[過去ログ] アンチ風の時代【過大評価】part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 2024/08/07(水) 07:29:25.14 ID:mBgVjfrs(1/5)調 AAS
>>115
流行らないよ。
信仰というより日本人の葬式に必要だったから根付いた仏教のみじゃん。
熱狂度も低い宗教のみ。
宗教や信仰は風の象意象徴には入ってないんだよ。鎌倉のそれすら前時代の残置物よ。
いまだに同調圧力がまだこびりついてるようにね。
121: 2024/08/07(水) 07:33:56.82 ID:mBgVjfrs(2/5)調 AAS
仏教というのはスピリチュアルよりも生き方の哲学として日本に着いたんだよ。
しかも情報の閉ざされた社会。
情報有り余る現代では鎌倉時代のようにいかず、もちろん非科学的な信仰は徐々に立場を失う。
122: 2024/08/07(水) 07:35:04.83 ID:mBgVjfrs(3/5)調 AAS
>>119
土じゃなくて地の時代ね。
123: 2024/08/07(水) 07:36:07.37 ID:mBgVjfrs(4/5)調 AAS
>>120
哲学も心理学も医学もそうでしょ?
これからは救いの対象が信仰ではなくなるだけ
125: 2024/08/07(水) 07:38:42.71 ID:mBgVjfrs(5/5)調 AAS
水の時代・・・・宗教、信仰が力を持った時代
火の時代・・・・戦争、武力が力を持った時代
地の時代・・・・金融、お金が力を持った時代
風の時代は権力よりも個人が力を持って持つ時代になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.788s*