[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会 Part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 被害者A [age ] 03/05/09 21:18 ID:KIYsCMjq(1)調 AAS
普通の被害者に対して叩くレスが多くね?
何で?
575
(1): メンヘラーの集まる板 03/05/09 21:37 ID:VDo0laEV(2/2)調 AAS
>>568 >>574
被害者がレスする人間を叩く必要はないんだ。それに、ここは「メンヘル板」。叩く奴は現れるさ。
...ふぅ。(*_*;)
576
(1): 03/05/09 23:38 ID:GE57UEUt(1)調 AAS
ボダはキエロ、臭い
577
(1): 03/05/10 01:35 ID:40IhwRGO(1)調 AAS
さっき、真夜中、ボダ女からの絶縁メールが携帯に届いた。
その1〜その4まであって、
私に対する恨みつらみがぎっしりと。
「あなたは冷たい。彼氏ができた、別れたってこともすぐに報告してくれなかった」
・・・いちいち即メールで報告する義務でもあんのか?後で会った時に話したじゃん。男の話することだけが親友の意義じゃないだろーが。

「去年の夏、服屋で私が欲しかった服、黙って横取りされた。悲しかった。」
今頃言われても覚えてねーよ!そんなの悪気もないし。欲しかったなら譲るからその場で言えよ!バカ!
578: 577続き 03/05/10 01:48 ID:6FeJ2YTu(1)調 AAS
「それがきっかけで、あなたが信用できなくなり連絡を一切断ちました。」
それまで、自分の不幸な生い立ちやら不倫の悩みやらさんざん語って、依存してきて、
私は友達だからその度に真剣に受け止めて考えてたのに。
たかが洋服一枚のことで、突然のメール電話着信拒否。
こっちは喧嘩した覚えもないし、理由がわからなかったから、
毎日心配で気になって夜も眠れなかった。からだ壊したんじゃないか、メンヘル再発したんじゃないかとか。
半年ぶりに突然連絡が来て、安心して会いに行ったら、旦那以外の男にブランド物貢がせたとか自慢話ばかり。
579
(1): 03/05/10 01:49 ID:gn0urT3M(1)調 AAS
エネルギーの無駄だよ
「バカは氏ななきゃ治んないなぁ」くらいに思ってた方がいいよ
580
(4): 578続き 03/05/10 02:03 ID:D2hxavjy(1)調 AAS
しかも、最近妊娠が判明したのに、そいつの元彼と、私と、共通の友人たちを集めて一泊旅行に行くとか言い出す始末。
元彼との最後の思い出づくりのために私や仲間を利用する。
もし旦那にバレても、私たちが一緒なら言い訳できるからね。
私は「いいかげんにしろ!まだ安定期でもないのに、旅先で何かあったら誰が責任とるんだよ!子供の命なんだと思ってるんだ!」ってメールで叱った。
・・・そしたら数日後に絶縁メールですよ。
「貴女の酷いメールで妊娠中なのに精神がまいってしまいました。人には言ってはいけないことがあります。」
581: 580続き 03/05/10 02:13 ID:OPnbELc8(1)調 AAS
半年間、連絡が取れない間も心配し続けて、お腹のこどもの為に常識的なアドバイスもしただけなのに。
「あなたは冷たい人間。恐い人です。中途半端な思いやりもおせっかいももうイヤ!」
だと。
すごい被害者意識。悲劇のヒロイン気取って。
こっちがあいつに巻き込まれて遣ったお金、心労がどれだけか全然わかろうともしない。
振り回されて頭オカシイです。疲れきってます。長々と愚痴スマソ。
582
(1): 03/05/10 03:00 ID:J5WwEHg8(1)調 AAS
いや実際、愚痴でも書かなきゃやってらんないでしょ・・
ボダが爆発したときの攻撃まともに食らって真に受けたら精神崩壊するって。

オレ鬱病で何年も苦しんだよ。辛いのなんのって・・
そんな状態のところへ電話かけてきて、
「忠告しとくけど、あなたはもう少し人『の気持ちを思いやる』って事を身に
 付けたほうがいいと思う。今のあなたには優しさのカケラも無いから」
ときた・・・。

あの言葉は一生忘れられないよ・・・。
583: 03/05/10 04:23 ID:UrrORoRF(1)調 AAS
真に受けなければいいんじゃ…
584: 03/05/10 04:36 ID:3y/i/41t(1)調 AAS
ボダは人間じゃない、人間扱いすればこっちが壊される、ってことを周知徹底させれば
真に受けて病気にさせられる人も減ることでしょうな。
585
(2): 03/05/10 08:58 ID:X8+Cpnx7(1/2)調 AAS
>>580
散々だったね。どんどん吐き出しなはれ。
漏れも何年もボダの支離滅裂な言動に振り回され、
励まし助け続けたよ。自分の時間を犠牲にして。
ボダは「あなたほど私を理解してくれる人はいない」と満足げだった。
で、金銭の絡む約束事に対して凄くいい加減な態度をとられて閉口していたら、
見捨てられ不安を感じたのかこっちの反省を促すかのように
漏れの過去の過ち(ボダの責任80%の出来事)をチクリチクリと語りだす・・・・。
そんな事を何年も繰り返されていい加減憔悴しきって
「何故事あるごとに過去の話を持ち出すのか?辛すぎるから止めてくれ」と言ったら、
「私の心はあなたに殺された」と漏れを鬼畜扱いする自殺予告メールが届いた・・・・。
他人の心の傷にはえらく鈍感で自分に対しての否定的な意見には異常なまでに反応する。
殺されたのはこっちだよ!と言い返したかったが
もうかかわりたくなかったので必死の思いで耐えた。
ちなみにボダは今でも変わりなく元気に暮らしているそうな。
ボダの呪縛から完全に解き放たれるのはいつなんだろうか・・・。
586
(1): 03/05/10 13:16 ID:X/A1PHt1(1)調 AAS
       お 前 ら レ ス が 長 す ぎ 

長い文書くなら3,4行書いたら1行開けろ
読みづらい
587: 03/05/10 14:58 ID:K462KEWv(1)調 AAS
>579
ボダは芯でも治らないから、始末に悪い
化けてでも依存してきそうで恐怖
588: 580 03/05/10 15:57 ID:MnXq+DDK(1)調 AAS
580です。
長々と愚痴ったにもかかわらず、励ましの言葉ありがとうございます。

私も、>>585さんと同じように、わけのわからない、過去の事を持ち出されて責められて、本当に辛かったです。
最初は向こうから近づいてきて、
「○○ちゃん(←私)は一生の友達!」とか勝手に言ってた。

でも一緒に居て、自分の思いどおりにならない事があると、すぐにキレる。
振り回されて疲れきって、今はストレスで精神科通い。仕事も休職してます。
奴は「あなたに傷つけられた、精神が参った」と言ってるけど、
こっちのほうがよっぽど気が狂いそうです。
589
(1): 585 03/05/10 16:57 ID:X8+Cpnx7(2/2)調 AAS
>>586
読み辛い長文スマソ。
久しぶりに愚痴ったらダラダラと長くなってしまった・・・。

>>580
漏れも精神科通いしたよ。本当に辛く苦しい思いをした。
憤懣やるかたないうちは難しいけど、
なるべくボダの事は考えないで、自分を大切にしよう。

死ぬのも発狂するのもボダの勝手。
ボダから絶縁してきたんだから何があっても完全放置でガンガレ!
590: 誰か助けてください 03/05/10 18:00 ID:Rgdd0WDk(1)調 AAS
少しスレ違いかもしれませんが失礼します。私の担当の話を聞いてください。

診察に行くと私の言う事だけ聞いてればよいと言ってこちらの話を聞くどころか、高圧的な態度で抑えつけ指示どおりにやらないととても乱暴な態度に変わります。
かと言って、言うとおりにやっていても怒るのですが、私の担当はボダでしょうか?
突然、赤ちゃんのように態度を急変させる事もあってこちらは非常に困惑します。

