[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会 Part16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 03/10/22 18:53 ID:SVZP2ATt(2/2)調 AAS
>>466
>乗り換える時期だけ二股かけてる。
それを世間では浮気と言うのでは?。
470(2): 466 03/10/22 18:55 ID:6tfVvhx8(2/3)調 AAS
ちょっと意味が違うんだけどね。
まあ浮気といえばそうなんだけど、決して元彼のところには戻らないってこと。
元彼と別れ話をして、新彼と付き合うまでの間に重なってしまうんだけど、
元彼とはデートもしない状態です。
一人の人としかセックスできないみたいよ。心は一人のものって感じ(笑)
471(1): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 18:58 ID:WvbztxaU(1/9)調 AAS
DV事件の顛末は向こうの言い分が通った。>向こう6ヶ月間原告(ボダ妻)に近づかない事。
電話連絡は可能だそうだ。 ・・・しかし、どうやって子供と会おうかな・・(;´Д`))
DV被害はむしろこっちが被害者なのだが?
(ボダスレなので余分な説明は不要だとおもう)
2chスレ:shikakuをみてヤバイとは予想していた。
何よりこういうのは昔から手を出したほうが負けだと相場が決まってる。
裁判は意見供述というようなものではなく(手を出したのかどうか?)の事実確認のみで
10分ほどであっさり終わり、束の間をおいてすぐに判決を申し渡された。
事に至る経緯の前後の脈絡、彼女の行動などは考慮されず、途中で供述を裁判官に遮られたほどだ。
ついさっき警察のほうからも確認の連絡がきたが「きちんと守ってくださいねぇ?」という
高圧的なトーンの言いまわしに腹が立った
(前回の警察署とは管轄が違う・・・・゚・(ノД`)・゚・)
しかし、これはこれで勉強になった。 準備不足だった。
本番にいかそうとおもう。
いつかこのログを読むであろう後に続く人にアドバイスしておく。
絶対にどう誘導されても向こうの誘導にはのらずに
「正当防衛だった」ということを主張し続けるべし。
そして脈絡で判断してもらえそうな裁判官にあたったならば見込みはある。
攻撃は最大の防御ともいう。 本来は
自分の受けた被害を書き出し、先手をうってこちらのほうがDV法に訴えるべし。
費用は安い。 2000円程度のもんだ。
472(1): 03/10/22 19:08 ID:C3Tu/8WU(1)調 AAS
どんなに正しいことをいってたとしても
さわぎを起こしたら負けだよ
473: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 19:17 ID:WvbztxaU(2/9)調 AAS
>>472
うん。 訴訟の本にも
正義が勝つとは限らない。
訴訟は技術だ、と書いてあった (;´Д`)
474(1): 03/10/22 19:42 ID:PVuPP9Q1(1)調 AAS
>まあ浮気といえばそうなんだけど、決して元彼のところには戻らないってこと。
>元彼と別れ話をして、新彼と付き合うまでの間に重なってしまうんだけど、
>元彼とはデートもしない状態です。
別れてからでも、新彼は探せるし付き合えるのに、
わざわざ、ちゃんと別れる前に
新彼と重なってしまうというところが誠意が無い。
自己中ぶりがよくわかる。
心は1人の物なんて、言葉だけが奇麗過ぎるけど行動は誠意がなさ杉。
ボダかどうかは別として人間的に好きになれない。
475: 03/10/22 19:44 ID:jg32BYmK(1/2)調 AAS
>>471
残念だったね・・・
交通事故でも、事実の判定がすむまで絶対に謝ってはいけない、と言われてるのはそういうことなんだろうなあ・・・
しかし、ボダ被害は明らかにDVなんだけどな・・・相手が恐怖や苦痛を感じれば暴力なんだから。
6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM タンの言うとおりだな。ボダ被害にあった人はDV法を積極活用しよう!
476: 03/10/22 19:52 ID:jg32BYmK(2/2)調 AAS
>>474
うん、そうだね。
っていうか、>>470さん、ここでそんなこと言っても何になるの。ここは、浮気されてボロボロになった人たちばかりなんだからさ、少し考えようよ・・・
477: 466 03/10/22 20:22 ID:6tfVvhx8(3/3)調 AAS
二股について説明不足だったので
書き足してしまいました。
ごめんね。
478: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 21:45 ID:WvbztxaU(3/9)調 AAS
スマソ ちょっと連続カキコが続きます。
いままで具体的なことはあまり説明していなかったので
この際なので、6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM の事の経緯をここに記しておく。
以前に書いたことも含まれてるし、こんな話うっとおしいと思うのでスルー推奨です w
1、そもそも離婚調停を出したのはボダ。
これは漏れがボダというものを知って子供のことが心配になり連絡をいれるようになり、
境界例ではないか?と指摘したことにより、子供を持っていかれてしまう、、という不安から
出た行動だとおもわれる。
それまでは幼児には母親が必要だとおもっていた事と、父母が一緒に暮らすのがムリなことは
子供にはわからず混乱、精神不安定になるとおもい1年半ほど連絡、面会はしていなかった。
2、その場でのこちらの条件は
調停初期>子供が父親に会いたがってる場合には制限をせずに会わせること
現在の主張>父親と子供が会うことには一切の制限をかけないこと
未来?>一緒に生活できるのが望ましい
もし親権が母親にいくような場合は障害の自覚を持ち通院すること
3、離婚時の状況
義母(漏れの実母)の悪口を言い出したために「そんな人の悪口を吐いて
家庭の中を陰な空気にするような事はやめろ」と諌めたら激昂してしまい
用意していた離婚届を「サインしろ!」と突き付けて出て行ってしまった。
「・・・本気か?」と尋ねたら「本気よ!」と考えが堅いようだったので
漏れも決断を決めて署名した。
その2-3日後によりを戻したいと言って来たが漏れは取り合わなかったため
そこでリスカ。
1週間ほど後に「もう提出したか?」と確認したが「絶対離婚はしません!」
と言う。 うんざりなのでそのまんま〜現在に至る。(もう2年になる)
別居の直前1年ほどは大きな口論はなかった。 (既に諦めていたので逆らわなかったw)
養育費のみ払いこみを続け今年の春に至る。
479: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 21:46 ID:WvbztxaU(4/9)調 AAS
4、DVとして訴えられている日にあった事
一緒になることを決めたあと、親戚への挨拶回りをすることにした。
(当方側の親戚は非常に近くにおり10キロ圏内に在住している)
妻の身体を案じ「どこも近いし、いつでもついでに寄れるし挨拶は一件ずつにする?」と聞いたトコロ
「大丈夫だから全部回ってこよう」ということで移動時間を含めて約2,3時間程度で挨拶のみしてまわった。
帰宅後、寒い時期だったので俺は暖房ができるようにストーブの修理に取りかかった。
そうしていると、そばにいた彼女が小言を言い出した。「何故私が頭下げてまわらなきゃ
いけないのよ?私は**家と結婚したんじゃないわよ!」と言い出す。
俺は「こういうのって若い新しい人間が顔見世で挨拶に回るのが当たり前の話し。
とくに俺達は披露宴も挨拶の席を設ける予定がないんだし、、、。
普段密につきあえって言ってるんじゃないし常識的な事だ。」と言ったら
「なぜよ?あたしは妊娠してるのよ?あなたは私より親戚が大事なんでしょう?」
と向かってくる。「お前が全部今日まわろうって言ったろう?」
「お前呼ばわりすんな!」(この時でわかったことだが彼女はお前と呼ばれるのを
極端に嫌う。 彼女のなかでは蔑称らしい。)
480: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 21:46 ID:WvbztxaU(5/9)調 AAS
「わかったわかった。この話はもうここまでにしておこう。 もうやめよう。」と俺。
「あなたは私のことなんてどうでもいいとおもってるんでしょう??」
彼女はエスカレートし収まらない。そして近くにあるものを手当たり次第投げ出す。
(オイ! ぶ、部品がぁ〜〜・・! 何の為に、誰の為に修理してるとおもってんだ!!?」
罵詈雑言、文句が止まらない彼女。
「おい!いい加減にしろ!」
暴れ出す彼女
「いい加減にしろ!!ごるぁぁ! いい加減にせんと殴られるぞ?」
「殴れよ? 殴ってみろよぉぉ!?」
「バチーーーーーーン」
「・・・・・あたし親にも殴られたことないのよっっっ!!!???」
「ふざけろボケが!」
ヒステリー状態。 その後の詳細は忘れたがまったく収まらなくなった。俺はもう2−3発いれる。
彼女はびびってしまい、それでおとなしくなった。
どれぐらいの時間だったか覚えていないが,その後部屋の片隅で怯えて震えていた。
(このへんは掘り起こせばパソ通時代のnifのログに残っているはず・・)
********しばらく時間が経ったのち
「なぐられたー、 なぐられたーー、ワーンワーン」 実家にTEL
母親迎えに来る fin
481(2): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 21:48 ID:WvbztxaU(6/9)調 AAS
今日裁判所に出頭したらその場で追加書面を渡された。
読む暇ぐらい与えろよ!とおもうが・・・・・それはナシ
(こういうのも、もしかしたら作戦の一つかもしれない。 ズルイ)
これはたぶん>>246を、依頼された弁護士がリライトしたものだ。
提出日はなんと出頭日の前日である。ズルイ
文面を読んでもらえれば、勝ちに行くための戦術というものが読み取れるので参考になるとおもう。
平成10年3月26日、妊娠初期の心身ともに最も不安定な時期に全身の20箇所以上を殴る蹴る
の暴行を受けました。これはその後の夫婦の力関係を決定付ける致命的な暴力だったとおもいます。
私は両親に一度も叩かれたことがありませんでした。生まれて初めての暴力が愛する夫による、
しかも妊婦という本来一番希望に満ちているであろう時期に受けた激しい暴力でした。
私になす術はありませんでした。あまりに深い絶望と恐怖でその後私は殴られないようそればかりを
考えて生きてきました。自分を守る為に常に包丁を持ち歩いていたこともありました。
暴力は頻度ではありません。人を支配するには、たった一度の暴力で充分なのです。彼は本能的に
そのことをしっているのだとおもいます。いつ暴力を振るえば効果的なのか、どのように暴力を使えば
いいのかをちゃんとわかっている人なのです。今私が怯えているのは今年の春から彼がまた暴力を
支配の道具に使おうと(意識的か無意識かはわかりませんが)しているからです。
482: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 22:10 ID:WvbztxaU(7/9)調 AAS
>>481 続
私や私の両親が怯えていることを充分承知の上で「電話で応対しないなら今からそっちへいく」
などと言ったり、実際に来てドアを蹴ったり父の胸倉を掴んだりしました。私にも主義主張があり
彼の言い分を全て呑む事ができないために調停を起こしていたにもかかわらず、彼は暴力的な態度で
力づくで私の意思を挫こうとし実際に挫いてきました。こんな怖い思いをするならもう慰謝料も養育費も
いらないと調停で私は根を上げたくらいくらいです。自分を押し通すためには手段を選ばず最終的には
暴力に訴える。私の洗脳が取れたからこそ、また暴力によってコントロールしようとする、それがたとえ
無意識であるにせよ、これが彼のやり方です。息子のことも散々「自分の子供ではない」と言っておきながら
自分は父親だから、と権利を主張し会うことに執拗に拘っています。自分の子供ではない、とおもっている
人に子供を連れ出されようとしているのですから、どんなことがあっても母親として子供を守るのは当然です。
彼の言動は矛盾だらけで彼の目的がなんなのか理解できません。
483: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 22:11 ID:WvbztxaU(8/9)調 AAS
>>481 続
子供を本当に愛しているなら「自分の子供ではない」とは決して言えないはずだし、このように子供の
母親を苦しめることは間接的な幼児虐待行為であることは理解できるはずです。
純粋に子供の会うことよりも、私を徹底的に苦しめること、痛めつけることこそが彼の真の目的だとおもいます。
そもそも冷静に話合いができるのであれば、直接話すのが一番ですが、脅しや暴力的行動で心理的に
私を追い詰めようとアンフェアな手段を使う可能性がこれからも充分あると考えられ、それがエスカレートする
ことを一番恐れています。
平成10年11月*日にも彼は警察沙汰になったことがありました。彼は物事を損得で考える傾向があり
思慮ぶかい面を持っていながら時折このように衝動が理性を超えてしまうことがあります。
平成15年9月15日(警察沙汰になった日)に実家に押しかけてきたときも飲酒しており今までの経験から
カッとなるときはたいていアルコールで平常心が失われているときだとおもわれます。今後彼がアルコールを
コントロールできるという保証がない以上私や子供安全は確保できません。 以上
484: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/22 22:24 ID:WvbztxaU(9/9)調 AAS
読み返してみておもう・・・・・・
そ れ は お 前 の 事 だ ろ う が !!!!!!!!
