[過去ログ] 【大仏】奈良の精神科・神経科・心療内科【鹿】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708
(2): 03/10/10 20:49 ID:g0FecA2w(3/5)調 AAS
>>707
たしかに胃洗浄を行わないのはおかしい。

僕は飛○病院なんて聞いた事もないよ。ただ、他の病院に医療保護入院で
入った時、希死念慮がなくなるまで隔離室からは出してもらえなかった。
それは病棟内にはいろんな患者がいて、いろんな物を持ってるからだと
言われた。
709
(1): 03/10/10 21:11 ID:L9pmBoUf(2/2)調 AAS
>>708
患者でしたかスマソ。
病院によっては持ち物検査の徹底されている(紐や刃物は一切禁止)所も
ありますが、中には懲罰房の様に暗くて狭い所にいれる施設の存在がある事
を知って欲しいです。それは病院の怠慢から起きる事ですから。患者の持ち
物に注意を払い、閉鎖病棟の意味を医療従事者が勘違いしているのを警告
したいです。
「隔離」という意味での個室に入れられる事はあると思いますが、今回の事
象について処置のされ方自体がおかしい(面倒くさい?)事から「病院」と
名乗るならば治療的行為をキッチリするべきであると考えています。
それを懲罰的処置しかしなかった事への不信感として書き込みました。
こうした病院への患者の減少は仕方ありませんが、患者が医大に入院を希望
するのも当然だと思いました。医大は満杯状態みたいですので。

患者本位に立った治療が行われる事が当たり前であると主張するべきであり、
それを通して、「精神病」に対しての予断や偏見を医療従事者が無くしてい
って欲しいと思っています。
私自身、鬱としての長期治療(現在も)をしているだけに、状態がどうあれ
「人」として扱われる事を求めたいのです。
710: 03/10/10 22:06 ID:g0FecA2w(4/5)調 AAS
>>708
僕の主治医は診察の終わりに患者の膝を叩く先生でした。
赤ん坊をあやしているみたいで嫌で嫌でたまらなかった。
上から見下されているようで。その先生とは事あるごとに
揉めました。県知事に訴えようかと思った事もあります。
ああいう先生が(副院長でしたが)減ってくれれば
いいんですけどね。
最後の一行に共感を覚えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s