怪しい宗教じみた洗脳を必死で行なおうとしたりもします。
私はその半強制的なイニシエーションを断るといつも機嫌が悪くなります。
591
(1): 03/05/10 18:05 ID:2Nttwl3e(1)調 AAS
担当ってなんの担当?
592: 03/05/10 18:24 ID:99oqZgeh(1)調 AAS
>>591
スレ違いとわかって書いている確信犯のかまってさんだから(・ε・)キニシナイ!!
593: 03/05/10 18:25 ID:h/+GkUK0(1)調 AAS
自分の都合悪くなるとまっ先に自分が被害者だと主張するやつ。
大概タチ悪いよね。マッチポンプみたいなヤシ。
そんなやつのことを本気で思いやり、一方的悪意の言葉を受け止めて
「もしや自分が悪いのか?」と苦しんだあなたは十分まともです。
いや、むしろ優しすぎるくらい。だからつけ込まれたのです。
でも、もう過去の辛い記憶にいつまでも苦しめられる必要なんてないんです。
ここで怒りを吐き出したら、とっとと忘れてしまいましょう。
594: 03/05/10 18:27 ID:zwxC+jWE(1)調 AAS
>>575 禿同。誰がボダでとか書く必要無し。被害を書き対策を考えたり共依存を見つめ直すのがスレの一番の目的とすべき。
>>576 だからそれが荒れる原因なんだってば。今回は相手してやるが、もう書くなよ。
595
(1): 03/05/10 18:56 ID:pUTgWX9u(1)調 AAS
関わっている相手がボダかもしれない、もしくはボダという人、人生狂わされる前に逃げなさい。
関わってるとボダに翻弄されて陥れられ、完全に自信喪失の状態になってしまいますよ。
だから早く逃げて!
596: 03/05/10 19:02 ID:YOHYFGV0(1/2)調 AAS
>>595
何回か指摘されてるだろうけど家族とか夫婦だと逃げると
いうことにも難しさがあるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・
597
(3): 03/05/10 19:06 ID:79kRoyF4(1/4)調 AAS
ボダ親父が母方の祖母から、あなたの家系は因縁がどうのこうの・・・
と言われて、母方の両親が帰ったとたんに母にブチ切れ。
恨みやらなんやら吐き出しまくった挙句、娘にまで八つ当り。
で、漏れがのんびりと帰宅したら延々と怒鳴ってやがる。
相手にしてらんないから風呂入って寝ようと思って脱衣所に行ったらボダ親父襲撃。
散々バカにされたあげく
「この家が滅茶苦茶になるのはお前がワシとまともな話一つもしないからだ。
 だから、お前がこの家を滅茶苦茶にしてるんだ。
 お前がワシとまともに話しない限り、絶対によくならない。こんな家潰してやる!」
とか喚いてるし。ソレ、普通に脅迫じゃん。

さっさと氏ね。
598
(1): 03/05/10 19:06 ID:Y1qXoJ6s(1)調 AAS
ボダが俺には合ってるかも。
普通の人より距離感が近いね。
599: 03/05/10 19:09 ID:79kRoyF4(2/4)調 AAS
>>597
近いっつーか、獲り込まれる。
で、散々吸い尽くして要らなくなったらポイ。

なんか、心を食らう悪魔みたいだな。
600: 03/05/10 19:09 ID:79kRoyF4(3/4)調 AAS
ごめ、>>598。つД`)
601
(1): 03/05/10 22:48 ID:ZzHXeaUs(1)調 AAS
>>597
まぁ腹立つのはわかるけど、ほんとに親父ボダ?
うちの身内にも因縁どうこう言う人いるけどさ
確かにそんな訳のわからんことで責められると
めちゃくちゃ腹立つよ。
まぁだからって家族に八つ当たりはしないが。
で、あなたの親父みたいな三段論法烈火タイプも
やっぱうちの身内にいるけど、こっちは放置。
ま、もう年とってだいぶおとなしくなったけどね。
親父、寂しいだけじゃないのかねぇ。
たまには相手してやれば?・・イヤか。
602: 580 03/05/10 22:59 ID:I+OAcoYM(1)調 AAS
>>589
励ましのレス、ありがとうです。
辛くて、悔しくて、でも親にも彼氏にも誰にも吐き出せなかったので、
ここで話して、共感してくださる方が居て、救われました。

ネットの世界って今まで軽く見てたけど、
うまく使えば、心を癒す力があるんですね。

少しずつ元気になれるように、がんがります!
603: 03/05/10 23:05 ID:TiWsb+O6(1)調 AAS
>>597
>「この家が滅茶苦茶になるのはお前がワシとまともな話一つもしないからだ。
意訳:「寂しい。無視するな。相手してくれ」
それをえらそうにしか言えないところがオヤジのオヤジたるところか
604
(2): 03/05/10 23:07 ID:79kRoyF4(4/4)調 AAS
>>601
真性ボダ。ちなみに、家系が呪われてるのも本当。
詳しい事は話せないけど、すっげぇ黒くてドロドロしてる。
その家系を継ぐ漏れですら呪われてると思うし。

んで、誰が話しても日本語通じねえの。
何回も同じ会話繰り返すのよ。順序だてて一つずつ説明していっても全く理解しない。
で、カッとしてすぐに漏れの事ボロクソに言って、
ちょっと落ちついたら馴れ馴れしい声で近寄ってきやがる。
「あの時はワシもちょっとカッとしてたから、忘れてくれ。」とか言うし。
ブチ切れて母親追い出してから、漏れに「パソコン教えてくれないか」とか言い寄ってくるし。
で、追い出した母親にも実家に泣きついて帰ってきてもらったくせに
「お前は何も変わってない」とか言ってまたキレ始めるし。
お前が「無条件でいいから帰ってきてくれ」って泣きついたんだろうがよ。
しかも、その前に追い出したときも母親の実家に散々母親の愚痴やら恨み辛み垂れ流してたらしい。
んで「妻には内緒にしていてくれ」と。
自分の娘の悪口延々と聞かされる親の気持ちになれねえのかっての。手前にも娘いるくせによ。

これでもボダじゃないと思う?
親父の相手なんか絶対に御免だね。こっちの気が狂う。
605
(1): 03/05/10 23:32 ID:BSyzeb6q(1/2)調 AAS
ボダってマニュアルでもあるのかってくらい、同じ事言うね。

>>577>>582で書かれてあるのとそっくりそのままな
言葉を私も言われた事あります。
しかもボダの事を心配して言った言葉に対していきなり
キレたり、暴言の嵐です。

「あんたなんて人間じゃない!」「冷たい」
「思いやりとか人に対する思いやりのかけらもない」的な
メールを延々送ってこられたりして理解に苦しみます。
で、見捨てられそうだと思ったら手の平返したメールを
今度は送って来たり。

私も鬱になって病院通ってますが、ボダは周りの人間に
見捨てられたみたいで、今必死に私にメール送って寄越してます。
アホらしくて相手してらんない。早く滅んで下さい。
606: 605 03/05/10 23:34 ID:BSyzeb6q(2/2)調 AAS
>>書き間違えました

× 「思いやりとか人に対する思いやりのかけらもない」
○ 「思いやりとか人に対する優しさのかけらもない」

でした。スマソ。
607
(1): 03/05/10 23:43 ID:YOHYFGV0(2/2)調 AAS
>>604
家系が呪われてる、ってのはわかるな。
今で言えば連鎖ってことなんでしょうけど
昔風の言い方なんだろうな
608
(1): 03/05/10 23:54 ID:Tzrtc1H/(1)調 AAS
>>604
ふぅん、確かにめんどくさそうな親父だなぁ。
なんつうか、ボダ特有の周りを陥れる腹黒さはあまり感じないけど。
ガキ大人っぽい感じ。
相手してやれば、なんて気軽に言って、気ぃ悪くしたなら謝ります。
あ、余計なこと言うついでに、家系云々は気にしない方がいいと思うよ。
古い家系は多かれ少なかれ、どす黒いエピソードあっても珍しくないだろし。
609: 03/05/11 00:03 ID:NSvwX+YC(1/2)調 AAS
>>607
そんな感じ。血、かな。漏れそいうの結構信じるので。

