせいですか?

それが、「AとBで迷ってるんだよね」とかじゃなくて

「来年はアナウンサーの試験受けるから」
「やっぱり私の夢は幸せな家庭を築くことで、仕事じゃない」
「将来は小説家とか、ものを書く仕事につきたい」
「やるからには、私はプロのミュージシャンを目指してるので」
などなど どう考えても方向の違うことを その日その日で当然のように言うんですけど。

確かに 辻仁成みたいに ミュージシャンで小説家で映画監督で、みたいな人もいるけどさ。
彼女の場合は 平行して考えてるんじゃなくて、独立した夢とか展望が 日によって かわるがわる
現れる感じなんですよね。

ボダで ほかにこういう人いますか?
157: 04/11/19 01:29:28 ID:1VCMSYzL(1)調 AAS
>>155
私は女だけどあなたの意見に賛成です。女だからってすぐ泣いたり、
人前で感情を剥き出しにするのは大人としては最低だと思います。
すぐに「死ぬ!」あるいは「(自分なんか)闇の強制労働に行って働く」とか
「原発で働く」とか言って騒ぐバカ男が知り合いでいました。
「最近では女性ではなく、男までも簡単に泣くんだ」と思ってせせら笑っていたら
そいつはボーダーでしたわ…
被害者は笑った私でなく、これを本気にした知人。
158: 04/11/19 01:36:40 ID:dNKYE3Ok(4/4)調 AAS
>>156
どちらかというと、ボダじゃなくて自己愛っぽい?

外部リンク[html]:homepage1.nifty.com

ここのリンク先を読んでみては。
159: 04/11/19 02:15:00 ID:Fb25Hv+L(1)調 AAS
切り捨てるのも思いやりだと、どうしても思えないが
かといって今のままがいいなんてちっとも思えない
160: 04/11/19 03:46:52 ID:3ipE10UO(1)調 AAS
普通の人には『ボダを救う』ことなんて出来ないよ。
いつかは治るだろうなんて無理無理。
161: 04/11/19 07:11:04 ID:Hx6ZpAL8(1/9)調 AAS
『ボダを救う』どころかボダと被害者のレスを見分けること自体むずかしい
気が付いた段階でやり返すのが無難、相手のほうが強いなら逃げだが多大な犠牲は避けられない
どっちもできない場合はどうしたらいいものか…
162: 04/11/19 07:43:56 ID:M2JzsSfm(1/2)調 AAS
やり返すなんてボダの罠にまんまとひっかかってるのと同じ
163: 04/11/19 07:46:34 ID:Hx6ZpAL8(2/9)調 AAS
『ボダを救う』どころかボダと被害者のレスを見分けること自体むずかしい
164: 04/11/19 07:54:04 ID:Hx6ZpAL8(3/9)調 AAS
ボダは被害者スレに逃げても追ってくる
165
(2): 04/11/19 08:05:29 ID:M2JzsSfm(2/2)調 AAS
ボダにとって一番辛いのは無関心だからね。だから必死に目を向けてもらおうと奇行を犯すわけで。とりあえず敵意でも注目されてると安心感覚えるらしいし。無関心な態度を示すやりかえしなら効果的だよ。
166: 04/11/19 08:32:11 ID:Hx6ZpAL8(4/9)調 AAS
ボダは被害者スレに逃げても追ってくる
被害者は氏ねボダうざいとしか考えてないだろうが氏ねボダはこう言ったスレに粘着しやすい
逃げれば追う体質だな
まあ軽いボダなら話せば理屈が通るケースもあるようだが
167: 04/11/19 08:43:35 ID:Hx6ZpAL8(5/9)調 AAS
抑うつのほうのボダだと軽いボダと重いボダの区別が容易につきにくいな
人数的には軽いほうが多いんだろうが重いほうの抑うつだと見分けが困難なため
知らないうちに被害が沢山でそうだ
早期に見分ける手段はないものだろか?
168: 04/11/19 08:46:36 ID:Hx6ZpAL8(6/9)調 AAS
軽いほうの抑うつは良コテにも多いだけに
開けて見ないとわからぬパンドラの箱だ
169
(4): 155 04/11/19 09:23:00 ID:K8mDARtf(2/5)調 AAS
>>165
無関心も装いすぎると暴力振るってくるよ。

漏れの妻は、妻:「髪を切るぞ」→漏れ鋏を隠す→妻、どこかから鋏を探し出して切り出す→
漏れ、無視していたら友達から電話→1時間経過→妻、電話器破壊、なおも暴れる
という経緯で今医療保護入院の措置を取ってる。

