アメ公は頭悪いんですね。 (448レス)
1-

416: 2022/08/24(水) 14:42:10.04 ID:W7bsTzR2(1/3)調 AAS
>>409
>日英同盟が解消せられたことであり
日本は第一次世界大戦の時にイギリスのために陸軍を派兵すべきだった。
そうすれば日英同盟は解消されなかった
イギリス人に日本はイギリスのために血を流さなかった思われた。
湾岸戦争の時のアメリカの日本叩きみたいに
417
(1): 2022/08/24(水) 18:02:50.23 ID:W7bsTzR2(2/3)調 AAS
>>414
このアメリカ人はアメリカは日本を守るのに、日本はアメリカのために何かしてくれるのか?
と言いたかっただけじゃない?不公平じゃないかと言いたかったわけだと思う

日本を友人として必要としない。
当然ここまで言うってことはこのアメリカ人は
日本は核武装は必要と思うなら勝手にすればいい
いちいちアメリカに同意を求めるとかどこまで属国根性なんだよと思っているはず
418: 2022/08/24(水) 18:06:10.05 ID:W7bsTzR2(3/3)調 AAS
中川昭一さんの変死事件はググるといろいろ出てきますね
419
(1): 山椒太夫 2022/08/25(木) 12:49:53.04 ID:Xpjbc6mz(1/3)調 AAS
>417
アメリカの同意なしに日本が自由意思で核武装できると思っているなら、甘ちゃんというしかない。
日本が持つ核はアメリカにも撃ち込めるのだから、アメリカの同意は不可欠。
NPT(核拡散防止条約)は、既存の核保有国以外には核をもたせないための仕組みで、これの
目的が日本に核兵器を持たせないためであることは周知の事実。
420: 2022/08/25(木) 19:27:00.73 ID:8B1EleO4(1)調 AAS
中川さんの核武装論理や安倍さんの核共有論理(日本国内にアメリカの核を置く)は
最悪の事態の時に核保有国から核攻撃の標的になるのではないだろうか?

ロシアが1発でも核兵器を使うと数時間で9150万人の犠牲者がでる計算
動画リンク[YouTube]


核武装国家や核共有国家が核攻撃されている
421
(1): 山椒太夫 2022/08/25(木) 21:50:04.36 ID:Xpjbc6mz(2/3)調 AAS
日本に3発目の核を落とされないようにするには、日本もMAD(Mutual Assured
Destruction 相互確証破壊)の体制に入るほかない。核兵器は一発でも国の中枢を
破壊する力を持っているため、やられたらやり返すという体制に入れば、やられ
ずに済む。すなわち、核搭載長距離ミサイルを数発搭載した原子力潜水艦を、ど
こぞに深海に潜水させておき、日本本土が攻撃されたら、やり返すという形に持
って行く。
 ただし、日本人の核アレルギーを考えると、この体制に持って行くには政治的な
ハードルが高いので、時期が来るまでは通常兵器の充実を図ることが重要。
422
(2): 山椒太夫 2022/08/25(木) 21:53:10.30 ID:Xpjbc6mz(3/3)調 AAS
>420

核兵器を持っていない今でも、既にチャイナから沖縄・九州に核攻撃すると脅されている。
423: 山椒太夫 2022/08/26(金) 17:20:10.35 ID:1TIjKD82(1)調 AAS
>416

>日本は第一次世界大戦の時にイギリスのために陸軍を派兵すべきだった。そうすれば日英同盟は解消されなかった

これは違うな。1)日英同盟の主目的である帝政ロシアが革命で消滅し、ソ連邦となっても内戦続きで、日英双方にとって脅威ではなくなったこと。2)次の目的であるドイツが第一次大戦で敗れ、米英仏によって巨額の賠償金を課されたうえに工業地帯として重要な地域である領土を削られ、英国にとって脅威ではなくなったこと。3)英国が戦争遂行のために米国から多額の借金を負ったので、米国の要求に従わざるを得なくなったこと。

この3つの要素のうえに立って、アメリカは太平洋の島嶼の武装化を禁ずる四カ国条約、支那に関する九ヵ国条約を押し付けてきた。いずれも日本に掣肘を加えるためのもので、例えば、日本は奄美大島の軍事基地化はできないが、アメリカはハワイを軍港化でき、英国はシンガポールを軍港にしてスマトラ・パレンバンから算出される石油の貯蔵施設を併設できた。九ヵ国条約は日本が支那に有する権益を排除する目的のもとに作られ、アメリカが度々、日本を非難する際に用いられた。