>>608
自分が家族を愛してるってことを家族に認めて欲しくて仕方ないんだろうな。
わざと「ワシここで寝るから」と、廊下に布団敷いたり。アホかと。
もう母親しかフォロー入れる人間いないし、その母親も内心は親父ウザくて仕方ないし。
ちなみに、どす黒いエピソードは親父の両親の話ね。かなり新しい。
まぁ、あれだけなら誰でもちょっと相手してやれば?と思うと思うから別にいいですよ。
610
(2): 03/05/11 00:45 ID:sxnCqfwm(1)調 AAS
私とよく似た悩みの人がいたのでコピペ。
うまく表現できないのでコピペで失礼。
こういうタイプって境界例?酷いことしたかと思うと優しくなるの。
べたべたしたがるんですけど私が困ってるこういう人。

343 :名無しさんといつまでも一緒 :03/05/10 22:48
27歳独身女です。同い年で、小さな課で一緒に仕事をしてるばついち子持ちの先輩
が、チクチク嫌味を言ってくるのが鬱・・・。
最初は、小さい頃から家庭的に恵まれず苦労した話とか私って可哀想でしょ
なんてことばかり言ってくるし、いきなりこんな話をしてくれて人懐こいなと思って
いたら、わたしががちょっとでも彼女より恵まれてると引き摺り下ろしにかかるし怖い。
27歳で独身なんておかしいから異常だから、職場でもばかにされてるある人でいいでしょ
とかいってくっつけようとしてくるし。

あと、あまりにもあてこすりや皮肉が多すぎ。
人が言ってたよって形で目をキラキラ、ものすごく意地悪げな顔をして食欲なくなるくらい
酷いこと言ってくるしさ。
まだ入社したばかりだけどどうしよ。どう付き合えばいい?
嫌われてるかと思うと個人的な付き合いを誘ってくるからわけわからん。

彼女、自分より強い人には異常にペコペコして私には「結婚経験のあるあたしの
ほうがうえだから」って言ってくるの。
同じ職場だから大事にしようと接してきたのは間違いですか?
態度に出して距離を置くべき?
なんかげっそりしてきた・・・。
つーか彼女とどうつきあえばいいんでしょう。マジわかりません・・・。
611: 03/05/11 01:00 ID:xBilKkN6(1/3)調 AAS
>>610
そのコピペ元先輩、かなりボダっぽいので
それに酷似してるのならボダの可能性ありそうだと思いました。
関わり合いにならず、無視した方が良いですよ。

知り合いのボダもそんな感じです。
仕事も人間関係が上手いこと築けないせいで
こないだは1日でクビ、現在は新しいバイト2日目で
既に辞めたいとかメール乱打して来てます。
とにかく人間関係においても、と言うより
人に対するべたべたとこき下ろしの繰り返し、
嘘付きまくり自分を悲劇の主人公にして
人生を語るなど、尋常じゃありません。

彼氏にどれだけ一筋か語りまくっておいて
出会い系サイトで男漁りまりなのに浮気じゃないらしいし。
(先日も彼氏にとうとう愛想尽かされて捨てられた・藁)
そしたら途端に私を親友呼ばわりして現在必死ですよ。
612
(1): 03/05/11 04:42 ID:1esEkB/G(1/3)調 AAS
>>610
私が前にいた職場のボダとよく似てます。
私の場合も、最初は我慢していましたが、相手のあまりのしつこさに私自身我慢の限界が来て、
『あまり私に構わずに、他の人と話をしたらどうか?』
と言ったことを手紙にして渡したところ、逆上されて大騒ぎされ、以降、何かにつけて絡んできたり、
社外での付回し行為や、人目の無いところで意味不明の言いがかりをつけながら飛び掛ってこられたり…
とにかく大変でした。
あまりの酷さに仕事場の上司に苦情を言ったところ、
≪本人には注意するからしばらく我慢しろ≫といった対応しかして貰えず。
仕事場の上司や、周りの社員はあまりボダに対しての認識が無く、ボダだとは思っていなかったが、【前からヘンな人キャラ】
としてボダをもてあましていた為、新しく入った私にお守り役を押し付けたかったようで、≪せっかく押し付けたのに…≫
という迷惑そうな顔をされ腹立たしかったですね。

確かにみなさんのおっしゃるとおり【無視】という手段が
ボダには最も有効ですが、一過性のダメージしか与えられません。
ボダは都合の悪いことは全て [人のせい] か、[無かった事] にしてしまうからです。
同じ仕事場に居るならば、徹底的に無視することは難しいかもしれませんね。

ちなみに私の経験したボダは、騒ぎを起こす度に周りが避けていくのですが、
人の良さそうな人(必ず同じ人)に話しかけ続けました。無視しようとしてその人が通り過ぎようものなら、
その人の名前を振り返るまで大声で連呼して、
どうでもいい自分の日常やら、自分の不幸話を繰り返していました。

無視をするなら、朝の挨拶すら交わさない(無言の会釈すらしない)
という徹底ぶりが必要です。頭を少しでも動かせば、
まだ脈アリとばかりに話し掛けてきますから…
613: 612 03/05/11 04:56 ID:1esEkB/G(2/3)調 AAS
続きです
付き合おうとは思わない方がいいです。
変に情を出してかまってしまうと、何かある度に頼って来られます。

仕事場でのボダへの対策としては、
・席が近くなら離れた席にしてもらえるようにする。
・話し掛けてきても、話を一切聞かない。
 ボダが近寄ってきたら他の人にわざと話し掛ける。
・自分の周りから徐々にボダに対する認識を固めさせて
 ボダが奇行をしたときに備えて対策を練っておく。
・もし、暴力的な行為を受けたら、即、上司に訴えでること。
・今までやられたことを思い出して、自分が精神衛生上
 良くない状態に陥ってしまったら、悩まずに心療内科とかに行って相談する事。
こんなところでしょうか…

長くなってスマソ
614: 03/05/11 05:12 ID:FIEtwpJ8(1)調 AAS
だろうな。
生半可な同情や憐憫によって優しさを見せるのは禁物。
615
(2): 03/05/11 05:23 ID:jFSxanor(1)調 AAS
あの人達は揃いも揃って
「(自分に対する)配慮が足りないっ」
なんてコト言って激しく怒っているよな気がする。
配慮....ねぇ。

会話やメールでの何気ない「たった一言」に対して
3000文字を越すレスを送りつけて来ないで下さい。
粘着なのは判ってるけど、ハッキリ言ってマジ怖いです。

しかも大体が勝手な想像やら妄想だったり、
場合によっては「アンタの聞き違い」だったりもします。
挙げ句の果てに「言い方が悪い」「不親切」
なーんて。あンまり責めないで戴きたい。
616: 03/05/11 05:52 ID:2yKQLhXg(1)調 AAS
>>615
>あの人達は揃いも揃って
>「(自分に対する)配慮が足りないっ」
>なんてコト言って激しく怒っているよな気がする。

それはきっと気のせいじゃ無いですよ。
自分の知ってる鬱持ちのボダ元彼女もよく言ってましたよ。

「病気の人にはもうちょっと思いやりを持って欲しい」
「思いやりって何なわけ?人に伝わらない思いやりって何?」
「みんな自分に思いやりがあると思ってるけど、
 相手に伝わらなかったら思いやりとは言えないでしょ?」
「私は相手に伝わるような思いやりが出来る人になりたい」

思いやりが出来るようになりたいと思ってる人が
何であんなに自分勝手な事を言うんでしょうか・・・。
617: 03/05/11 08:41 ID:Y4IRXA5n(1/2)調 AAS
なんか読んでて思うんだけど女性のボダってたちが悪い、というか
なかなか手に負えないきがするなぁ・・・

