[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part27 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 04/11/15 01:48:14 ID:ToZ+DUpN(1/4)調 AAS
恋人が境界例だった、家族が境界例だった、今境界例が傍にいる、
そんな人達の愚痴のはき場所として作りました
影響を受けてなってしまった人も色々話して回復を目指しましょう
**被害を受けている方へ**
解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めて
ください。地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談することを薦めます。
**荒れた場合の対応**
このスレは定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
2chブラウザ(ギコナビ JANE等)導入でAAを自動削除したり、落ち着くまで他スレに避難することを強く勧めます。
また境界例と思われる方には煽ったりせず回復スレへの誘導してください、
被害者でもひどくこころが傷ついた結果、影響を受けてCPTSDになる場合もあります。
**自分が境界例・ボーダーと自覚ある方へ**
このスレは被害者の愚痴や憎しみが書き込まれますが、それは回復への過程として必要なことです。
またその対象は現実世界での加害者であり、ここを読まれているあなたへの直接の非難ではありません。
他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、被害者の書き込みに対して感情的に反応されない
ようにお願いします。特に非難されているのではないかという不快感などを感じ冷静に他人事として
読めない場合はこのスレは覗かれないことを強く薦めます。
関連スレや参考サイトのURL、ボダから逃げる方法などは>>2-5くらいの予定
--------------以下の書き込みはスレ違いです。注意して下さい--------------
*境界性パーソナリティ障害や境界例の病理について考察および議論すること
*掲示板上で誰かを境界性パーソナリティ障害や境界例と判定すること
*境界性パーソナリティ障害や境界例から受けた被害について相談を持ちかけること
*コテハンの話題を持ち出したり、このスレで他人をそのコテハンと決めつけること
(コテハンを出すことで無用な荒らしを呼びこむのを避けるため)
2(3): 04/11/15 01:49:02 ID:ToZ+DUpN(2/4)調 AAS
Part26 2chスレ:utu
Part25 2chスレ:utu
Part24 2chスレ:utu
Part23 2chスレ:utu
Part22 2chスレ:utu
Part21 2chスレ:utu
Part20 2chスレ:utu
Part19 2chスレ:utu
Part18 2chスレ:utu
Part17 2chスレ:utu
Part16 2chスレ:utu
Part15 2chスレ:utu
Part14 2chスレ:utu
Part13 2chスレ:utu
Part12 2chスレ:utu
Part11 2chスレ:utu
Part10 2chスレ:utu
Part9 2chスレ:utu
Part8 2chスレ:utu
Part7 2chスレ:utu
Part6 2chスレ:utu
Part5 2chスレ:utu
Part4 2chスレ:utu
Part3 2chスレ:utu
Part2 2chスレ:utu
Part1 2chスレ:utu
3(2): 04/11/15 01:49:39 ID:ToZ+DUpN(3/4)調 AAS
■参考資料
性格の病・人格障害外部リンク[html]:www.n-seiryo.ac.jp
トラブルメーカー外部リンク[html]:www.n-seiryo.ac.jp
人格障害外部リンク[htm]:akatan.cool.ne.jp
境界例とはなにか 外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
境界例外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
境界型人格障害外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp
増える境界例 外部リンク[htm]:www.jpc-sed.or.jp
境界パーソナリティ障害外部リンク:www.din.or.jp
ソシオパス 外部リンク[htm]:profiler.hp.infoseek.co.jp
診断名サイコパス外部リンク[html]:www.biwa.ne.jp
モラル・ハラスメント外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
学習的無力感参考本「少女はなぜ逃げなかったか」外部リンク[html]:www.n-seiryo.ac.jp
D.V.(ドメスティック・バイオレンス)外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
PTSD・ASD・CPTSDの相違点 外部リンク[htm]:www.sohot.gr.jp
■参考スレッド
ボーダー(境界例)を助ける方法はあるのかPart4 (心理学板) 2chスレ:psycho
境界例の恋人と付き合う方法PART2 (心理学板) 2chスレ:psycho
回復を願う自己愛性人格障害者被害者スレ@カルテ5 2chスレ:utu
4(4): 04/11/15 01:50:12 ID:ToZ+DUpN(4/4)調 AAS
-------境界例で困っている、振り回されている場合-------
境界例HP 外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
★ 「NO」という選択肢を持つこと。
★ どんな状況であっても、あなたには自分のことを大切にする権利がある。
★ 自分のことを大切にするのは、自分勝手なことではない。
★ あなたには自己決定権がある。
★ 人間らしく生きることができて、
自分のことを大切にすることができて、そして、自分というものを
失わないでいられる範囲、そこがあなたの限界点であり、自他を分離する境界線でもある。
闇の医療相談室--境界例(IEの方は下に下がってQ68を探すかアドレスコピーして見て下さい)
外部リンク[html]:www.dango.ne.jp
闇の医療相談室--ボダ母親への対応(IEの方は下に下がってQ116を探すかアドレスコピーして見て下さい)
外部リンク[html]:www.dango.ne.jp
------------ストーカー規正法の利用法-----------
警察には民事不介入の原則があるため、5W1Hの物証をお持ちくださると
警察も動きやすい。警察には刑事事件を立証し検察に送致する義務があります。
客観的な物的証拠や証言の揃わない事件では検察が立証不能とみなして
書類を受け取ってくれないのです。
まずはこちらのHPを参考にしてください
ストーカー被害にあったら(警視庁)
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
ストーカー規正法について
外部リンク[htm]:www.court-law-office.gr.jp
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
ストーカー対策について
外部リンク[htm]:www.komazawa-u.ac.jp
ネットセキュリティ対策 ストーカー対策
外部リンク[jsp]:www.nifty.com
5(4): 04/11/15 02:03:04 ID:9TKSgqhM(1)調 AAS
■境界例の人との付き合い方
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
■ボダから逃げるための方法
外部リンク:www.tfnetjapan.org(リンク集 外部リンク[html]:www.tfnetjapan.org)
外部リンク:www1.plala.or.jp
まず、区役所と警察署に行ってください。
区役所では本人以外の人間が住民票を取れなくなる手続きをします。
本人と分かる顔写真と、住民票を取る時に使う証明書(免許証など)が必要です。
警察署では生活安全科に行って「相談カード」を作ってもらいます。
相談した、という証拠を残すためです。
本人が成人しているなら、捜索願を出されても表向きは受けておいて、
本人が居場所を知らせたくない意思を示せば、教えることはないそうです。
これで相手が身内以外の他人の場合は追跡される可能性はほぼ無くなります。
相手が親の場合、戸籍の附表をとられる恐れがあります。
戸籍の附表には、過去5年間の住民票の移動が全て記されます。
念のために、分籍の手続きをしておくことをお勧めします。
残念ながら親と名乗れば戸籍の附表を出さざるをえないそうですが、
諦めないで1歩踏み出してください。
まずは役所へ相談。いざというとき飛び込む場所のメモをくれます。
シェルターは、ほぼ完璧に守ってくれます。
次の住居を探すのも、それに伴う「保証人」についても解決方法が用意されてます。
すぐに傷ついたまま、仕事を探さなくてはいけないわけではありません。
一定期間の生活保護、カウンセリングなどもちゃんと受けることができます。
シェルター(DV・虐待・暴力から守ってくれる機関)については、
市役所で相談してください(例:女性センターなど)。
すぐに逃げるつもりがなくても、一度各機関に相談をしておいて
いつでも「逃げられる」ように大切な荷物をまとめておくといいそうです。
いざとなったらその荷物だけ持って行動を起こしてください。
6: 04/11/15 04:32:05 ID:YbOuHSfK(1)調 AAS
乙カレー!>1
7(1): 04/11/15 08:16:31 ID:vc/Li0wr(1)調 AAS
>>1さん乙華麗。
ボダ被害者の人って、もう相当な被害にあっていてボロボロになっても
きっぱりあの基地外を切る事が出来ないよね。散々このスレで問題になっていること
だけど。共依存だから、だけが理由なの?ボタは魅力的、との意見も多いけどさ
私はすごく身近でボタとその共依存カップル見たけど、ボダの人間って
魅力どころか、馬鹿、キモイ、嘘吐き、卑しくて薄汚い、という印象しかなかった
けど。魔法がかかっているようなもの?
