[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会 Part14 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(2): 400 03/08/19 01:49 ID:UW4jAr46(4/4)調 AAS
皆さん、レスありがとうございますm(__)m

彼女は最初うつ病として精神科に通っていました。
当時リスカとか無気力感とか本当にすごくて、当時は本当に
うつ病だった思います。

でもある時からいきなり性格が変わって、ワガママや幼児化
がすごくなったんです。私は人格障害の知識がなかったので、
「これもうつ病の一種なのかな」と割り切っていました。
でもあまりにも行動や態度が酷くて割り切れなくなってきて、
色々調べたり、友達に相談してみたら、これは境界例ではない
かなっていう事になったのです。素人判断なので親友が境界例
というのは断言できないのですが(-_-;)でもあまりにも
彼女に当てはまっているので私も相当ショックを受けました。

私も人格障害を詳しく知るまではどこかおかしくても、
「うつ病だから」って思い込んでいました。彼女の両親は
こういうことに対して疎い部分があるので、うつ病の延長
だと思い込んでいるのだと思います。
416: 03/08/19 13:53 ID:X46h8ZyP(5/7)調 AAS
>>414
両親が鬱病に対する知識が無いなら、「鬱病はこんな症状です」って
説明してみたら?。
で、娘さんの場合ちょっと違うってほのめかしてちょっとずつでも
距離置いてって(相手にしない)、縁切ったほうがいいと思う。
417: 03/08/19 15:03 ID:IPya266g(1)調 AAS
>414
境界例の「症状」の中に、うつ病や神経症の典型的な症状が含まれるからな。
そういう症状しか表に出なければ、そういう病気と判断してしまうわな、普通。
で、周囲も「病気」だと思って扱うし、本人も「病人」のつもりになって
「言うこと聞いてくれるのが当然」な態度にでるし。

うつ病と境界例だと、当人に対してとるべき態度がほぼ真逆になるので、
とりあえずきちっと診断してもらうことが必要と思われ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s