[過去ログ] ●○○デパススレッドVer.14○○● (617レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 03/03/19 20:57 ID:YG930dcW(1)調 AAS
新薬発売のニュース
SMRIという新薬が発売されるようです。
Selective Midol urawa Rewiterble Inhibitor
訳すると、選択的ミドル浦和読み書き阻害剤 で、
メンタルヘルススレに作用してミドル浦和の書き込みを
阻害することによって精神の安定をはかるそうです。
1mg1錠=49.90円 0.5〜3mg (モナー製薬)
418: ミミ ◆MiMiMC.2.M 03/03/19 23:34 ID:FSZVBHFv(1)調 AAS
えっと、DVのことでいろいろと教えてくださってありがとうございます。
禿しくスレ違いなのに、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
自分なりに考えているところですが、とりあえず今は考えるためにも安定した気持ちになりたいと思っています。
鬱になったりパニックになったり、正常なものの考え方ができなくなってしまいます。
いずれは離婚する方向で、自立できるようにと少しずつ準備をしていこうと思います。
さて、デパス、飲みました。
だんなに、ろれつがまわっていないと言われました。前のほうにもそのようなカキコがありましたが、そんなものなのかな?
でも、どうにかして一度きちんと病院へ行かなきゃなぁ(´Д`)
419: 03/03/19 23:43 ID:4ptjYIwL(1)調 AAS
ろれつ…俺はどうなんだろう。
スーパーでバイトしてて呼び込みとかで声出してるから、
ちゃんと喋れてないとマズイのだが、
まあまだ特になんも言われて無いから平気かなぁ。
今日初めてマイク放送した時カツゼツ滅茶苦茶だったのは
緊張のせいか薬のせいか…
420(3): 03/03/19 23:50 ID:uMlQV6py(1)調 AAS
最近、全然効かないよ!
夜、飲んでも眠くならない。
導入剤としてりようしてたのに。こまったぞう
421: 03/03/20 00:05 ID:Vr1D5s5S(1/3)調 AAS
>>420
自分もデパスじゃ全然眠くなりません。
睡眠導入剤専門(?)の薬貰えば?
422(1): 濾過一 03/03/20 00:27 ID:pQl0OVjY(1)調 AAS
>>420
漏れも最近全然効かなくなった。耐性が付きにくいって嘘じゃん。
朝昼晩と2錠ずつ飲み、寝る前には3mg飲んでるんだが、ラムネになってしまった。
今度先生に相談してみよう。
423: 03/03/20 03:32 ID:Q9ZAhcKE(1)調 AAS
デパは耐性つきやすいみたいですが・・・。
だから依存症になりやすいみたいですね。
でもデパなしでは今の生活が難しい。。。
424(2): 03/03/20 04:13 ID:YNnSAF43(1)調 AAS
デパスは現在、眠剤として出されています。レンドルミンも。
でもね〜これが眠れない。
先生に言っても量をふやしてくれない。
昼間は全くやる気が出なく布団に入ったまま。
毎日こんな生活。
薬を飲み始めて7年。
いつになったら、まともな生活ができるのか・・・。
425: 03/03/20 04:15 ID:Vr1D5s5S(2/3)調 AAS
>>424
医者変えられないの?
426(2): 03/03/20 07:50 ID:JCQBKwfn(1)調 AAS
会社辞めて引きこもり生活してますが、
再就職後できるだけ通院しなくて済むように
掛け持ち通院&節約してデパス貯めてます。
けど使用期限って3年なんですね。
外部リンク[htm]:www.takeshima.co.jp
それと酒も肉もほとんど摂取しないのに3年前(デパス服用以前)から脂肪肝なんですが、
肝臓への影響ってどうなんでしょうか。
427: 03/03/20 12:54 ID:Vr1D5s5S(3/3)調 AAS
>>426
肝機能障害起こす人もたまにいるようです。
428: ■しい名無しさん 03/03/20 15:14 ID:gZsu+xaS(1)調 AAS
>>420
睡眠導入剤ならマイスリー・ハルシオンあたりか?
>>422
耐性がつきやすいので有名ですが…
飲んでいる分量と作用からして,別の薬のほうが良いと思います。
>>424
デパスはあまり増量しません。
レンドルミンを他の薬にしてもらったらどうでしょうか。
(↑効かないことを嘆くスレが立っていたはず)
>>426
引きこもりによる運動不足も脂肪肝の要因になりえます。
(摂取カロリー>消費カロリー)
429: 03/03/20 22:46 ID:t4XKHL47(1)調 AAS
420です。
ハルも飲んでます。
だけど、耐性がつきやすいのでハル、デパ、ハル、デパ
と10日ペースで変えてます。今日から、ハル投入します。
夜、飲んでも眠くならないくせに昼飲むと眠くなるのよ。
デパ、なめんなよ。って。
430: 03/03/21 12:51 ID:95OeurxJ(1)調 AAS
>>303 さん、まだ見てるかなぁ?