8: 04/11/15 09:01:27 ID:BJ8V5UaC(1)調 AAS
>7
魔法って言うより呪いに近いかもw
ボダマジックって奴ですね。ボダ共は本っ当に人に取り入るのが旨いですから。
天才的な巧妙さで、自分を『親切で優しくて傷つきやすい繊細な人』に見せてますから。
ま、メッキが剥がれやすくて自爆しがちなのもボダの大きな特徴ですがw
9(4): 04/11/15 09:45:08 ID:MpLUDpiq(1)調 AAS
前スレ958って前スレ717?違う?
まだ相手のこと(今回は違う知り合い繋がりみたいだが)を気にしまくってたのか。
正直717もなんだかおかしくないか…?
鬱だ鬱だと言うけれど、本当に重症の人はネットでサイトをやる気力なんてないよ。
ましてや他人の行動に興味をひかれるなんてあり得ない。
むしろ、ネットすら出来ないで他人に関心を持てなくて困るくらい。
それでも鬱だと主張したいなら、出来るアドバイスは一つだよ。
現在のあなたには腹のたつことを無視する理性も冷静な客観性も無いように見えるから
サイトもネットも一切止めて鬱の治療に専念したほうがいい。
普通の人はそこまで異常な相手にあったら
何を言っても無駄だと判断することができるから
相手をなんとかしようと思ったりせずにさっさと無視するよ。
いつまでも相手になってるのは同レベルの変な人間か共依存の人間だけだ。
10(1): 04/11/15 09:51:42 ID:StCr/BNS(1)調 AAS
>>9 >いつまでも相手になってるのは同レベルの変な人間か共依存の人間だけだ。
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
11: 04/11/15 10:05:27 ID:E5OSQ/UZ(1)調 AAS
>>1乙ー
>>9
見てきたけど似てますね。たしかに同一人物だとしたら鬱にはみえないケド・・・
ごく軽い鬱なのかしら
おかしいとまでは思いませんけど相手を無視したほうがいいのには同意
>>10
?
スレでアドバイスを求めてる人にアドバイスするのは普通のことでしょ
12(1): 04/11/15 10:28:32 ID:xTl6/ZyE(1/2)調 AAS
>>9
前スレに書けばいいのに
13: 04/11/15 11:08:14 ID:HWF6ku8i(1)調 AAS
>>12
毎日ネットに繋げるひとばかりじゃないから
dat落ちしないよう前スレには書かない方がいいと書いてあったからじゃないの?
せっかく励ましを書いてあるのに読めない人が出たりするのは可哀相。
14: 04/11/15 17:08:42 ID:xtnU+Sq+(1)調 AAS
新スレ立てお疲れさまです
>9
同じ人だったらまたしつこくスレに来るだろうから判るかも。
変な人に関わってほしくなくて連絡してほしくなくて皆は
悩んでるのに自分から相手の様子を見に行くのはちょっと不思議(笑)
私がボダと関わった時は顔を見るのも声を聞くのも嫌でした。
こちらから様子を伺うのも嫌で、相手が何をしてようと
逃げられたら幸運だと思ってた。どうせボダのすることなんて
まともな人だったら相手にしないのが判ってたし・・
15(3): 04/11/15 19:08:35 ID:YOZRlpOP(1/2)調 AAS
大学のサークルのボダ女に参ってます。
なので自分の精神をどうにか保つために、このスレに来ます。
多分毎日来ると思うのでどうぞよろしく。
軽音サークルなんですけど、ライブでは人一倍はじけて、わけのわからない振りつきで歌いまくり、
ミニスカパンチラで客を悩殺し(?)、挙句自分の衣装替えのために人待たせたりしておいて
どうして自分が鬱病だと信じて疑わないんだろう・・・
16: 04/11/15 19:15:58 ID:YOZRlpOP(2/2)調 AAS
>>15です。
>興味があるのはリスカくらいなものですが、手加減しないといつぞやのように縫われる羽目になるので一応力加減はしつつ・・・。
あれ??だめじゃん笑 今日も日記暗くなっちゃったじゃん笑!!
まーそういう毎日もあるって感じで、エールお待ち申しております。
これから○○とカラオケ行くもんねー!!!元気出していってきます★
「鬱病」の彼女の日記です。
17(1): 04/11/15 20:55:09 ID:BYe7hbJd(1)調 AAS
包丁を取り上げる為に強く掴んだ手首に痣ができて、それが暴力なのだそうだ。
DVなんだと。
疲れた。
18: 04/11/15 20:55:41 ID:tv4ALnxB(1)調 AAS
【8:3】よろしくお願いします
1 名前:紅切姫 04/11/15 20:38:30 ID:cS2YoFMp
私のメンタル系ホームページです。
よかったらぜひ見てやって下さい。
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
19: 04/11/15 21:35:23 ID:xTl6/ZyE(2/2)調 AAS
>>17
そんな言葉はいちいち気にする必要ない
20: 04/11/15 22:02:25 ID:/lqZ50td(1)調 AAS
>>1
お疲れさまです。長寿かつ結構回転の早いスレどすな。ここは。
それだけ困ってる人が多いんだろうけど・・嘆かわしいことですな。
21(1): 04/11/15 22:53:25 ID:JH7FN+T5(1)調 AAS
医師の適切な治療の甲斐あり7年でボーダーを克服した者です。
物事が客観的に見ることができるようになり、自分もボーダー
だったのに今はボーダーの人が怖いです。わたしは結婚してい
るのですが、ボダ親が高価な時計や車を無心してきます。わた
しの実家は大変貧乏で、父親の道楽でずっと借金抱えています。
借金しては道楽し、今もその繰り返しです。破産宣告までした
のに、懲りないんです。
学校もろくに出してもらえませんでした。現在の夫に何とか高
校卒業させてもらってます。ボダ親は自分の都合のいいように
わたしを操ろうとします。このあいだもカルティエの時計が欲
しいと、何度もしつこく電話してきます「カルチェおおきによ
おおきによ」と何度もおおきにと言います。うざいので電話線
抜いたら今度はメール。メールが駄目なら電報としつこくされ
マインドコントロールのような状況になり(医師がそう言って
いました)買い与えてしまうのです。買っても生活費に困り、
すぐ質屋に売りとばすのです。そしてまたもロレックスロレッ
クス。ルイヴィトンルイヴィトン。私たち夫婦は旅行にも行き
たいのを我慢しているのに、親は言いたい放題やりたい放題で
す。医師も「あなたの親は境界性人格障害です」と断言してい
ますし、もし実家が近くなら先生が怒ってやりたい。あなたが
可哀想だとも言って下さいます。
で、用なしになったらあれだけ酷かった攻撃が一時止み、こっ
ちが困った時もテレビみるから切るわという感じで、質屋に売
ったりしたらまた○○(欲しい商品名)おおきによおおきによ
が始まるのです。こちらも親の浪費の為に500万円ほどの借
金を抱えています。お金の件はともかく、ボダ親とはもう関わ
りたくないのですがこれもマインドコントロールか、親に従順
になってしまいます(/-;)
22(1): 04/11/15 23:01:13 ID:tfncx6NM(1)調 AAS
>>21
全然克服できてないじゃん。
馬鹿みたい。
23(5): 04/11/15 23:04:25 ID:eG0lTfi7(1)調 AAS
疲れた。
電話・携帯が怖い。
職場に居てもボダからの連絡や来社されないかと怯えてる。
家に居ても怯えてる。ろくに眠れない。
自殺宣言が多いので気が休まらない。
周囲では俺が悪者にされてるので言いたいことが言えない。
病院‥行ったけど、疲れてるんだよ、休め。だけだった。
休みようがない。 限界が近いっす。
24(2): 04/11/15 23:10:30 ID:gj1yp1iF(1)調 AAS
前スレと前々スレに、住民票などから親に居場所を知られないよう逃げる方法を
丁寧に書いている方がいたので、dat落ちしないうちに保存することをお勧めします。
そして、引っ越すなりなんなりして逃げなさい。一生バカ親に付きまとわれますよ。
25: 04/11/15 23:14:54 ID:9TlzV4FV(1)調 AAS
>>23
に・げ・ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
26(2): 04/11/15 23:18:30 ID:qUKrx/Xg(1/2)調 AAS
ボダに悩まされてる人は、ボダが変化することは絶対ないのをまず前提にしないと。
しつこく電話をされたりメールをされたり金の無心をされたり自殺宣言される人は
相手のボダがしつこくて懲りないと思いがちだけど
実際のところは自分がボダにそうするのを許してる。
つまり、それだけボダの被害を受けても懲りないのは被害者自身。
まるで被害者を責めてるように聞こえるかもしれないけど
「受身の被害者」のままだといつまでたっても同じことの繰り返し。
逆説的だけど、積極的に縁を切ってボダの被害を食い止める努力をしないといけない。
「あぁ、またメール(電話)してきた」じゃなくて、すぐにメアドや電話番号を変える。
家に押しかけてこられるのが耐えられないなら引越しを本気で考慮する。
「あぁ、また自殺すると脅された」じゃなくて、今まで自殺しなかったんだから
これからもどうせ自殺するわけがないという事実に気がつく。
「あぁ、また金の無心をされた」じゃなくて、自分が金を用意できないように
自己破産してカードを持てなくするなり防衛策を考える。
メアドや電話番号を変えるのも引越しも自己破産も
どれもこれも現実的じゃない手段に思えるとか?
