[過去ログ] ●○○デパススレッドVer.14○○● (617レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 03/03/01 02:21 ID:PW0xQq8o(1)調 AAS
>>180
薬中は(・∀・)
183: 180 03/03/01 09:36 ID:cX//qhbz(1)調 AAS
ちゃんとした薬でハイになれて廃人にならない薬が欲しいんです。
刺激を求めてるんです、わたし。。
だっていつも気分が沈んでるから。
184: 03/03/01 16:56 ID:kSoeRu7P(1)調 AAS
157さんと 同じく 舌下投与で ほっとしております。かなりの 依存をしております。
飲まない日は なんか 何もする気力なくなるんで 怖い!!でも 仕事休みの日は
飲まないようにしています。なぜかというと やはり 貯める事が 目的かもしれません。
オ〜マイガ〜
185: 03/03/01 17:17 ID:7qrtcNZJ(1)調 AAS
>>180=183
残念ながらそんな都合のいい薬はないです。
186(2): 03/03/01 21:18 ID:7yJrSebv(1/2)調 AAS
過去スレにもちょろちょろ出てきたんですが・・。
デパス飲みはじめて生理不順になった人っていますか?
私、基本的には鬱だろうと何だろうと生理はめちゃくちゃ順調なんですが
今月は予定日から1週間たってもまだ来ないのです。
2月からデパス飲みだしたのでちょっと疑ってます。
ちなみに頓服で0.5mg×3T/1dayの処方で飲まないときは3日とか
飲まないのですが、飲むときは3mgくらいです。
187: 186 03/03/01 21:22 ID:7yJrSebv(2/2)調 AAS
あと最近2回ほどSEXのあと出血しました。
今までSEXの後の出血なんてしたことなかったので
デパスで何か子宮等に副作用が出ているんじゃないかと思ってます。
似たような経験した人いますか?
188: 03/03/01 21:50 ID:qNzBb7TN(1)調 AAS
>>186さん
デパスのせいではなく、妊娠の可能性は?
SEXの後の出血?
子宮癌の疑いは?
??とにかく、婦人科の受診をお勧めします。
189(1): : 03/03/02 00:31 ID:JvhqQACi(1)調 AAS
今デパスが効いて来て頭が朦朧としています。
お風呂に入って寝ます。
190: 03/03/02 02:33 ID:64DS6vvn(1)調 AAS
>>189
デパスごときで朦朧とは羨ましい限り。
191: 03/03/02 04:47 ID:IwrG+sCn(1)調 AAS
デパスきかないよー
192: ☆☆ 03/03/02 07:52 ID:A9lXys/A(1)調 AAS
デパスあんま効いてるって実感はないけど2シート貯まった。
ちょっとうれすぃ。
193: 03/03/02 08:35 ID:K7Bry8Fd(1)調 AAS
弾薬した後に飲むと「効いてるかな」って感じ。
最近処方されたレキの方が効いてるっぽい。
194: : 03/03/02 09:09 ID:6d5DuMnY(1)調 AAS
デパスのむと30分後くらいにふらふらと体がしてきて
頭も朦朧とするよ。
まだ薬のみはじめてばかりだし。
なんか心地よい??体もふらふらしてうまくバランスとれなくなるし
そのまま寝れる。。手放せない。。
195: 音歌 ◆GyjTBw2cEA [オンカ] 03/03/02 09:46 ID:54zKrXu1(1)調 AAS
頼むデパス!!今日だけは効いてくれ!
ハイにさせてください。デパスさま。
196: 03/03/02 18:58 ID:pjkBJQyc(1)調 AAS
まっすぐ立てなくなって、並行感覚も変で、よく物にぶつかる。
朦朧とするから、嫌なことも考えなくて済んでありがたい。
ぼーっとしているうちに眠くなる。
デパス飲み始めて、一日が短くなった。
曜日感覚が狂ってきて、何がいつ起きたことなのか
よくわからなくなってきた。
でも、お陰で苦しくなくなった。ありがとうデパス。
197(2): 03/03/02 19:42 ID:UBVc+gJt(1/2)調 AAS
デパスで眠れる人がうらやましい。
俺にはぜんぜん効かない。
198(3): 03/03/02 19:51 ID:A0D/cIbO(1)調 AAS
197に同じく効かない。
一昨日3シート呑んだけどhighになれなかった。。。
デパの数が少なくなって昨日1シート呑んだけどhighになれなかった。。。
とりあえずお菓子代わりに食べる。
199: 03/03/02 20:33 ID:miQlLL7q(1)調 AAS
>>198
ハイになる薬じゃないよ。そもそも。
200: 03/03/02 22:05 ID:volH08qU(1)調 AAS
なんで最近デパスでハイになるかって話が多いんだ?