私はデパス飲んで朝口臭がするかは分からないけど、胃が少し痛くなります。
口臭→口中が乾いていると思うので、寝ている間に口で呼吸してるのでは?
それと空腹時に口臭のする人は多いらしいですよ。
しかし、この胃がキリッと痛むのは何故だろう。
431(1): イクラ 03/03/21 12:57 ID:MbTdVs3R(1)調 AAS
PDです〜!デパス120錠貯めました。宝物のように眺めてます…。
432(1): [age] 03/03/21 15:42 ID:PXRERilh(1)調 AAS
>>431さん
半分分けて、、、
433: プロの給料泥棒( ´∀`) [sageミ・ω・彡] 03/03/21 15:53 ID:tq/n3wM8(1)調 AAS
リストラされてからデパス服用するようになりますた
434: ■しい名無しさん 03/03/21 23:50 ID:zSLUVISg(1)調 AAS
>>432
「麻薬及び向精神薬取締法」違反。
渡した方が罰せられ,未遂も罰せられます。
結構罰則は重いですよ。
435(1): 03/03/22 01:03 ID:QROQlWSK(1)調 AAS
昨日、夜勤だったんだけど、どうしても苦しくなって
一気に4mg飲んだら気持ち良くなって
いままで隠してたこと、普段話もしない人に全部しゃべってしまった。
相手かなり引いてた。。。
明日正気のまま出勤するのが怖い。そしてそんな自分が嫌になる。
多分今晩は眠れなさそう。
そう言いつつ4mg投入。
デパスってマターリ系の薬だと思ってたけど、
限度超えるとテンション上がるの?
436: 03/03/22 01:25 ID:uvy/eYtj(1)調 AAS
>>435
漏れの精神科医のいうことには、眠くなる薬を飲むと少し幸福な感じがする
ので、楽しい気分になるのだそうです。非行少年の睡眠薬遊びは、
わずかな時間の幸福を感じる「マッチ売りの少女」効果があるためだそうです。
ハルだと、もっとハイになれる。
437: 03/03/22 23:15 ID:VbeOrhjm(1)調 AAS
435>>
典型的な症状です。
問題なし。
438(1): 03/03/22 23:31 ID:eUsPytPF(1)調 AAS
私はPDの症状があると思うのですが、デパスで電車に乗れるようになれますか?精神科にはあまり行きたくないです。
439: 03/03/23 00:17 ID:fgc9Hvac(1)調 AAS
ところでみんなはどんな薬を服用してます?
私は
@メデポリン0.4mg(毎食後)
Aメイラックス2mg(夕食後)
Bマイスリー10mg(就寝前)
Cデパス0.5mg(就寝前)
Dパキシル20mg(食後)
一向に職場に向かう勇気と気力がでません。
440: 03/03/23 01:03 ID:3n5/URJx(1/2)調 AAS
1.通導散(毎食前)
2.平胃散(毎食前)
3.デパス1mg(毎食後)
4.トレドミン25mg(朝晩)
441: 03/03/23 01:05 ID:3n5/URJx(2/2)調 AAS
>>438
PDだと、パキシルとかルボックスとかトレドミンとかも使われるようです。
精神科も、よいところが見つかれば、そんなに悪くないかもしれません。
442: 03/03/23 01:43 ID:FoHB/DrT(1)調 AAS
1.トレドミン50mg(朝晩)
2.デパス0.5mg(就寝前)
443(1): 03/03/23 01:56 ID:fL5jRBuK(1)調 AAS
私は緊張感のためかデパス飲まないと気持ち悪くなってしまいます。
最初はソラナックスだったのですが、それがきかなくなり、デパスに
なって、今度はそれでも効かなくなり量が増える一方。ついに限界値まで
来てしまいました。
朝 デパス2mg、リタリン、トレドミン25mg
昼 デパス2mg、リタリン、トレドミン25mg
夕 デパス2mg、トレドミン25mg
耐性が付いてきてしまっているのでしょうか。これで押さえきれなく
なったらと不安で仕方ありません。以前は抗鬱剤はドグマチールを使って
いたのですが、ブクブク太ってしまったのでトレドに変えて貰いました。
しかし、このトレド、効果があまり無い気がする…また変えて貰った方が
いいのでしょうか。
身長180cmくらいあるので普通の人より薬の量は多めになってしまう
のは仕方ないのかもしれませんが・・・ちょっと不安です。
444: 03/03/23 02:00 ID:aOV712NT(1)調 AAS
ジプレキサ5mg(毎食後)
ケセラン1mg(毎食後)
タスモリン(毎食後)
メデポリン0.4mg(毎食後)
デゾラム1mg(就寝前)
ハルラック0.25mg(就寝前)
ベゲタミンA(就寝前)
レボトミン5mg(就寝前)
アローゼン(就寝前)
445: ■しい名無しさん 03/03/23 22:01 ID:c1ZBV9Y3(1)調 AAS
>>443
飲み過ぎ。
他の抗不安薬とローテーションを組んで服用する手があります。
446(1): 03/03/23 22:03 ID:x0PKPKN5(1)調 AAS
食事に関係なく4時間おきに飲むように0.5mgを2.5mg/day処方されてる。
そんで必要な時には5mg/dayくらいになってもいいよって言われてる。
これはめずらしいパターン?