現在の「ボダに被害を受けて精神的にボロボロになってる状況」のほうが
よっぽど現実的じゃないのに気がつきましょう。
27: 04/11/15 23:19:35 ID:qUKrx/Xg(2/2)調 AAS
>>24
>>5にまとめてあるのとはまた違う方法ですか?
28(1): 04/11/16 00:00:57 ID:+H/qrWUy(1)調 AAS
良い医者はどうやって探したらいいですか?
以前、大学病院の心療内科に行ったら、先生に「あんたが悪い!」くらいなことを
言われて説明も無く、薬を出されただけでした。(殆ど飲みませんでした)
日によって気分にムラがあり、又わずか10分、15分位の診察中でも気分に波があって
先生に会うのが嫌になりました。
担当医を変えて貰おうと思ったら、心療内科は変えられないと言われました。
29(2): 21 04/11/16 00:02:19 ID:R8EjMz2g(1)調 AAS
>>22
どこが克服されていないのか具体的に指摘してもらえませんか?
>>24>>26
ありがとうございます。参考になります。明日にでも家電話も携帯電話も
番号変えてきます。
30(1): 23 04/11/16 00:04:37 ID:N0yBQNbE(1/2)調 AAS
>>26
ありがとうございます。やっぱこんなのおかしいですよねぇ
ここ見てる間にまた自殺宣言きたです。
はぁ。警察ってこんなことでも動いてくれますか?
飛び降りるらしいんですけど、捕まえて拘束してくれれば今日はよく眠れるのに、、
31(1): 04/11/16 00:17:18 ID:+bORrslJ(1/2)調 AAS
>>23
俺と全く同じだよ。
俺も家燃やされるんじゃないかって不安だったし。電話の音が怖かった。
居留守使えば、家まで確かめに来そうな気がしたりね。
友達関係には、ありもしない誹謗中傷を言われ、嘘のオンパレード。
自殺宣言もよくあったしね。
でも、俺、縁切ったから。
ボダと縁を切らないまま、周囲の人間に誹謗中傷言われる事が楽なのか。
それとも、縁を切った方が楽なのか考えてみん。
前スレでも言ったけど、縁を切る事でしばらくは、誹謗中傷されたりする事もあるよ。
あるけど、ホントに関係を続けてきた時よりも楽。
結局ね、君と同じように周りの人間ってわかるんだよ。何が正しいのかって事は。
はじめは誤解を解く為に、友達に電話したり会ったりもしたけど
今じゃ、それすら、めんどくさいし。言わなくても、きっと理解して貰える。
ホント、縁切ってみな。今まで苦しんでた事が嘘の様に晴れるから。
アホくさ、馬鹿らしい〜って言える日が絶対くる。
32(1): 04/11/16 00:18:49 ID:sRdihtg2(1/6)調 AAS
>>5に追加しておいたらどうかと思うんですが。
>戸籍の附表には、過去5年間の住民票の移動が全て記されます。
この部分の問題について、それなら住民票の移動をしないという選択肢はどうだろうと思い、
ちょっと検索してみました。
外部リンク[html]:www.postpet.so-net.ne.jp
↑このサイトによると、住民票の移動をしなくても重大な問題は特になさそうですね。
選挙や免許証の書き換えなどで不都合があるみたいですが
親からなりふりかまわず逃げるんなら多少の不都合は覚悟して
あえて住民票を移動しないという選択肢もありかもしれないです。
住民票を移動しなければ追跡されることはなくなるわけですから。
33(1): 04/11/16 00:19:55 ID:j4iiSN0k(1)調 AAS
>>23
ボダの自殺は気を引くための手段で死にやしませんから、
死んだら教えてくれってメールして、ぐっすり寝てください。
仮に間違って成功したとしても、あなたのせいじゃないですし
かえって助かるじゃあないですか。
周りが騒ぐから調子にのるのです。
相手は大人の駄々っ子。
子供の頃やったでしょ?泣いてオモチャ買わせる手口。
困らせれば、我が儘を聞いてもらえると思ってるんです。
放っておけばいいんです。
34(1): 04/11/16 00:26:40 ID:sRdihtg2(2/6)調 AAS
>>30
あのね、発想を変えてみたらどうかな?
こんなことでも警察に言って動いてくれるかと悩むんじゃなくって、
ボダが自殺すると脅してくるたびに「いま、警察に電話してあげたから安心しろ。
おまわりさんがそっちに行くと思う」と返答する。
あとは警察がなんとかしてくれる。
自殺するって言ってる人間がいたら出動してくれるだろう。
その前に電話番号を変えるのが先だけど。
変えないから連絡がくるんだよ。
ボダが狂言自殺の予告→23は警察に電話、の手順を完成させてしまえば
後は放っておけばいいよ。
周囲の人だってそれ以上の対応を求めないだろうよ。
ボダだっていくら狂言自殺をしても警察に連絡されるだけで
23には放置されると分かったら止めるだろうよ。
せめて、それくらいの「縁を切る」努力をしてから嘆こうな。
35(1): 04/11/16 00:29:18 ID:+bORrslJ(2/2)調 AAS
自殺宣言されたら、警察呼んでOKだよ。
きっと、何とか相談に乗ってあげなきゃとか、何もしないで良いのかって悩んじゃうのかもしれないけど
君自身は何もせずに、警察に一本電話いれるだけでOK。お仕事達成です。
そうする事で、実際に自殺しても死ななくても君が背負う事ないから。
君に自殺告知したら、警察呼ばれるってくらいの事をボダに認識させるってうえでも良いと思うよ。
36(1): 04/11/16 00:39:16 ID:rKYmPwmg(1/3)調 AAS
自殺宣言なんて放置が一番に決まってるだろ
構ってくれると思うから何度も自殺宣言するんだよ
37: 04/11/16 00:42:15 ID:sRdihtg2(3/6)調 AAS
>>29
29の場合は、お金をむしりとれないなら用は無いようだから
その点だけでも他のボダよりは扱いやすいと思う。
変な話だけどラッキーかもしれない。
精神的に依存してくる親よりはよっぽどマシで逃げやすい。
嘘でもいいから自己破産してしまったことにしなさい。
(500万も借金があるなら本当は自己破産したほうがいいのかもしれないが
その辺は詳しくないのでアドバイスできなくてスマソ)
突っ込まれても嘘がバレないように自己破産については自分で調べておくといい。
で、親に泣きつけ。
こっちから電話して「お父さん、自己破産しちゃった。どうしよう。
住む所も追い出されるかもしれない、仕事先も無くなるかもしれない、助けて」って電話する。
うまくいけば二度と物をたかられることはなくなるだろう。
もし、しばらくして連絡してきても「まだだめなんだ。いくらでもいいから貸して」とか
言っておけばいい。
電話番号を変えるのもいいけど、まずそうやってみたら?