特に女性のほうが男と違って同姓同士での付き合いが深いようなきがする
ので(実際はどうか知らんが)環境によっては逃げ場がないような・・・

男同士はそんなにべったりとした付き合いないし、隠れて一発くれてあげても
大した問題にならないから楽といえば楽なんだが。

男が女性と仲良くなるなんて恋人になるときぐらいだろうからボダの
被害は最小限に抑えれる気がしなくもない
618: 03/05/11 08:43 ID:Y4IRXA5n(2/2)調 AAS
とか言って周りが全員ボダだと思い込んで人と関わらなくなったら
一人ぼっちですた(´・ω・`)

やっぱり疑いすぎはよくないか・・・・しかし・・
619: 03/05/11 09:37 ID:+hCH7iv8(1/2)調 AAS
>いや実際、愚痴でも書かなきゃやってらんないでしょ・・
>ボダが爆発したときの攻撃まともに食らって真に受けたら精神崩壊するって。

>オレ鬱病で何年も苦しんだよ。辛いのなんのって・・
>そんな状態のところへ電話かけてきて、
>「忠告しとくけど、あなたはもう少し人『の気持ちを思いやる』って事を身に
> 付けたほうがいいと思う。今のあなたには優しさのカケラも無いから」
>ときた・・・。

私も精神状態がボロボロになって別れようとしたときに、
電話で、「気味が死んでくれたらいいと思うよ」「不幸になれ!」「世間体を失った!」
と言われました。

もともとの別れの原因はボダの浮気が原因で、
浮気のおかげでこちらの精神状態がボロボロになったのに・・・。
582の気持ちはよくわかる。
620: 03/05/11 09:58 ID:nIYtVoDD(1)調 AAS
>615
ボダがその言葉を言う時は、相手が思い通りにならない時だね
かんしゃく起こして、自分のペースに引き込もうとしてる悪巧みを
考えてる時が多いよ、気をつけようね
やつらは、自分の為なら何だって出来る、魔物だから。
俺から見れば悪魔か魔物にしか見えん、人間とは到底思えないな
621: 03/05/11 14:45 ID:42DFozi+(1)調 AAS
学校では確かに、誰にでも公平に親切にということを教えると思う。
だけど、本当に他人の真珠を踏みつぶす豚は存在するのだなと
そのショックが大きいですね。
622
(2): 03/05/11 15:35 ID:gXyXWhUr(1/2)調 AAS
高校時代の私の友人がアムカ常習犯でした。
見たくも無いのに包帯をほどいて、つぎはぎだらけみたいな腕を見せてくる。
親友をカッターで刺す、ストーキング、罵詈雑言を浴びせる、
かと思えば私は心が弱い情けない人間、こんな私を愛してくれるのはあなただけ、
と泣きじゃくってすがる。
とにかくいつも「必死」という言葉が彼女にぴったりでした。

最初はクラスメイトみんなで彼女を理解し、助けようとしました。
でも次第にクラス全体がこのスレみたいな雰囲気になっていきました。
「あいつに関わるとロクなことない。手を切れ」
そして私も、ついに彼女を見限った…。
それ以来、彼女は突然おとなしくなり、騒ぎを起こすことがなくなりました。
みんなで躍起になって救おうとしていた時はどんどんエスカレートしたのに
見捨てた途端、ケロッと普通になるなんて、一体何だったんだ…。

ただ、見限るのが正解だとしても、バケモノ扱いするのもどうかと思いす。
彼女の姉妹もリスカ常習犯だそうです(彼女本人が言ってた)
てことは、親の育て方に何か問題があるんじゃないでしょうか。
ボダとて人の子。本人だけが悪いとは思いたくない、今でも。
長文スマソ。
623: 03/05/11 16:59 ID:W3LNTxsx(1)調 AAS
>622
ボダに一人で依存されてみな、本当のボダの恐ろしさが解るよ
こっちの精神が破壊されてしまうから、精神科に通うはめになったら解るね
ボダが人間じゃないって
君気をつけろよ、そんな事言ってたら、真性ボダに取り付かれるぞ
624: 03/05/11 17:52 ID:IqTf7D6t(1)調 AAS
>>622
>親の育て方に何か問題があるんじゃないでしょうか

そうらしいぞ
幼少の頃の育て方は大いに関係してるみたいだ
625: 03/05/11 20:13 ID:1esEkB/G(3/3)調 AAS
要は、だだをこねている子供のように、『偉いね〜』とか『大変ね〜』
とか言ってもらいたいだけらしい。

そいつの場合は親が妹と何かと比較して、(妹の方が全て勝っていたから)
歪んでそうなちゃったようだけど。
それだけじゃなくて、そいつの母親が
『批判的な事を言って、いじめるような人間とは付き合うな』
と教育したらしいから、その母親もボダの化があるのかもしれない…
626: 最悪板より 03/05/11 20:17 ID:hfDL1kKw(1)調 AAS
640 名前:秋田美人 ◆Lxw0LjMWvE 投稿日:03/05/11 20:08 ID:???
これから執筆活動に入るが、何か用があるか?
それから、ばんばんが面白かったあるよ。

あぁ、そうだ。私は心がキレイだよ。人をバカにしたりしてないもの。
(たまにここに来て楽しんでいるけど)
627: 易しい名無しさん 03/05/11 21:22 ID:mpVHWdvG(1/4)調 AAS
ここのリンク先を読んで、今まで自分に対して
漠然としていたことを、はっきりと捉える事が出来ました。

私 は ボ ー ダ ー と い う ヤ ツ だ っ た ん で す ね。

今日初めて自覚しました。それまでは全く気が付きませんでした。
私は心療内科に通っているのですが、そこの先生は
私にこういう類の病名は一切言ってきません。
多分、病名を言ってしまうと私がそれに固執して
余計ぐちゃぐちゃになってしまうから、
あえて言ってこないんだと思います。

・・・先生ごめんなさい・・・
628: 易しい名無しさん 03/05/11 21:54 ID:mpVHWdvG(2/4)調 AAS
一度自覚してしまうと、今までの事全てに
納得がいく感じで正直恐ろしいです。

でも、コイツ絶対許さねー、という人物が自分の中で確立したら
その時は殴り合いでボコボコにするのではなく、
ありとあらゆる言葉を使って、相手を二度と立ち直れないくらいに
(それこそ精神病院送りにしてやるくらいの勢いで)
精神的にぶっ壊してやろう、と思っています。
私をここまで怒らせたオマエが悪いんだよ、と。

こういう考え方するのって私だけかと思っていたのに・・・
629: 03/05/11 22:05 ID:iSXeWPWm(1/2)調 AAS
ボダの方は、別スレにどうぞ。
被害者の気持ちを逆撫でするようなレスを書く所は、まさにボダそのものですね。
630: 03/05/11 22:06 ID:luSWppYq(1/2)調 AAS
おいそこのボダ、被害者スレに来ないでくれる?
回復スレかどっか行ってよ。
ここはおまえのお仲間に被害を受けた人間の来る所だ。
不愉快だ。
631
(3): 易しい名無しさん 03/05/11 22:14 ID:mpVHWdvG(3/4)調 AAS
なんとか人並みになりたいと思って・・・
自覚したからには、今まで通りってわけにはいきませんから。
それに、私は自分の遺伝子は残しません。子供は作りません、絶対に。
これ以上、こんな生き物を増やすわけにはいかない・・・

なんか、生きているのが申し訳なく思ってきた・・・
632: 03/05/11 22:14 ID:xBilKkN6(2/3)調 AAS
ボダって周りに「自分の気持ちを分かって」
「自分に不愉快な思いをさせるな」と
強制するくせに自分は(w