447(1): 03/03/23 23:53 ID:yLRDK2/H(1)調 AAS
デパス1mgを1錠とレンドルミン1錠を睡眠導入剤として医師から処方されて
いる。
だがちかごろデパスが効かないで1時間おきに1錠ずつ追加してしまう。(ちなみに
最高は4錠)
眠つけないで困るよ。
448: 03/03/23 23:57 ID:Mcq6M31K(1)調 AAS
>>447
処方変えてもらえば?
自分としてはアモバン7.5mgを2錠がおすすめ。
449: ■しい名無しさん 03/03/24 00:37 ID:ImDKBo0d(1/2)調 AAS
>>446
珍しいパターンではありますが,
医師の指示の下ですので問題はないと思います。
ただ耐性が心配ですね。
頓服については,他の薬でもよいと思うのですが。
450: 03/03/24 08:45 ID:VwcO6Hef(1)調 AAS
私 保険証もってないんだけど 病院によって値段が違う。3千円のとこれもあれば7・8千とられるとこれもある。どこか安いとけありませんか?池袋あたりで。ちなみにデパスも飲んでます。
451(1): 03/03/24 09:23 ID:Phha/fVU(1)調 AAS
でパスって何処に打ってるの?
452: ■しい名無しさん 03/03/24 15:46 ID:ImDKBo0d(2/2)調 AAS
>>451
内科でも処方されるくらいポピュラーな薬ですので,薬局であれば置いてます。
ただし,医師の処方箋がないと買えません。
453: 03/03/24 23:42 ID:chPlBdw7(1)調 AAS
再就職しました。かなり忙しく働いています。
実はデパスからまだ卒業できません。
呑まないと朝家を出られないんです。わがままとは分かっているけど、不安です。
454(2): 03/03/25 14:35 ID:2h9czTd3(1/2)調 AAS
朝 トレドミン25mg
夕 トレドミン25mg、メイラックス1mg
夜 デパス0.5mg
デパスは、1日0.5mgしか飲んでないんですが、これだけでは
効かないのでお酒をガブガブ飲んでます。1mgタイプに変えて
もらったほうがいいのかなぁ。ご意見聞かせてくださーい。
455(1): 03/03/25 15:28 ID:QXDW1TnB(1)調 AAS
>>454
眠剤として処方されてるんだよね?
酒は睡眠には逆効果だから、そのむね医者に伝えて、増量なり変更なりしてもらった方が良いと思います。
456(1): 454 03/03/25 16:09 ID:2h9czTd3(2/2)調 AAS
>>455
レスありがとうございますー。
不眠を訴えたら、最初デパスを出してくれました。で、飲んでも
途中で目覚める、と言ったら更にメイラックスを出してくれました。
お酒って逆効果なんですか?作用増強するのかと勘違いしてた。
アル中みたいになってるもんで、お酒はやめられない。。
457(1): 03/03/25 19:38 ID:To7XD4tD(1)調 AAS
手が痙攣する。。。
458: 03/03/25 20:52 ID:s5GotjN2(1)調 AAS
>>457
デパスは、とくにお年寄りだと、震えたりふらついたりするらしいです。
心配しなくてもいいと思いますよ。
459: 03/03/25 20:56 ID:e6Dv43nW(1)調 AAS
デパスがないと、挙動不審になって体が震える
460: 457さん459さんへ 03/03/26 09:05 ID:0YnhZ+zl(1)調 AAS
そうですね 私は10年間もデパスばっかりのんできまして、休日はなるべく
飲んでないんだけど すごい 不安が強くなって イライラします。休薬によって
へたしたら たしか 痙攣までおこしらしい。でも そこまでは いってません。
依存性が高い 部類です。
飲むと 気持ちが とっても ハイになったりします。けっこう マイナートランキライザー
にしては ピンポイントに ばっちり 効くような気がするね。 依存症より。
461: 03/03/26 20:43 ID:R6/B0ZFO(1)調 AAS
私はデパスは眠剤補助薬としてしか服用したことがない。
でも普段は2mgだけど、不安が強かったりすると3mgにすることもあるので、
やっぱり依存してるのかなぁ。
っていうか、デパス飲まないと悪夢見るし(泣
462: ファンキー越後 ◆HIVbrlMx2I 03/03/26 21:11 ID:BFHRLJ1H(1)調 AAS
デパスいいね
レキソタンでもいいかもしれないけど
デパスのほうが飲みやすい
ただレキのほうが効果が長く続くらしいね
あとPZCもあるけどね…
眠剤はマイスリー使ってます。
463: 03/03/26 22:06 ID:LGuIUhzR(1)調 AAS
デパスをガンガン飲んでいるのは、日本人らしい。
464: 03/03/27 23:02 ID:RyxWR9b9(1)調 AAS
就寝前にデパス0.5mgを飲み始めて3日目、まだ効果は良くわかりません。
超短時間系睡眠導入剤ハルシオン0.125mgと一緒に飲んでいます。