38: 04/11/16 00:42:51 ID:rwjhOCnF(1/2)調 AAS
>>29
22氏とは別人なわけですが
ご自身の病気については克服されていると思うわけですが
ちょっと抱えてる問題が重すぎるような気がします
正直、他人事ではありません
その場合のマインドコントロール?は立ち切るのが容易ではないと思われます
39(1): 23 04/11/16 00:43:43 ID:N0yBQNbE(2/2)調 AAS
>>31
>>33-36
ありがとうございます。
おかげで落ち着けました。
なんかこんなことで日常生活がままならなくなってる自分が情けないです
もうほったらかして電話の電源切って酒飲んで猫抱いて寝ます。
明日連絡手段を断つことから始めます。
ありがとうございました!
40(1): 04/11/16 00:54:11 ID:sRdihtg2(4/6)調 AAS
というより、21(=29)の父親ってボダっていうよりも自己愛の方が強くないか?
用無しになったら見向きもしないっていうのとか…。
まあ、マインドコントロールする場合、相手が自分に利益を与えてくれないと意味がないから
自己愛やボダは利益を生まない相手には関心を持たないんだけども。
だから、精神的に依存されたり、相手に何かをむしりとられてる人は
その「利益」を相手に与えられない存在になるがよろし。
みっともなくてもいいじゃないか。
精神的にぼろぼろになるよりは、相手に見向きもされない方がマシと思って割りきったほうがいい。
>>39
おまいは情けなくないぞ。
ただ、相手のボダがそれほど強烈ってだけだ。
大の男をそこまで追いつめる相手なんだから全力で逃げろ。がんがれ。
41(1): 04/11/16 01:05:10 ID:rwjhOCnF(2/2)調 AAS
>医師も「あなたの親は境界性人格障害です」と断言していますし、
ってあるからボダでいいんじゃないのか?
まあ個人の見解を述べているだけなんだろうが
あと実際ボダって浪費が激しい人いるよ仕事もしないし、それにしても笑えない話だ
42: 04/11/16 01:05:46 ID:sRdihtg2(5/6)調 AAS
>>28
心療内科にかぎらず、良い医者を探す場合は評判を聞くのが一番てっとりばやい。
28の住んでる地域ではどこが評判がいいかを探すといいよ。
ネットでも実際にでもいいから住んでる地域で評判のいい医者を探してみ。
でも、人間同士の相性もあるからね、難しいよね。
評判をまず聞いて実際に診察を受けてみて、自分に合うかどうかを地道に探すしかないね。
諦めずに探してればきっと良い医者はみつかると思うよ。
43: 04/11/16 01:08:07 ID:sRdihtg2(6/6)調 AAS
>>41
言葉が足りなかったorz
要は性格の話だから、ボダはボダ、自己愛は自己愛ってわけでなく
ボダと自己愛が混ざってる人間もいるから
どちらかと言えば自己愛の方が強いっぽいなぁと思ったんだ。
まぎらわしくてスマソ
44: 04/11/16 07:49:24 ID:ojGi7ZYw(1)調 AAS
>>40
>だから、精神的に依存されたり、相手に何かをむしりとられてる人は
>その「利益」を相手に与えられない存在になるがよろし。
私は離れて暮らしてる親から
ずっと精神的に依存されてきたんだけど
(ここ読んでると彼らはボダっぽい。自己愛性も入ってるかも)
↑読んでなるほど、と思った。サンクス。
45: 04/11/16 13:24:47 ID:GsBxrDxC(1)調 AAS
尾崎豊って、ボーダーですか?
46: 04/11/16 13:42:30 ID:EnBmEA++(1/3)調 AAS
尾崎はボダっていうよりも、
少年の心を代弁してるつもりの歌手が年くって売れなくなって
自棄になって薬に手を出してしまい
のたれ死にをしただけの、よくあるケース。
47(11): 04/11/16 13:43:24 ID:IMU43ncR(1/3)調 AAS
長文スマソ。
新卒で入った会社。
採用から新人研修まで担当してた6歳上の人事の女性社員と、
最後の打ち上げで隣の席になって一緒に盛り上がった。
先輩がベロンベロンに酔いつぶれて、帰る方向も一緒だったので、
一人暮らしの家まで送っていく途中、突然泣き出した。
要約すると私は可愛そうな女性なの。私を救って。
そのまま家で夜の新人研修までして、付き合うことになった。
すぐに貴方しかいないし、一緒に住もう。ってお願いされ荷物を運んだ。
毎日苦しいの、いつも死にたい、消えてなくなりたいと思ってる、
誰も私を愛してくれないの、親に見捨てられたの、貴方しか私を理解してくれないの、
と涙ながらに語るので、自分が何とかしてあげようと心に決めた。
生活開始した直後から、結婚しよう。子供も欲しいね。
紙切れ1枚書くだけじゃない。愛されてないけど親にも会って、
と毎日のようにもお願いされ実家に挨拶に行った。
そこにいたのは会社の社長だった。
先輩は社長の実の娘だった。
社長は、あっそう娘をよろしくって感じだった。
親に愛されてないの実感して、自分が彼女を幸せにしてあげると心に誓った。
48: 04/11/16 13:44:14 ID:IMU43ncR(2/3)調 AAS
つづき
住みはじめての生活は異常。酒を飲むくせに異常なまでに
酔いつぶれるのは、複数の精神安定剤を酒で流し込んでたからだ。
突然切れだして、アンタなんか出てけとどなり散らしたり、
死にたい死にたいっ叫んで、暴れだしたり。
追加の酒を買いにいったまま1時間戻らなくて探しにいったら、
道路の真ん中で眠りこけてたり。
掃除や片付けが全く出来なくて足の踏み場もない、
汚い部屋のままで、片付けようと言っても、私はこれが落ち着くのと暴れだしたり。
自分が残業や学校時代の友人と会ってたりすると、
沢山のメールや着信履歴。
早く帰ってこないと、私は寂しいの。死にたくなるの
49: 04/11/16 13:44:58 ID:IMU43ncR(3/3)調 AAS
つづき
生活の異常さには自分は気付いているが、
自分が注意したことが引き金で、暴れだしたり、
自殺を図る恐れが高いから、何も言えずに我慢している。
自分の存在が彼女の自殺の抑止になっているから、
別れを切り出したら彼女は死に追いやる事になる。
でも、普段はとても優しい女性で、どんな結婚式が良い?と
早く奥様って呼ばれたい、とか2人の子供が欲しいね、
なんてニッコリ言われると、やっぱり自分を愛してくれてて、
自分しか彼女を支えられないんだな、って感じてしまう。
この生活は苦しくて、何時の日か彼女が良くなってくれる事を祈ってる。
もしこの生活を抜け出したら、彼女を理解してあげられる
人がいなくなって、自殺するだろう。
自分も職無し人間になってしまう。
それにもし別れたら就職難のこの時代、せっかく入った会社を去らねばならない。
新卒ですぐ辞めた人間なんてどの会社が採用してくれる。
社内の噂では、新人にとっかえひっかえ手をつけては辞めさせてるけど、
社長の娘って事でやりたい放題でも誰も注意できない。
でもどうにか抜け出したい。自分もおかしくなり始めてる。
50(1): 04/11/16 13:49:46 ID:EnBmEA++(2/3)調 AAS
>社長は、あっそう娘をよろしくって感じだった。
>社内の噂では、新人にとっかえひっかえ手をつけては辞めさせてるけど
>>47
社長が「あっそう」って態度だったのはよくあることだからだろ。
つまり新人に同じように「貴方しかいないの、貴方がいなくなったら死ぬ」と言っては
捨てられて逃げられてるんだよ。
おまえの彼女は誰とでもすぐに寝る典型的なボダ女。
すぐにおまえと寝たことからも分かるだろう?