ならねっーつーの。
201(1): ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/03/02 23:15 ID:+LH6hUBT(1)調 AAS
>>197-198さん
私はデパスだけではなく、マイスリー10mgも処方されているので参考にはならない
かもですが、寝れますよ、私は。
でもマイスリーの方が効いてるだけなのかも、、、
202: 03/03/02 23:24 ID:UBVc+gJt(2/2)調 AAS
>>201
私の場合頭が覚醒しきっているときに飲むから効かないのかもしれない。
いろいろ考えていると頭がさえすぎてしまう。
例えると、直径百メートルの底のうすい水桶にさざなみひとつ立たないような状態。
思考は完全な幾何学模様である波紋のごとし、と。
まあ、そうでないときも効かないが。
203(1): 03/03/03 00:22 ID:j5G4yu/6(1)調 AAS
PDと軽い鬱の診断で通院中。
今まで頓服でコンスタン、寝る前レンドレミン、パキシルだったのが
前回からデパスを追加されました
電車に乗る時など、
やばそうな時用のデパスらしいけど
今夜初挑戦で飲んでみようかと思ってます
(既にレン、パキ注入)
デパスの効き目ってどうなんだろう?
眠くなるのか?すっきりしてくるのか?
204: : 03/03/03 00:42 ID:XTNrfHK+(1)調 AAS
さっきデパスのんだけどまだ効いて来ない。
昨日は効くの早くてふらふらしはじめて寝れたのに。
まだ飲み始めて2w目だよ?まさか耐性ついた??
容量守ってるのに。
205(2): 03/03/03 01:02 ID:vAsrX9PF(1)調 AAS
201 :ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/03/02 23:15 ID:+LH6hUBT
>>197-198さん
私はデパスだけではなく、マイスリー10mgも処方されているので参考にはならない
かもですが、寝れますよ、私は。
でもマイスリーの方が効いてるだけなのかも、、、
189だけど。。。
マイスリーきかねーよ!
206: 03/03/03 01:22 ID:yYoSTr2r(1)調 AAS
歯茎が痛くなったんで1ミリグラム飲んだけど
いつもより効きが浅い・・
慣れちゃったんかな?
207: 03/03/03 01:36 ID:mww6ALlt(1)調 AAS
>>205さん
マイスリーは、鬱病とか統合失調の人には効かないとされています。
実際自分も鬱状態がひどいときにはさっぱり効かないです。
テンション高くなりすぎて寝付けない、ってときにはあっさり効いてくれるけど。
208: ☆☆ 03/03/03 04:06 ID:57WoC58o(1)調 AAS
>>203さん
疑いの気持ちを持って飲んだら効く物も効かなくなっちゃいますよ。
飲み始めであれば、そんなにはっきりした効果が感じられなくてもドキドキしちゃう感じは抑えてくれると思いますよ。
209(1): |-`) ◆5vcBrp6bq. 03/03/03 10:00 ID:/GnB1k95(1)調 AAS
デパス効きすぎ、飲んてから今まで寝てたよ。。
0.5mgなのに
210: 03/03/03 12:24 ID:c6nipetZ(1)調 AAS
>>209 よく効いたねえ。わしは今1mg投入。もう少し切羽詰ってから呑めばよかったな
211: ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/03/03 16:05 ID:nwCFyMCs(1)調 AAS
>>205さん
何もコピペしなくても、、、負荷がかかるので止めた方がいいですよ。
人によって薬が効く効かないはありますからね。
あなたには効かない、それだけでしょう。
合う薬を探して行きましょう、ってデパスは効くのでしたよね。
212: 03/03/03 21:18 ID:C20P0mN3(1)調 AAS
さっき0.5mg豆乳しますた。
明日会社にちゃんといけますように。
213: 03/03/03 21:21 ID:KV1tstiI(1)調 AAS
4mg飲んだけど、なんともない。
いつもは1.5でふわふわなのにな。
嫌な事があって神経張りすぎっぽい。
214: 03/03/03 23:43 ID:5BlT8vL4(1)調 AAS
0.3mmぐらいのを、まるでチョコをつまむように摂取したいです。
一日1mmX3もらっているから、10回ぐらいに分けて飲めます。
215: 03/03/04 00:11 ID:gzIUOvXQ(1)調 AAS
ある日の夕方頭が痛いので1mg飲んだら眠れました。2時間位だけど。