背筋や首の緊張がひどいのと何ともいえない不安感があるので、
有名なデパスには期待しています。
465: 03/03/27 23:23 ID:IxvZk9lX(1)調 AAS
>>456
途中で目が覚めてしまうなら、中間型の睡眠剤(ユーロジン、サイレース、エリミン)
などを処方してもらいましょう。
入眠障害なら、また別ですが。中途覚醒なら上記の薬だけでなく、多々あります。
466: ☆☆ 03/03/28 08:07 ID:sYN3lrnR(1)調 AAS
だいぶ1日に飲む量が減ってきました。
でもお酒の量は増えてるかもしれない。
まずいですね。
467: 03/03/28 11:30 ID:1lRksvEa(1)調 AAS
ワインをさんざん飲んだ後に、リキュールのグレープフルーツ
割りを大量に飲んで、メイラックス&デパス投入したら、次の日
の夕方まで寝てしまった。グレープフルーツジュースてウワサど
おり危険かも(w
468(2): 03/03/28 13:17 ID:2iAr7E+j(1)調 AAS
みなさんは医師に薬の処方を変えてもらうとき何て言っていますか?
小心者なので何と言っていいのやら困ってしまいます。
今通院している所だとデパスを寝る前に1錠しか出してくれません、
いらない薬や副作用の強いものを、多く出されます。
469: 03/03/28 13:43 ID:xcTkuDtK(1)調 AAS
>>468
私は、前の医者がそのタイプでした。でも「この薬は○○(吐き気があるなど)の副作用がある
ので変えてください」と言うと、違う薬を出してくれました。
デパスも「これだけでは眠れないので、増やしてもらえますか」じゃダメかな?
でも私は結局、病院変えました。
新しい病院は、自分から「○○ください」とか、「この薬良いと思うんですけど」と言える所
なので、とても満足しています。
イヤなら転院もアリだと思います。
470: 03/03/28 14:41 ID:7crFcaOb(1)調 AAS
>>468
私は夜メイラックス飲んで頓服にデパス使ってますが
病院では「デパスが無くなりそうで不安」って言うと出してくれます。
自分の意思でハッキリ言わないと処方してくれないです。
でも、薬のことは良く分からないので「○○下さい」とは言えませんが!
眠剤で効かなかった時も「この薬では眠れません」って言いましたよ。
勇気出してくださいね。
471(1): 03/03/29 08:35 ID:6xjvcWtX(1/2)調 AAS
デパス1日1mg5T飲んでます。食後3回1Tづつと寝る前2T
1日に3mgまでとかいてあるけどどうなんだろう
472(1): 03/03/29 09:32 ID:1aFEspLn(1)調 AAS
1日4-5mgまでは平気って先生に言われました。
473(1): [age] 03/03/29 12:26 ID:ygvbeMWZ(1)調 AAS
>>471さん
それ私と一緒!
474: 03/03/29 14:23 ID:KtHVdYvK(1)調 AAS
この前デパスワンシート一気飲みしたけど、翌朝スキーリですた(w
475: 03/03/29 15:40 ID:6xjvcWtX(2/2)調 AAS
>>472
ありがとう安心しました。なんか先生に聞けなかったんだよね・・信頼してるから
>>473
奇遇ですなー。デパスはいいクスリですよね
476: 03/03/29 19:14 ID:3fv2zc7+(1)調 AAS
デパ0.5mg錠服用歴まる3年。
仕事が忙しくなったりして、半年くらい前から1回に2錠に増えた。
一応規定量の1日3mgまでは守って…たんだけど
この間果てしなくとめどなく辛いことがあって
(でも、どんな「辛いこと」だったかもう忘れてるあたり私がバカである所以)
10錠一気飲みした。(計5mg)
翌日アタマはスッキリ、目覚めもいいし回転もいつもより速かったけど
身体がふらふらりんだった。立ち上がれない、歩けない…。
熱いシャワーを浴びてっつーか家人に浴びさしてもらって
ようやく歩けるようになった。
でも、走ったら死ぬとか思っていつもより30分早く家を出て仕事に行ったよ。
何よりも「大事なデパを大量消費してもったいない!!」と思った。
結論。デパは大事に飲もう。もちろんハルも。もったいないから。
(最近のデパは裏のアルミシート部分にでっかく「デパ」って出ちゃってイヤなんですけどー…)
477(2): 03/03/30 11:34 ID:hqwFAu2n(1)調 AAS
デパスの血中濃度の
Tmax=3h
T1/2=6h
は既に知っているのですが、
作用時間(飲んでからどれくらいで効きはじめ効き終るのか)をご存知の方教えてください
478: 03/03/30 18:39 ID:uXxS+hWW(1)調 AAS
とりあえず飲んだら眠いよ
479: 03/03/30 18:49 ID:5aj2B9u8(1)調 AAS
>>477
ソラナックスの次はこっちかよ!何が知りたいんだお前は。
480(3): 03/03/30 18:59 ID:bztPmLbu(1)調 AAS
デパス飲むと手が痙攣するんですけど、漏れだけですか?