485(2): 03/10/22 23:08 ID:UD5uH8dz(1)調 AAS
彼女がボダってのは置いておいて、妊娠中の女性を殴った事に
ついてはどう考えてるの?
妊娠中ってホルモンの分泌が激変するから、もの凄く情緒不安定に
なるんだけど・・・。
自分が妊娠中に夫親戚に挨拶に回って、無茶苦茶しんどかったのを
思い出すとチョト鬱・・・。
>息子のことも散々「自分の子供ではない」と言っておきながら
これは本当に言ったの?
ここが本当だったら、やっぱり最低だと思うぞ。
相手がボダだった部分は、気の毒だと思うけどね。
486: 03/10/22 23:11 ID:aqYmE05u(1)調 AAS
本当にボダだけはどうにもならんね
行政も司法も、もう少し現実的な自己判断出来ないのだろうかな
もうそろそろ、判例主義から脱皮しろよ、と思う。
判例主義の側面は、逆らわない、逆らえない、判決の責任回避
裁判官にもっと実質的な社会勉強をしてもらいたいよ。
487(1): 03/10/23 00:59 ID:pceaQ3FY(1)調 AAS
親に魂を殺されている人達だからね。
488(1): 03/10/23 01:01 ID:0IoRRrUi(1)調 AAS
>>470
知り合いのボダ(女)はそうやって散々
「私はこの人に一途、この人と結婚するの!」と言いながら
携帯で出会い系サイト即行Goで浮気してたよ。
で、「彼一途とか言って他の男と寝てそれは浮気って言うんじゃないのか」と
聞いてみたところ「好きなのは彼だから別にこれは浮気じゃない」と摩訶不思議な
言い訳して外から見たら「不倫」ボダからは「(Hありの)友達」関係続けてたよ。
結局彼氏に見つかり、以前も同じ事してたらしく、2度目だしとうとう振られた。
そしたら「あんな男どうでも良かったんだよね、本当は。出会い系サイトの彼と
今後は交際するの」と言っていたけどその相手にもばっくられて音信不通になり
「騙された」「私は可哀想」「妊娠したかも知れない、どうしよう」などと
不幸語りメールばんばん来た日にゃ笑った。
妊娠も嘘だったんだけどね、男達に逃げられてとにかくまた依存できる人探そうと
同性にすりより始めた。最近は自分の兄貴(随分年離れていて今35くらい)が
ボダ母と離れなくてはならない状態らしくて、自分はどうすればいいんだ〜と
兄貴からメールが来るんだと。
私の家で引き取れってか。バカも休み休み言え。
読売新聞もボダがどんなに「可哀想で理解されにくい患者」なんじゃなくて
「周囲に多大な迷惑かけまくる社会不適合、しかも殆ど治らない」てのを
被害者の声取り入れて取材して新聞記事にしろって感じ。
489: 03/10/23 01:05 ID:BidOWj+b(1/3)調 AAS
>>487
言い訳にならない。少なくとも成人になったら社会の一員としての責任がある。
490(1): 03/10/23 01:11 ID:BidOWj+b(2/3)調 AAS
>>488
人権団体がうるさいんだろう。例の長崎の少年事件でも「人格障害についての差別を招く」と抗議があったそうだし。
しかし、他者の人権、訴訟が絡んできているのだから、もはやこれは社会問題にすべき。ボダのやってることは暴力そのものなのだから。
その責任が取れないというのなら、悪質なのには措置入院で完全に直るまで病院に入れておくくらいの措置はしないと。
医療費がかかるというのなら、本人から取り立てればいい。それくらい深刻な問題だと思う。
491(1): 03/10/23 01:22 ID:xqYl+Y0Q(1)調 AAS
>>490
ボダ本人から医療費をと言うのは、まず無理、論外
それこそ、措置入院しながら、売春でもしないと、御金稼げないよ。
漏れは、税金で賄えば良いと思うよ。
とにかく、昔から、人格障害者の起こす事件は、酷い凄惨な事件が多い。
それから、考えても、神格障害者の人権問題より先に、被害者の救済と
犯罪予防の事を考えるのが先決と思うよ。
それでも、事件は減りはしても、無くなりはしないからね。
精神障害者より、はるかに危険な存在だと、社会に知ってもらいたいよ。
492: 03/10/23 01:33 ID:BidOWj+b(3/3)調 AAS
>>491
そうなんだよなあ・・・大抵財産なんてないしな。
まあ、しょぼいこと言うとほんとに税金と被害をはかりにかけりゃ、ってことになるんじゃないかと思う。
32条もだんだん適用厳しくなってるしね。
でも、犯罪被害者支援金、だっけ(スマソ、正式名称忘れた)、被害者の人権も光を当てられつつあるし、社会に知って欲しいね。
中には子供がいるのがいるし、子供まで影響を受けておかしくさせるのも可哀想だ。
程度の問題は出てくるだろうけど、措置入院の制度はもっと徹底させて欲しいね。治るまで、出さない。そうして欲しい。
493(1): 03/10/23 01:58 ID:mK7nbG3m(1)調 AAS
>そ れ は お 前 の 事 だ ろ う が !!!!!!!!
6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoMが裁判を有意義に進めるには、
まず、この気持ちをおさえて常に冷静でいることだよ。
正直、世間的な目で見れば極めて不利な状況だしね。
ところで6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoMはライターさんかな?