さっき保健所から電話があった。精神保健法24条に基づく警察からの報告だとか。
時間みつけて保健所の方と話してきます。
170: 04/11/19 10:03:00 ID:v0yx7GyO(1/2)調 AAS
>>169
奥さん、ボダ以外の精神疾患が混じっているんじゃない?
ボダが進むと、飲酒や薬物などを乱用して精神錯乱になるし。
精神系の病に厳密な境界線はないから、複雑に様々な種類が混在していることもある。

ボダと、ボダと合わない人間同士が結婚して陥る一番最悪のケースだな。
別れた方がいいよ。すでにそのつもりかもしれないけどね。
そこまで悪化すると一緒にいたって未来はない。改善する見込みないもの。
どちらが多く相手を傷つけられるか競争してるように見えるし、
最悪な場合、155がボダ妻を誤って殴りすぎて殺してしまうことになりかねない。
171: 04/11/19 10:04:22 ID:hqm9p5lv(1/2)調 AAS
>>165
それはケコーンしていて関係を切れないと読んでいるからでは?
家庭内暴力の厨房と同じ気がする
172: 04/11/19 10:07:03 ID:hqm9p5lv(2/2)調 AAS
>>169でした
173: 04/11/19 10:15:59 ID:v0yx7GyO(2/2)調 AAS
それと、>155での発言を見る限り、155はあまりボダについて勉強していない…?
保健所が絡んで入院しているとなると精神科医に奥さんはかかっているんだろうし
もう一度医者にじっくり奥さんの症状などについて話を聞いてみるといいですよ。
その際に、あなた自身に苦しい気持ちなどがあれば聞いてもらうこともできますし。

このスレで話が出ているのは友人や恋人の段階で
一生を添い遂げる相手と保護者と母親と父親を足して4倍にしたような愛情を求められてしまい
どうしていいか分からないという人の話が多い。
その場合は拒絶したり無関心になって逃げきれば
ボダは「この相手も駄目だったか」と次のターゲットに行きますからなんとかなります。
でも、155の場合は結婚して相手にそれなりの責任もあるわけだし、
ちょっと事情が違ってきてしまうんです。
もちろん、合わないなら相手がボダに限らず離婚した方がいいんですが、
結婚している場合のボダの執着と甘えは数倍になるものだと考えたほうがいい。
まさしく>>131に書いてあることが現実になってしまった状態です。
被害者が完全に逃げられない状態になったらボダの行動はエスカレートします。
174
(3): 04/11/19 11:35:03 ID:v/x+R0fl(1/3)調 AAS
スレ違いかもしれませんが遠距離の友達の事で相談させてください。
友達がボダと関わってしまっています。

そいつはボダだから距離を取ってくれと再三言って、
漸く距離は取って接するようになったみたいですが
友達自身、鬱気味の様子なので心配に思ってます。

夏頃の話では、そのボダに恋人が出来たとかで、
友達にリスカの報せをする事は無くなり、ノロケの話ばかりをループで
していたようですが、ここ二三ヶ月また友達との連絡が途切れています。
またボダのすがりつきで、鬱に落ちてるんじゃないか…と思っています。

距離が離れているので、何もしてあげられないんですが
何故、友達はボダと離れられないんでしょうか。それが不思議でしょうがない。
「自分にと相談してくれるなら聞かなきゃと思って」と良く言ってますが、
辛い目に遭うのは分かってるのに……きっぱり切れないのはどうしてでしょうか。
鬱陶しいと思ってる辺り共依存では無い…と思いたいんですが、鬱の人特有なんでしょうか?
その友達も時折寂しがる時があったり、上のカキコにあったような
「あなただけがわかってくれる」みたいな事をふいに言ったりする時があります。
こちらにボダっぽい迷惑が掛かった事は一度もありません。
約束のキャンセルが多く、気分の波があるくらいで。
でもそれが鬱のせいなのか、彼女もボダに影響されてるのか、
元々ボダ的要素があるのかと考え込んでしまいます。

そのボダでも友達が付き合っていて楽しい部分があるならと
こちらが言うボダの危険性も奥歯にモノが挟まった様な言い方になってしまい、
どうすればいいのかと考え込んでいます。
こちらの方が付き合った年数が短い事もあります。