481: 03/03/30 19:10 ID:aTW+YrCg(1)調 AAS
>>480
以前、家族がそんなこと言ってたYO
482: 03/03/30 20:49 ID:qFTKkIEX(1)調 AAS
>>480さん
副作用の一種なので一応先生に報告した方がいいと思いますよ
483: 03/03/30 20:55 ID:SBThqIIb(1)調 AAS
>>480
漏れもそうだ。お医者さんに行ったとき、目の前で字を書いて
実演したら、薬をやめたら止まるだろうって言ってた。
字が乱れる程度だけれど。。。。
484(1): ■しい名無しさん 03/03/30 21:34 ID:yKJXjDPI(1)調 AAS
字を書くときにだけ痙攣を起こす,「書痙」という症状がありますよ。
485: 03/03/31 20:45 ID:z+E3PXyH(1)調 AAS
私、デパスは肩こりの為に飲んでるようなもんですよ一回につき2ミリ飲んでる
それより一緒に飲んでる他のメンヘル薬で貧血おこした
デパスって効き目あるのかなぁ?なんか飲んでても変化が感じられないよ
486: 03/03/31 22:36 ID:g1QrrvXA(1)調 AAS
>>484
おおきに。それは、知っています。字を書く以外にも、キーボードも
おなじです。
487: なな 03/04/01 14:16 ID:vsYb3Q7I(1)調 AAS
私は緊張が激しくて、人前とかでは字が書けないほど震えます。
以前はレキソタンとリボトリールを服用していましたが最近はデパスとリボトリールを
服用しています。
レキソタンは服用していても、効いている感じがしなかったのですが、
デパスは効いている感じがします。
ただ、眠さが激しくて…
どの薬を服用しても突然の緊張には震えは出ます。どうにかなりそうで怖いです…
488: 03/04/01 16:46 ID:+clsnGNH(1)調 AAS
以前はデパス処方されてだるいって訴えて中止してもらいました。
数ヶ月ぶりにまた調子が悪くなったので、病院に行ったら、
今度はパルギンを処方されました。
同じ医者だけど、これって何か意味あるんでしょうか?
パルギンなんてはじめてだったので、ネットで検索してデパスだと知って
なんか拍子抜けしました。
489(1): 03/04/01 18:03 ID:x0eF9PM0(1)調 AAS
今日はじめてデバス飲んでみます。。
これから飲みにいくんだけど飲みに行って帰ってきてからデバス寝る前に
のむとまずいでしょうか?
490: 03/04/01 18:34 ID:Bho61r+m(1)調 AAS
桜が満開ですが、
エチカーム1mmを舌下しながら一人で桜並木を歩いてみました。
薬の効きと、綺麗な桜で穏やかな気分になれると思ってました。
事実、そうなりかけましたが、
自転車に乗りながらギャーギャー騒ぐガキを目撃した途端、
イライラして、そのガキを捕まえてぶっ飛ばしたくなりました。穏やかな気分はパーです。
491: 03/04/01 23:46 ID:yNbGXCvT(1)調 AAS
>>489
体が慣れないうちはそんな呑み方をすると鬼寝する危険。
肝臓が弱いと酒+薬でダメージ強かと。
再就職して3週間。もうへとへとだ・・・
デパス1mgを半分に割って毎食後服用。これがなかったら・・・
492: 03/04/02 20:30 ID:EgBSyePM(1/2)調 AAS
デパスを飲めば、歯痛も治るよ。デパスがあれば、歯科医はいらない。
493: Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 [age] 03/04/02 20:48 ID:mzk8ZpU2(1/2)調 AAS
>>477さんの質問
デパスの血中濃度の
Tmax=3h
T1/2=6h
は既に知っているのですが、
作用時間(飲んでからどれくらいで効きはじめ効き終るのか)をご存知の方教えてください
わたくしも知りたいです
お願い致します
494(2): 03/04/02 21:11 ID:24CT3qwf(1)調 AAS
デパス、マイスリー、銀ハル、等相談にのります。
返事確実 dahh77@msn.com
495: 03/04/02 23:13 ID:EgBSyePM(2/2)調 AAS
>>494
あちこちで、書いているようだが、これらの薬を高額で売りつける香具師
ですか?