494: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 01:59 ID:wCd2ZH1c(1/7)調 AAS
>>485
正直に書くと、、、その時は折檻や躾のような気持ちだった。
常識的なレベルから逸脱していることがまずあるので
仕方なかったとおもっている。 普通では考えられないことだ、という気持ちは
俺自身にもあるんだ。 そもそも手を挙げなければならないような状況になること
自体が俺自身、目を疑った。
その後、振りかえって考えるれば・・「まずいことをした」とおもったし
罪悪感もある・・・・
それでもそれ以後も器物損壊などを止めるようなことが何度かあり。
その場から逃げたりもした。
包丁をつきつけられ、振り払う為にその手を叩いたこともある。
無抵抗に徹してけっこうな打撲傷を負わされたこともある。
俺の大事にしてる物を選んで目の前で八裂きにされたこともある。
もう一度言おう。 「しかたなかった」 これが正直な気持ちだ。
495: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 01:59 ID:wCd2ZH1c(2/7)調 AAS
>>485
>息子のことも散々「自分の子供ではない」と言っておきながら
そんなことは言ってない。
但「本当のところは自分の子供なのかどうかはっきりはわからないんです」
ということをバカ親父に言った。言質を取られたが、そのとおりなんだ、と言った。
なぜなら、彼女には当時付き合っていた男がいたから。
また少々セックス依存のところがあり、本人自身も当時それを認めていた。
過去に付き合っていた男性との話もよく聞かされた。
参考書を読み試験勉強の暗記をしながら一日中性行為に耽っていたとか、
人前で気のあった男とセックスを始めたり・・・とかね。
また、婚姻中も夫婦で口論した際に夫の目前で付合いのあった男性に
愚痴をこぼす訴え電話をかけるとか・・・。常識を逸脱した行為はよくあった。
496: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 02:00 ID:wCd2ZH1c(3/7)調 AAS
今日渡された追加書面にはボダ母の当時の日記のコピーも資料として提出されている。
本人が自らの異常性を認め心療内科通院していた事、
こちらが虚言で振りまわされている傍証として記録を監察へ照会してほしい旨も供述しており、
裁判官は以下の日記にも目を通したうえで判決を下しているのだ、という意味でうpする。
漏れは向こうへの挨拶当初、ボダ母に「彼女は一生結婚できないと覚悟していた」「あの娘は感謝の気持ち
が足らない娘なんですよ。」「あなたには本当に感謝しています」と言われ、なんのことだか
さっぱりわからなかった事をおもいだす。 その当時は「けっこう我侭な娘なんかな・・・」程度におもっていたな。
*後から読む人へ もし貴方が男なら、司法の甘さについて
2chスレ:shikaku
2chスレ:gender
2chスレ:genderあたりも参照に作戦を練れ。
497: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 02:10 ID:wCd2ZH1c(4/7)調 AAS
ボダ母 3月27日の日記
職場を休んで*産婦人科に私一人で行く。12:00正午。
すでに彼女は妊娠3ヶ月、予定は9月末とか聞いている。
*(ボダ妻)の不安定な様子、つわるのひださ、入籍は4月1日と決まっているが
式の準備をする余裕は心にも身体にもない。
どんなに四大出のバリバリ帰国子女と言えども女だから結婚式も、たとえ二人だけでも
あげたいだろうし、指輪や旅行もいきたいだろうし彼とはどう話合っているのだろうか。
彼女の不安定はもしかしたら彼のどっちでもいい態度より彼女の言い分を表面どおり
取って彼女に全てをまかせてしまった私たちのところにあるのではないかと考えてしまう。
彼女の我々に言うところの言葉は裏があるのではないか、と。
26日彼に20回以上の足げりや腕力を振るわれたと泣いて取り乱している電話をもらい
夫と10:00PMに向かい連れて帰ってくる。
友人としてつきあうのと結婚相手として彼を見るのでは大変な違いがある。
私としては子供には可哀想だが堕胎して自由になりなさい、と言いたい思いと
彼女の性格からそうすると後々後悔することで病気になってしまうのではと、それが恐ろしい。
人の道としてももちろん、堕胎することは決してしてはならないことだが
彼女に将来いかなる時が来ても自分で育てる強い決心無しに母親になってもらいたくない。
その決心がつかないところに彼女の苦しみがある。
**先生は親切にアドバイスくださった。娘に伝える。
どんな時でも暴力を振るう男 それが妊婦である場合は決して許せるものではない
女性が反抗して相手を叩いてもこれとは全く違うのだということを彼はわかってない。
言葉の暴力の方がもっと悪いと考えている男。一度の暴力をふるわれると子犬みたいに
恐ろしくて遠吠えしているだけだと女性心理(子供も思いは同じだと思う)をわかってほしい。
この不安定な心の状態は全て妊娠しているからだけではないのだと。 以上
498: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 02:12 ID:wCd2ZH1c(5/7)調 AAS
>>493
いいえ。 まったく違います。
ある種の技術者で、ふだんは文章なんて書くようなことはありません。
・・・字も大分ヘタになりました。w
お褒めの言葉と受取っていいのかな? w
499: 03/10/23 06:59 ID:CDTG7hk0(1)調 AAS
このスレ読んで、初めて知人がボダなんじゃないかと思った。
あてはまっている事例がたくさん…。
読んでて自分の身に起った事が様々思い出されて胸が痛くなった。
さんざん振り回された挙げ句、対人関係もボロボロにされて
取りかえしがつかなくなった後で「彼女はちょっと尋常じゃない」と
気が付いたんだけど、本当にボダなんじゃないだろうか。
500(2): 03/10/23 07:57 ID:4lGPIM/8(1/3)調 AAS
>なぜなら、彼女には当時付き合っていた男がいたから。
6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoMさん、↑の証拠はまだありますか?
(当時の日記でも何でもいい。最悪、興信所に調査依頼を
してもいいのでは?)
もし、本当に(妊娠直前に)二股かけていたのなら
「ホントに俺の子?」と疑う根拠になるでしょうに…。
ボダの脳内事実は、事実でもって崩していくしかなさそうな
気がします。
ただ…どんな理由があるにせよ、暴力はかなり不利だと思う。
501: 03/10/23 07:59 ID:4lGPIM/8(2/3)調 AAS
× 暴力はかなり不利だと思う。
○ 暴力をふるった事実がある場合、それを覆すのは大変だと思う。
502: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 11:20 ID:wCd2ZH1c(6/7)調 AAS
>>500
相手の住所氏名はしっています。
ただ、漏れの唯一獲得したい要求は
子供との自由な面会あなので、、、それを追求するのは
・・・・という気持ちなんですが?
503: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/23 12:03 ID:wCd2ZH1c(7/7)調 AAS
2chスレ:utu
読むとへこむ・・・・・・
504(1): 03/10/23 14:17 ID:5/wfytim(1/2)調 AAS
それなりに恋愛経験があれば、ボダ女の言動が異常であることは
付き合って2〜3ヶ月もすれば気付くと思うんだが…
相手が境界例だと知らなかったら、努力がすべて裏目に出ても無理はない
505(1): 500 03/10/23 14:31 ID:4lGPIM/8(3/3)調 AAS
6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoMさん
>子供との自由な面会
権利を獲得するためには、貴方が「子どもにとって良い父親」で
あることを裁判所などの第三者に証明する必要性があると思う。
別にDNA鑑定の必要性を訴えたい訳ではない。
何故
>「本当のところは自分の子供なのかどうかはっきりはわからないんです」
という発言が出たか? それは
>なぜなら、彼女には当時付き合っていた男がいたから。
という疑いを持っていた。
それを裏付けるための証拠とお考え頂きたいと思います。
一番大切なのは、「疑った」過去ではなく、産まれたお子さんを
「大切な我が子である」という現在の気持ちを強調しつつ。
悪いけど、一度司法が判断を下したら、それを覆すのは困難だと思うよ。
最悪、お子さんと面会する権利を奪われたら、幾ら後悔しても遅い訳。
裁判所なんて、「子どもにとってどちらがより良い親か?」という根拠で
判断を下さず、「どちらかに扶養させるための手続き」程度でしか
考えていないと思うから(面会禁止はその延長)。
ちなみに私は両親が離婚して、アル中のボダ父ではなく自己愛性人格障害の
気の強い母に引き取られ、今は自宅で認知療法をしています。
個人的には、お子さんに対して、遺伝を恐れるよりも、環境の方が
人格形成時に悪影響を与えそうな気がする、と感じています。
長文失礼しました。
506(1): 03/10/23 18:45 ID:5RnEXCAt(1)調 AAS
最近人格障害の事件多すぎ
連れ子や、自分の子でも、殺せるんだから、どうにも成らんよ
行政も警察も、福祉も、もう少し、しっかりしろよ。
何時も事後反省の御詫びだけだろ、改善する気あるのかね。
通り魔事件にしても、殆どが精神障害者より、人格障害者の方が
犯罪多いと思われ。
507(1): 03/10/23 19:24 ID:ZwrJyOXd(1)調 AAS
>>506しょうがないよ、この国の教育は崩壊してるんだから。
508: 03/10/23 19:31 ID:dHsrpeBE(1)調 AAS
付き合って2ヶ月もしなかったかな・・・
気味が悪くなったのは。
509(1): 03/10/23 19:50 ID:ziEcV5UO(1)調 AAS
精神障害者もボーダーもよく見るけどさ、
精神障害者のほうがよっぽど純粋に見えるぞ…。
(注:統合失調症や重症うつ病などの典型的な精神病に罹患している人を
精神障害者と書かせてもらってます)
勿論、精神障害者でもやっぱり自己中な性格とか、ずるいのとかいるけどさ。
本来は病気と性格の問題ってわけるべきだと思う。
今の精神保健法と精神病院の状況では
人格障害や殺人を犯した精神障害者を
措置入院という対応にすること自体反対なんだな。
だって、精神病院にいる多くの精神障害者って
普通に「弱者」だよ。
人格障害とかの強者の犠牲になるだけだもん。
510: 03/10/23 20:05 ID:XIakfEJN(1/2)調 AAS
>>509
病院がいやがるのは、病院スタッフや患者に悪影響を与えると言う意味もあるらしいね。人間関係を引っ掻き回してうつ病の人なんかは餌食になるから。
でも、かといってこのままにしておけば健常者が被害を受けてメンヘラーが増える一方。何らかの措置はとるべきだと思う。
511(1): 03/10/23 20:07 ID:XIakfEJN(2/2)調 AAS
>>504
2-3ヶ月あればボダには十分。その時点で逃げられないようになっている。被害者にしかわからない恐怖。
512: 03/10/23 21:19 ID:VjuytZd/(1)調 AAS
ボダや自己愛の説明って難しいですよね。
一度被害に遭えば言わなくても一発なんだけど。
でも、被害に遭う人がひとりでも減って欲しいです。
できれば、強制入院の条件の「自傷・他害の恐れがある」の「他害」の部分を、
精神にまで広げて欲しいくらいです。
他人の精神をここまで蝕む人間が健常者として大手を振って外を歩いている。
そしてその人と出会ってしまったというだけで
心に大きな場合によっては癒せない傷を負い、病にまで発展してしまう人がいる。
何とかして欲しい。というか、何とかする手段が欲しい。本当に。
513(1): 03/10/23 21:47 ID:Dbbep+Jv(1)調 AAS
>>507
「しょうがない」で被害に遭う方はたまったものではない。被害者スレで無神経なことを言うな。
514(1): 03/10/23 22:33 ID:5/wfytim(2/2)調 AAS
>>511
逃げたい人は必死で逃げるしかないんじゃない
ボダだとわかってれば適当に付き合うこともできるし
515(1): 03/10/23 22:43 ID:XMcPG/ll(1)調 AAS
>>513目くじら立てるな。
もちつけ。
516: 03/10/23 22:56 ID:vNS+Fo7a(1)調 AAS
>>514
ここは、逃げるのに恐怖があってなかなか逃げられない、適当に付き合うのも限界、という人のための場所だと思う。できないから悩む人が多いのだし、被害者ならわかると思うのだが。
漏れはそいう人の恐怖を汲み取り、共に悩んで、アドバイスをあげたい。
517: 03/10/24 00:32 ID:7FtsO59m(1)調 AAS
>>515
餅つくのも良いけど、この前なんか
うちの近くの米屋の、餅つき機のモーターが焼けただけで
消防車が5〜6台きて、大騒ぎになったよ。
消防車のスピーカーで、餅つき機のモーターの加熱で火事では有りませんって
アナウンスがあった時は、ワロタ
518(2): 03/10/24 00:35 ID:9TYMJm3+(1)調 AAS
ネットで知り合った奴がボダだった。実際オフでも会ったが
完全に言動がおかしい。
今までボダの事は知らなかったけど、色々もめ事を起こされて
「ちょっとメンヘル系の病気っぽい?」とは思っていた。
ボダの起こしたもめ事が少し沈静化した隙に距離を置き
それ以後は無視しているのだが、今度直談判に来るつもりらしい。
(公的に顔を会わせてしまう機会があり、そこで何か言ってくる
つもりらしい)
話が全く通じない、勝手にわけのわからない解釈をして
怒り狂う奴なのですが、どうすれば振り切れるでしょうか?