結婚しても浮気ばっかりするよ。
51: 04/11/16 13:59:08 ID:EnBmEA++(3/3)調 AAS
それと、47はおかしくなりかけてるんじゃなくて
すでにおかしいよ。
そんな生活をしていて我慢してるなんて普通はありえない。
見事なまでの典型的な共依存状態になってるよ。
無関係の人間から現在の47の状態をみると
「男をとっかえひっかえする下半身にだらしないキチガイ女にひっかかってしまった馬鹿」だぞ。
おまえの耳に届かない陰で社内では笑い者にされてるね。
「今度のあの馬鹿はどれくらい社長の淫乱娘に我慢できるかな?」とか
「今年いっぱいくらいは持つんじゃない?」
「ほんと、あいつ馬鹿だよなぁ」とかな。
今すぐ心療内科に行け。
52(1): 04/11/16 14:04:30 ID:qPLoClT8(1)調 AAS
>>50
禿同意。
その人前科あるんだろうね。
私は友達をボダ彼から引き離すのを手伝ったけど、
その子の話に似てる>家族があっそって態度
彼氏のほうは結婚願望強いっていうか、離さないぞオーラでまくってて怖かったよ。
自殺匂わせたりも同じだったかなぁ。
でもさ、結婚したいんじゃなく自分の物にしたいだけなんだよね。
アフォみたく風俗や出会い系に走っては友達泣かせていたから、
「いい加減別れなよ」って言って話した。
そしたら「心を入れ替えるから」ってお決まりのパターンだったよ。
治らないよそういう人って。
自分がちょっとでも都合が悪くなるとそうやって逃げるのに慣れてる。
寂しいだの悲しいだの、生きてたら誰だって経験するけど
自分で我慢して抑える気持ちがないから流されて人のせいにする。
社長も諦めてるんだろうね。
年齢もいってるみたいだから結婚でもして落ち着いて欲しいんじゃないのかな?
でもさ、親のせいにしたり寂しがってるだけの女(男もね)って
同情されたいだけで「生き方を治したい」って気持ちはないよ。
本人が気がつかなきゃ、家庭不和だのなんだのって理由つけて外にいくよ。
借金癖なら金を借りる・浮気癖なら浮気する・自殺癖なら未遂する<絶対に死なないようにw
嘆いても何しても、一緒にいたら変わらない。
何十年も繰り返す自信があるなら結婚すればいいけど、
自分の親が倒れたり、子供が生まれたりってなったらどうするんだろう?
ボダは自分以外興味ないんだよ。
かまってくれる!それだけが生きがいだって私は思う。
53: 04/11/16 14:12:32 ID:JkThvCkY(1)調 AAS
おれのとったボダ対策
1、相手を虫だと思う
人だと思ってかわいそうだなとか思うから苦しむ事になる
2、自分も虫のようになる
何を言われようが何をされようが虫のように反射だけして考えない
考えて行動するからつらいとオレは思た
そんな目で私を見るなぁあああ とかいわれたけどね 放置
首締められようが包丁突きつけられようが無反応が一番刺激しない
タバコ吸いたいからちょっとどいてとか普通に対処
包丁無理矢理取り上げても相手喜ばす結果になるだけ
ただここまで行く頃には死んでもいいやと思えるくらいになってる
後は頃合い見て振り返らずに逃げ出しましょう
プロのカウンセラーですら厄介な物を素人が扱える訳がない
悩むより逃げが一番
54: 04/11/16 16:01:52 ID:jMTPYZ/S(1)調 AAS
>>32
私の彼氏、家(賃貸)を残したまま仕事の都合で上京して、
事務所に仮住まいして住民票もこっちに移してる。
でも免許証の住所は家の住所のまま。
書き換えの時は「住所変わってませんか?」「変わってないです」で済んじゃってるって。
こんなのが身分証明になるんだから恐ろしいって、常々話してる。
免許更新って通知のハガキが来て持って行かなきゃいけないんだけど、なくても何とかなるんだったよね?
ただ、そのはがきが不在でセンターに戻されてしまった時、どうなるかはわからないけど。
彼氏は家を残してるので、ハガキは受け取れるのです。
更新は当然以前住んでいた県へ戻って行います。ちょとめんどくさい。
55: 04/11/16 20:21:50 ID:l+pTIgi0(1)調 AAS
某巨大茶にいるボダ女マジウザイ
愚痴ばっか言ってる態度デカーの粘着A・H<外部リンク:pr1.cgiboy.com
>私はきっと境界例だ。人格障害だ。PTSDなんかじゃないんだ…
その通りだけどアンタそれ境界例のいる人のサイトでそんなこと言っていいわけ?
>私の知識を吸い上げて、カウンセラーの資格を取った友人は言う。
スゲー奢り高ぶりっぷりw
>私の言動に傷つく人、不快になる人、みんなに、ごめんなさい。
自覚あるんなら自粛してくんない?
わざとage
56: 04/11/16 20:28:48 ID:wbcg+Jft(1)調 AAS
>>52
激しく同意
57: 04/11/16 21:10:40 ID:rKYmPwmg(2/3)調 AAS
>>47
ボダ彼女や社長のことはどうでもいいけど
あなたは病院に行った方がいいよ
「おかしいかも?」って思った時は確実におかしいときだから
58(1): 04/11/16 21:45:41 ID:BFaLeadw(1)調 AAS
ボダ彼女が良くなれば、社長の娘なんだから普通の人より
安泰な生活を送れるからなぁ。
59: 04/11/16 21:49:20 ID:yUPMTGu6(1)調 AAS
ボーダーって相手が前向きだと常に憎ましいから隙を狙ってマイナスなこと言って凹ますのが得意だね
自分から離れていかないように相手を追い込む
これは他人じゃなくても親がボーダーでもありえる
普通の親なら子の幸せを願うがボーダーの親は自分が安定してればいいから子を自分の為に利用し自立させないよう必死に邪魔をする。
おまえが心配だから。何かあってからでは遅い。親の言うことを聞け。
それらは子の為でなく、すべて自分の為。
何かあれば親なんだからと言い訳。
気に食わなければ包丁だろうが何かと凶器を持ち出し暴れだす
はっきり言って人格障害は病気の域に近くない?
ボーダーから生まれた子供は地獄だよ
人生をめちゃめちゃにされるし逃げても他人のようには簡単には逃げれない。
ボーダーの執念深さはかなりの物だし、ましてや血の繋がった子となるとなかなか諦めない
子供なんて数分あれば基地外だろうが人格障害者であろうが誰だって作れる
子は親を選べない
60: 04/11/16 21:51:54 ID:9HHgVTg/(1)調 AAS
>58
47の中にもそういう計算があってあきらめきれないんだろう。
もしボダが治ったら自分は社長になれるかも、とか。
でも、たとえボダが改善されていっても(ちなみにボダの性格改善には
それまで生きてきたのと同じだけの年月がかかるそうだ)
会社の人間には「あの女は昔男狂いで誰とでも寝まくった」とバレてるわけで。
俺だったらごめんだな。
男としてプライドがある。
そんな公衆便所みたいな女を嫁さんにするのは勘弁したい。
61(8): 04/11/16 22:29:25 ID:+PlqFlrK(1/11)調 AAS
前スレ330です。
その節はこのスレのおかげで共依存にハマり込むのを
避けることができ、極力情に流されず彼氏と別れる事が
できました。ありがとうございました。
状況が動いたので書き込みさせてくださいです。
誰かに言わないともう怖くて悲しくて、泣き出しそうで…。
昨日、前スレ521で相談させて頂いた「共通の女友人」と
前々からの約束で、遊びに行ってきました。
彼女に会ったら、できれば少しでも注意を喚起したいけど、
余計なお節介かも知れない、彼の境界性にもまだ気づいて
ないかも知れない…と心配していましたが、彼女は簡略に
話しただけで、「私が悪口を言っているのではない」と理解
してくれました。
どうやら、別れた直後(その日のうち)に、彼は彼女に殆ど
毎晩相談や愚痴を持ちかけ、私の話をしてたみたいです。
「話す相手はもうあなた(彼女)しかいない」と…。
ボダの人は、恐ろしいスピードで次の依存対象に移行する、
とこのスレで見てはいましたが、本当に想像を上回る速さで、
呆れましたし、驚きました。
彼女がターゲットになろうとしている(なっている)と感じたので、
気をつけて、と、>>2のリンク先や、このスレを伝えました。
また、彼女は、彼からの手紙を預かっていたみたいなので、
「関係ない」「聞かなかったことに」という事で収めて貰いました。
この時点で、私との約束であった、
「私と連絡を取ろうとしない」という約束が、破られました。
62: 04/11/16 22:42:49 ID:+PlqFlrK(2/11)調 AAS
そして、その夜に、手紙が受け取られなかったことを知った
彼から、数十件もの着信がありました…。
着信拒否は既に行っていたので、履歴が残っただけですが。
約束は、同じ日に二度、破られることになりました。
共通の友人の彼女(この夜も、電話などで話していたようなので)
に、どんな内容の会話を話したかを聞きましたが、「手紙も無理で
もう最後だと思ったら声が聞きたくなった」「約束のことを忘れてた」
だそうです…。約束はテンプレ通り”あっけなく”破られるのですね。
また、彼女には私に対する恨み言を言っていたようです。
それらの全ては、私に書いた手紙(受け取らなかったですが、
彼女の手にもスキャン画像を送りつけてきたみたいなので、
こっそりまわして貰って読みました)に書いた殊勝な言い訳と、
全く逆で、矛盾していると感じました。
だんだん関係ない愚痴にもなってしまってスミマセン…。
続かせてください。お目汚しスミマセン。
63: 04/11/16 22:52:49 ID:+PlqFlrK(3/11)調 AAS
彼女に話していたことは、
「話を聞いてくれない私が酷い」
「こんなに拒絶するなんて酷い」
「好きな人のことを憎めるとは思わなかった。あっちも憎んでるんだおあいこだ」
話を聞いてくれなかったのは明らかに彼の方でした。
最後、別れの会話の時、「話を聞いてる?」と言ったら、
「キーボードしか見てなかった」と言われた事があります。
キーボードしか見てなかった…私の話は見ない、自分の話を
聞いてもらうのだけで頭が一杯…っていうことですよね…?