496: Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 [age] 03/04/02 23:19 ID:mzk8ZpU2(2/2)調 AAS
>>494
ならば私の質問にお答えいただけませんでしょうか?
497(1): 03/04/03 00:08 ID:swth/XsB(1)調 AAS
大学のとき、高校の同級生の女の子がALSを発症した。
そう親しくもない子だったし、ALSってどんな病気かも知らなくて
軽い気持ちで大学の近くにあったその病院に、ひまつぶしで見舞いに行っていた。
ある日彼女が、病室で言った。
「あたし処女のまま死ぬのってイヤだなあ、ねえ今度夜這いにこない?」
その晩実際に夜這いに行った俺を迎えた彼女は、病院の寝巻姿ではあったが
髪はちゃんと整えてあり、うっすら化粧をして、下着も当時流行り始めたTバックだった。
行為そのものは少々やっかいで、彼女は自分で脚を開くこともできなかった。
彼女はわざとらしい喘ぎ声をあげて、なんとか無事終ることができた。
そのあと俺に寝巻きを着せてもらいながら、彼女は嗚咽していた。
翌日俺の実家に彼女の母親から、「息子さんの優しいお見舞いに感謝します。」と
電話があったという。俺はまさかと思ったが、しばらくして戦慄した。
彼女はもう、起き上がることすらできない。トイレだって行けないから
たぶんおむつの世話になっているはずだ。
では誰が?
彼女の髪をとかし整えてやったのか
彼女に薄化粧を施してやったのか
彼女のおむつを脱がし、流行りの下着をはかせてやったのか
それがわかったとき、嗚咽とはいかないが不覚にも涙が出てきた。
あれから8年、彼女はもはや目も動かせない状態で今も闘病を続けているという
498: CG-202 [0000] 03/04/03 00:32 ID:4Pcplp2Q(1)調 AAS
高額で売りつけちゃ駄目。
499: 03/04/03 00:36 ID:7Ex2jKlK(1)調 AAS
>>497
汚い話で申し訳ないですが、うまく孕ませて娘の世話を頼むつもり
だったかもしれない。
500(1): 03/04/03 00:45 ID:bMlIKbs6(1)調 AA×
![](/aas/utu_1045018404_500_EFEFEF_000000_240.gif)
501: 03/04/03 00:55 ID:XAPCuhsi(1)調 AAS
>>500
元気でよいね。デパスの効果かい?
502(6): 03/04/03 12:52 ID:j6+FylxW(1/2)調 AAS
いきなりすみません。
デパス1mgを一度に100錠飲んだら、死ぬ可能性ありますか?
いや、これからどうこうしようって話じゃなくて
以前病状が酷かった時に、衝動的に全部飲んじゃって
(というか、半分はボリボリ食べたというか)。
結局、すぐに病院で胃洗浄してもらったけど
そのままだったらどうなってたのかな、と。
503(2): 03/04/03 12:58 ID:s7b/rY+9(1)調 AAS
>>502
死にません。
ハルの致死量で1万5千個だもん。
504: 03/04/03 15:56 ID:+ynCw+kQ(1)調 AAS
この薬って注意力が鈍りませんか?だから私は、寝る前にしか飲めません。
505: 502 03/04/03 16:04 ID:j6+FylxW(2/2)調 AAS
>>503
サンクスです。
結構大丈夫なものなんですね。
506: 03/04/03 16:17 ID:r02M5xm2(1)調 AAS
デパス処防されてみたい
507(2): 03/04/03 18:36 ID:eST0Fae/(1)調 AAS
>>502
よく100錠も溜めたね(w
508(1): 03/04/03 21:15 ID:VEqkMlTt(1)調 AAS
>>502
デパスの致死量は1mg錠で約22万錠以上です。エチゾラム原末で220g。
>>503
ハルの致死量は0.25mg錠で約150万錠以上です。トリアゾラム原末で375g。
>>507
1mg錠100錠なんてあっという間じゃん。
1日3mg処方されていたら、飲まなければ34日間で100錠超える。
漏れ0.5mg錠だけど500錠近く持ってるよ。全然効かないので飲まないのに、
医師に「止めてくれ」となかなか言い出せず、惰性で処方されていたため、
大量に溜まった次第。32条で税金無駄遣いしてスマソ。
飲んでも不安も取れないし、眠くもならないので漏れ的には用途が無いラムネ。
デパスでは駄目で、リスパダールやコントミンが良く効いて、病名も非定型に。w
509(1): 03/04/03 22:04 ID:lYZJ6FHk(1/2)調 AAS
リーゼって薬飲んでたんだけど、全然効かないって言ったら
デパスを出されました。
めっちゃ効く。でも切れるたびに襲ってくる不安がすごくて
昨日だけで4錠も飲んでしまった。。。常用してしまいそう。
510: 03/04/03 22:28 ID:TIo4SbsQ(1)調 AAS
>>509
リーゼは、糞。だけど、薬離れしやすい利点もある。
デパスは、飲むと気分がよくなるからつい飲んでしまう。
デパスが効かない人がかわいそうに思えます。
511: 03/04/03 22:37 ID:lYZJ6FHk(2/2)調 AAS
薬離れ悪いんだ。
でも、もうこれがないと生きていけないかもしれない。
デパスが切れた途端「死にたい死にたい死にたい」
って呪文みたいにつぶやいてしまう。
512(2): 03/04/03 22:44 ID:qrfzeCwy(1)調 AAS
デパス1シート飲んでも効かない私はかわいそうな人だな・・
体質によるものなんかなぁ??