519(2): 03/10/24 01:08 ID:xxohEu2J(1/2)調 AAS
>>518
ひたすら無視。
存在ごと無視。
目の前に立たれても視線も合わせず、話しかけられても聞こえないふり。
520(1): 518 03/10/24 01:45 ID:4BTWdU+u(1)調 AAS
>>519
ボダは私に対して随分と固執しているらしく、今まで周囲の友人に
「あの人が私を無視する。仲直りしたい。仲をとりもって」
「どうして○○さん(私)と共通の友人なのに、仲を取り持ってくれないんだ」
「もういい、自分で何とかする」
など、相談してはキレル、という行動を繰り返しています。
今回も無視して周囲に迷惑をかけやしないか、それが心配です。
また、その相談と同時に私の中傷もしているらしいのですが、他人がそれに賛同すると
「あの人はそんな人じゃない!」と怒り、仲直りしたいから何とかしろと
騒ぐそうです。何がしたいのかさっぱり理解不能です。
521(1): 03/10/24 01:56 ID:SeFvQwqY(1)調 AAS
■境界性→自分に自信がない。自分は捨てられるに違いない→見捨てられ不安から人を振り回す
■自己愛性→自分は特別な存在だ。他人が自分のために動くのは当然→特権意識から人を振り回す
自己愛性人格障害 ◆被害者専用◆2
2chスレ:utu
522: 519 03/10/24 02:55 ID:xxohEu2J(2/2)調 AAS
>>520
周囲の友達にはあらかじめ説明しておいた方がいいかな。
「あの人の言動はおかしいから関わりたくない」とか何とか。
ボダが>>520に執着してるなら、どっちにしても周りにはボダが迷惑かけると思う。
で、完全無視ってのは私が精神科医に言われた言葉です。
私もボダに今付きまといされてるので。
「目の前にいきなり現れたりするんですが、どうしたら・・・」と相談したら
「それでも無視しなさい、絶対相手にしてはいけません」と言われました。
とにかく相手は今>>520から見捨てられたくない一心で、周り巻き込んで
大立ち回りしそうだけど、絶対無視、これが鉄則。
523(2): 03/10/24 03:47 ID:nFpRiSC5(1)調 AAS
10年 婚姻関係にありました。私も完全に共依存関係にあり
離婚直前の元妻の浮気すら許し かわいそいな妻って思う状態で 正しい判断すら
できませんでした。離婚して2年 共依存関係の呪縛から解かれ
やっと私の考えが完全にボーダーよりだった事がわかりました。
元妻の浮気まではボーダーって言葉さえしりませんでした。
今思えば、付き合い当初も一度あっただけで一方的な元妻からのアプローチ
全てがボーダーそのものでした。離婚して子供が今本当に子供らしく生きています。
なんとしても 連鎖をくい止めたい。愛情もって育てていきます。
離婚前後の半年はぼろぼろでした。これは 味わった人間にしかわかりません。
特に私のような お人好しは、何とかしようと考えてしまうから、相手の思うつぽです。
一度手記にまとめてみたいです。
524: 03/10/24 11:00 ID:3VPsYYGl(1)調 AAS
>>523さん
私の父が同じ決断をしてくれてたらどんなに良かったか…。
遠くから心で応援しています。
お子さん達を愛して育ててあげてください。
525: 03/10/24 11:19 ID:hYgN2NH/(1)調 AAS
>>523
私の場合とほぼ同じですね。
私には、子供が居ないのでより苦労されたと思います。
私は、これから離婚なので、もしよろしければ参考にさ
せて頂きたいので手記を楽しみにしております。
526(1): 03/10/24 13:54 ID:+RVPnOOq(1)調 AAS
>>521
「また、境界性人格障害は、他の人格障害の特徴をあわせもってもっていることが多いと考えられている。
DSM−Wでは、人格障害として他に「妄想性人格障害」「分裂病質人格障害」「分裂病型人格障害」「反社会性人格障害」「演技性人格障害」「自己愛性人格障害」「回避性人格障害」「依存性人格障害」「強迫性人格障害」「特定不能の人格障害」といった分類を挙げている。」
「増える境界例」
外部リンク[htm]:www.jpc-sed.or.jp
527: 03/10/24 14:24 ID:Q9kb8e5V(1/2)調 AAS
>>526
他の人格障害を持ち合わせていることが多いのは境界例に限ったことじゃない
しかし根本になっている障害によって対処の仕方がまるで違うんだよ
528(3): 03/10/24 15:38 ID:dAtkNEpM(1)調 AAS
526さんの「増える境界例」を見て、友人に対して愕然とした。
統合失調症でもあるんだけど、なんか知ってる他の統合失調の人とは違うと感じてた。
1、見捨てられたくないはある。よく恋人が耐えれてると思う。
2、私のまえではそんな素振りはないけど、自分のHPで特に女性の容姿をこき下ろしてる。
3、おかしな自己感あり。
4、衝動性はOD、むちゃ食い、潜在的な攻撃性。
5、自殺の素振りあり。
6、気分の不安定さが、山の天気のようでこちらが戸惑う。嘘も罪悪感なし。
7、空虚感の話しはよくしてる。
8、暴れる、かんしゃくあり。
9、妄想や解離は担当医からいわれている。
ぱっと見の性格はいい人。だけど何かが違うと思ってた。
人格障害が病気じゃないとすると・・もう言葉がないです。
でも精神疾患のある人を、ばさっと切って逃げるわけにもいかないと思ったり。
よく考えてみます。
長文で失礼しました。
529(1): 03/10/24 17:09 ID:C1c9CyiU(1)調 AAS
>>528
それって、本当に統合失調症か?
境界性人格障害や分裂病型人格障害で起こる、
一時的な精神病状態ではないだろうか?
530: 03/10/24 18:02 ID:4V4XnE7+(1)調 AAS
>>529
でも本人が、精神科で診断されてるし
発病は10代だったそうです。
入院もあったし、人格障害で幻覚幻聴はあるのかな。
まだ勉強不足だから分からないけど
幻覚幻聴は凄いです。
飲んでる薬は全部メジャーですが、一時的なものなのかな。
そうであれば、それは幸いですよね。
531: 03/10/24 18:09 ID:1qcdA9qo(1)調 AAS
統合失調症を装ったボダって多い。
ワープロ系とかPCに関わる仕事は私に回ってくるんだけど、彼女も一応は
うてるので共同作業。が、「っ」っていうのが打てなくて何十回と聞いてきた。
そのあと私が施設のHPの一部分を任される事になって、そこの施設の偉い人
と二人で作業してたら、それが嫌味にとられたのか、態度が急変。
「私は法政大卒で昔主席取ったことがあるし、就職は大企業だったから
仕事はいくらでも出来る。パソコンを仕事にするつもりは無いから
そんな覚えなくても食っていける。高卒なんかには負けない。」
と、喧嘩を売ってきた。
「高卒で普通に仕事が出来ちゃう鬱人間に、仕事を取られるのが嫌なんだろう」
と思い、私的には彼女はシカト方向で動いていたんだけど、今日
何気にスタッフとPC系の話になったので「私はそっちの作業だけでいいよ。」
って言ったら、横から彼女が急に「私もやりたい!」とか半泣きで言い出してきた。
だったら喧嘩なんか売ってくるんじゃねーよとかって思ったけど、
とりあえずスタッフと目で合図してその会話は流してやった。
ヤツにもう絶対Wordやらファイリング系の技術を教えるつもりはない。
あと、同じ法政を出ている人たちがかわいそうになってきたな。
こんなのと同類にされるなんてさ。
30歳をとっくに過ぎているのに、こんなにバカなヤツみたの初めてだった
から少し驚きだった。あと金遣いも荒いし、ファッションも最低。
年金もらってマッサージや高い化粧品買ってるのを見ると、
人様から頂戴している血税をそんな事で無駄遣いするなよ!
とあったまに来た。
社会から一生追放されればいいのにな、ボダと自己愛は。
隔離でもして、一生そこで安月給で働かせろと思った。
長文失敬。
532(1): 03/10/24 18:27 ID:SwPUVItr(1)調 AAS
>>528
統合失調症って、陽性(被害妄想炸裂、発狂状態)症状と陰性(鬱だー、誰にも会いたくない)症状があるけど、それが極端に移り変わるということ?
あと、人格障害の症状が混ざった非定型というのもあるそう。
もともと人格障害で統合失調になったとも考えられるし。
でも、問題はあなたがその人と付き合うのに辛いものを感じてる、ってことじゃないかな?