ボロボロになるまで分からないのかなぁ……私はどうしてあげたらいいんかな。
纏まらなくてすいません。
175: 04/11/19 11:38:45 ID:2lx6OqdK(1/7)調 AAS
ここのスレをざっと読んで自分がボダ&鬱だということに気付いてしまった・・・
176: 04/11/19 11:47:06 ID:2lx6OqdK(2/7)調 AAS
>>174
あたしが言うのもおかしいけど、たぶんそのお友達もそのボダを必要としてるから
引き離すのは無理だと思う。 
177: 04/11/19 12:01:51 ID:Lim4RnvF(1/10)調 AAS
>>147
ボダ彼と付き合っていた者です。

最初は色々と考えましたよ。
楽しかったこともそうだし、一人になった時に淋しいだろうなってあった。
でも、繰り返すうちに一緒にいることが苦痛になってきて
原因が彼なら早く別れないとって思った。
葛藤してるうちは、好きって感情も残ってるかもしれないけど
相手はどうやっても変わらないし、無駄に悩む時間だけが増える。
そのうち、自分だけじゃなく自分の家族も巻き込まれそうになって
「もう無理だ」って本気で思った。
去り際に淋しい気持ちがでるのは無理ないけど、
私は別れてから本当に清清しい気持ちになれたよ。
目の前にいるから躊躇うんだろうけど、人生狂わせたくないなら
きっぱり離れるほうがいいと思う。
吸い尽くされてなにか残るなら別だけど、
相手はなにも残さずにさらに求めてくるだけだったからさ。

自殺だの喚いたって無視するかな。
だって、今に始まったことじゃないだろうしw
散々やってきても生きてるってことでしょ?
すぐにターゲット見つけてまた繰り返すだけだと思う。
「ちっ!こいつも駄目だったか」ってぐらいの気持ちしかないよ
それがボダなんだから・・・
178: 04/11/19 12:11:20 ID:2lx6OqdK(3/7)調 AAS
お腹空いたからシチュー食べまつ・・・(´・ω・`)ショボーン
179: 04/11/19 12:20:53 ID:2lx6OqdK(4/7)調 AAS
でもね、自殺狂言作戦が通用しなかったら ササッと切り替えて
「あたしがいなくなってもいいの・・・?」「いなくなったらやだよね・・・・?」
「あたしのこと大好きなんだもんね?」うるうる・・・ ってやるから無視できないんじゃない?
相手の反応を察知して素早く切り替えるんだから。
その一見つかみどころのないようなところがボダの魅力なんでそ?
180: 04/11/19 12:26:05 ID:2lx6OqdK(5/7)調 AAS
で いざこっちが本気で別れたいって言う時に
「別れるならお前を殺す!!」「死ぬ!!」っていつの間にかボダが入れ替わって
こっちが被害者になってたりするんだよねv
だからきっとボダ好きっていうかボダ依存症が多いよ、正常かと思える人の中にも。

シチューおいちかったヽ(*´∀`*)ノ
181: 04/11/19 12:35:58 ID:2lx6OqdK(6/7)調 AAS
|ω・`) ・・・・せつないこと聞くけどあたしはスルーされてるの・・・? 
それともここはレスが遅いの・・・?単にあたしがせっかち・・・?

(´-`).。oOスルーされてる気がしてきた・・・ 
182: 04/11/19 12:41:23 ID:2lx6OqdK(7/7)調 AAS
っていうかお昼時だもんね(^∀^)
みなさんおいしくお昼食べてくださいねぇヽ(*´∀`*)ノ

あ あと挨拶も無しにいきなりお邪魔してすみませんでしたm(_ _)m  
183
(5): 04/11/19 13:08:05 ID:Lim4RnvF(2/10)調 AAS
>その一見つかみどころのないようなところがボダの魅力なんでそ?

魅力っていうより「なんだこいつ?!わけわからん」って感じで
見たくないのに無理に見せられてる状態に陥るかなぁ。。
自分の都合もなにもなく、ただ振り回されるだけだし。
そのうち得たいの知れない恐怖に襲われてくる感覚だったかな>自分は

>だからきっとボダ好きっていうかボダ依存症が多いよ、正常かと思える人の中にも。

違うと思う。
好きだった人や友達になった人が「ボダ」だったと後で気がつくんだよ。
普通の言動で普通の顔してそこにいるうちはわからない・・・
二人っきりになった時に徐々に見えてくる。
でも、気がついた時にはもう「あなたしかいない」って言われて
離れようとしても自殺とか騒がれて負担がでかくなる。
それでも逃れようと必死で探す人がこのスレに来ているんじゃないの?
184: 155 ◆BtLPOsH.Bs 04/11/19 13:22:41 ID:K8mDARtf(3/5)調 AAS
説明不足で誤解を招いてすみません。
>>155 の発言は、ボダだと知らなかった頃にした発言です。