513: 03/04/03 22:52 ID:dOnrx8No(1)調 AAS
今はデパス出されてないけど前に処方されてたのが
残ってるから睡眠薬代わりに飲もうかと思。効くかな〜
>>512
1シートって1回で飲んだの?(((( ;゜Д゜)))
514(1): 03/04/03 23:05 ID:BPDo7R9n(1)調 AAS
>>502
>結局、すぐに病院で胃洗浄してもらったけど
ていうか、ここ気になった。淡々と書いてるけど、そうとう苦しいものなんでしょ?
515: ■しい名無しさん 03/04/03 23:57 ID:cmK2ZU2e(1)調 AAS
>>512
耐性がついてしまっているのなら,しばらく離れていればまた効くようになってきますよ。
人によってはあまり効かない場合もありますが。
516: 03/04/04 00:56 ID:+8FcXuHA(1)調 AAS
以前行ってた病院ではデパス1週間分しか処方してくれなかった。
次の病院(今も通ってるとこ)はいきなり2週間分処方してくれた。
この前、出張でしばらく来れなくなると言うと一ヶ月分くれた。
だ が 、 診察費も薬代も1週間分と1ヶ月分でほとんどかわらなかった。
これってどういうこと?こんなんなら最初から一ヶ月分もらってりゃよかったよ〜
517: なな 03/04/04 12:09 ID:KWdxB1Rh(1)調 AAS
デパス0.5mg服用すると眠くなるので粉にして約0.2mgにしてもらいました。
昨日面接だったのですが、ドキドキがとまらくて…デパス0.5mgとリボを更に服用しました。
そうしたら、少しづつ落ち着いてきました。
この間の面接のときは0.5mg×2錠を服用していて、かなり落ち着いていたのですが…
やっぱり、眠くても量は減らせないのでしょうか?
確かに粉にすると飲みづらいし保管が大変です。どうしたら良いのでしょうか?
518(1): 03/04/04 12:22 ID:FCCPQuJx(1)調 AAS
関係ないけど、自分で胃洗浄するのも苦しい。
飲んだ後やっぱりヤヴァイと思って、やったら
舌がしびれてしまって感覚なくなるし、
すごい(TдT)ニガーだった。
519: 502 03/04/04 13:47 ID:lRzR+gGD(1)調 AAS
>>507
メンヘルとは別の、慢性の頭痛で通院していた時に
痛み止めと一緒に処方されてたんですが
デパスは全然飲んでいなかった為、かなり溜まりました。
今思うと、もったいないことをしたような(w
>>508
> デパスの致死量は1mg錠で約22万錠以上です。
…胃に入り切りませんね。
>>514
確かに苦しかったです。
と言っても、大量に飲んだせいか、>>518のような感覚麻痺だとか苦いとか
そういう記憶は全然なくて(どうやって病院に行ったのかも良く覚えていない)
単に口から通したチューブ(ホース?)が、喉に当たってやたら痛かった
という事しか覚えてないんですが。
520: 03/04/04 18:57 ID:59E2VoNz(1)調 AAS
デパス祭りねぇ・・・。呆れた。
外部リンク:www.geocities.co.jp
521(1): 03/04/06 21:21 ID:DYKOfLWG(1)調 AAS
デパス1mgじゃ効かなくなった・・・
増やしてもらうか。これが依存なのかな?
522(1): Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 [age] 03/04/06 22:37 ID:Nfe3h11G(1)調 AAS
デパスに依存はないと聞いているが・・・あるのか?