216: 03/03/04 07:31 ID:stYFXwWH(1)調 AAS
起きたら頭が痛い。頭痛薬とデパスいっしょに飲んでも大丈夫でしょうかね。
217(2): : 03/03/04 10:50 ID:bvdXqoVC(1)調 AAS
昨日2歳の息子が私が処方されてるデパス1mgを飲んでしまいました。
何錠飲んだか分かりませんが、すぐに効き目が表われ、ハイテンションになり
ケラケラ笑い出し、ふらふら酔っ払ったように倒れながらも意識だけは失いませんでした。
慌てて病院に連れて行って吐きだす飲み薬を飲ませて吐き出させましたが
ジュースしかでてきませんでした。最初は目がすわってたので「そのときは
こりゃやばいなと思った」と医者はいっておりましたが、峠の3時間を越える前に
「だんだん意識も普通に戻ってきてるからかえっていいよ」といわれ帰りました。
今日はもう元気になってよかったです。死んだら私の責任なので離婚するつもりでいました。
いったい何錠飲んだのかな。7錠は飲んだのではとおもいましたがおそらく
そこまでは飲んでないみたいです。。。
あのまま病院に連れて行かなかったら死んでいたかもしれません。
もう自分が母親としての自信がなくなった。
218(1): 03/03/04 11:39 ID:bA2yWEV8(1)調 AAS
>>217
とりあえず無事だったから良かったじゃないですか。
今後気をつけるようにすれば。
あなたが自信をなくしてしまっても、子供は成長していかなきゃならないんだから、
頑張りましょう。
心の問題なんか持たなくていい子供に育ててあげてください。
219(2): 217 03/03/04 13:35 ID:m+3+uQ7/(1)調 AAS
>>218
ありがとうございます。それにしても子供に対するデパスなどの薬の
効き目はものすごいみたいですね。数分後に表われるし。。。
体重が10キロかそれくらいだと思うので私達大人とは効き目が
全然違うんだろうなあ。。
もし犬などの動物が飲んだらやはりとんでもないことになるんでしょうね。。。
220(1): 03/03/04 13:47 ID:JsjJUJa6(1)調 AAS
内科でデパス処方してもらったけど、全然効果ないよーー
パキシルでもダメだし。
221: 03/03/04 14:04 ID:EstaMa4r(1)調 AAS
>>220
症状はなんなの?
なんで内科でSSRIを処方すんの?
222(1): 03/03/05 00:45 ID:0j1lo33b(1/2)調 AAS
デパスのんで健忘になってデパスのむ。
これを繰り返している人、結構多し。
ご注意を。
223: 03/03/05 01:08 ID:SOkJg1xY(1)調 AAS
>>222
お医者さんからも、一日三回限りといわれているので、
0.3mgのタイプのがあるといいのですが。
なるべく飲まないようにしていますが、それでも、
やっぱりクリニックに行ってしまう。
224(1): 03/03/05 16:09 ID:KAONAtop(1)調 AAS
デパスって抗不安剤ですよね?
一時的に気分を良くするだけなのかな?
225: 03/03/05 18:08 ID:tiomNPNE(1)調 AAS
>>224
効き目はだいたい6時間って聞いてます。
ただ、病気のときは脳の自然治癒力が弱っている状態なので、
薬でストレスを減らしてやってその間に自然治癒力を回復させて
最終的に病気の原因である脳の異常が治るのを待つわけなので、
薬を飲み続けるのはとても有意義なことだと思います。
226(1): 03/03/05 20:13 ID:jW3n5HaI(1)調 AAS
>>219
全くスレ違いになりますが,
三環系抗鬱剤のアナフラニールを子供に対して夜尿症の治療に使うことがありますよ。
227: 03/03/05 22:18 ID:0j1lo33b(2/2)調 AAS
そうそう。耐性なんぞにビビるより今ある危機を乗り越えることのほうが大事。
さあ、今夜もデパスでぐっすり寝よう同志よ!
228(1): 03/03/05 22:53 ID:eSh5psiG(1)調 AAS
溜りに溜まったストレスを解消する効果はあるんですか?
一時的に解放されるだけなのですか?
229: ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/03/05 23:23 ID:t4/tr7ax(1)調 AAS
会社の人が、日中デパスを処方されているのですが、眠くて仕方がないと言ってました。
しかし私は、今日、半休しようとして、デパスとマイスリーとメイラックス飲んだのですが
まったく眠れず、結局そのまま会社へ行ってしまいました。
全然眠くなりませんでした。
いつも眠れてるのは、マイスリー10mgのお陰なのかな?