私の話を拒絶し、存在を拒絶してきたのも彼だったのでは
ないでしょうか?私の存在は、人間としてではなく、そこに
あって、話を一方的に投げかける縫いぐるみなのでしょう。
憎めるとは思わなかった…。
同じ日に、「でもまだ好きだとしか思えない」と、
私には書いたのに、私の見えないところでは、さっそく私は
全く違うことを言われていました。新しい依存対象にシフト
しているのでしょう。
それとも、誰でもいいからどちらもキープしているのでしょうか?
表では私にしがみつこうとして、理想化し、
裏では私をもうこき下ろしていたという事実に、
ボダのテンプレとはわかっていても、失望しました。
悲しかったです。
64(1): 04/11/16 23:03:21 ID:+PlqFlrK(4/11)調 AAS
依存対象になろうとしている彼女も、
現在の状態や、私からの話、このスレを見て、
「間違った対応をしていたみたい、付き合い方を考える」と
理解してくれたので、彼女自身が、依存対象になることは
ないと思うのですが、それは同時に、「しがみつく対象が、
また私になり得る」ということでもありました。
彼には友人がいないのですから。
そして、彼のHPの日記(拘っているというより対策になるので
見ています。アクセスカウンタや解析はついていませんので)
を見ると、私宛の(昨日見た)手紙が貼ってありました…。
個人名もそのままでした。別にそれはいいのですが…。
怖かったのは、
「関わった人全員をぼくはつぶして回るような生き方しかできない。
洒落にならないよね。約束を守れなかったから何にもなくなったら
もう何でもできるね」という部分でした。
「約束も破ってしまったしもうだめぽ、もうどうなってもいいだめぽ」
「約束という鎖から解き放たれた俺は自由だヒャッハー」
「もう何したってどうでもいいんだぜヒャッハー」
という意味に取れるのですが…(((((( ;゚Д゚)))))
65(1): 04/11/16 23:04:04 ID:rKYmPwmg(3/3)調 AAS
>裏では私をもうこき下ろしていたという事実に、
>ボダのテンプレとはわかっていても、失望しました。
>悲しかったです。
ボダの言葉は何一つ気にする必要ないんだって
気分によっていうことがコロコロ変わるし
彼らには大好きか大嫌いかの二択しかないんだから
66(1): 04/11/16 23:04:43 ID:+PlqFlrK(5/11)調 AAS
怖いです。物凄く怖いです。
もう約束を破ったからどうでもいい、と思ってるなら、
会いにくる可能性も、電話が頻繁に続く可能性もあるし
(実際、既に今朝だけで20件ほどの着信がありました…)
何をやらかすかわからない。
他人に得体が知れない恐ろしさを感じたのは生まれて初めてです。
同時に、一度は好きになった人です。何かをしでかして犯罪者に
なるような悲しいことにしたくないのです。
無論、来たら躊躇なく犯罪者にでも何でもしますが…。
怖いのもありますが、人の心があるなら、大人しくしていてほしい。
人の心はボダには余り無いのかもしれないけど、
せめて人の仮面を被っていてほしいです。
ガクガクして寒気がします。
これからもっと酷くなりそうな気がします。
今、話せる相手がいなかったので長文書き込んでしまって
スミマセン。書き込んだだけでも落ち着けます…。
ありがとうございます。失礼します。
67: 61 04/11/16 23:09:05 ID:+PlqFlrK(6/11)調 AAS
>>65
ええ、テンプレとしてはわかっているのですが…。
打たれ弱いのだと思います。
表面上だけでも、付け込まれない様にしてますが…。
ありがとうございます。
68(2): 04/11/16 23:14:52 ID:RHU+q8qP(1/5)調 AAS
>>61
ずばり書きますが、あなたはまだその人に未練があるんだと思う。
69(1): 61 04/11/16 23:21:54 ID:+PlqFlrK(7/11)調 AAS
>>68
未練ではないですが、情と、罪悪感があります。
持つ必要のないものなのですが…。
70: 61 04/11/16 23:23:10 ID:+PlqFlrK(8/11)調 AAS
というより、昨日まではもっと情も罪悪感もありました。
今は…とにかく怖いです。怖いとしか思えない。
71(2): 04/11/16 23:24:38 ID:RHU+q8qP(2/5)調 AAS
>>69
相手が改心してくれて普通の人になってくれないかなぁって思ってませんか?
72: 61 04/11/16 23:30:34 ID:+PlqFlrK(9/11)調 AAS
>>71
思ってます。
それが無理なこともわかっています…。
73(1): 04/11/16 23:31:50 ID:xDBryWa/(1)調 AAS
>>68
そう思う。
それが1人になった淋しさからきているのか分からないけれど。
対策といっても日記なんか見る必要ないんだよ。ワカラン
74(1): 04/11/16 23:34:52 ID:RHU+q8qP(3/5)調 AAS
■境界例の人との付き合い方
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
このサイトは読んでるとは思うけど、ボダとの付き合い方は相手を変えようと思わないのが鉄則。
相手がボダと分かっていて付き合って、でもボダの行動を嘆いてしまう人は
ボダと付き合う素質と資格がない人なんです。
意味がわかりますか?
ボダは「そういう人」なんです。
世間やあなたの常識とは違う概念を持っているけど、紛れもなく一人の人間なんです。
彼が取る行動は彼にとっては正常であり、彼にとって自然なことなんです。
嫌な例えですが、犬に猫の真似をしろと言っても不可能なように
ボダに普通の人のようにふるまえと言っても無理なんです。
勘違いのないように書いておきますが、
だからと言ってボダの暴言や異常な迷惑行為が許されるものではないですが
それでも、ボダの性格はボダという一人の人間の個性であり性格であり生き方であり
けっして普通と違うから否定していいものではない。
ボダの性格や考え方と相容れない人はボダと付き合う資格がありません。
ボダは依存し性格が悪化し、依存された方は心が壊れてしまうだけだから
ボダを「そういう人」と受け入れられない人はボダと付き合っちゃ駄目なんです。
61が彼にしていることは残酷なことなんです。
75: 61 04/11/16 23:41:01 ID:+PlqFlrK(10/11)調 AAS
>>73
一人になった寂しさからは間違いなく来ていないです。
私の情が深すぎるんだと思います。
困っている人はほっとけない&性善説だった、ので…。
彼を気にしているし、
彼が怖いんだと思います。
日記は私自身の必要過程でもあるんだと思います。
会わずに別れたこと、酷い別れ方をしたことの罪悪感を、
ずっと持っていました。
それが、ムダなことだと確認したかったのがひとつ、
もうひとつは、>>71のような心理も隠れていたのかも…。
事実、日記で酔っている彼を見て、徐々に私の中の整理も
ついていきました。スッパリ気にならなくできればよかったの
ですが、これで精一杯です。
>>74
もう既に彼には私からは一切のコンタクトを取っていません。
日記を見ていることも知らないようです。
中途半端が良くないと前スレで言われたので、
向こうには「まだ」私が怯えたり気にかけたりしていることは、
確実に伝わってないと思います。
私がまだこういう風に揺さぶられていることだけは、
知られては「彼にとって酷いこと」だと思うので…。
76(1): 04/11/16 23:43:51 ID:RHU+q8qP(4/5)調 AAS
驚くかもしれませんが、ボダと一緒になっても大丈夫な人種もいるんですよ。
無論、やはり普通の人ではなくて、自己愛だったり同じボダよりの人だったり
タイプは様々ですが、ボダを「そういう人」と受け入れてうまくやっていける人種もいます。
わかりやすく書くと、ボダはあなたと違う宗教に入っているんです。
あなたが「世間と同じ常識を崇める宗教」に入っているとしたら、
「ボダはボダ自身を崇める宗教」に入っていると考えてください。
それぞれ、自分の宗教は理解できるし、それが当たり前のものだと思っているんです。
自分の宗教を相手に押しつけたらどういう結果になるか分かりますよね?