統合失調でもボダでも、それはその人の人生だし、その人に責任がある。
あなたがその人を尊敬できなくて、友人として付き合いたくないと思うのなら今のうちにフェードアウトした方がいいと思うよ。
ボダだったら離れていくのを敏感に察知するから、慎重に少しずつ。
あなたに対して閉鎖された二者関係を望んでいるようだったら、どちらであっても危険。あなたの神経がまいるよ。
過度な電話やメール攻撃があるようだったら、考えた方がいい。あなたの健康、人生が一番大事なのだし、その人にはきちんと主治医がいるのだから。
533(1): 528 03/10/24 19:24 ID:jd1jMnPM(1)調 AAS
>>532
陽性期と陰性期みたいのは、本人がお話ししてくれてる内容で
とても簡単みたいな感じで分かります。
そのたびって感じで、お薬も変わったり増減があったり。
あとご家族にも統合失調症の方がいます。
こういう言い方は言葉にするとおかしいのだけど、健常者ならばっさり出来るんです。
でもこの知人を切るのは、なんとなく酷いことをするような
気持ちがあります。嘘や騒動は気にしないふりをすればいいのかとか。
でもその時は自分も、激しい怒りとかあるんです。
自分の問題点は、その怒りが持続しないことかもしれません。
非定型っていうのについて、少し調べてみます。
本当にありがとうございます。
また苦しくなったら来ます。
みなさんも、頑張ってください。
534: 03/10/24 19:33 ID:mXC1Wz0U(1)調 AAS
533は、典型的なボダ被害者だね。罪悪感を感じる必要はないよ。
535: 03/10/24 20:13 ID:sthD5Wej(1)調 AAS
>>533
うん、534の言うとおりだと思う。
その人がボダか統合失調かはともかく、あなたが、本当は辛いのに罪悪感で逃げられなくなっている時点であなたはボダ被害者と同じだよ。
>健常者ならばっさり出来るんです。でもこの知人を切るのは、なんとなく酷いことをするような
気持ちがあります。
わかるよ。ここの人間はみんなそういう思いをしてきたから。
その結果、ガマンしてきた怒りが神経を蝕み、ここでぶつけるしかない状態。
付きまとわれて、罵倒されて、騒動を起こされて・・・その時点では、もう恐怖しかないんだよね。
あなたの判断に差し出口はできないけど・・・漏れだったらこう考える、というのはある。
たとえば、漏れがすごく好きな人がいて、その人を精神病の人もやっぱりスキだったら、譲れるか?ってね。
漏れは譲れないと思う。それは、自分自身にも、その好きな人にも、精神病の人にも失礼だと思う。
その人は、あなたが本当にしたいこと、いやなことを意思表示したときに、あなたの意志を尊重してくれるかな?
もしそうでないなら、その人はあなたという人格を尊重してくれないことになるよ。
そういう人とずっと付き合えるのかな。
もしボダだったら、あなたは一生その人の看護士を努める覚悟が必要だよ。
被害者としては、あなたは、あなた自身を大事にして欲しい。でなければ、「あなた」が可哀想だ。
時々は、自分に対しても優しくしてあげてね。
ここはボダ被害者の会だけど、辛いのに罪悪感で逃げられなくなっている人たちの分かち合いの場所でもあると思います。少なくとも漏れはそういう人の重荷を軽くしてあげたいと思ってます。辛かったら、またおいで。
536(3): 03/10/24 20:58 ID:IYoeix2Y(1)調 AAS
「自分に優しくする」って、どういう事すればいいんだろう。
自分の頭の中の回路が、相手の思考にとって代わられてる
みたいで、相手の都合=自分の意志、のようになってしまってる。
「自分のことを考える」事は、今の自分には罪悪でしかなくて。
なんだかまとまりがない事言ってるなあ。
意味不明だ。ごめん。
537(1): 03/10/24 21:19 ID:QeLmI++k(1)調 AAS
>>536
ワカル、ワカルけど、ちょっと考えるのお休みなされ。
どんどんストレスたまってくよ。
538(1): 03/10/24 21:25 ID:DJ3wct+Q(1)調 AAS
>>536
可哀相に…
『自分の事を考える』って事は、決して罪悪ではないんだよ?
あなたは決して悪くないんだから、自分を責めたりしないで?ね?
539(2): 03/10/24 22:00 ID:9NCWwCTw(1)調 AAS
>>536
あなたがボダ被害者だとしたら、それは「ストックホルム症候群」と呼ばれる症状。監禁された人質が生き残るために犯人の目を通して世界を見るようになってしまう。そうしなければ、何をされるかわからないから。
それは、多くの場合離れれば治ります。
あなたは相手が、「床にはいつくばってメシを食え」と言われたら怒らないかな?
普通怒るだろう。奴隷じゃないんだから、理由もない、こちらの人格を認めないような命令は聞けないよね。
相手の感情を理解するのは大人として必要。でも、そこでこちらが無条件に従う必要はない。
外国の人と話をしていると考えればいい。
世界には手で物を食べる文化もあれば、おわんを持ち上げるのは下品だと考える文化もある。
でも、おわんを持ち上げて喰うのはオレ達の文化だ。相手の文化は尊重する。でも、こちらの文化も尊重してくれ。そういうことだと思うけどね。
間違ってたら悪いけど、君、もしかしてボダなのかな。
ここでは被害者向けに話をするからね。PTSDの治療法は、ボダの回復法と正反対なんだよ。
衝動性が収まってたら、自己愛性人格障害本人スレがいいかもしれない。君と同じ、「自分」がわからない人が真面目に話をしてるよ。被害者ならスマソ。
540(2): 03/10/24 22:10 ID:3Ko6YXKM(1)調 AAS
あの。。自分の元彼が自己愛混じりのボダだって、最近よくわかったんです。
それも攻撃系でキレつし、反省出来ないし、しかも攻撃は必ず分かれた今でも
私だけに向けるってことも。同僚や家族(幼い頃自分を虐待した母にも)にも
表面的にはすごく優しくて、誰もきっと彼が私を虐待してたなんで、信じて
くれないと思う。私の親友以外は。
私ボダ彼に受けた攻撃で今通院中なんですね。
今でも同僚&友人としてつながりがあるんだけど、こちらが優しくすると
すごく優しいし、元彼&同僚だけに好みや仕事の愚痴なんかが共通する
瞬間があって、そんな時すごく未練を感じるんです。
一人でいると「あー極楽、誰にも理不尽に責められないし」って
思いながら、「一人で大丈夫かな、彼が恋しくなったりしないかな」
「でも、もうあの何時間にも渡る責め苦は嫌だ!」って二人の自分が
います。医者でもないのにボダは治せないってわかるんですけど、
そんな方他にいませんか?私彼が憎くて憎くて、でも好きで好きで
どっちの道に進むべきか迷うんです。
541: 03/10/24 23:42 ID:elAF4FA+(1)調 AAS
>>539
536はボダではなく被害者だと思います。
切りたくても中々切れない泥沼が問題なんですよね・・・
542: 03/10/24 23:46 ID:Q9kb8e5V(2/2)調 AAS
>>540
それは共依存の典型だからやめた方がいいよ
ボダのどんな言動に対しても平静でいられるなら別だけど、
あなたはそこまで神経が図太くないようだし
543: 03/10/25 00:27 ID:dORbCwWm(1)調 AAS
>>540
以前ここで相談なさった方ですか?
そういう人はたくさんいます。
ちょっとびっくりしますが、DVで命からがら逃げてきた奥さんたちは、平均5回だったかな?DVを起こした人間の元に戻るんだそうですよ。
おかしいでしょう?あれだけ自分を粗末に扱った人間の元に、どうして戻るんだ、って思うでしょう?
でも、それが、密室内でこころを支配されつつ、服従させられてきた人間なんです。
こころがそういうふうにされてしまっているんです。
・・・そして、そういう場合、DVは高い確率で再発します。暴力のサイクルは、繰り返すごとに激しくなります。危険ですよ。
ここはそういう気持ちを怒りでふっきろうとしている人間が多いですが、こちらではまだ割り切れない人たちもいます。苦しさを吐き出してみたら?
↓
「境界例ってどうして人を振り回すの?」
2chスレ:utu
544(2): 03/10/25 09:57 ID:wYvusy0+(1)調 AAS
3年付き合った境界例に捨てられました。
通院中です。「3年も付き合ってこの程度で済んでよかったね」と先生に言われました。
悔しいけどまだ悪魔に憑かれたような感じで彼女のこと忘れられません。
彼女の性格からして、またすぐに私のところに帰ってくるでしょう。
でも、もう1回付き合っても同じことの繰り返しであることもわかっています。
それでも彼女が欲しい。
みんなそんなもんですか?こんな感じであきらめていくんですか?
あきらめるか、心中するか、しかないですか?幸せにはなれませんか?
