[過去ログ]
境界例(ボーダー)被害者友の会 Part16 (1001レス)
境界例(ボーダー)被害者友の会 Part16 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065356843/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 優しい名無しさん [] 03/10/17 07:53 ID:McN3iw9w >351 今の周囲と自分の状況をあなたは良く理解してるみたいだし、この最悪な状況から逃れられるかはあなたの行動力次第だと思いますよ。 >339 >>でも、本人が強い意志を持つかどうかがポイントなので、被害者はそれを期待するより自分の心配をまずすべきだと思う。 ハゲ同。 ボーダーって警戒心が強いと思うのですが。放置することで、逆に相手を疑って手出さなくなるのでしょうか。(余計な被害妄想が生まれるというか) ボダからの視点も知っておけばボダ被害からの回復に役立つのではないかと思いました。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065356843/352
382: 優しい名無しさん [] 03/10/17 18:54 ID:McN3iw9w >340 ボダにとって理想的なリアクションとってしまうのかもしれないね。 「おまえら。そいつ異常だよ?ま、知らないだろうけどな。」(口で言わず心で笑う)くらいの腹黒さを持てば、気にせず放置できる感情も徐々に持てるようになるよ。 放置してボダがあなたから離れて今まで周囲の煽ってた人に依存するようになれば、それはそれで仲間もおかしいということに気付いてくるだろうし。 放置して攻撃が強まるってことは、相当ボダは焦ってると思うし、その点あなたは有利だと思えばイライラも治まってくるかもよ。 私の場合、ものすごく冷たいキャラを想像(バイオハザードのウェスカー←知ってる人は知ってる)してそれになりきって物事を観察してみたら、ボダへの怒りと不安も減ってきた。 思考を機械的に切り替えてみるのもいいかもよ。(でも人の優しさも忘れないようにね。) これはあくまでも私のやり方だから他の人に合ったやり方だとは言えない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065356843/382
383: 優しい名無しさん [] 03/10/17 19:00 ID:McN3iw9w 冷たくなると、人の行動そのものがあまり意味をなさなくなってくるというか・・ 周囲やボダを気にする事が、くだらないと思えてきた。 でも本当に冷たい人間にならないようにね。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065356843/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s