私自身、以前あった鬱の症状が再発しているので
ルボックス25を1日2回、ミラドール100を1日2回と
銀ハルを1錠服用していたりします。とりあえず今は
安定しつつある感じです。

>>169 の対応、どこがまずかったでしょうか?
漏れは体育の成績は常に2(5段階)で、相手は
運動部出身で、かろうじて相手が暴れても抑えられる
という程度の体力です。うちどころが悪ければ
最悪の事態が起こりうるというのは理解できます。

今のところ、生傷が絶えないのは私の方です。
今もあちこちに擦過傷がありますね。実家には
何も言っていないので、相談相手は専ら主治医
ですね。

逃げられない状況とはどういったものでしょうか?
今のところ、ひどすぎる時は家を出て、妻の家族に
任せたこともあります。家族構成は、妻、私、
妻の父、妻の弟です。
185: 04/11/19 13:28:44 ID:Lim4RnvF(3/10)調 AAS
続き。

>でもね、自殺狂言作戦が通用しなかったら ササッと切り替えて
「あたしがいなくなってもいいの・・・?」「いなくなったらやだよね・・・・?」
「あたしのこと大好きなんだもんね?」うるうる・・・ ってやるから無視できないんじゃない?

私はこれ数回されたけど放置しちゃったよ。
「ふ〜ん」って感じで家で普通にご飯食べて寝てました。
最初の一回目はインパクト強いだろうけど、何回もされたらパターン慣れする。
「睡眠薬飲んで首吊ってきます」とか宣言されても困るし。
そんで数時間後に「なんで連絡くれないの?俺が死んだほうがいいんだろう」って
逆ギレされても迷惑なだけだよ。<つか首吊らないの?そっちのが聞きたいよ
最終的に「もういい!お前にとって俺なんてそんな存在なんだろ」と。
なんつーか、彼にしか見えないドラマスタッフでも周りにいて
脳内ドラマを展開されてるような感じがした。
時代は平成なのに、昭和の濃いドラマを見せられてるような気分。
自殺自殺って、止めてかまって欲しいならそれは逆効果だよ。
あんまり繰り返されると「また〜?眠いから切るよ」と
末期の頃の私のように相手するのも面倒になるものw
最低かもしれないけど、どうやって別れようか悩んでいた頃に
「死ぬ死ぬ」騒がれて・・・
「自殺するならちゃんと死んでくれないかな」って思ってことある。
芝居に命を使うような奴にいつまでも相手をしてられない。
身内の死を見てるだけに、そんな薄い芝居されて生理的に嫌いになった。
186
(2): 155 ◆BtLPOsH.Bs [sage sute_address90@hotmail.com] 04/11/19 13:32:43 ID:K8mDARtf(4/5)調 AAS
あと、そう遠くないうちに妻は退院する予定なので、
適切なBBS等をご存知でしたらメールで教えてください。

…ひょっとしたら妻がこのスレで暴れるかもしれませんが
適切な対応をお願いします _o_
187: 04/11/19 13:57:16 ID:Lim4RnvF(4/10)調 AAS
>>186
このスレの>>3-5にあるサイトでは駄目かなぁ?
かなり役立つと思いますよ。
188
(3): 04/11/19 14:11:23 ID:0yRjx4y/(1/14)調 AA×
>>183

189: 04/11/19 14:12:09 ID:0yRjx4y/(2/14)調 AAS
あ〜〜〜 もう 改行長すぎって怒られたから分ける(≧ヘ≦)ムゥ 

でも183さんは女の人みたいだけど大変な思いして でもすっぱり別れられて良かったね。
あとあたしにレスくれてありがとぉヽ(*´∀`*)ノ
なんかたぶん支離滅裂気味な文になっちゃったかもしれないけどごめんなさい。
あんまりまとめられない・・・ 他の人達もごめんなさい・・・
でも良かったら仲間に入れてください。 
190
(1): 04/11/19 14:20:36 ID:0yRjx4y/(3/14)調 AAS
あー あとID変わってるしぃ・・・・゚・(つД`)・゚・  
なんか時間来たら切れる奴だからまた何時間かしたら変わっちゃうけど
荒しと間違えないでくださいねぇ?
ボダっていっても愛してる人にしか豹変しないから害はないです(v^-^v)
性格も悪くないのでよろしくです。
191
(1): 04/11/19 14:27:35 ID:Lim4RnvF(5/10)調 AAS
>>188
183ですが。

>その彼は飴と鞭がヘタだったんじゃないかなぁ?
あとその彼ウザさのアピール下手・・・? 死ぬ死ぬも言い方があるじゃんねぇ?