545: 03/10/25 10:49 ID:/+8w6mYO(1)調 AAS
>>544
そんな感じ。諦めるしかないみたいよ。
それに、彼女、いずれ帰ってこようとするかもしれないけど
その間、どこかの男をひっかけてやりまくってるよ?何人も何人も。
ほんとに同じことの繰り返しにしかならない。
546(2): 03/10/25 14:26 ID:0Owywioo(1/2)調 AAS
>>539
>それは、多くの場合離れれば治ります。
離れたら治りますか。・・・早く離れたいです。
>間違ってたら悪いけど、君、もしかしてボダなのかな。
わかりません。何らかの精神疾患は患っていると思います。
今は心療内科に通院中で、抗鬱剤と睡眠薬をもらってのんでいます。
振り回されているな、理不尽なことをされているな、
どうしてこの人はこちらの気持ちを理解しようとしてくれないんだろう、
何もかもを否定して悦に入っているんだろう、と考えていて、
このスレを読んだら人事とは思えないことが沢山書いてあって、
思わず書き込みをしました。
>537-538
ありがとうございます。
もう、こんな状況がいやでいやで、早く抜け出したくて。
それを言うと、相手は、「殺してやる」「死んでやる」と言います。
そのどちらでもいいから、これが終わりになるなら、死んでくれ、
殺してくれ、とさえ思ってしまいます。でも、それだけはいけない
ですよね。もっと図太くなりたいです。頑張ります。
547: 03/10/25 14:42 ID:iUP4gBp0(1)調 AAS
>>544
542で書いた通り
548(1): 03/10/25 15:11 ID:n8zgHg7k(1)調 AAS
>>546
ああ、ごめん、ごめん、以前回復スレで見た男の子に言ってることや文章が似てたもんでさ。
あなたは被害者特有の洗脳された状態なだけだと思う。悪かったね。
被害者は一時ボダの影響を受けてボダっぽくなるけど、それは、似て非なるもの。
あなたはこの状況がいやでたまらない、と言ってるよね。それは、健康な自我がある証拠。
共依存的ボダは、たとえば、サナトリウムで恋人を看病する。それが一生続いてくれたらいい、と思うような奴。で、恋人の病気がよくなり始めると不安になって、あまつさえ回復を遅らせるようなことをする。
あなたは一時的な混乱に陥ってるだけ。離れて、適切な処置をすれば、あなた自身のことを考えられるようになるよ。絶対にね。
離れるには戦略が必要。もしあなたの身に危険が及ぶようなら、口答えをして相手を興奮させてはいけない。その一方で、離れる方法を探そう。今は恐怖が強くて抜け出せないだろうけれど、方法はある。絶望しないで。
個人的には、暫定的に1ヶ月ほど離れることができるなら、まずそれをおすすめします。これは、あなた自身の恐怖心を取り除き、問題解決能力を回復させるためです。もしよければまた相談に来て下さい。
549(2): 03/10/25 20:22 ID:0Owywioo(2/2)調 AAS
>546です。
>>548さん、アドバイスありがとうございます。
>方法はある。絶望しないで。
この言葉を繰り返し、自分に言い聞かせています。
ひとつひとつ、目の前の事を片づけていこうと思います。
相手と離れるには、離婚して、子供の親権をとって、自分達の
住まいを確保して・・・やるべきことがたくさんあります。
協議離婚は叶わないので、おそらく、弁護士さんに依頼することに
なると思います。
怯えてしまわないように、諦めてしまわないように、自分が
しっかりしなくては、と思っています。
夕べよりだいぶ落ち着くことが出来ました。
ありがとうございます。
550(1): 03/10/25 20:57 ID:K/xyzMmn(1/2)調 AAS
>>549
離れたい、というあなたの意志を尊重します。
やることはたくさん・・・と、気が遠くなってしまいますが、まず、心身ともに安全になること=離れることを第一に考えましょう。他の事は、落ち着いてからできますよ。
離れる方策はいろいろマニュアルがありますが、これなんか参考にして下さい。
外部リンク[html]:www.awf.or.jp
シェルターは一泊2500円から、お子さん連れで滞在できます。検索してみてください。
ここの>>2-8くらいで>>1タンがDVについてのHPをリンクしてくれているので、それも参考になります。
DVについては、2ちゃんねるにもスレがあります。良スレです。
外部リンク[html]:www.awf.or.jp
ボダに勘付かれないように、刺激しないようにしながら、準備を進めましょう。
相手はあなたに執着していますから、そう簡単には死にません。シェルターなどに逃げる際は、捜索願を出されないよう、警察に前もって手続きをしておけば安心です。
大丈夫、多くの人が逃げて安全に暮らしています。お子さんのためにも、あなたとお子さんがまず安全なところに行って下さい。
551: 03/10/25 21:05 ID:K/xyzMmn(2/2)調 AAS
アレ?スマソ、2チャンネルのスレのアドレス間違っとりました・・・ゴメンして。
【DV】パートナーからの暴力・パートナーへの暴力【DV】
2chスレ:utu でつ。
552(2): 03/10/26 03:12 ID:NKd7VMw4(1)調 AAS
なんで被害者が大勢いて苦しんでいるのに
読売新聞の境界例の記事は連載の度いつも境界例の側を支援するんだ?
一方でDV被害の記事やDV対策の記事なんかは完全に被害者寄りなのに?
DV加害者って境界例のことが結構あるんじゃん
態度いいかげんすぎ!
記事を目にする度「やっぱ境界例を支援してやれなかった俺が悪いのか」と不安になる
一方ではらわたが煮え繰りかえるし
ああいう記事のせいで被害者が増えるのでないかと心配にもなる
553(1): 03/10/26 09:09 ID:XB/oBPyf(1/2)調 AAS
まだまだ境界の事についての認識が広まっていないからなのでは?
「境界例という障害がある事」が記事になっただけでも意味はあると
思う。内容は酷いけど。
554(1): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/26 10:13 ID:qJxlnxwF(1/2)調 AAS
>>505さん
遅くなりましたが、レスどうもありがとう。
DV事件にしても、たぶん推測だけど
本番の下地の為の弁護士の作戦なのでしょうね。
どういうふうに持っていけばいいのか
ちっと考えてみます。
みなさんも「これは押さえとけ」「こういうのは?」みたいな
アドバイスがありましたら援助していただければ嬉しいです
555: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/26 10:16 ID:qJxlnxwF(2/2)調 AAS
>>552 >>553
読売新聞から返事もらってる。
そのスタンスは極めて当然のことだとおもった。
転載許可の問い合わせしているので
もし許可があればその時はここにコピペします。
556: 03/10/26 14:10 ID:IDrdG7KB(1)調 AAS
>>552
あの記事書いた新聞記者の身内だか新聞記者仲間に
ボダでも居るんじゃないの?(苦笑)。
でもあの記事の書き方は毎回頭くるわ。
被害者の声も載せろっての。
557(1): 03/10/26 23:49 ID:XB/oBPyf(2/2)調 AAS
つうかドラマの見すぎなのかしらんが、
「ほんとに好きなら全てを受け入れなくちゃ」とか
「一生めんどう見てあげないと」みたいな奇麗事を
ボダ被害にあってる人に言い放つ奴殺したくなる。
558: 03/10/27 00:13 ID:i7jRFewx(1)調 AAS
>>557
激しく同意。
ボダと自己愛はキングオブ○○
559(1): 03/10/27 00:51 ID:l/nglMqs(1)調 AAS
私の同僚(後輩、♀)ですが、ひょっとしてボーダー?
うちの職場に来た初日、誰の許可も得ずに勝手に荷物や机の配置を変更。
なくなるものがいくつか出てきて仕事に困り、そのことを言うと、
「私が自分の荷物を入れるのに部屋の模様替えをしたかったからしたんです!
どこに何があるかは全部私に聞いてください!!」
おまけに上司と不倫していて、上司も彼女がどんなことをしても何も言わない
どころか、彼女の仕事上のトラブル(遅刻、仕事のミス等)は全部自分のせいに
される始末...(泣
始めは注意していたのですがその翌日には上司から身に覚えのないことや重箱の
スミをつつくようなことで怒られることが相次いだので(彼女が自分がいじめると
でも言っているのでしょう)もう何も言えません。
本人はかなりの美人(職場の同性からもかわいいと言われるくらい)。それを
自分でもわかっているのか目のやり場に困るような服をきて出勤し、当然男からの
評価も高く、自分は(当方男です)友達からは羨ましい、と言われますが彼女の
お色気、嘘つき攻撃に苦しめられています。周りはみんな彼女をちやほやしているし
つらい毎日を送っています。部署をかわりたいと申し出たともありますが、認めて
もらえず困っています。
本当、ボーダーはその異常さは被害者当人にしかなかなかわからないものですね。
強制収容所でもつくって世の中から隔離しないと、とは言い過ぎかもしれませんが、
他人の人権を食い物にして生きている連中に人権などなくて当然でしょう??
560(1): 03/10/27 03:00 ID:rrt1FK+v(1)調 AAS
ボダの部下(女)と同僚(男)がいます。
女の方は超依存系で、依存相手探すにフロア中を
旅しています。男の方は攻撃系でターゲットは私です。
どちらも一見謙虚で気配り上手。言葉遣いも丁寧ですが、
「私を見捨てないで」「俺を否定するな」
という下心が見え見えで疲れます。こちらは何か
謝罪される度に「あなたのせいじゃないよ、私の教え方が
悪かったよ」と言うまで解放されません。
この二人、書き切れませんが何処から見てもボダです。
でも、自己愛性もかなり混じっています。よくボダは自己愛性と
混じっていることが多いと聞きますが、障害が発症する根拠を
思うと、そのつながりが私ではわかりません。それぞれの
症状が表面的に似ていることはわかるのですが。
ボダ+自己愛性になる仕組みについて、ご存知の方
教えて頂けませんか?私は仕事をしにいっているわけで
あって、仕事の中には教育や引継ぎもありますが、
他人の人格を、自分の人格を否定してまで保ってあげる
義理は無い。。。
561: 03/10/27 03:53 ID:E+DCz95t(1)調 AAS
>>560
ここの人間は医師ではないので、発症メカニズムについては心理板に行かれた方が詳しく教えていただけると思います。
おそらくはボダの見捨てられ不安がベースで、それを「自分は最高だ」という根拠のない妄想でカバーしようとしてしきれなかったのがこのタイプではないかという気がしますが。
でも、大事なのは発症メカニズムではなく、あなたの精神の健康でしょう。
とても疲れていらっしゃるようですし。
あなたご自身、別の部署、あるいは他の担当に変わる予定はないですか。上司に「他の仕事にもチャレンジしてみたい」と意欲を見せればどうでしょう。
精神を病んで休職、という場合だってあります。可能性を探ってみて下さいね。
562: 03/10/27 05:56 ID:ztRYDIvg(1)調 AAS
ボダの被害にあってからというもの
対人関係が…
っていうかむしろトラウマです。
563(1): 03/10/27 08:12 ID:j9OfqrX0(1)調 AAS
>>554さん
504です。
ボダから身を守るためのポイントはここをロムれば分かって
くることだと思いますが、「ボダ(奥さん)を相手取って勝訴する
(面会権を獲得する)」となれば法律に詳しい方からアドバイスを
頂いた方がいいのでは?と思います。(例えば法律板、とか)
裁判関係の番組を見ると、つくづく「裁判=駆け引き」だと思います。
けれども、明らかに事実と異なる点については、一つずつそれを
崩していけたら、554さんが有利になるような気がします。
どうか頑張って下さい。
564(1): 03/10/27 09:10 ID:BwUBDTlM(1)調 AAS
サロンの30代板に30杉のボーダーオバちゃん降臨中…
誰かたすけてー!w
●○●30代無職うつ病の人のスレ−10−●○●
2chスレ:mental
レス番295〜香ばしいです。つーか気色悪いです。
565: 03/10/27 09:26 ID:dIKluHPv(1)調 AAS
>>564
香ばしい奴を久し振りに見た。
ありゃボーダー&自己愛って感じだな。
超超超超ヒステリ〜ック!