ボダの宗教と同じ感性の持ち主だけが、ボダと付き合う資格があるんです。
だから、あなたがその人を好きになったことがそもそも間違いだった。
それだけです。
誰も悪くないんです。
ただ、宗教が違っていただけ。
77(2): 61 04/11/16 23:51:33 ID:+PlqFlrK(11/11)調 AAS
>>76
驚きません。
私には、それが出来ない人間だっただけのことです。
「よくある最悪のパターンは最初はボダの話を聞いて、
ボダがどんどん依存的になって疲れてしまい途中で投げ出して
しまったり突き放すというもの。そこで1番傷つくのはボダ本人で、
人は結局自分を見捨てるという、不幸な人間観を強化してしまう
ことになる。それは、ボダを克服するのとはまったく逆方向」
という本を昨日読みました。
それで、罪悪感がまた、もたげてきたのです。
中途半端な関わり方をしてしまった、
彼の不信感を強める材料にしかならなかったことに対して。
私の最初の「そもそもの間違い」のせいで、と思うと…。
それができない私が、そこまで大人になれなかったのです…。
78(1): 04/11/16 23:53:38 ID:RHU+q8qP(5/5)調 AAS
>>77
彼を哀れに思う必要もないし、困っていると可哀相に思う必要もないんです。
あなたには無理でもどこかに彼に合う人がいるんですから。
ただ、今はまだ出会っていないだけです。
もしかしたら一生出会わないかもしれないけれど、それでも哀れに思う必要はありません。
ボダは「そういう人」で、そういう生き方が自然なんですから。
きついようですが、今のあなたは彼を可哀相な人間と見下して自己満足にひたっているだけです。
ボダの彼が自己憐憫にひたっているのと一緒です。
罪悪感も情と感じているものも単なる自己満足です。
彼にとっては一緒にいてくれないなら何一つ必要が無いことを
自己満足でやっているだけ。
あのね、今のあなたも自分に酔ってるようにしか見えないよ?
79(9): 04/11/17 00:02:40 ID:l6jqolaF(1/5)調 AAS
このスレを読んですっきりしたよ。俺既婚者だけど2年前に知り合ったキャバ嬢にはまってる。
最初のころは極めて普通でそれよりもかわいくて憎めない子だという印象が強かった。
俺はそんなに太い客ではないけど連絡はマメにありいつのまにか彼女の恋愛相談にも乗っていた。
ところが3ヶ月くらい過ぎてから妙に機嫌よかったり悪かったりが極端で前日した遊びの約束を平気で
無視したり連絡してこないでと怒ってみたりで毎日混乱させられた。
今年の頭には彼氏と別れたと言って毎日のようにメール、電話の嵐、夜中に一緒にいてほしいと呼び出
されるのも当たり前で、こないと腕切りそう、狂いそうって言うもんだから、それに必死に答えてるうちに
惚れかけていた。
そんな状況が4ヶ月続き、今度は毎日あった連絡が徐々にへり心配してこっちからメールするとなんとも
あっけない返事が帰ってきた。惚れかけていた俺は無性に寂しくなり鬱気味になって自分が安定剤を必要
とし始めている。
そんな中でこのスレにであった。彼女は絶対ボーダーだ。まだ未練はあるが今がチャンスな気がする。
このままじゃ家庭も危険になるところだった。
決めた。絶対に切る。
みんなはどう思う?
80(1): 04/11/17 00:07:43 ID:Ta+4KBRg(1/3)調 AAS
>>79
奥さんが可哀相。
81: 04/11/17 00:09:57 ID:YaFkWUHd(1)調 AAS
>>79
どう思うって、キャバ嬢にはまる時点でなぁ。
しかも既婚者。呆れるわの一言。
82(1): 79 04/11/17 00:11:52 ID:l6jqolaF(2/5)調 AAS
>>80
そんなんだ。女房にはすまないと思ってる。
自分も油断した。キャバ嬢にはまったことなんてなかったし、こんな予想もつかない子が
いるなんて思ってなかった。増してやそんな子に惚れかけるなんて。
自己嫌悪。
83(1): 04/11/17 00:14:16 ID:0/jbeY7W(1)調 AAS
自分が大人になったところでボダ男(女)を相手にできるわけではないからね。
普通の人はまずボダを相手にしないよ。
84(1): 04/11/17 00:17:11 ID:Ta+4KBRg(2/3)調 AAS
>>82
それなら他人に相談してないで奥さんにはそのことは何も告白しなくていいから
優しくするなり愛情を示すなりしてあげな。
キャバ嬢がボダだったというだけで、あなたが浮気をしそうになったのは
別に許されるわけじゃないんだよ。
というより、単なるキャバ嬢に騙されて貢がされたバカなおっさんだよ。
85: 04/11/17 00:19:42 ID:Ta+4KBRg(3/3)調 AAS
>>83
うん。
ボダを相手にできるのはそれ相応の資質がいる。
SMと一緒だね。
相手がSならMじゃないと合わないし
MならSじゃないと合わない。
普通の人には無理。
ボダにしたって自分の特殊な嗜好とあう人といるほうが幸せなんだから
普通の人は関わらないほうがいい。
86(1): 79 04/11/17 00:20:19 ID:l6jqolaF(3/5)調 AAS
幸いにも今日このスレに出会えたことで目が覚めたよ。
俺もおかしかった。今ならその異常がはっきりわかる。
とりあえずメアド変えたし着信拒否設定した。
87: 04/11/17 00:21:57 ID:z3wAoxGw(1)調 AAS
浮気した当人が鬱になろうと知ったこっちゃないが、
奥さんまでメンヘラにしたくなかったら
ウダウダ言ってないで別れろとしか言えない。
88: 79 04/11/17 00:23:57 ID:l6jqolaF(4/5)調 AAS
>>84
そうだな、馬鹿なおっさんだよ。
今週末はちょうど女房の誕生日。欲しがってた指輪でも一緒に買いにいって来るよ。
即レスサンキュ。
89(1): 04/11/17 00:24:18 ID:r5m7vY2Q(1/4)調 AAS
>>78
ありがとうございます。
私自身の欺瞞に、気づいていないわけではないです。
ここで「わかってもらいたかった」訳ではなく、「酔いたかった」
わけでもありません。(少なくとも、私の無意識でない部分は)
単純に、怖かったっていう気持ちをどこかに吐き捨てないと、
おかしくなりそうでした。
ただ、怖いという気持ちだけ書けばいいのに色々書き過ぎて
いたのは、>>78さんの言うような気持ちが自分にあったのか、
と、客観的に自分への問いかけをすることができます。
言葉は悪いですが2chは便所の落書きのようなものだと
思っていて、普通いえない、頭の中で思っていることを匿名で
書くことができて、書くことでラクになれて…。
それにとても、助けられてきたのだと思います。
ですが、多くの人が見ていることを忘れてはいけなかったし、
少なくとも自分に酔っているのなら、ここはその場所では
ありません。
だからチラシの裏にでも(ry というのがいいと思いました。
ゆっくり考えて、早く忘れたいと思います。
上手く言葉になりませんが、ホントにありがとうございました。
90(1): 04/11/17 00:25:55 ID:mXfF9YZM(1)調 AAS
>>86=79
あのさ、異常なのは、嫁がいるのに浮気しようと思う、その心だよ。
たしかにそのキャバ嬢もボダかもしれないが、>>79もその気ありそう。
91(2): 79 04/11/17 00:33:09 ID:l6jqolaF(5/5)調 AAS
>>90
浮気しようと思ってしたわけではないよ。しない自信もあったしね。
23で結婚して今年で10年。初めて他に気をとられた。
いつ、なんでこんな気持ちになったのかがわからないんだよ。
もちろん自分の非は認める。
それもわかった上で今の自分がどう行動するかを決めたんだ。
本当に大事なものがなにかはわかってる。
92(2): 04/11/17 00:35:30 ID:Vc0QyGf6(1/4)調 AAS