正直、死にたいなら勝手に死ねって思うし<冷たいようだけど
どんな方法でアピールされても「で?だからなに?」としか言えないかなぁ。
死にたい理由が「かまって欲しいから」なんておかしいもの。
かまったらかまったで「もっともっと」でしょ?
次にそうなったらエスカレートするだけだし・・・
放置してるってことは、「あなたのすべてに興味ないの」っていう表れなのに
そういう想像もかけてるから「なんで?なんで?」てわかってない。
幾ら恋人だったとしても、命をネタにされて繋ぎとめられたらウザイよ。
生き死にに関わるつきあいしてたつもりないし、
これからもそういうつきあいはしたいとも思わない。
それを飴とムチって言い換えるなら、私自身の感情はどこにあるのって思う。
ボダが自分で勝手に妄想して自殺するなら、それはボダの感情だから
こっちが止めるようが放置しようがいちいち指図しないで欲しいって感じかなぁ。
それが原因で周りが引いていったとしても、絶対に自分を省みないもの。
192
(1): 04/11/19 14:35:58 ID:0yRjx4y/(4/14)調 AAS
>>191さん
レスくれるの嬉しいけど怖いよーー。・゚・(ノД`)・゚・。 
ちょっとズケっと言っちゃうけどその彼は酷い奴だったんだね。
別れた後にそこまで191さんが怒り感情ぶちまけたくなるほど酷い奴だったんだよヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
次に191さんに合った人との出逢いで癒されますように・・・
193: 183 04/11/19 14:37:46 ID:Lim4RnvF(6/10)調 AAS
>>188
>あたしがボダなのにそのあたしに執着するして
こっちが別れたいって言っても別れてくれないってこと

狂言自殺はしてないよね・・・?リストカットも含めて聞くけど。
違うならスルーして欲しいんだけど、
そういうのを見せられると恐怖だよ。
自分のせいで人が死ぬかもって考えてしまう<私も最初そうだった
人殺しになるんじゃないかって気持ちで眠れなくなるの。
でも、相手は普通だったり騒いだりしてどれが本心かわからない。
探るほどわけがわからなくて、自分で自分を追い詰めてしまう。
死にたいって言われると、見殺しにしようとしてる自分はおかしいのかって。
泣き落としされて「もうしない」って言われると、単純に安心するの。
それが続くと迷惑って私のように思う人間もいれば、
わけがわからなくなる人もいるんだと思うよ。
あなたの彼がどうなのかはわからないけど、
自分がボダだって理解してるなら、原因がまったくないわけではないと思う。

別れるなら死ぬ!って自分が散々口にしてきたセリフなら
彼も同じようにしたら「別れなくていいんだ」って学習したのかも。
魅力的なんかじゃないよ。
されて始めてその醜さに気がついてくれたら良いと思ってる。
自分がしたことを、今度はされてるだけだって私は思うよ。

言い方きつかったらごめんね。
194: 183 04/11/19 14:53:08 ID:Lim4RnvF(7/10)調 AAS
>>192
別にね、その彼じゃなく友達にされても同じように思う。
例えば親にされてもだよ。
人と人の繋がりって確かに曖昧で難しいけど、
それでも相手の気持ちとか想像したり、嫌なことは極力しないようにって思う。
好きでつきあっても、自分も相手も生活があるし仕事(学校だったり)とか
やらなきゃならないものだっていっぱいある。
力で押し通して「見て見て」ってされても、出来ない時もあるよ。
その人の優先順位と、自分の優先順位が違うからって
「だったら死んでやる」って筋違いだと思うんだ。
その後「許して〜」て言われても、かまってる間に逃した時間とか
自分の生活を壊されたら許せないよ・・・

>「あたしのこと大好きだよね・・・」うるうる

う〜ん・・・されてる方からっていうかこういうメルもらったけど
疲れきって脱力感満載の時にかぎって来るんだよなぁ。
だから面倒だから「あ〜うん」って感じで返してた。
肯定してあげたら収まるから。
思い返すと、対等な恋人同士っていうのはもはやなかったと思う。
脱力感で怯えてる自分と、それにしがみつく元彼って図式だったなぁ。
そのうち、狂言自殺そのものが滑稽に思えて流せるようになっただけ。
「またかよ、電源切っておくか」・・・と。
195: 183 04/11/19 14:57:37 ID:Lim4RnvF(8/10)調 AAS
連続でごめん。