釣り応えのある香具師と見た。釣りたい(*´Д`)ウズウズ
566: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/27 12:11 ID:9+tN/Ntj(1/5)調 AAS
>>563
ありがとう。 ガンガルっす
567: ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/27 12:12 ID:9+tN/Ntj(2/5)調 AAS
送った手紙 (文がチトおかしいのはスルーしてねw)
> はじめまして。
> 貴社の医療ルネッサンス、たいへん良かったとおもいます。
> 今まで人権がらみからタブーにちかいようなかんじで
> 覆い隠されていた人格障害について広く世間に知らしめられたとおもいます。
> 昨今のように凶悪で考えられないような事件の多発には
> 教育や社会環境のみでなく、やはりこのような側面に光を当てるべきだと思います
> それほど日本という国は病が進行しているのだと。
>
> ただ、残念な点がひとつあります。
> それは人格障害者から被害を受けPTSDになってしまう
> 名も無き被害者のほうが圧倒的に多いということです。
> (人格障害者も一般人として社会生活を送っている以上
> 複数の人間と接触しているのは言わずもがなでしょう)
> 私個人としては、その影響を受けずに入られない実子、子供たちの
> 行く末をとても案じております。
>
> 被害者たちへの視点をわすれないでください。
> 人格障害者は回りの人間の生活や、そして精神を破壊してまわっていることを。
>
> できれば2chスレ:utuなどをにも
> 目を通してその現状をしってください。
>
568(2): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/27 12:17 ID:9+tN/Ntj(3/5)調 AAS
もらたメール
**様
読売新聞の**と申します。メールをありがとうございました。
ご指摘のように、8月と今回の連載を読むと、実際に被害を受けている方々にとっ
ては物足りない記事だったかと思います。
実は今回、家族や周囲の人たちが振り回される現状や対処の仕方は、もっときっち
り書きたかったのですが、休刊日で連載の回数が1回分減ったため、日本の精神医療
の問題と抱き合わせで一回分の記事になったのです。
もう1つの問題は、周りから人格障害と疑われていても、実際に診断を受けていな
い人の取り上げにくさがあることです。特に、「医療ルネサンス」という医療の記事
で「境界性人格障害」というタイトルで連載する以上、最低限、境界例との診断を受
けた事例でないと取り上げられません。精神科医の診断そのものに不確かな面はある
にせよ、自己愛性や反社会性の人格障害とは区別しないと、読者が混乱してしまいま
す(症状が重なっている人も多いと思いますが・・・)。ですから、連載で取り上げ
た事例はすべて、境界例との診断を受けた人に限っております。
569(2): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/27 12:18 ID:9+tN/Ntj(4/5)調 AAS
続
ところが実際は、自分を責めたり傷つけたりするタイプより、周りに迷惑をかける
タイプの人の方が、おそらく医療機関にかかっているケースは少ないと思われます。
8月の連載後、境界例の妻がいる兄がうつ状態になって自殺した、という女性から連
絡があり、続編で取り上げたいと考えましたが、詳しく聞くと、この妻も医療機関の
診察を受けていませんでした。つまり、「境界性人格障害の人による被害」の前提が
存在しないのです。結局、このケースについては掲載を断念しました。
これが社会面などで「困った人たち」として社会現象的に取り上げるのでしたら、
正確な診断名は必要ないのかもしれませんが、医療ルネサンスは病気の症状や治療法
の現状を取り上げる連載記事ですので、そうもいかないのです。この点をご理解いた
だきたいと思います。
ただ、確かに人格障害的な人たちが周りに与える被害は大きいと考えております。
**様がおっしゃるように、特に「逃げられない」子供に与える影響は深刻で、世代
間に連鎖すると境界例患者はどんどん増えていくことになります。今回のシリーズは
ひとまずこれで終わりますが、いずれ機会がありましたら、こうした被害の問題も取
り上げたいと考えております。
この度は貴重なご意見をどうもありがとうございました。今後とも医療ルネサンス
をよろしくお願いいたします。
570: 03/10/27 12:25 ID:V/+DuAh7(1)調 AAS
私はボダじゃないけど、そういう人が周りにいると確かに病気だと分かってても
相手するの疲れてしまうしうんざりなるだろうなぁ。
PTSDと診断されたけどどんどんひどくなっていって、鬱、自傷もはじまったけど
友達に話すと重たすぎて引かれるから話さない。元気なふりができるときにしか
会わないようにしてる。
急にパニックおこしたりして「怖い」て思われたくないし。まーパニックおこしても
暴れることはないけど。一緒にテレビとか見ててもトラウマを思い出すきっかけになるものが
うつった途端過呼吸になるから自分自身が爆弾をいつもかかえてる気分。
スレ違いか・・・はじめてのぞいたのでちょっと書き込んでみました。
571: 03/10/27 12:31 ID:y9/wW5nj(1)調 AAS
あのー ボダばっかりにほれる男友達がいるのですが、
そいつもも何か問題があるんでしょうか?
あれはなんなんだろうと思ってます。
そしてそいつからとばっちりをみんな食ってるんですよね。
”あいつはおれがいないと〜”とか いっつもみんなに言って来る
そして一ヶ月位ですぐ別れる。
その時は”なんであんな奴好きになったんだろう〜”
ってそれの繰り替えしです。
飲み会とかも、いつもこの調子で場を暗くしたり、
電話をみんなにかけてくるんですよ・・・
最近は仲間内で”あいつ抜かして飲み会とかやろうぜ〜” って言ってます。
572: 03/10/27 12:43 ID:PA8inxRo(1/2)調 AAS
昔、知り合いの小4の女の子が届け物を持ってきて、母親が離れた隙に私(中1だった)に
「○○(私)ちゃん学校でイジメられてるんだってぇ〜ぇ〜?ひっひっw」
と舌舐めずりしそうな顔で言われ、鳥膚たった事がある。
ちなみに、ボダでシャブ中になった揚げ句、20代後半、病院で自殺した。
小さい頃から傾向ってあるんだなぁ〜て思う。
長レス、ごめん。
573(1): 03/10/27 12:44 ID:jP5PiSAn(1)調 AAS
境界例ってよく目にするけど何?
言葉からまったく想像できないんですが
574: 03/10/27 13:11 ID:PA8inxRo(2/2)調 AAS
>>573
既出だろうが。
境界性人格障害の略。精神病(統合失調症や躁鬱、うつ病など)と各種神経症の【境界】にあるとして、つけられた呼称。
今は「不安定人格障害」の方が適切。との意見もある。
病気というよりは性格(パ-ソナリティ-)の障害。
理想化と価値下げに基づく極めて不安定な人間関係と衝動性、感情の不安定性、自己同一性の顕著な混乱etc…が特徴。
575(1): ID:6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 03/10/27 13:18 ID:9+tN/Ntj(5/5)調 AAS
しかし、虚しい。
な ん で 人 を 憎 ん で 生 き て い か な き ゃ い け な い ん だ ?