(ちなみに今日の朝飲んだのは5mg)
230(1): 03/03/05 23:26 ID:uW8A5i7B(1)調 AAS
>>226
同じくスレ違いですが、鬱で初めてトリプタノールを処方された時に、
薬局で渡される薬の説明書に、鬱病の他に「夜尿症のお薬です」と
書いてあるのを見て、なんか情けなくなってしまった。
231(4): 03/03/06 00:12 ID:Z3TtTpHB(1)調 AAS
229>>どう考えても昼間、それもシゴトをもっている人が
デパス飲むのは考え物だと思う。眠くなることはもちろんだけど、
本人は普通に動いているつもりでもミスは続出するんじゃないかな。
本当にデパスを処方される必要がある人(シゴトを休んででも病気を治すべきひと)
は、もちろん処方どおりにすべきだと思うけど、
ちょっと医師も考えるべきだね。
ま、ひとによって現れる効果はちがうんだけどさ。
232: 03/03/06 00:44 ID:LzVFiUy2(1)調 AAS
>>228
溜まりに溜まったストレスを解放する薬、なんてありませんよ…。
ODしたりしてウサ晴らしをしている人はいるかもしれないけど。
233: 03/03/06 02:45 ID:ioFH8ypc(1)調 AAS
>>230
神経症による頻尿で使われますよ。
緊張するとトイレが近くなる症状。
234(1): 03/03/06 11:44 ID:KJlGDXVH(1/2)調 AAS
>>231
眠くてたまらないのは、やはりデパスのせいでしょうか?
一応不眠もあるんですが、今までと変わらない睡眠時間なのに、
仕事中に居眠りしたりしてしまうようになりました。
ちなみにデパス0.5mgとドグマチール50mgを毎食後(1日3回)、
トレドミン0.25mgを就寝前1回なんですけど。トレドミンは効いてない気が。
235: 03/03/06 11:45 ID:KJlGDXVH(2/2)調 AAS
↑すみません。レンドルミンの間違いです>トレドミン
236(1): 03/03/06 12:51 ID:D/ZMvGND(1)調 AAS
>>234
デパスは眠剤がわりに使われることもあるぐらいで、
眠くなる人は本当にものすごく眠くなるようです。わたしはぜんぜんなんですが。
別の抗不安剤に変えてもらったらどうでしょ?
237: 03/03/06 13:10 ID:5ZQm9dgt(1)調 AAS
>>236
ありがとうございます。やっぱり眠くなる作用もあるんですね。
先生に言ってみることにします。
238: 03/03/06 20:11 ID:SHuyTMlc(1)調 AAS
眠いと訴えたら、漏れは朝だけリタリン処方されますた。ヤッター!
239: 03/03/06 21:43 ID:CNSRd4AO(1)調 AAS
デパス1mg服用してますが、「眠気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」ってほどではないです。
こんなもんなんでしょうかね?
ただデパス飲まないと必ずといっていいほど悪夢をみます。起きた後の肩こりもひどいです。
240: ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/03/06 23:36 ID:HoaajHvu(1)調 AAS
>>231さん
確かに困る事に、ミスは多いです。
フォローはさせているけど、そのフォローをしている私、、、
次の通院がいつかは知らないけど、デパスは変えてもらった方がいいと伝えます。
今日も眠いと言ってました。
ありがとうございました。
241(1): 03/03/07 00:33 ID:FrfitP4w(1)調 AAS
231です。眠くなるだけならまだいいです。
一般的には、それを我慢しているとハイになったり
思っていることを全て口に出したりするようになります。
酔っ払っている際の感情の起伏に似ていますが
他人にはそれはわからないので、「この人どうしたんだろう?」
って周りは思う様です。眠くなってサインが出てむしろ良かったんじゃないですか?
この方の場合、帰宅してから飲んだほうが良いと思います。
運転や精密機械を操作するような仕事を持っている人が昼間、これ系のクスリを飲んでいると思うと恐いよね。
何気に「送信」ボタンとか押しちゃいそうで。
242: 03/03/07 00:58 ID:/9ueJeYg(1)調 AAS
>>241
そこまで効かないんですけど…
効いてくれたらどんなに嬉しいか。
243: 03/03/07 03:22 ID:7ChF0gar(1)調 AAS
何年も1日中デパスです。朝昼晩各1T寝る前2T・・もうすげーたまってます。
244(1): 03/03/07 03:54 ID:abR8B/Iw(1)調 AAS
過去レスとか読むと、デパスは内科でも処方されるんですね。
今はリーゼをもらってますが、効き目がものたりないのと、デパスが
評判いいから飲んでみたいです。でもこっちから言うのはできないし・・
どうしたらもらえるかなぁー
245: 03/03/07 03:56 ID:9DIvpifT(1)調 AAS
>>244
向精神薬は基本的には何科でも処方できます。
でも、やっぱり精神科心療内科あたりに行ったほうがいいです
246: 03/03/07 11:41 ID:2ZBasUer(1)調 AAS
これから歯医者さん行きます。
デパ0.5mg投入…
ドキドキ!効いてよね!