>>190
>ボダっていっても愛してる人にしか豹変しないから害はないです

それってさ・・・付き合ってる方からしたら充分害ありだよ。
このスレ初めから読んでるのかな?
ほとんどの人が「恋人がボダ」で苦しんでるんだし、
個人的にこれは書いて欲しくなかった。

スレ汚しスマソ
196: 04/11/19 15:01:28 ID:0yRjx4y/(5/14)調 AAS
>>183さん

>言い方きつかったらごめんね。

あたしも自分の愛してる人にはきつ過ぎるくらいだからたまに人からきつく言われるくらいは
天罰と思って大丈夫でつ。 
183さんは彼といる間、彼の言動によって加害者気分にさせられてたと思うから
彼に全部ぶちまけるのが恐ろしかったんだろうし。

あたしは狂言自殺はしてないでつ。 でも狂言、暴言はめっさ酷いでつ。
思い通りにならなかったら「死ぬ」とは言わないし それは相手が引くって
分かってるから それじゃおもしろくないんで(気に障ったらごめんなさい)
「死ぬ」の代わりに「別れる」って言いまつ。
こっちが明らかに悪くても 相手は全然悪くなくても 最終的に必ず相手が
誤るようにもっていきますね。
で 飽きたら別れちゃいます。
その時は「オマエを殺す」とか「人使ってでも殺すからな」って脅されるけど
愛嬌で相手の怒りをごまかせます。
だから別れた後も何年もしてから電話しても拒まれたこともないし
逆に喜ばれます。
なんか自分で計算してるわけじゃないけど 自分がこうしたいって思ったら
そうできるんですよ。
あ でも自分が(この人!!)って思わないとやる気もしないんですけど。

183が怖かったおかげで頭朦朧が少し(`・ω・´) シャキーンとしたから
なんとか文章になってるかなヽ(*´∀`*)ノ
でも相手を理解するのと、自分を伝えるのの同時作業が巧くいかないので
時間かかってごめんなさい。
197
(1): 04/11/19 15:06:17 ID:0yRjx4y/(6/14)調 AAS
あー・・・
あたしがモタモタしてる間にいっぱいレスしてくれてたぁ。。。
嬉しいけど申し訳ないでつ。。。

頑張って一生懸命あたしなりの理解の範囲で読んでからレスするんで
ちょっと待たせてしまうけど 待っててくれたら嬉しいでつヾ( 〃∇〃)ツ
198: 183 04/11/19 15:20:30 ID:Lim4RnvF(9/10)調 AAS
>>197
いや・・・読んで大体わかったから全部にレスしなくていいです。
199: 04/11/19 15:25:30 ID:oJ8mLWRE(1)調 AAS
あの…
いい加減スレ違いだから止めてほしいんですけど…
ここはボダ本人が相談に乗ってもらうスレじゃなくて、ボダに被害受けた人の愚痴吐き場なんですけど…

私、被害受けたばかりなんで、ボダ特有のそういう書き込みって言うか雰囲気感じただけでマジで吐きそうになるんで。
本人スレか語り合いスレか回復スレに移動して、そこでやってください。
お願いします。本気で気分悪くなってきた。
200: 04/11/19 15:33:19 ID:4DeRmDFm(1/7)調 AAS
境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part4
2chスレ:utu
境界例が自己分析で問題を解決していくスレ
2chスレ:utu
201: 04/11/19 15:38:42 ID:0yRjx4y/(7/14)調 AAS
>>183さん

全部読んでみたけど ちょっと頭の中で整理するのがキツイんで
まとめやすいのだけ書くので あと183がこれこそ要点なんだよ!!ってことが
あったら またレスください。

>>ボダっていっても愛してる人にしか豹変しないから害はないです

>それってさ・・・付き合ってる方からしたら充分害ありだよ。
>このスレ初めから読んでるのかな?
>ほとんどの人が「恋人がボダ」で苦しんでるんだし、
>個人的にこれは書いて欲しくなかった。

これは確かにボダで苦しんでる人には無神経でした、ごめんなさい。
本当にごめんなさい。

194あたりに書いてあることだけど ボダも一応人と人の繋がりを考えてはいるんです。
でも求め過ぎちゃって、思い通りにしないと気が済まなくなって、自分でもふと冷静に
なった時に(あれ・・・? いきすぎちゃった・・・?)ってなる時もあって。
できれば穏やかに付き合っていたいって思うし ボダなりの葛藤はしてるんでつ。
相手にもできればダメージ喰らわせたくないし、相手に喰らわせれば自分も喰らうし。
でも感情のコントロールがその時に利かなくなるんです。
って病状の話みたいになってきた。。。φ(*-ω-*) 