大海軍を建造して日本を圧伏するうえで、アメリカはマレー半島・香港・上海などに権益を有する英国が日本と同盟しているのが邪魔であった。日本だけを料理するためには、日英に楔を打ち込むのがよい。だから、日英同盟は第一次大戦後の世界情勢のなかで、もともとその意義が薄れていたところに、日本に敵意を持つアメリカが、日英両国に働きかけて解消させたのだ。英国の意思だけでなんとかなるというものではなかった。
424
(1): 2022/08/27(土) 09:28:10.65 ID:CNohYZlp(1/4)調 AAS
>>419
日本がアメリカに核を撃ち込むなんてそんなバカなこと100%ないから同意は必要ない
425: 2022/08/27(土) 09:32:03.78 ID:CNohYZlp(2/4)調 AAS
>>421
日本は核抑止力はある。日本の技術力なら核武装はできる
だから日本を一定以上脅してはならない。
日本が決定的に脅されたとなれば直ちに核武装するだろう
とキッシンジャー博士が言っていた
426: 2022/08/27(土) 09:33:35.08 ID:CNohYZlp(3/4)調 AAS
>>422
一部の変な軍人が言っているだけでしょ。中国政府は公式には脅していないでしょ
427: 2022/08/27(土) 09:38:25.57 ID:CNohYZlp(4/4)調 AAS
>>422
>核兵器を持っていない今でも、既にチャイナから沖縄・九州に核攻撃すると脅されている。
はったりです
日本はアメリカの核の傘に入っているのだから日本を核攻撃すればアメリカが中国に核を落とすかもしれないでしょ?
中国の指導者は賢いからいきなり日本に核攻撃なんてするはずがない
まあ核を持って合わせているだけで外交的に有利になるのは確かですけどね
428: 山椒太夫 2022/08/27(土) 10:49:37.99 ID:1aoDwplD(1)調 AAS
>424

アメリカの同意なく日本が独自で核兵器の開発と武装が進められるというなら、それはそれで結構な話ではないか。俺のような昭和の爺のヨタ話は無視すればよい。俺も自説に固執はしない。
429: 2022/08/29(月) 21:48:35.67 ID:3RTfX6Fp(1)調 AAS
アメリカが反対したら核武装できないなんてことはないよ
日本は独立国です
430
(1): 2022/08/31(水) 19:40:55.82 ID:EXA33Uz6(1/2)調 AAS
中国の総領事曰く

>ウクライナ問題から銘記すべき一大教訓
>「弱い人は絶対に強い人に喧嘩を売る様な愚かをしては行けないこと!

>仮に何処かほかの強い人が後ろに立って応援すると約束してくれてもだ。」

要するに弱い日本、台湾は強い中国に喧嘩を売るな。例えアメリカが応援してくれるとしてもだ
と言いたいんだよな?

ここまではっきり言うとは思わなかった

本気で脅してきたな
431
(1): 2022/08/31(水) 21:20:40.38 ID:EXA33Uz6(2/2)調 AAS
ドイツの左派の緑の党はドイツの国旗持ってイラク戦争反対と言っていたんです
日本のサヨクは日本の国旗持っていないんですよ。なぜですか?
432: 2022/09/02(金) 17:26:53.97 ID:MKXkUvSO(1)調 AAS
>431
>日本のサヨクは日本の国旗持っていないんですよ。なぜですか?

日本が大嫌いなんだろう。
433: 2022/09/06(火) 15:18:02.09 ID:jWZcMc6j(1)調 AAS
日本が大嫌いな人は取り合えず日本から出て行って欲しいです
434: 2022/09/07(水) 22:06:07.96 ID:x6iYL6YR(1)調 AAS
日本とウクライナはロシアに領土を盗まれた共通国
北方領土を盗んだ反日ロシアを許すな!
435: 2022/09/16(金) 18:41:05.48 ID:SVQJMWsR(1)調 AAS
日本は4000億かけて世界最大のイージス艦を作っている
436: 2022/09/17(土) 22:21:34.80 ID:eHXn/3M3(1)調 AAS
ドイツの左派の緑の党はドイツの国旗を持って戦争反対と言っていた
日本の左翼も日本の国旗を持って戦争反対と言うべき
437: 2022/09/25(日) 23:23:34.03 ID:s46j93m3(1)調 AAS
I think Japan should increase its military expenditures in response to threats from China and Russia.
438: 2022/10/04(火) 17:24:27.18 ID:oLcvoi7e(1)調 AAS
>>410
自分の国を自分で面倒みろというなら日本に核兵器と化学兵器と生物兵器を保有させて欲しいです
北朝鮮は持っているんだから
439: 2022/10/08(土) 15:54:34.88 ID:i+bkOvzl(1)調 AAS
日本は核兵器持っていないから北朝鮮が怖いんだよ
アメリカは数先発の核を持っているから北朝鮮は怖くないだろうけどな