被害者スレでいけしゃあしゃあと、
厚顔無恥によく書き込めるものです。
あ、ボダだからしょうがないですね。
633: 03/05/11 22:18 ID:iSXeWPWm(2/2)調 AAS
>>631
だから、他所に行ってくれないかしら。
貴方の書いてる内容って、ボダの特徴がよく表れてるから不愉快。
634: 03/05/11 22:45 ID:NSvwX+YC(2/2)調 AAS
2chスレ:utu
635: 03/05/11 22:47 ID:xBilKkN6(3/3)調 AAS
>>631
とか殊勝っぽい事書いておいて
次の瞬間人格豹変〜するんでしょ。
ボダの言う事全て嘘嘘嘘。

反省なんかしてたらいつまでもここに書き込み
しない筈ですが。
あ、ボダだからわざとなんですね。成る程。
636: 03/05/11 22:57 ID:gXyXWhUr(2/2)調 AAS
うーん… 私の書き込みが呼んだか… 
とことんまで叩きのめされた経験のない中途半端な被害者なもので、
認識も甘かったようです。申し訳ないです>ALL

ネタかもしれないけど敢えて乗ります。
>>631
ここは、ボダの相手でヘトヘトに疲れ、心が傷ついた人たちの集まるスレです。
二度とボダにかかわりたくないと思ってる人の目の前に
ボダが現れていくら懺悔したって、何の慰めにもなりません。
あなたのセリフはすべて、ボダが使う殺し文句みたいですよ。
みんな、吐き気がするほど聞き飽きてます。
そのへん良く考えて、あなたはこちらへ。
●回復を願う境界例の為のスレ●Part11
2chスレ:utu
637: 03/05/11 22:59 ID:ohCiohYd(1/2)調 AAS
三つ子の魂百までも
638
(1): 易しい名無しさん 03/05/11 23:05 ID:mpVHWdvG(4/4)調 AAS
移動しましたので・・・これで最後です。

相当なご迷惑をお掛けした事をお詫び致します。

・・・どうして私はこんな風になってしまったんだろう。
639: 03/05/11 23:22 ID:luSWppYq(2/2)調 AA×

640: 03/05/11 23:22 ID:ohCiohYd(2/2)調 AAS
>638
しらねー、頼むからボダは書きこまないで下さい
私はボダせいで、PDだけだったのに、かさぶた剥がしの
自傷行為の症状まで出てきてるんですから、聞きたくもないし
見たくもない、
641: 03/05/11 23:39 ID:+hCH7iv8(2/2)調 AAS
639ってボダウォッチャー?
なぜか、被害者スレになじんできている・・・。
642
(5): 03/05/11 23:40 ID:1K1odOYO(1)調 AAS
私はボダ女と切れる時、散々、罵詈雑言吐かれました。
最初は『もう絶対にひどいこと言ったりしないから許して』なんて言ってたクセに、私が完全に見捨てたと知ったらもう、手の平かえすように…

そして数日後、私の彼に『あなたの大切な人を傷つけてしまいました。本当にごめんなさい』なんて、しおらしいメール送ってたらしい…
訳がわからん
643
(1): 03/05/12 00:03 ID:aJxSibMA(1/8)調 AAS
そうなんだよねー
言うことがコロコロ変るし、下手に謝ってきたりするから
それが余計に腹立たしかったりする。
仕事場に居たボダは、何かやらかした後に責任逃れのつもりで
『私は気が弱くて、病院にだって通っているんですからっ!』
とか開き直ってみたりしてた。
同情とか関心を引く為に、自分の妹をダシにして
『妹は分裂症で(←本人発言のまま)病院に通院する時は私が付き添っているんです』
なんて言ってみたり。
逆効果でますます気味悪がられていたけど、
本人は言って欲しかったセリフが聞けて凄く満足そうな顔してた…

ボダを人間だと思ってしまうから頭に来るのであって、
『不思議な生き物』 『変な生き物』
だと思えば少しは楽になるけど…ってことで、
私と数人の人間の間で奴に【ゲルゲ】と命名した。

その後物凄いワキガなのに、
『母親に≪あまり風呂に入るな≫と言われたから入らない』
と言った事で【ワキガルゲ】と言う名になったが。
644: 03/05/12 00:05 ID:tDmdi9eh(1)調 AAS
サイテーだよな、ほんと。
645: 03/05/12 00:06 ID:aJxSibMA(2/8)調 AAS
失礼…奴が話し相手から聞きたかった言葉は
【大変なんですね〜】の一言。

避けてはいたものの、キレるのを恐れて
渋々話を聞いていた人は、いつもそうやってのらりくらりと
【ゲルゲ】の話を聞いてましたっけ…
646
(2): 03/05/12 00:12 ID:jKnjw/oo(1/2)調 AAS
>>643 ワキガルゲ!  スマソ。本気でワロタ

元カノのボダに「被害者ぶるのもいい加減にしろこの偽善者、エセ善人」
「病気だから許してと言ってるのに冷たすぎる」
「死んでやりたいがあなたが嘲笑すると思うと悔しくて死ねない」
とか今日もまた散々言いがかり付けられて罵られて
ズタボロになってここを覗いたはずだったのに。
つい口元に笑みが。マジレスだが有難う。お陰で和んだよ。
647: 642 03/05/12 00:12 ID:SJe5bvz0(1)調 AAS
ゲルゲ…
良いネーミングですね!w
648: 03/05/12 00:20 ID:l6kiNgyI(1)調 AAS
私はケルピー、ケミールと名付けてましたが、ゲルゲのほうがぴったりですね。
今からゲルゲって思おう。。
649: 03/05/12 00:37 ID:bZMZ/Vtm(1)調 AAS
みんな一日も早く、不条理な憎しみから解き放たれることを祈ってます。
心の傷が憎しみの連鎖に繋がりませんよう・・
650
(1): 03/05/12 00:48 ID:kXY4TWer(1/7)調 AAS
あんたは私以外に友達居ない可哀想な人なんだから、私が
話聞いてあげるよ、私達は友達に、親友になろう、昔は
親友だったじゃない、と10年以上ぶりに電話掛けて来て、何事だろうと
思っていたら、新しく始めた保険外交員の仕事のカモにしようとしてました。

連日のように「これに入って用紙作るだけでいいんだから協力してよ。
「あんた以外にも家族全員のがいるから。弟の連絡先とかどこに勤めるのか、
親2人も今までの掛け捨て保険や火災保険の正賞全部貸して、見てあげるよーと
来ました。うちは他の保険業者さんに頼んでるから今更他の所へが契約しないとと
答えると

じゃ、抄本だけ貸して。それで用紙に記入するときの参考にさせてもらうから。
(そんな事言うけど実際はそれで加入させてしまおうって懇談だろうが・・・)
と、もう断っても人のうちに入り込んで載ってる車の車種まで事細かに探ってくる。
さすがに消えれて、そんなこと行って実は介入させたいだけなんだろうけど
私足しはその保険は一切興味ないからと言ったら怒り爆発メール暴走。
651: 03/05/12 00:53 ID:JIMG5L3o(1)調 AA×
>>650

652: 03/05/12 00:55 ID:aJxSibMA(3/8)調 AAS
>>646
こんな事で喜んでいただけるとは…
自分でも思わず思い出し笑いしてしまった…

【ゲルゲ】知らない人はこれ見て。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

あまりにも問題行動が多いんで、
ゲルゲの隣の席はしばらく書類の山だったんだけども、
ある日臨時で移動してきた男性社員が、隣の席に座ることになった時
人気の無い所で必死に真っ赤な口紅を塗りたくっていますた。
唇が思いっきり強調されていたので…思わず【ゲルゲ】と。

ちなみに顔形は雨上がりの蛍原が女装した時にそっくり…
こないだTV雑誌見ていてギョッとした。
653: 03/05/12 00:55 ID:QXZY8nms(1/2)調 AAS
凄過ぎる・・・えらい災難だね・・
654
(1): 650でつが少し和んだ 03/05/12 01:04 ID:kXY4TWer(2/7)調 AAS
私を世間知らずするボダは30過ぎるまで実家でのほのんとしてました。
その頃私は配達に集金に拡張に、一日寝る時間本当3時間の生活をして
紫に変色した得体の知れないご飯を食べさせられて、そのおかずはある日
寮母さんが捨てられていた生ゴミから回収してるのをみて、自炊に変更。