自分が理想としていたものと正反対のこの現実。
この苦しさはいったい俺に何を気づかせたいのだろうか・・・。
悔しすぎる。
でもその気持ちを乗り越えて行かなきゃいけないんだろうな・・・・
576(2): 03/10/27 14:01 ID:nv3ihHgh(1)調 AAS
新聞記者もいい加減な仕事しかしてないんだなと、>>568->569を読んで
改めて思ったよ・・・。
新聞記者なんて足で歩いて仕事稼いでなんぼの仕事だろうに、
境界例と診断された人を殆ど見付けられないってのは何?。
ボダ診断された奴なんてゴロゴロ居るつーの(現に知り合いがそうだし)。
で、境界例に振り回されてボロボロになった奴もごまんと居るだろうが。
私もそれで精神科送りになったし。
手近な所でボダを探そうとせずに歩いて歩いて探し回れっつーの。
境界例と診断されたボダなんざ、腐る程居るだろうさ。
しかも「この人境界例って診断された人なんですが」とか投書したって
取材にも来ないだろうね。
話ちょっと逸れるけど昔読売新聞社に、新聞販売店に奨学金生として
入って来た人に対する扱いが人間として扱ってないって電話しても無視されたし。
生ゴミ置き場に捨ててあった野菜を拾って来て配達員にまかない飯で出してんの。
所長や家族は別にご飯食ってっし。(そりゃ家族にはそんな飯食わせられないだろうな)
読売新聞社本部に電話したら「それはそこの販売所がごにょごにょ」でチョン。
読売に限らないと思うけど自分とこの記者とか庇いすぎ。
足でもっと取材かせいで来いっての。
ボダ確定された奴に、自殺に追い込まれた被害者くらい見つかるだろーがよ。
577: 03/10/27 14:10 ID:kI9CzJ0b(1)調 AAS
>境界性人格障害の略。精神病(統合失調症や躁鬱、うつ病など)と各種神経症の【境界】にあるとして、つけられた呼称。
理解不能なのですが
578(2): 03/10/27 15:04 ID:M8VKBSim(1/3)調 AAS
>>568-569
記者サイドなりの考えは分かったけど、
記者は、読者サイドに与える影響を、
もっと深刻に考えてほしいというのが本音だ・・・
ネットとか2ちゃんとか(wに縁のないオバちゃんあたりの情報源なんて
新聞の文化欄とTVのワイドショーがほとんどなんだし
それだけ記者サイドの立場をはっきり言葉にできるんなら
もっと頑張って何とかして諸事情をクリアしてボーダー被害について
一般人に分かりやすく書いてほしい。早急に。
579: 578 03/10/27 15:11 ID:M8VKBSim(2/3)調 AAS
と、書いてはみたが
>>576を読んで、たしかにこの記者は怠慢だという考えにシフト
580(1): 578 03/10/27 15:15 ID:M8VKBSim(3/3)調 AAS
で、相手が、相手サイドの事情をこまごまと説明すると
つい、私サイドの事情は棚上げしてしまって
「ああなるほど、この人も大変なんだ」
と納得して同情してしまう
この性格がボーダーにつけこまれるのだと自己反省
581: 03/10/27 15:36 ID:QZ84mdkE(1/3)調 AAS
>>576
この2ちゃんねるwに転載を許可して下さるんだから、良心的な方だということはわかる。
いいかげんというか、「いろいろな制約」で縛られてるんだな、とうっすら感じた。
だが、「ここでは書けない」というには、問題はあまりに激化している。ボダ親が新たなボダを生み出し、そのボダが新たな社会問題を生んでいく。援助交際もボダがからんでいるだろう。
そして、罪のない犠牲者が増えていく。「障害者」という名の下に隠れた非人道的な暴力が増えている。
ここをご覧になっていらっしゃると思うが、取材方法ならいくらでもある。問題は、新聞がメディアとしての責任を果たすかどうかだ。よく考えて下さい。お願いします。
6gFtm/N+ ◆MNv/j7MSoM 氏に感謝☆
582(5): 03/10/27 15:36 ID:3TG0NRH7(1)調 AAS
ボーダーの困るところは、自分が人格障害者だと認めないことなんだよね。
周囲の人間がボーダーに辟易して去っていっても、自分は悪くない、つーか
それさえも気が付かない。いつも自分が被害者気分。
精神科通ってても「あたしは欝病なのよ!」と逆切れするし。
医師も最初からはっきり人格障害者だって言ってやってよ…
欝病とボーダーじゃ、全然症状が違うじゃん。一緒にしないでよ。
583: 03/10/27 15:40 ID:QZ84mdkE(2/3)調 AAS
>>580
あんた、なんか、いい奴なw
そういう感性は持ってていいと思うよ。
でも、相手の言い分を受け入れるかどうかは、次の段階だから。
人間なら、倫理と、責任があるから、こちらが斟酌する必要ない。
584(2): 03/10/27 15:49 ID:QZ84mdkE(3/3)調 AAS
>>582
うん、今の問題の一つに「医師が患者にはっきりと人格障害だ、ということを告げない」ということがあるよね。
患者の治療に差し障るからと言って、鬱です、と言う医師も多いようだし、出された安定剤から患者が勝手に鬱だと推測する例も。
これ、周りの人にとっては困るんだよね。鬱の人にはできるだけ話を聞いてあげて、優しくしましょう、っていうのが社会通念になってるから。
そんなことしたら、ボダの餌食じゃんw
でも、餌食と気づいた時はもう遅い。だから、本人にははっきりした病名を告げて欲しい。はっきり言って、周りの人間に与える害毒は計り知れない。
585: 03/10/27 16:54 ID:enpuqPJi(1)調 AAS
ID:6gFtm/N+さん
>自分が理想としていたものと正反対のこの現実。
>この苦しさはいったい俺に何を気づかせたいのだろうか・・・。
本当に辛そうですね。10数年前の私と同じです。
結局全ての財産等を取られ、何年もかかってやっと離婚しました。
DVとモラルハラスメントの事は、今でも思い出すと殺意が湧きます。
常に「自分が正義」「自分だけが被害者」「自分はとても可哀想な人」。
見るだけですが(男性は書き込み禁止なのです)、参考になるかもしれません。
モラルハラスメント被害者同盟
外部リンク:www3.azaq.net
586(4): 03/10/27 18:20 ID:NsoI4Dyp(1)調 AAS
>>582
584さんも言ってますが、本当にそうですよね。
どこから見ても境界例で、親族からも「境界例では?」とまで言われてるのに
患者サイドの鬱や自殺を怖がって、現実を話さない。
でも大元の病にすら病識がもてない患者に、境界例って病名まで言っても
混乱するだけとドクターは考えたのかもしれません。
でもそれがいいことなのか否かは、今の自分には分かりません。
嘘を聞くたび冷めていく自分の心のほうが、自分を苦しめます。
587(1): 03/10/27 18:55 ID:cFzH4zzo(1/4)調 AAS
>582
そういう582は本当に鬱病の事をわかっているの?
鬱だって、怒るし、不愉快な事は不愉快。
鬱だから怒る元気もない時があるのも事実だけど、
「鬱だから怒る元気ない」とか言いながら、
激しい攻撃をしてくる自己愛性ボダもいる。
鬱は入っているのはわかるけれど、あれは鬱病の鬱だけじゃない。
そういう人格障害者に理不尽な攻撃をされて
「鬱」になる事だってある。鬱病、鬱状態、いろいろある。
人格障害者ほど、ネットだと「なりすまし」や「自作自演」はするくせに
自分にとって都合の悪い発言は全て「自作自演」扱い。
怒りがこみ上げてくる。
>常に「自分が正義」「自分だけが被害者」「自分はとても可哀想な人」。
こうやって、攻撃を仕掛けてくる。
そうして、他人に恨まれるような事をしても、自分に都合の悪い事は無かったことにする集団がいる。
588: 03/10/27 18:59 ID:cFzH4zzo(2/4)調 AAS
>>575
>なんで 人 を 憎 ん で 生 き て い か な き ゃ い け な い ん だ ?
>自分が理想としていたものと正反対のこの現実。
>この苦しさはいったい俺に何を気づかせたいのだろうか・・・。
>悔しすぎる。
同感。
589(1): 03/10/27 19:04 ID:cFzH4zzo(3/4)調 AAS
>>586
私の親族は自己愛性傾向あり(叔母と母)とは縁を切ることに決めました。
この2人が災いの大元だと確信したので。
(従姉妹・従兄弟達も人格障害傾向ありの人が数人。
しかも、全て医療関係者w)
認知のゆがみのある人達がもしも精神科医なら
みんな人格障害者に仕立て上げられるでしょうね。
精神科医でなかったことだけが救い。
親族でも切るべき時はきるべきでしょう。
590(1): 03/10/27 19:40 ID:Vqmk3ZxH(1/3)調 AAS
>>586
自分を責める必要はないよ。そういう人にあったら、誰でもそう思うよ。当然w
あなたには、きちんと友情や愛情を返してくれる人が他にいるはずだ。そういう人を大事にしよう。あなたの優しい心は前のままだよ。安心して。
591: 03/10/27 19:49 ID:yRLQZX8V(1/2)調 AAS
時々覗いてたスレにボーダーが居付ちゃったよw
死にたい、リスカ、自殺未遂、助けて〜だって。
住人から批判されると「私はボーダーじゃない」
「同じ鬱病なら理解してくれると思ったのに、だから書き込みしたのに」
「本当は励ましてほしかったのに、アドバイスも欲しかったのに」
「一応同じ病気(鬱病)で苦しんでるんだから茶化さないで下さい」
「それ(ボダ女の主張)を受けとめるだけの心の余裕がない人多いですよ」だってさヽ(´ー`)ノ
2ちゃん初心者なのかねぇ…香ばしいよ。
592(2): 03/10/27 19:52 ID:cFzH4zzo(4/4)調 AAS
>>586
どうして、そういう人とつきあっているの?
そうして「被害者」としてここに書き込んでいる
あなたの方がよっぽど不可解。
あなたにはパートナースレの方が良いと思う。
>嘘を聞くたび冷めていく自分の心のほうが、自分を苦しめます。
なんだか、自分によっているところが窺えるのは気のせい?
ボダとは関係なく、嘘をつく人は信頼できないから
その関係は難しいと思う。
593(1): 03/10/27 19:53 ID:yRLQZX8V(2/2)調 AAS
ところで生活板にあった、アンチメンヘルスレ消えてるね。
難民にもなかったし、スレ自体があぼーんしたの?
594: 03/10/27 19:58 ID:Vqmk3ZxH(2/3)調 AAS
>>592
あの〜、ちと早とちりかと。
>>586さんは恋愛関係とか書いてないし・・・近所の奥さん同士の付き合いで逃げられないとか、家族ぐるみの昔からの幼なじみで切りにくいとか、いろいろあるじゃん。
>>582さんも、あなたと同じで、鬱の真似をするボダはいやだね〜、と言ってるだけだし。
ボダに疲れてるのはみんな同じだから、労わりあってもいいじゃん。
むしろ、あなたの体験を書いて、発散すれば。ここの人間でしか分かり合えないことってあるし。
595(1): 03/10/27 20:12 ID:rzeK/nfF(1/2)調 AAS
>>589
親族の場合、とても難しいとよくレスにありますよね。
589さん、大変でしょうが頑張ってください。
>>590
相手の動向に対して「なぜだろう」と考えていると、大なり小なり疲れてきて
抑うつのような状態になったりするんです。 疲れるのが嫌でなかったことに
自分の中でしてしまう。
それは自分の弱さの責任です。
>>592
人とのしがらみやなり染めは、ここで書ききれるものではないと思います。
よっていないのだけは分かってもらえると幸いです。
自分も安定剤を飲むようになって、よっているどころではないんです。
でも「死ぬ」と刃を向けられれば(ここが自分のいけないところですね)。
パートナースレのほうも、覗いてみますね。
どうもありがとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s