247(2): ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/03/07 16:27 ID:p/qa50J4(1)調 AAS
起床直後に、デパス1mgとソラナックス0.8mgを投入して、30分くらいしてから動けば
会社へ無事行けると思いますか?
何もないと、よくすごい不安にかられて、会社へ行けなくなります。
248(1): 03/03/07 16:58 ID:MlL+GCwa(1)調 AAS
デパスを飲み始めてから、すごい下痢が毎日続くようになりました。
どなたか同じ症状の方はおられますか?
それとも、体が悪いんでしょうか?
教えてもらえたらありがたいです。
249: 03/03/07 17:03 ID:kwQvd+/R(1)調 AAS
>>248
デパスの医療用医薬品添付文書情報には、頻度不明ですが
下痢が起きることもあると書かれていますね。
主治医に相談されたほうがいいと思います。
250: 03/03/07 17:05 ID:2Au7nXUG(1)調 AAS
>>247
ソラナックスはわからんがデパスは外に出る肩を押してくれる。
251: 03/03/07 17:38 ID:mw24o6Qz(1)調 AAS
デパスって6時間も効くんだ・・・。3時間位だと思ってた。
252(1): みやか ◆EsdOwzHP1g 03/03/07 17:45 ID:Wx5A6yxM(1/2)調 AAS
通院してる医者で、デパス1mg1錠から、ゾロのエチセダン1mg2錠に
処方が変更された。なんでデパスのままじゃないの?不思議・・・。
効果に違いがあるのかしらん。
253(1): 03/03/07 18:31 ID:U/sFGPCh(1)調 AAS
デパス眠くなるだけだぞ!ゴルァ!
254(1): 03/03/07 18:42 ID:JK3Qo7gk(1/2)調 AAS
>>219
以前、父の精神安定剤(おそらくエチゾラム)
の半分のカケラを家の猫が食べてしまったらしく、
おかしくなりました。
大声で鳴いたり、ふらふらになっていろんなところにぶつかったり。
あ、もちろん目はすわってましたw
一晩くらいで治りましたけど・・・
>>231
私も昼間普通に働いてますが、デパス飲まなきゃ会社行けない。
飲まなきゃ飲まないで不安や強迫観念で頭ぐるぐるになって
集中力が欠けるのでミスをするし、
飲んだら飲んだで朦朧としてミスします。
そしてより一層自己嫌悪で鬱。
まあ薬効いてるうちはミスしても「すんませ〜ん」で流せるからマシか。
今日はかなり無気力鬱でヤヴァめだったので会社休んでしまったけど。
たぶん私の苦しさは見た目には出てないんだろうなあー
みなさん会社の人に自分の病気のこと言ってます?
255: ナチュラルし=しゃ ◆J62j6Dq4ts 03/03/07 18:46 ID:1UL+6dXt(1)調 AAS
>>253
眠くなるだけまし。
256(1): 03/03/07 19:38 ID:JezrxamG(1/2)調 AAS
>>252
薬価の問題とか。
257: 03/03/07 20:33 ID:IeG8omLn(1)調 AAS
デパス飲んでる時は緊張とけるんだけど、効果が切れるとまた
重い感じが戻ってきちゃう・・・
258: 03/03/07 21:09 ID:t4aubgaX(1)調 AAS
>>254
にゃんこ は大事にね。。。
259(1): みやか ◆EsdOwzHP1g 03/03/07 21:17 ID:Wx5A6yxM(2/2)調 AAS
>>256
なるほど。
調べたらデパスは21.7円で、エチセダンは15.5円だった。
ちなみにハルもミンザイン2錠に変わったんだけど、
これもハル18.5円に対してミンザインは6.4円。ひょっとしていい先生?