そこも契約がきれ、きちんと社会に出たあとも色んなオーディション受けて
一気位置優でチャンスを磨き、色んなお仕事に出たりした人間にボダは

「世間知らすのくせに」

そりゃお前だろうが。家も出たこともなく、高校すら行かず家にこもりきり。
彼氏といつでも会えるアパートが欲しいといきなり家を飛び出したら
あくどい業者にアパートに引っ掛かったらしく、家賃がはらえず、また引っ越し。
655
(1): 03/05/12 01:04 ID:YKOlt4tE(1)調 AAS
>>642さん、彼のアド変えて貰った方がよくない?
656
(1): 646 03/05/12 01:07 ID:jKnjw/oo(2/2)調 AAS
その元カノが最近漏れの周囲の人間に近づいて
「あの人は実は性悪だから呉々も騙されないように注意した方がいいですよ」
「私はうっかり信用したら酷い目にあってしまいました」とか触れ回っている事が発覚。
境界例なんて知らない一般人はその理性的な態度に信用してしまってる。
漏れに近い人間はもちろん漏れを信用してくれたけれど。

もうどうしてくれよう。
ボダに嫌われるのは別に割り切ってるから構わないが
普通の人にまでそう思われるのは堪らない。
657: 03/05/12 01:17 ID:aJxSibMA(4/8)調 AAS
>>654
ボダには腹立つね。
『〜のくせに』とかっていう言い回し、奴らはよく使うよね。

私の前に居た子に向かって
『行かず後家って言われません?』と言ったとか。
言われた子はその後すぐ辞めていったそうで。
きっと自分が家で言われている事を、
他人にも言ってみたいのではないだろうか?というのが回りの見解。

あと、どうでもいいことで勝ち誇ってみせるよね。
【ゲルゲ】の奴は…
『私の父親は、元公務員なんですからっ!』ってすぐ口走ってた。
貴族にでもなったつもりか?(w
658: 動画直リン 03/05/12 01:17 ID:67+TyEWD(1)調 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
659
(1): 642 03/05/12 01:20 ID:K8PGRQpL(1/2)調 AAS
>>655さん
彼も、奴がボダだって解ってるから相手にしてないみたいですよw

しかし…私にはあれだけ酷い事(此処に書き込まれてる方々とほとんど同じような事なので、あえて省略)言ってたクセに、私の彼には媚を売るようなメールを送り続けて…
ホントに謎な行動だ…
660
(1): 03/05/12 01:25 ID:aJxSibMA(5/8)調 AAS
>>642
いや、ボダ特有の行動だよ。
敵とみなした(ボダが邪魔だと思っている)人間には物凄い態度をとる。
気に入ってもらいたい相手には、
どんな事をしてでも気に入られようとする。
これを【見捨てられ不安】というのだそうで。
それこそ基地害じみた努力だそうです。
661: 650でつが少し和んだ 03/05/12 01:28 ID:kXY4TWer(3/7)調 AAS
私はその後専門学校も無事卒業。
それからは地元で位置に13時間以上。多いときは朝5時から夜中10時過ぎまでバイト
しつつも養成所と舞台に入り、毎日帰って着るのは朝方2時3時な無い日。
ノルマチケットの販売もあるし、とにかく舞台はストレスや疲労がたまる職業。
それでも何年間も頑張った挙げ句、腰を痛めて実家にもどろなければなくなったのですが

脊髄に炎症入った為に動けなくなった模様。
この劇団では続けられない、治療をせねばと無く無く地元に帰り。

こんな私をボダ(女)はそんなのなんでもないやん。
私なんか可愛いからすぐナンパされるんだけど、逃げようとしてもすつ
掴まってしまうし、そんなのにくらべたらあんたの今までしてきた生活なんて
どうってこと無いジャン。
662: 03/05/12 01:32 ID:VUuKccn9(1)調 AAS
>>656 私も似た事されました。ありもしない悪い噂を周囲に吹き込まれ、その弁明に必死でした。信用を取り戻すのは悲しく疲れる作業でした。その後ボダとは縁を切りました。思い出すと今だに腹がたつし悲しいです。でも二度と会いたくないです!
663
(1): 03/05/12 01:37 ID:2O85iHvb(1)調 AAS
>>659
推測でごめん。そのボダは彼に取り入ろうとしているのでは?取り入る事によりあなたを傷つけようとしているんじゃ??
664
(1): 03/05/12 01:40 ID:HmfVoGje(1/4)調 AAS
……いま、ボダをテーマにした作品をうっかり読んでしまい……
フラッシュバック……あ〜ぁ。
寝っ転がってマターリしてマンガ読んでただけなのによ。くそ。

頭ぐるぐるしてるよ。
どうやったら奴らを記憶から消去できるんだ。脳みそ丸洗いしてぇ!
665: 03/05/12 01:41 ID:aJxSibMA(6/8)調 AAS
ピンポイントでボダを誤爆して欲しい…
666: 664 03/05/12 01:46 ID:HmfVoGje(2/4)調 AAS
あ、話の途中に割り込んでスミマセンでし。

しかしなぁ、好きなマンガ家なんだが、なんでボダを美化するようなことを。
いや単にテーマとして取り上げただけなのかもしれん。
主人公=作者ではない。他の作品にはボダなんかいないし面白いんだ、うん。

でもなんか不愉快だー!
667
(1): 03/05/12 01:47 ID:MVMAaPT2(1/2)調 AAS
狂ってやがるあの親子!何なんだ?この挫折感は??
くっそ〜〜〜腹立つ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何年経ったら俺は癒されるんだ?ゴルァ!!!!!!
もしヒトラーがボダ収容所とか作ってたら漏れも支持したかもしれんな
668: 642 03/05/12 02:02 ID:K8PGRQpL(2/2)調 AAS
>>660さん
じゃあ奴は…彼に気に入られたいのですかね…?
いやだなぁ…(汗

>>663さん
まぁ、彼も奴が狂ってるのは知ってるので、取り入られることはないと思いますが…
でもやっぱ怖いから、メルアド変えてもらおうっと…(汗
669
(2): 03/05/12 02:13 ID:HmfVoGje(3/4)調 AAS
>>667
このスレの最初のほうに15年でようやく、というレスがありましたね。

なんでボダのために人生の何割もさぁ……散々だよ。忘れたい。
670
(1): 03/05/12 02:30 ID:MVMAaPT2(2/2)調 AAS
>>669
しかも花も実もある貴重な時期をーーー!ってかんじで。
今日別れた子供とひさしぶりに対面したんですけど
・・・親(ボダ母)の言う事聞きすぎてない?とおもって号泣した・・・・・゚
671: 669 03/05/12 03:16 ID:HmfVoGje(4/4)調 AAS
>>670
お子さんですかー、辛いっすね。
未成年にとって保護者の存在は大きいのが当たり前ですし
大人になって分別がついたらちゃんと解ってくれるのではないかと。
……なんて偉そうだな、うまく言えないや。スマソ

やっぱり「縁を切れ」では済まないケースも多くて難しいですね。
672
(1): 03/05/12 08:23 ID:kXY4TWer(4/7)調 AAS
まぁ、とにかくあれですね。
ボダがこき下ろしで吐いてくる暴言集の数々、
あれは昔ボダ自身が誰かに言われた事でしょう。

「人の心を考えられない」「冷たい」
「世間知らず・社会でうまく適合出来てないよね」 等々。

あれを普通の周りに人に言うものだから「はあ?」になる。
周りのみんなはそれ出来てるんだっちゅーに!。
出来てないのはボダ、お前だけ。
それすらもよく分かってないから受け売りで言うんだろうけど
周りは「自分の事は棚に置いて何言ってんだ、コイツ・・・」と
付いていけない。