523: 03/04/06 22:49 ID:ZNrfkgMl(1/2)調 AAS
BZP系だからあるでしょう。
524(4): 03/04/06 22:51 ID:dEAZvmB+(1)調 AAS
彼氏が私のデパスを盗みました。
盗むのやめてと言った所ネットでデパスを買おうとしてました。
一錠200円くらいって聞いたんですけど
ネット販売だとそれくらいになりますか??
525: 03/04/06 23:31 ID:AHhcN+vb(1)調 AAS
>>524
犯罪だと思われ
526: 03/04/06 23:36 ID:ZNrfkgMl(2/2)調 AAS
>>524
いっちゃってますね、その彼氏。
依存の可能性が高いのでしかるべき所に相談した方が良いと思われ
527(1): ■しい名無しさん ◆KeithT1PCY 03/04/07 00:14 ID:dgvV7atm(1)調 AAS
>>521
依存の一歩手前。
他の薬に変えてみるべし。
>>524
閉鎖病棟逝きだな。
脳が逝ってしまう前に通報するのが真の情けと思われ。
528(1): 524 03/04/07 00:17 ID:4IigwbsC(1/3)調 AAS
彼が前飲んでたのはパキシル30
今は精神科に行くのやめたそうです。
私より重症だと思うんですけど・・・
529: 03/04/07 00:21 ID:HfrWWPtQ(1)調 AAS
デパスが欲しいけど「依存が問題だ」とか言って処方してくれない。
ソラナックスは1日3回処方なのに。ソラのほうが依存は問題だよね?
>>527
1mg効かなくても依存とは言えないんじゃ…
私は一日6mg処方されてたことあるよ。3mgまでだよね。
530: 03/04/07 00:38 ID:SlEYr87O(1)調 AAS
漏れは0.5ミリ150錠貯めた…。宝もん。持ってるだけで落ち着く。
531: 03/04/07 00:44 ID:kwdhi4Bk(1/2)調 AAS
ソラも依存性はあると思う。飲まないと過ごせないというのが
依存の第一歩だと、主治医はいっていた。
532: 03/04/07 00:52 ID:1d5wZO4a(1)調 AAS
デパスをけつにいれてみた。なんともいえないが下半身だけおちついた感じ?あまり意味ない。損した気分…。
533: 03/04/07 00:53 ID:4IigwbsC(2/3)調 AAS
まだ若いから・・と主治医が昼間用にはワイパしか出してくれない。
寝る前にだけならデパス飲んでもいいとのこと。
寝る前に飲んでもたーいして意味ない気が・・
まぁちょっとは眠りやすくなるけど
534: 03/04/07 00:53 ID:4IigwbsC(3/3)調 AAS
>532
そんなんあり!?
535: 03/04/07 00:54 ID:v+RCschv(1)調 AAS
★2日間は無料です★
外部リンク:bbs.1oku.com
536: あぼーん [あぼーん] 03/04/07 00:54 ID:w0oFVhYo(1)調 AA×
![](/aas/utu_1045018404_536_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.saitama.gasuki.com
537: 03/04/07 01:03 ID:0EynipBK(1)調 AAS
150錠貯めた〜? うらやますい…。 いつ飲むの? ほしい…。
538: 530=532でした。 03/04/07 01:09 ID:tMPinpZZ(1)調 AAS
余ってつまらなくなったから〜。すいませんでした。
539(1): 03/04/07 01:16 ID:sf2xhC75(1)調 AAS
今日医者でドグマチールに替えられてしまいました。そもそも胃薬で貰ってました。同じ効き目なんでしょうか?
540: 03/04/07 03:08 ID:kwdhi4Bk(2/2)調 AAS
>>539
ドグマチールは、どちらかというと抗うつ剤。おなかの調子がよくなるよ。
腹減るから、よく食べる。10kgなら、すぐだよね。
541: 03/04/07 12:38 ID:tZqIEkj6(1)調 AAS
昨日財布の中に入れてたデパスを飲もうとしたら、
シートの中で粉々に砕けてて飲めなかった。
どうすれば砕けないように携帯できるんだろう。
542: 03/04/07 14:59 ID:825qGJ14(1)調 AAS
デパス(というか抗不安剤全般)は漏れの場合いくら飲んでも眠くなるだけだった。
正直効く人がうらやましいよ。どうも漏れは人より不安感が異常に強いみたい。
結局ルーランって抗精神病薬処方されてます。
543: 03/04/07 15:47 ID:cpGIN65Z(1)調 AAS
デパス3ヶ月くらい飲み続けてるんだけど、
この前急に友達の家に泊まる事になっちゃったのね。
いつも余計な分は持ち歩いてないから
夜と翌日の昼間の薬が飲めなかったんだ。
そしたら猛烈な頭痛と肩凝りに襲われて必死で帰ってきた・・・
家に帰って急いでデパス飲んだらあっさり治った。
私はデパスがないと生きて行けない体になってしまったのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s