260: 03/03/07 21:57 ID:JK3Qo7gk(2/2)調 AAS
>>259
私のはメディピースですが、0.5mg60錠で
税込み530円でした。
つまり一錠8.83円。
261: 03/03/07 23:15 ID:6JpfBGSI(1)調 AAS
今は、患者からゾロを出してくださいと言えます。
安く済むし、結果同じならその方が良心的ですよね。
262: 03/03/07 23:46 ID:JezrxamG(2/2)調 AAS
そっかー。こんどたのんでみよーっと。<ゾロ出してください
263: 03/03/08 00:09 ID:PIw3hZ7b(1)調 AAS
エチカーム愛用でつ。
264(1): 03/03/08 00:22 ID:SzCm6tkv(1)調 AAS
261ですが、「ゾロ出してください」はだめでしょ。
「同じ効き目で薬価が安い物はありませんか?」
が正しい患者の姿勢で。
「ゾロだせや」的はセンセーに何者じゃこいつと思われるダス。
265: 03/03/08 00:31 ID:5RczokGj(1)調 AAS
>>264
そりゃそーだw
266: : 03/03/08 00:50 ID:kdTfx359(1)調 AAS
過食しそうだからデパスさま、早く効いて下さい。
眠りたい。。
267: 03/03/08 19:26 ID:k/FijMD4(1)調 AAS
248です。249さんアドバイスありがとうございました。
268: 03/03/08 20:18 ID:Z3US7naJ(1)調 AAS
一般的には、それを我慢しているとハイになったり
思っていることを全て口に出したりするようになります。
酔っ払っている際の感情の起伏に似ていますが
他人にはそれはわからないので、「この人どうしたんだろう?」
って周りは思う様です。
気持ちわかるよ、そんでもって筋力低下が気になる。。。
そろそろ0.5mg飲もうか、、、
269(1): 03/03/09 02:43 ID:oX7kXnu7(1/2)調 AAS
デパスで筋力低下の副作用あるんですか?
270: 03/03/09 02:49 ID:Y8y+8qLS(1/4)調 AAS
>>269
副作用に「易疲労感,筋弛緩等の筋緊張低下症状」はあるけど、
筋力自体が低下するってのはないみたい。
もともと心身ともにリラックスさせる効果のある薬だから
力が抜けちゃうというか、入らない感じ? なのかな。
271(1): 269 03/03/09 03:01 ID:oX7kXnu7(2/2)調 AAS
>270
ありがとうございます!
最近普段通りの生活でも筋肉痛があるので
心配していました。安心しました。
272: 03/03/09 03:12 ID:Y8y+8qLS(2/4)調 AAS
>>271
自分、筋肉痛で整形外科行ったらデパス処方されたことあったよ(藁
273: 03/03/09 03:16 ID:Y8y+8qLS(3/4)調 AAS
どっちにしても、心配だったら主治医に相談したほうがいいと思われ。
ここで相談するだけじゃなくて。
274(1): 03/03/09 09:46 ID:XDBU8q/V(1)調 AAS
就寝前、眠剤とデパスを服用してます。
主治医が気前よく3mg出してくれてるんだけど、ホントは2mgしか
服用してないので貯まっていく(w
275: ミドル追放大作戦 03/03/09 13:23 ID:IbX1L8Dp(1)調 AAS
>>247
クビになったんだからもう心配ないねー
ずっと寝ててねー
276: 03/03/09 14:11 ID:Y8y+8qLS(4/4)調 AAS
>>274
自分も飲み忘れが多くて溜め込んじゃったことあって、
そのこと主治医に話したら「じゃあそれ飲んじゃってください」って
その回はデパスの処方はナシにされた(藁
277: 03/03/09 15:22 ID:1RzwN9Nu(1)調 AAS
デパス0.5mg頓服で1日6T飲んでます。
朝目覚めた時が1番苦しいので、まず1T飲んで
20分程ボーッとしてると、少し楽になります。
後は切れては飲み、切れては飲み状態なので
溜まる事はないです。
278(1): 03/03/09 16:45 ID:xBLqB0br(1)調 AAS
>>231
デパスはこのグラフ↓の右側半分の状態にある時、
外部リンク[html]:www.banyu.co.jp
それを真ん中に持ってくるために飲むものです。
過度の緊張もまたミスを連発させます。
279(1): [l] 03/03/09 23:02 ID:FdmnbQXr(1)調 AAS
>>278
みんながみんな、真中には来ないってことを言いたいんだな。私は。
真中に来る人は良いけど、来ないなら
業務上危険を伴う可能性を鑑みて昼間の使用は差し控えた方が良いのではないかと。
また、医師もはっきりその旨を指導すべきなのではないかと。
280: 03/03/09 23:26 ID:vuBDgr0m(1)調 AAS
デパス大好き!