最近は何か言って来るたび心の中で「オマエガナーオマエガナー」と
思いつつスルーしたり無視したりしてまつ。
そうするとこき下ろしもあまり腹も立たず聞き流せるようになりました。
ボダがボダ自身の事を言ってようなんだもん。
673: 03/05/12 09:33 ID:5MN/UcGL(1)調 AAS
激しく同感な話ばかりです。
ここに来て、やっと救われた気がする。
674
(3): 03/05/12 10:37 ID:hnstyE/B(1)調 AAS
すみません、質問なのですが、
ボーダーの人って何が原因でそうなるのですか?
675: 03/05/12 10:44 ID:kXY4TWer(5/7)調 AAS
>>674
小さい頃からの性格。
676: 03/05/12 10:50 ID:kXY4TWer(6/7)調 AAS
普通社会へ出たら周りと協調するために
自分の意見を引っ込めたりする事もあるけど
我が儘な子供同様ボダはそれが出来ない。
何でも自分が世界の頂点。

何か自分がミスしても、それは全て周りが悪いと
責任転嫁して考える。
大人になれば精神的にも独立していくが
ボダは見捨てられ感が抜けず、周りや恋愛に依存し、振り回す。
677: 03/05/12 10:57 ID:QXZY8nms(2/2)調 AAS
>>674
とりあえずここを読んでみそ。
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
678: 63,64 03/05/12 11:00 ID:yG4/u0JL(1)調 AAS
ありがとうございます。
これから勉強してみます。
679: 03/05/12 11:47 ID:k7LJNYEf(1)調 AAS
ボダの知人が趣味のように自殺未遂をくり返したあげく、
本当に死んでしまった。

30歳過ぎなのに、働かなくても養ってもらえる環境で
余ったお金で旅行やらショッピング三昧。
ちょっと羨ましかったんだけど・・・

なんでかねー?なんで死んじゃうのかねー??
680: 03/05/12 12:12 ID:7kS9M8UX(1)調 AAS
死ぬ人はそれが寿命だったんだよ。
681: 03/05/12 13:54 ID:Pd6ZOZJx(1)調 AAS
イタくて困った奴と思ってた自分の母親が、ボーダーだという事が
最近やっとわかった。
父の死後、愛を求めて宗教、詐欺師、男と見境なく貢いだ揚げ句
残るは自分の住む土地と家のみ(私と共有名義)となり
今度は占い師にそれを貢ぐべく、分割調停起こしてきた。
今までのガマンはいずれこの土地貰えるからだったのに。脱力です。
でもこれで本当に縁が切れるならとプラスに考える事にしました。
弁護士には「もっと早くに成年後見の手続きをしておけばよかった」
と言われたが・・・自分の親が病気だとは思ってなかったし。
しかし、ボダ関係の本を読めば読む程あてはまる。
こんな奴に人権は保障されてて、周囲の人間は耐えるだけ耐えろって。酷い。
でもどうにもならない。
もし自分に落ち度があるとすれば、こんな奴の腹から生まれた事かな。
長文スマソ
682: 03/05/12 14:18 ID:AM11xwK8(1)調 AAS
>672
激しく同意ですね。
普通の人は人の心のことなんて考えなくていいからね。
表面的な受け売りをしても土台が違うことに気づかないから
うざいというかたちが悪いというか。
こういう人間が狙うのが他人のお金や家族、人間関係だったりするから
恐ろしい。
683
(2): 03/05/12 17:39 ID:q3/M3xfI(1)調 AAS
ボーダーって自分から何かをしてあげるとか
お互い様とかそういう感覚がまったく無いのですか?
今までこんなに自己中心的な人に会ったことがありません、
さんざん好き勝手やって生きてきたのに
それでも自分が一番不幸みたいな考え方。
働こうともせず「お金さえあれば好きなことが出来る」が口癖
自分は勉強しなかったから低学歴なだけで勉強してれば
こんなバカな学校に入ることもなかった・・
と「自分は本当は頭がいい」とでも言いたげな言い回し。
人を利用する=頭がいい、と思ってる。
お前の所為で今まで築いてきた一般常識や価値観等
全部壊されかけたよ。さんざん振り回された私もバカだったが
もう2度と私の前に現れないでほしい。
そしてあんたの親もおかしいよ。
684
(1): 03/05/12 18:35 ID:FoeBJS7f(1/3)調 AAS
>そしてあんたの親もおかしいよ。

それ私も思う。すごく思う。この一言にすべてが凝縮されてる。
他人の親を悪くいうなんて人としてどうかと思うから言ったことないけどさ。
685: 03/05/12 18:58 ID:kXY4TWer(7/7)調 AAS
>>683
>ボーダーって自分から何かをしてあげるとか
>お互い様とかそういう感覚がまったく無いのですか?

ありません。
全て「自分に誰か何かしてくれるべき」と思ってる生き物です。

中卒(頭悪くて高校入れなかった)ボダが
私立高校で学年トップの子に
「勉強出来ないくせに」と言った時は
みんな目が点になった事があります。
686: 03/05/12 19:10 ID:aJxSibMA(7/8)調 AAS
激しく同感!
育て方が悪い。そうとしか思えない。
育て方間違って『変な生き物』になっちゃったんだから、
責任とって、きちんと管理して欲しいもんだ。

『39にもなって結婚出来ない、妹に先を越された』
とか言って恨めしそうに他人の顔を見るな!
自分がやってることが原因で、誰からも相手にされないから
結婚相手なんて出来るわけ無いでしょ!
誰のせいでもない、全部自分のせいだっての!

挙句の果てには、『40になったら、家を追い出される』だって。
同情してくれる人間見つけて、転がりこもうっていうのが見え見え!
なんて恐ろしい…

頼むから、ボダの親よ、『変な生き物』を野放しにしないでくれ!
病院にぐらい連れて行けよ!自分の子供なんだから。
687: 684 03/05/12 19:13 ID:FoeBJS7f(2/3)調 AAS
>>674
親が悪い。ってゆーか、ボダって少子化・核家族化の弊害だと思う。

昔からDQN親やメンヘル親はたくさん存在したはずだけど、
そんなのと幼児が密室で一日中ふたりきりにされることはなかったじゃん?

でもまあボダ自身も
成人してるのに自分で自分を良く変えよう、成長しようと努力しないから
同情の余地はまったくないんだけどね。本人も悪いよ。
688: 03/05/12 19:34 ID:aJxSibMA(8/8)調 AAS
そそ、奴らは親の意見を全て鵜呑みにしてしまって、
それに従うことに疑いを持たない、
もしくは、何かしらの努力を怠った結果、
今の自分の境遇があるという事を認めようとしないで、
他人の姿を見ては恨めしそうにしたり、
近づいて、自分のレベルまで引き降ろし、自分の仲間にして
傷を舐め合ってイジケテ過ごしたいだけだ。

何一つ犠牲を払わずに生きてきた者などこの世には存在しない
ということが判っていない。
689: 03/05/12 19:49 ID:FoeBJS7f(3/3)調 AAS
成長するにはまず、自分の直すべきところを認識する必要がある。
でもボダはそれができない。
自分には存在価値なんてない虫けらだと無意識に思ってるから
少しでも欠点を認めると全人格を否定されたような気がしてしまう。
それでは生きていけないので過剰防衛に走る。虚勢を張っているのだ。

てなことを各種文献から読みとったけどね。
だからって他人の迷惑をかける馬鹿が許されるわけではないっての。
690
(3): 03/05/12 23:05 ID:9M1/P7cM(1)調 AAS
鬱な人スレに書き込みした84です。
こちらの方が内容として合っているので書き込みします。マルチになってしまってすみません。

鬱が移って(?)しまいました。
彼女は同期で会社の同じ企画を担当しているので、仕事上週6日は終日顔を会わせて
毎日仕事の前と後にも2人でミーティングをしなければなりません。

彼女の話から客観的に判断すると遺伝性の鬱(母親が鬱で入退院を繰り返しています)
なのですが、本人が全く自覚していません。
また私が考え過ぎることがあり元から移りやすかったことも要因だと思います。

約1年前から組むことになったのですが知り合うにつれ携帯をチェックされたり、
他の同期との交友関係に自分が入れないことで他の部の上司などに「いじめられている」と
吹聴されたりなどとプライベート的な束縛が強くなってしまったことで
今年に入ってから夜3時間しか眠れないことが続き先週、病院に行ったところ
ストレスによる睡眠障害と診断され現在睡眠薬と精神安定剤を処方されています。

企画が終わることは無いので異動ということは考えられません。
そのため、会社にいる限り彼女と仕事を続けなければいけません。
最悪、薬に完璧に依存してしまう前に鬱の原因となっている会社を辞めるしかないのでしょうか?
691: 03/05/13 00:23 ID:0j+7nzIT(1)調 AAS
>>690
上司に直談判で異動願いとか
休職するとかは?