日本は核兵器持ちたいんだよ
440: 2022/10/11(火) 19:41:34.63 ID:otnc1ELg(1)調 AAS
高さ500mの津波が…「使ったら世界が終わる」ロシアの“終末兵器”ポセインドンとは
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ロスケ死ね
441: 2023/03/16(木) 17:39:47.46 ID:hC+jrtzY(1)調 AAS
プーチンは実は鳩派、とまでは言わんがせいぜい中道
仮にプーチンが失脚しても平和主義者が政権取るとは考えにくい
何とならばガチガチの武装闘争を望むような独裁者が立つ可能性もある
プーチンは日本への原爆投下を非難している
動画リンク[YouTube]


原爆投下に拍手するオバマ氏、十字を切るプーチン氏
外部リンク:www.youtube.com

プーチンに良心があるなら核兵器だけは使わないと信じている
442: 2023/03/20(月) 17:02:29.18 ID:ipdrV8Hi(1/2)調 AAS
>>411
違う。
アメリカの2023年度の国防予算の規模は8580億ドル、日本円で114兆円にのぼります。
443: 2023/03/20(月) 17:11:51.47 ID:ipdrV8Hi(2/2)調 AAS
防衛費「対GDP比2%」なら世界3位の軍事大国へ 増額しても「自衛隊の規模拡大はほぼ不可能」と専門家
外部リンク[html]:dot.asahi.com

今まで日本の軍事費少なすぎたような
444: 2023/05/31(水) 16:18:40.84 ID:WT6ig6pj(1)調 AAS
近い将来韓国は核を持つと思うね
445: 2023/06/08(木) 16:43:57.55 ID:7yObNCfF(1)調 AAS
「韓国人71%、独自核開発に賛成」米シンクタンク世論調査
外部リンク:www.donga.com
446: 2023/12/18(月) 04:07:48.25 ID:vX2AGUOR(1/2)調 AAS
アメリカは核兵器を持つことで、核兵器のない世界を作るという目標とは逆の行動をとっていると言えます
アメリカは核兵器を持つことで、自国の優位性を維持し、他国の核武装を抑止しようとしていますが、
それは核兵器のない世界を作るための論理ではありません。それは核兵器を持つことを正当化するための論理です

日本は核兵器を持つことに反対していますが、それは核兵器のない世界を作るための論理です
日本は核兵器の非人道的な影響や国際法違反を認識し、核兵器の廃絶を目指す条約や協定に参加し、
核兵器のない地域を拡大しようとしています 。日本は核兵器を持たないことで、核兵器のない世界に向けての行動をとっていると言えます

以上のように、日本が核兵器を持つのは核なき世界を作るため反対するのに、アメリカは核なき世界を作るために核兵器を持つというのは、
論理的に矛盾しています。アメリカは核兵器を持つことで、核兵器のない世界を作るという目標とは逆の行動をとっています
日本は核兵器を持たないことで、核兵器のない世界に向けての行動をとっています
447: 2023/12/18(月) 04:15:07.73 ID:vX2AGUOR(2/2)調 AAS
>>430
中国の総領事がウクライナ問題から銘記すべき一大教訓としてツイートした内容について、あなたの解釈は正しいと思います。中国の総領事は、
ロシアのウクライナ侵攻に対して、ウクライナが弱くてロシアが強いという力の論理を支持し、ウクライナがアメリカや欧州などの西側諸国の支援を期待しても無駄だというメッセージを発信しました。
この発言は、中国の外交政策におけるロシアとの連携や、西側諸国との対立姿勢を示すものと見られます。

この発言はまた、中国が自身の核心的利益や国家主権、領土に関わる問題で、他国の干渉を容認しないという姿勢を表明するものとも解釈できます。
中国は、台湾や南シナ海、香港などの問題で、アメリカや日本などの西側諸国と対立しており、これらの問題を自国の内政問題として扱っています。
中国の総領事は、弱い日本は強い中国に喧嘩を売るなという暗示を込めて、日本がアメリカの同盟国としてこれらの問題に関与することを牽制しようとしたのかもしれません。

中国の総領事の発言は、国際社会の平和や安定にとって、どのようなメリットやデメリットがあるのか、慎重に考える必要があると思います。
448: 2024/10/18(金) 13:25:34.23 ID:QCq9KVIh(1)調 AAS
ルックス頼りの低能嘘つきの集まり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*