これがなかったら今ごろここでこんな書き込みしてないよ
きっとあの世に逝ってました。
デパスは命の恩人です。
281: 03/03/10 06:41 ID:SCA+oUan(1)調 AAS
>>279
よくわかりました。同意です。
282(1): 03/03/10 18:37 ID:zMj9Oitu(1)調 AAS
初診でデパス0.5mg×7処方されました。
うつ病の可能性があるが、典型的なうつ病ではないので様子見が必要だといわれて・・・。
寝る前に飲めば翌朝の気分が少しは変わるって言われたけど、本当だろうか。
283(1): 03/03/10 18:56 ID:QAGjxVVa(1)調 AAS
>>282
デパスは抗鬱剤じゃなくて抗不安剤。
即効性はあります。ただし効いてるのは6時間程度。
自分の場合、飲まないで就寝すると悪夢を見てしまいます。
昼間うっかり飲まないでいると、気分の変化で
「あ、切れてきちゃった…」とわかります。
284(1): 03/03/11 00:55 ID:QlQkqyf4(1)調 AAS
>>283
私も、デパス飲まなかったら、てきめんに悪夢を見ます。
しかも、数本立て続けに。
きのう、すごくからだがだるくて夕方にゴロゴロしていたら寝てしまったのですが
親を殺そうとする夢まで見ちゃったよー(T^T) <親子関係すごく良いのに
今はデパス0.5mg(就寝前のみ)とトレドミン100/dayを飲んでいます。
先生は、デパスをできるだけ早くやめさせたいみたいで
半分の量に減らされたんですが、飲まずにいられるか不安です。(飲み始めて3ヶ月)
285: 03/03/11 01:31 ID:I6ltEO81(1/2)調 AAS
>>284
それは、多分やめられなくなるからでしょう。
デパスをのむと、まるで、阿片でも吸ったかのように、
幸福な感じがします。幸福な気分のときは、夢見もいいはずです。
286: 03/03/11 01:59 ID:gvu+LWS4(1)調 AAS
アハハ
デパスってメジャーなお薬なんですねー
私鬱で急に不安に襲われた時一気に飲んで倒れて病院運ばれて急遽胃洗って入院して
それから一週間ぐらい心臓バクバクして身動き取れなくなって以来
全くもらえなくなっちゃったけど
最初飲んだ時は目眩と眠気が凄かったです
ちゃんと飲めばそこそこ効いて良い薬みたいですけどね
287: 03/03/11 02:01 ID:SnS+Hsva(1/2)調 AAS
メンヘルだけじゃなくて
肩凝りにも出されることがあるぐらいだからね。<メジャーな薬
288: 03/03/11 04:22 ID:VxYNf86+(1)調 AAS
外科医でも知ってるくらい超メジャーな薬ですね。
289(1): 03/03/11 07:55 ID:efou2g3c(1)調 AAS
これ飲まないとホントに肩こりひどくなり、頭痛を発症します。
290: 03/03/11 08:17 ID:KGqwRinS(1)調 AAS
>>289
あ、おれも。
ほとんど頭痛薬みたいな感じで飲んでる。
結局、過度の緊張で、頭痛くなったり、肩こったりしてるわけから、見当違いではないんだけど。
291(1): gro 03/03/11 19:10 ID:p7qMOFX+(1)調 AAS
わたしも。むち打ちで、デパス出てます。
292(1): 03/03/11 19:13 ID:SnS+Hsva(2/2)調 AAS
>>291
デパスの効能効果には
『下記疾患における不安・緊張・抑うつおよび筋緊張
(1).頸椎症,腰痛症,筋収縮性頭痛』
てのもあるから、それで出てるものと思われ。
293: 03/03/11 21:04 ID:I6ltEO81(2/2)調 AAS
>>292
でも、原因を治す薬というわけでもないので、根本原因が治ってくれば
飲まなくても痛くなくなるからいいけれどね。抗不安薬として飲んでいると
なかなかやめられないです。また、ほとんどの不快感に効くかもしれません。
294: 03/03/11 21:56 ID:2uUN0s1t(1)調 AAS
いつの間にやら
みやか ◆EsdOwzHP1g 降臨!
デパススレの危機再び?!
お決まりの一言……「違法板へ(・∀・)カエレ!!」
違法板の向精神薬スレも み や か の降臨で荒れたよな。w
295: 03/03/11 22:41 ID:698z55oK(1)調 AAS
おひおひ
せっかくミドルさまがおとなすくなさってるのに
しげきしちゃいやん
296(2): 03/03/12 00:59 ID:XSjyVH1Y(1)調 AAS
デパスを処方されて一週間
コンスタンの頓服が効かなかったら飲んでみて!