てか、その同僚はボーダーなんですか?
692
(1): 03/05/13 00:23 ID:CetXkK8x(1/2)調 AAS
メンヘルにシロウトだった漏れが被害にあって何でボダ人が発生するかって
自分なりに各サイト巡って学んだ事。

成長過程で、養育者から精神的に自立しようという(幼児反抗期とか思春期とかね)
発達するにはあって当たり前の過程に来た時に、その親離れを養育者自身が
「見捨てられ感」と感じてしまい過剰に束縛する。

その異常な密接の中では自分と他人の境界線、垣根が解らないまま成長すると
「私の心情は他の誰であろうと理解してくれるハズ」になり
「私はヒトデナシだからあなたはきっともっとヒトデナシ」になり
「何故私の苦しさが判って貰えないの、判らないあなたはやっぱりヒトデナシ」になる。

自分と他人の区別ができないから境界例。
根拠無しに自分の望みは他人も同じと信じて揺るがないから
思い通りに展開しないと操作させて満足しようと必死に酷い攻撃になる。

罪悪感抱かせたくて自傷アピールを繰り返す。
服薬リスト自慢に病歴自慢。
大なり小なり全てはやっぱり構ってクン。

って事とか諸々がわかってきたらかなりサッパリしたよ。
少なくとも常人と意見ぶつかったのではなくて、マトモじゃない非常人とやりあってたのか、
じゃ誠意持って話し合ってもハナからムダな訳だと割り切れたからさ。

長文スマソ!ちょっと頭冷やしに逝ってきまつ…

あいつらの言う誠意は養育者位しか持ってないでしょ。
これでボダが連鎖するっちゅう現象も理解出来たのよ。
693
(1): 03/05/13 00:30 ID:00XET9bu(1/4)調 AAS
ひとつわかったことがあるんですが。
自力で解決しようとするのは御法度ですね。
友人なり家族なり、絶対に支えてくれる人が必須。

>690
プライベートな束縛?なぜ他人に私物を触らせる?
仕事のパートナーにすぎないのだし、必要時以外、距離をおくのが良いと思うんですが。
694: 03/05/13 02:09 ID:4TmOgQQ1(1)調 AAS
ボダだからって何もかも許されてるなんて大間違いだ。
いきなり自分全開で来られる方の身になれって言っても通じないし
見捨てられてもしょうがないと思う。
695: 03/05/13 02:26 ID:tDr3NPQ5(1/2)調 AAS
始めてここに来ました。もう15年以上前ですが、ここでいうボダ(同性)に
つきまとわれた経験があります。当時はストーカーという言葉すら一般的ではなく、
ネットもなく(草の根BBSぐらいならあったけど)、つきまとわれ側が
自分の状態を把握するまでがとても大変でした…。

「自分はこういうヘンな人につきまとわれている」と認識できれば、それが
最初の一歩になりますよね。それが決してあたりまえの状態ではないということが。
ちなみに私の周りでは、そういうたぐいの人間を「人食い」と呼んでおりました。

私の方はもうだいぶ前に縁が切れて、いまは静かに暮らしています。
当時は自分の感情がどんどん平板になっていったのを覚えています。
軽い鬱だったのでしょうか。今でも電話の呼び出し音は非常に苦手です。
(残業で深夜に帰宅したところにと電話で呼び出しが毎日だったので)

ともあれ、いま人食いにつきまとわれている皆様にも夜明けが訪れますよう。
696: 03/05/13 03:31 ID:VwKaG9On(1)調 AAS
それにしても、本当にやっかいな病気だね。優しい人ほど異常な関係に引きずり
込まれて苦しむ事になる・・。

常識を超えた過干渉、異常な人格攻撃、気を引く為の見え透いた自己卑下・・
無防備に関わっていたら心も体も持たない。下手すると一生もののトラウマを
背負い込む事になってしまう。しかも、そういう犠牲によってボダが治る事は
ほとんど無い・・・。

ボダの言動・行動が、自分の人間としての尊厳を脅かす段階までエスカレート
したら断固として拒否・はねつけるしかない。ここまではOKだが、ここから先
は許されないという、それこそ「境界線」をはっきり自覚しておくべし。

そういう事をはっきり意思表示すると、ボダは逆切れして、
「あなたは鬼。人でなし」と絶叫したり
「私を捨てないで、助けて」と自傷騒ぎを起こしてみたり
必死になる。それでもひるまずに繰り返し意思表示していると、最後には
ようやく諦めて離れて行く・・。
まあ気の毒とは思うが仕方がない。共倒れするより遥かにまし。雁首揃えて
泥沼にはまり、もがき続けるのは人生の無駄。悲し過ぎる・・・。

二度とそのボダに関わる事が無かったら、それはそれで良し。
いつか再び関わる事になったとしても、その時まで充実した人生を送っていれば、
何かしてやれる事があるかもしれない・・・・。
697: 03/05/13 07:32 ID:6vgdib36(1/2)調 AAS
>ボダの言動・行動が、自分の人間としての尊厳を脅かす段階までエスカレート
>したら断固として拒否・はねつけるしかない

恋愛関係にあった時は、これがなかなかうまくいかなかった。
最初の3-6ケ月ぐらいが驚くほど楽しくて、強い愛情を注いでくれたから
それが強烈になって離れられなくなったのかな。

しかし、ボダの態度の急変についていけず、こちらが、だんだん感情が麻痺してきて、
苦しさとツラサにしかなかなかった。 離れた方がいい事がわかっていても、
離れられないのが不思議だった。

>下手すると一生もののトラウマを背負い込む事になってしまう
なってる(涙)
698: 03/05/13 07:46 ID:6vgdib36(2/2)調 AAS
>軽い鬱だったのでしょうか。今でも電話の呼び出し音は非常に苦手です。

私は強度の鬱だったのかな。週末は起きられなかった。
私も今でも電話には知らない番号の人には出ない。(留守録対応)
電話に出ても、「はい、○○です」とは言わず、名前を名乗らなくなった。
本当に一生もののトラウマかもしれない。
699: 03/05/13 09:06 ID:CetXkK8x(2/2)調 AAS
漏れは一時期洪水のようなFAX攻撃にあったよ。
即に番号変えたけどさ。
音切ったって朝起きるとトイレットペーパー引っ張り続けたような
呪いの言葉がビッシリ書かれた紙の帯がワッサワサと
フロアに溜まってんだよ。
一面に「死なせて下さい」「恨みます」「外道」「人でなし」「悪人」「偽善者」。

スキにしろと言いたいがせめて異常にかさんだFAXロール紙代返せ。
700: 03/05/13 09:36 ID:3uSFpTSt(1)調 AAS
不条理という言葉がぴったりですね。
人間の尊厳を脅かすというラインすら理解していない場合もある。
それほど育ちの悪い場合は。
私の場合は全く関係のない他人で
普段はまず会うことのない人間によるものですが、それでももの凄い異様な被害。本人は全く自覚がなく、なぜ入院していないのか不思議。
「境界」については
弁護士を通して命令を送ったにも関わらず、
なんと頭越しに返信がきた、しかもずれた自分語りだったという例もある。本来ならそれ以上の処置法があるところを警察もとりあえずとめたという。
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*