意味分からなかったらこんだけ待たせたのにごめんなさい。
一応あたしなりに書いてみました。
202: 04/11/19 15:38:54 ID:dfJU0zD3(1/5)調 AAS
183は頑張ったが、
ボダはなんも理解してねーなW
さりげなく諭すのは不可能だな。
183これ以上相手しなくていいぞ。
俺もかなり気分悪い。
キモイんだよ!巣に帰れボダ女
203: 04/11/19 15:40:27 ID:+MLJVoNP(1/3)調 AAS
類は友を呼ぶ
204
(1): 04/11/19 15:52:49 ID:0yRjx4y/(8/14)調 AAS
あー・・・
怒られちゃった・・・(´・ω・`)ショボーン
今日はボダスレじゃなく鬱スレに帰りまつ。。。・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜つД`) 
でもあたしなりにボダで嫌な思いする人の気持ち考えてみまつ。
>>183さんが色々訴えたことを少しでも理解するように、活かすのは難しいと思うけど
努力はしてみまつ。
みなさんごめんなさい。
>>183はありがとう、と ごめんなさい。
205: 04/11/19 16:24:16 ID:4DeRmDFm(2/7)調 AAS
リアルタイムで、ボダを「さりげなく諭すのは不可能」というのを痛感…。
どんなレスポンスでも、構ってもらってる*:.。..。.:*になるんでしょうから…。

もし>>204が、本当に色々訴えたことを考えてくれるなら、
 二 度 と このスレには書き込みしないで下さい。
この書き込みにもレスは不要。絶対に不要。
これができないなら、あなたは人の気持ちを一生考えられないボダです。
努力するつもりなら、二度と書き込まないで下さいね。
あなたが書き込むべきスレはここじゃないから。
206: 04/11/19 16:24:52 ID:7kK024BM(1)調 AAS
ボダの書き込みって、やっぱり妙な違和感感じんな。
本人は普通のつもりだろうけど・・・。この独特な雰囲気は・・・どーもねー。
そもそも、ボダって名乗ってる事知らなかった俺が、これだけ違和感感じてたんだから普通とは言い難い。
雰囲気あやしぃ〜からほとんど読まずにスルーしてたけど、読み返してみて、やっぱりって感じ。
207: 04/11/19 16:33:20 ID:4DeRmDFm(3/7)調 AAS
そして私も書き込みして構ってしまってスミマセン。
丁度今、そういう人に関わっている時だったのでつい…。

「努力する。頑張る。変わる」と言って、
何の努力もせず努力の過程だけで「褒めて!」と要求。
努力してるっていう言葉も構ってもらうがため、褒めてもらうがための
単なる手段でしかなく、実際は自分に不快になる努力は何ひとつイヤ。
「人の気持ちを考える」といって、言ってるだけで完結。
ちゃんと考えてる(つもりで結果出してないのに)から自分は頑張ってる、
と思ってる。
不快にしたくないとか言いながら、やってる事はしつこい付き纏い…。
イライラしてすみません…。
208
(3): 04/11/19 16:37:18 ID:qyTYkek7(1)調 AAS
この惨状で分かったと思うけど、二度とID:2lx6OqdK
かまわないでください。>ALL

特に>183は気をつけてください。
ここは個人のサイトではなくて、不特定多数が利用する掲示板なので
一人が考えなしに構ってしまうと何度も何度もボダは降臨します。
空気も読めないし、読もうともしないから文句を言っても無駄です。
ひたすら無視してください。

荒らしの相手をする人間も荒らしです。
その意味をよく考えてください。
209
(3): 04/11/19 16:37:29 ID:gNvdTjXu(1/3)調 AAS
ここの過去ログ少し読んだけど辛くなるのでやめました。
独り言なんでスルーして下さい
20年来の友人が自殺しました。この板見てたぶんボダだったんだろうとは思うんだけど
いっつも狂言してて、絶対に死なないと思ってたのに・・・
自分も共存?してたのかな・・・はぁ。
210
(4): 04/11/19 16:51:14 ID:z742tC30(1)調 AAS
でも、ID:2lx6OqdKが必死に媚び打って
このスレに受け入れられようとしてるの見てたらかなり笑える…w
本人的に可愛いと思う顔文字を大量に使って
まるで安キャバレーのホステスみたいに頑張ってるけど
全然受け入れられてないし。
普通の人はスレの空気をちゃんと読んで、スレにどんなことが書いてあるかなと判断して
浮かないレスをつけれるけど、それすらできないんだもん。
ほんと、めちゃめちゃ嫌われてる知人のボダそっくり。
そいつも「あたしって人に好かれるタイプだから」とかよく言うよ。
でも、痛い言動のせいで自然に仲間外れになっていってしまうから
仕方なくID:2lx6OqdKそっくりの態度で野良犬みたいに媚びを売りまくって
必死に笑顔を作って「あたしも仲間にいれて」と言ってくる。

