中古・リサイクル(仮)板総合雑談質問と自治スレ (374レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

85
(1): 2009/08/24(月) 23:12:14 ID:1Ghans/k(1)調 AAS
事後の相談なのですが質問させてください。

当方7月25日にドラクエ9を買って遊んでいました。購入後約1週間くらいで、
わたしの不注意でドラクエ9のソフトが子供にいたずらされてしまい、
よだれでべちょべちょ+ソフトのシールは半分はがれてボロボロ+歯型+端子のところが接触不良になりそうな感じの
歯型のあと という風になってしまいました。

乾燥させてプレイしてみたのですが、3回に1回DS本体がソフトを認識しない+ありもしない中断データが壊れていると言われる+
挙句の果てにセーブデータが破損していますと言われ、セーブデータを消さざるを得ない状況になってしまいました。
頑張れば遊べるが、壊れてしまったのだと思います。
このまま遊ぶのもいやだし、売って新しいのを買おうと思いました。

説明書やポイントのチラシもきちんと入れ、ソフトもきちんとケースに納め、中古ゲーム屋に持って行きました。
買取してもらえないのは覚悟の上です。

お店の買取カウンターの人は、端末のようなものをDSのバーコード?のところにピピっとやって、
4200円ですと言いました。
その店員さんは中身はまったく確認しませんでした。
ゲームを売るのは初めてです。動作確認などはしないのですか?
説明書が入っていなかったらどうするんですか?ケースがドラクエで中身のカセットがテトリスだったら?

絶対4200円の価値はないと思います。売れるのかも謎です。
この場合は、中身のシールがはげたりしています、と私が言うのは義務だったのでしょうか?
それとも中身を確認しない店員のせいにしてもいいのでしょうか?

ケースを開けてみてこういう状況だったらお店側はどういう対応をするのですか?
一応電話番号 住所 免許証のコピーは置いてきています。

お金を返したほうがいいのでしょうか?悩んでいます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.772s*