と言われ飲んでみたらもぉ手放せない
デパス飲んだらPDになる前に自分に戻れたような気分になれた
今は
昼にデパス、
寝る前にパキシル、レンドルミン、コンスタンにしてますが
出来ることならデパスを寝る前に飲みたい
次の受診日に医師に相談してみようと思うが、
デパス進めたがらない医者が多いのかな?
297: 03/03/12 02:09 ID:4cTJkfkm(1/2)調 AAS
>>296
自分の主治医はまずデパスよこしました。
デパスともう一種類飲んでるけど、
そっちのほうはいろいろあって何度か変えたりしたけど
デパスはずっと最初からもらってます。
最近ちょっと増えました(鬱
298: 03/03/12 04:11 ID:DXsWJiO9(1)調 AAS
あげ
299: ななし 03/03/12 04:32 ID:NJJhEdXC(1/2)調 AAS
てすと
300(1): ななし 03/03/12 04:43 ID:NJJhEdXC(2/2)調 AAS
初めて書き込みします。銀ハルだけではよく眠れないと訴えた所
数週間前からデパスとほとんど同じ成分のエチセダンを処方されました。
最初は具体的には何の薬なのかわからないまま、就寝前にハルと一緒に服用してました。
ところが朝起きると、何故かハイテンションになってたんですよ・・・
今まで整理整頓とか大きらいだったのに、変に潔癖症みたいにずっと掃除しつづけたり
そんな状態が何週間か続いてます。
これは抗鬱剤なのか?と思って2ちゃんで調べたら、抗不安剤(安定剤)だったんだね。
でも、今まで服用していたアモキサンやレキソタンより成果がはっきりと自分でわかる。
ただ、ログを読んでみると耐性がつきやすいとのこと。
毎晩飲むのは控えた方がよろしいのか?
ちなみに1mgを2錠飲むように指示されまして、その通りに服用してる次第です。
みなさん変にハイテンションになっちゃった人いませんか?
今まで料理が面倒だったのに、いきなり凝りはじめたり・・・とか。
しかもその前の夜に服用した翌朝からですよ。不思議な薬だぁ・・・
301: 03/03/12 08:07 ID:jRczOv7G(1)調 AAS
>>296
デパスは割と処方されやすい薬だと思うけど?
自分は最初,内科で処方されましたし…。
「不安」「落ち着かない」「眠前不安」などを
強調すれば,眠前処方されるんじゃないかな?
302: 03/03/12 12:02 ID:4cTJkfkm(2/2)調 AAS
>>300
1錠だけにしてみるとか。
ちなみに自分の知り合いは、0.5mg×1でコロっと寝れるそうです。
303(1): 03/03/12 19:40 ID:Xd8kcFT6(1)調 AAS
デパスを飲み始めてから、元々は息が臭くなかったのに
息が臭くなったというか、朝起きてすぐの状態の口臭が一日中続くように
なりました。これは、胃か何かがデパスが原因で荒れてるんでしょうか?
おわかりになるひと、または同じような症状がある人がいれば
いろいろ教えてもらいたいです。宜しくお願いします。
304: 03/03/12 19:41 ID:EqfZzgwu(1)調 AAS
さっきデパス飲みました。
眠くなってきたぁ…。
305: 03/03/12 19:51 ID:4X+97xCL(1)調 AAS
薬ジプシーの結果、デパスとルボが一番体に合ってるとオモタ。特にデパス、落ち着くのにも入眠にも効いて。
でもお医者さんは「あなたの症状にはこの処方合わないんだけどね…」としぶしぶ出してくれてる。
うわーん、なんか不安になるじゃないかー。
306: ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ 03/03/12 20:15 ID:7hJnr6SQ(1)調 AAS
明日は通院日でつ。
あぁ〜早くデパスの束と再会したいw
307: 03/03/12 21:58 ID:T/5ZBJcG(1)調 AAS
新しいロゴはなんだかかわいい。
308: 逮捕 ◆uKCDImviRs 03/03/12 22:13 ID:w56ZeQUQ(1)調 AAS
薬効が切れて、肩凝り・イライラ等を我慢して我慢して、
飲むとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ってかんじでハイになる。
こんな飲み方が定着してしまった。しかも2mg/t。一日一回限定。
…って前にも書いたことあるっけ…うろ覚え。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s