だから、大学では「犬」って陰で呼ばれて嫌がられてる。
211
(1): 04/11/19 17:00:12 ID:0yRjx4y/(9/14)調 AAS
ふっふっふっ。。。
>>210さん甘いよ? そんなんじゃまたボダにやられちゃうよ?( ̄ー ̄)ニヤリ 
212: 04/11/19 17:06:33 ID:0yRjx4y/(10/14)調 AAS
>>210
空気読めてないのは実はあーたねv あーたv
お勉強になったかすぃら?
(*^ー゚)b  ←そんなあーたへ 安っぽい顔文字のプレゼントw
213: 183 04/11/19 17:13:29 ID:Lim4RnvF(10/10)調 AAS
>>208
申し訳りません以後気をつけます。
スレ住人のみなさん、本当にごめんなさい。
214
(1): 155 ◆BtLPOsH.Bs 04/11/19 17:15:52 ID:K8mDARtf(5/5)調 AAS
特定のIDを使っている人物の書き込みを読みたくない人は、専用ブラウザ(ギコナビとかマカエレとか)を
使うのがいいと思いますよ。NGワード等に登録すれば、そのワードを含む書き込みは見えなくなります。

ただ、私の場合のように、同居人がボダで、ルータで接続を共有していたりすると、もろともに
見えなくなる可能性もありますね。

「○○があったら原則として表示しない。ただし、トリップ××があった場合には表示する」というような
ルールを持った専用ブラウザをご存知でしたらお教えください。私はWin98SEでギコナビを使ってます。
215: 04/11/19 17:17:06 ID:R4W6Ea8Y(1)調 AAS
>>209
ボダだけじゃなく他の精神疾患を併発したんじゃないの?
216
(1): 209 04/11/19 17:20:41 ID:gNvdTjXu(2/3)調 AAS
そうなんですかね。良く分かりませんが・・・
独り言に付き合ってくれて有難うございます。
217: 04/11/19 17:24:41 ID:qGF0vZiA(1/4)調 AAS
155さんはこのスレで何をしたいのかいまいち謎・・・。
愚痴りたいなら愚痴ればいいけど
>>1に書いてあることを自分で勉強するわけでもなく、人にあれを教えてこれを教えてって
人に聞く前に自分で調べたらいいのに。
ネットはできるんでしょ?
それとボダがこのスレに来ないようにちゃんと管理してくれないですか?
PCから繋げてしまうならPCを、携帯から繋げるなら携帯を取り上げてよ。
迷惑がかかるのをわかってて放置するのはボダと同罪。
218: 04/11/19 17:32:13 ID:4DeRmDFm(4/7)調 AAS
>>214
ブラウザについてはスレ違いだと思います。
というか、よく答えられない人が多いと思うので、
それなりのスレに逝ったほうが早いと思います。

あと、>>186についてですが、あなたの奥さんはあなたが止めて下さい。

きつい言い方ですが、
適切な対応をお願いしますというのは身勝手な甘えです。
あなたが被害にあったとき、適切かどうかは判りませんが
できるだけのアドバイスをすることはできると思いますけど。

ブラウザについての質問も奥さんに対する対処もそうですが、
自分で何とかしようという気持ちが薄いと思います。
あなたの怠慢で迷惑をかけないで下さい。

あと、結婚しているということでしたらこちらの方が被害形態に
近いかも知れません。

今度、境界例の人と結婚するのですが・・・
2chスレ:utu
219
(1): 04/11/19 17:36:48 ID:4DeRmDFm(5/7)調 AAS
>>216
書き込むだけで楽になることは多いので、
独り言とか気にしないで下さいね。
220: 209 04/11/19 17:39:43 ID:gNvdTjXu(3/3)調 AAS
>>219
ありがとうございます(涙
221: 04/11/19 17:48:35 ID:kvByGrrb(1)調 AAS
つーか・・そこで情けをかけるから・・・・・・
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.905s