>>89
あなたはとっても親切な人で良い人なんだと思う。
そこにボダ男が惹かれたのも分かるし、そこにつけこまれてしまったのも分かる。
あなたには落ち度はないよ。
どこにもない。
そのボダ男には勿体ないほど良い人だと思う。
相手がボダでなかったら本当によかったね…。
どうして78やその他のきついレスを書いたかと言うと、落ちついてほしかったからです。
人は恐怖にかられていると自分を客観的にみられなくなるけれど、
怒りを持つことで客観性が取り戻せるものだから、わざときつく書きました。ごめんなさい。
怖いと思ったら、また何か吐き捨てたいことがあったら
またこのスレに来てくださいね。
93: 04/11/17 00:43:47 ID:jfMS9Lvo(1/4)調 AAS
>>91
嫁が嫁としての義務と責任をどの程度果たしていたかで夫の浮気の責任は変わってくると思う
なんか女性のレスが多そうだ
94(1): 04/11/17 00:45:40 ID:r5m7vY2Q(2/4)調 AAS
>>92
ええ、全くその通りだと思います。
>>79さんの書き込みがなければ、実際に私は恐怖にかられ、
余計な言葉を書いてしまっていたのですよね。助かりました。
次に書き込むときは、同じ気持ちのときは、一息おいて。
ここは、私だけの便所じゃないのですから(w
今日はまだちょっと落ち着ききれないみたいですので、
やはり、一人でチラシの裏に色々書いて見るつもりで、
考えたいと思いますが、またお世話になりますね。
ありがとうございました。失礼します。
95: 04/11/17 00:47:04 ID:r5m7vY2Q(3/4)調 AAS
_| ̄| ○
>>79さんじゃなくて>>92さんです。
96: 04/11/17 00:51:04 ID:mWFugJBa(1/2)調 AAS
↑外部リンク:lulu-web.com
97(2): 04/11/17 00:51:40 ID:Vc0QyGf6(2/4)調 AA×
>>94>>64
![](/aas/utu_1100450894_97_EFEFEF_000000_240.gif)
98(1): 04/11/17 01:04:31 ID:8+gu3X5r(1)調 AAS
くっつくのも はなれるのも
がんばりたいという人に協力するのも それをやめるのも
自分がそうしたいと思ったら してもいいんだよね・・・?
99(2): 04/11/17 01:17:19 ID:Vc0QyGf6(3/4)調 AAS
それか、時間の前後はわかりませんが、もしかしたら電話をかけたけど
着信拒否をされていて連絡がとれなかったので
仕方なくサイトに手紙をうpして、日記であなたへのあてつけを書いたか。
どちらにしても何か危害を加えるつもりだったらわざわざ書かないような。
何をやらかすか分からない、という状態ではまだなさそうです。
自暴自棄になったボダは夜であろうが昼であろうが直接家に来ます。
悠長にサイトにうpしたりしないです。
ボダの被害を受けたことのある方なら分かると思いますが
ボダは感情を押さえることができないので、
自暴自棄になった時に「こうしよう」と浮かんだら即行動しますから。
>>98
そうしたいと思って誰にも言わないでやるんなら、してもいいと思う。すべては自己責任。
でも、少なくとも被害者スレに書きこんでいる人は
心のどこかでSOSを出していると思うので私はボダとつきあうなと言う。
自分がそうだったので…。
これは私の自己満足ですね。
ここにはボダを擁護するようなことを書いていたけど、あの時私は誰かに止めてほしかった。
100(1): 04/11/17 01:24:10 ID:g651KPOb(1)調 AAS
>>99
>あの時私は誰かに止めてほしかった。
ごめん。
101: 04/11/17 01:36:24 ID:Vc0QyGf6(4/4)調 AAS
>>100
最後まできちんと書かなくて誤解させてしまってすみませんorz
以前、ここで相談した時にボダ擁護のようなことを書いてた私を
ここの住人さんが皆で止めてくれました。
おかげでボダと縁を切ることができたんです。感謝しています。
99は「あの時私は誰かに止めてほしくてここに書いてたんだと思う」って意味です。
102: 04/11/17 01:55:12 ID:Pwe3ZHqx(1)調 AAS
>>91
言ってる意味、わかるよ。
ボダの女の子はものすごく人の心にとりつくのが巧い。
ものすごく刺激的で魅力的に見える。
どこかのサイトに書いてあったけど、まさしくジェットコースターの魅力なんだよな。
奥さんが平和なゴーカートだとすると、ボダは危険な魅力いっぱいのジェットコースター。
そりゃやみつきになってしまっても仕方がない。と、思うw
79は普通のキャバ嬢だったら深入りしなかったというのもわかる。
ボダは自分を特別な存在だと思わせるのがものすごく巧いから
まるで普通のキャバ嬢以上の存在に思えるんだよな。
79はぎりぎりの瀬戸際で助かって運がよかったな。
余計な話かもしれないけど、キャバ嬢にはボダが多いのは有名な話。気をつけろ。
103(1): 04/11/17 01:55:34 ID:yoo3PFOt(1)調 AAS
ふと思ったんだけどさ、携帯の普及がボダの行動の過激化に
拍車かけてる気がしないか?
自分の元彼女もボダだったが、携帯電話とかメールの普及辺りから
すげー悪い方にアクティブになったよ。
104: 04/11/17 02:00:52 ID:mWFugJBa(2/2)調 AAS
某巨大茶<外部リンク:lulu-web.com にいるボダ女マジウザイ
愚痴ばっか言ってる態度デカーの粘着A・H<外部リンク:pr1.cgiboy.com
>私はきっと境界例だ。人格障害だ。PTSDなんかじゃないんだ…
その通りだけどアンタそれ境界例のいる人のサイトでそんなこと言っていいわけ?差別だろ、それ?
>私の知識を吸い上げて、カウンセラーの資格を取った友人は言う。
スゲー奢り高ぶりっぷりw
>私の言動に傷つく人、不快になる人、みんなに、ごめんなさい。
自覚あるんなら自粛してくんない?
105(1): 04/11/17 02:53:11 ID:2NuFJ1JZ(1)調 AAS
>>103
携帯は便利だからな。
メールには、声のトーンや表情なんてねーし。お手軽なんやろね。
携帯の普及もそうだけど、ネットの普及もあんのかもね。
まさに、自分の都合でON、OFFできる世界みたいなもんかな。
以前、友達からメールが来た時、メールするより電話の方が声けるし
メールよりちゃんと対話できるから電話したんよ。
そしたら、ソイツなんて言ったと思う?
「一生懸命書いたのに、電話一本で済ますと俺の労力無駄っぽくね?」だと。
もし、メールが口から出る言葉と同等の価値を持つ物なら、メールを書く労力が無駄って発想は生まれないはずだよなー。
俺からすれば、メールなんかより相手の声で相手の心を感じて、俺の声で話ししてあげたかったんだけど。
本来なら、表情見て話ししなきゃって思う内容だった。
俺って時代に乗り遅れてんのかねw 会おうか?なんて言わなくて良かったよ。
会うことがお手軽とか言われそうだしw
俺の中で、結局メールは送った方も受け取った方も一方通行なんよ。
時には、メールで相談だったり、口では言いにくい事も言ったりするけど
それは、手段であって人間関係の在り方ではないと思う。
やっぱり、声だったり表情だったりを表現する事って大事だと思うから。
ボダって、一方通行だよね。
こうやって、板に書き込みする事だって、きっと一方通行。
全てを伝える事できないって事を、ボダが少しでも感じてくれれば・・・。
106: 04/11/17 06:17:56 ID:biYUqka6(1/2)調 AAS
>>105
泣けてくるほど同意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s