[過去ログ] 陽史明老師『最新四柱推命理論』 (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 04/08/24 16:12 ID:??? AAS
偏ったものを最初から見るのは危ないね。
しかも重要な一歩なのに。
627
(1): 04/08/24 16:15 ID:??? AAS
ん?
どれが偏ってるって?

みんなそれなりにイイ感じで議論してるじゃん。
最近の東洋スレにしては珍しく。

たしかに原典にしろ、現代四柱にしろ
ある特定の流派をマンセーしすぎるのが良くない、ってのは同意。
628: 04/08/24 16:16 ID:??? AAS
子平は、未だ固まっていませんし、
今後、生時のハッキリとした、高齢者の命が増えることで、
原典の内容も確かめられる機会が増え
6万円と、4千円の価値が見えるかも知れないと思いますが。
629: 04/08/24 16:17 ID:??? AAS
>627
確かに。それやると必ずと言っていいほど荒れるしな。
今日はたしかに良い空気だな。
630: 04/08/24 16:19 ID:??? AAS
>628
確かにこれからは高齢化社会だもんな。
やはり大運の良否の検証は、最低でも40〜50台になってからが理想だしな。
631
(1): [age] 04/08/24 16:20 ID:??? AAS
じゃ、淵海子平の空亡の続きはどうかな?

>>601歌丸本には、
六甲空亡の説明でたとえば、
戌亥空亡の場合陽支は空で陰支は亡って書いてあるんやろか?

その後に、戌亥対宮辰巳、孤虚。この辺訳はしてるんやろか?
632: 04/08/24 16:21 ID:??? AAS
五陽皆陽丙為最。五陰皆陰癸為至。
五陽従気不従勢。五陰従勢無情義。
一つで揉めましたが何か? 偏った訳には月令という文字が入ってるに
違いない。
633
(1): 04/08/24 16:22 ID:??? AAS
なぜに空亡についてそこまで語る?こんなもの誰もが軽視しているのに。
634: 04/08/24 16:23 ID:??? AAS
20年ぐらいしたら、読みかたも一変しているかもしれない。
635: 04/08/24 16:27 ID:??? AAS
きっと、空亡に熱い思い入れがあるのではないかな。
現代では忘れられた(推命では)空亡だけれど、干支を空亡で解いていくという技法には完成形があるのかもしれないよ。
いわば、空亡の到達点というものが。あるとすれば…私も見てみたい気がするけれど。
636
(1): 04/08/24 16:27 ID:??? AAS
>>631
歌丸も、通常の天中殺空亡(六甲空亡?)は、解命には使用しないとしている。
ただ、それでも記入欄を設けているのは、空亡が一つの柱だけあるのは問題ないが
二つの柱以上に重複して空亡がある人は、不思議と精神的に薄幸な傾向が強いので
それをチェックするためだけに使うと言ってる。性格・運勢・大運・流年には使用しない。
ということらしい。よって詳しい説明はなかった。
637
(1): 04/08/24 16:31 ID:??? AAS
ただ判らないから、詰まらないからという理由で新しい物を作っちゃうのは、説得力が無いということでしょう。
原書(元々の理論)を否定するのも肯定するのも、共に感情的な理由ではなく、論理的帰結によってでなくては、万人の納得する所ではないということでしょうか。
638: [age] 04/08/24 16:32 ID:??? AAS
>>633
空亡論不要は賛成やけど。

ただ、俺としたら空と亡とに別れる意味と
対宮に引っ掛かりがあるのでな。
このさい、すっきりしときたかったんや。
639: [age] 04/08/24 16:34 ID:??? AAS
>>636
サンクス。
640: 04/08/24 16:40 ID:??? AAS
実証かな、それじゃ、統計学になる。
641
(2): 04/08/24 16:42 ID:??? AAS
算命臭い。
642: 04/08/24 16:44 ID:??? AAS
>641
算命は何が何でも空亡マンセーだろ(w
643: 04/08/24 16:48 ID:??? AAS
>>641
オモタケド、子平にも色々居るヨホニ、思春期の算命学者?
644
(2): 04/08/24 16:49 ID:??? AAS
陽干は気に従うから、天干に従うの?四季に従うの?
陰干は勢いに従うから、地支に従うの?干支の五行の偏りに従うの?
645
(1): 04/08/24 16:50 ID:??? AAS
何か途中から変な方向に行ってると思ったら、算命だったか。
646: 04/08/24 16:50 ID:??? AAS
>>644
個々の訳者によっても解釈は異なるが、概ねそんな意味でOK。
647
(1): 04/08/24 16:52 ID:??? AAS
>>644
だとしたら、それで解命できるの?って話だけど。
648: 04/08/24 16:52 ID:??? AAS
>645
ということにしたいのですね。

つーか算命は六甲空亡しか扱わんのだが。
今まで話題になってたのは、四大空亡ね。

ま、もうどうでもいいけど。
649: 04/08/24 16:55 ID:??? AAS
>>647
それだけじゃちょっとキビシイ。。。
650: 04/08/24 16:55 ID:??? AAS
四柱推命のスレで空亡なんてそんなに話題にも上がらないから。
651
(2): 04/08/24 16:59 ID:??? AAS
天覆地載と順逆についてその後で述べられてるから、それを読めば
繋がってくると思う。
652: 04/08/24 17:00 ID:??? AAS
滴天髄で?>>651
653: 04/08/24 17:02 ID:??? AAS
うん。その後すぐ。
654: 04/08/24 17:05 ID:??? AAS
わかった、あんがと。。。
655
(1): 04/08/24 17:10 ID:??? AAS
<<647
>陽干は気に従うから、天干に従う
>陰干は勢いに従うから、地支に従う
五行だけで見るにしても、この「天干・・」「地支に・・」部分が特に。
656: 04/08/24 17:15 ID:??? AAS
翻訳をあまり深読みするとどつぼるかも。
素直に読めば分かる。
657
(1): 04/08/24 17:19 ID:??? AAS
>>655
気に従うから天干ってどういう意味? 気って何?
658: 04/08/24 17:19 ID:??? AAS
勢いって何?
659: 04/08/24 17:23 ID:??? AAS
>>651天干の話が終わって、地支の話が終わって、その次に天覆地載ですね。
660
(1): 04/08/24 17:24 ID:??? AAS
>>627>>637
ハゲドゥ
しかし、こと原典主義にはそれ以外を頑なに否定する輩が多いのもまた事実・・・
残念ながら
661: 04/08/24 17:26 ID:??? AAS
質問に答えられないという事は意味が分かってないという事。
間違った解釈を頑なに否定されても止むを得ない。
662: [age] 04/08/24 17:28 ID:??? AAS
こういう香具師
663
(1): 04/08/24 17:29 ID:??? AAS
だいたい陽干は天干に従って、陰干が地支に従うなんて聞いた事もない。
664: 04/08/24 17:29 ID:??? AAS
それにそれでどんな解命が出来るのかむしろ知りたい。
665
(1): 04/08/24 17:35 ID:??? AAS
>>657
従の捕らえ方かも
陽干はの事象は、陰干のソレよりも強く現れ、
天にある事象は、強く現れ、
よって、陽干が天干にあれば尚更。
コレなら見れる。
666
(1): [age] 04/08/24 17:37 ID:??? AAS
五陽五陰の続きは、

甲木参天。脱胎要火。春不容金。秋不容土。
火熾乗龍。水蕩騎虎。地潤天和。植立千古。

サンメイではない証拠。
論起息法
取日主天干合戸處。地支合處是也。

オリンピック見てこよっと。
667: 04/08/24 17:40 ID:??? AAS
>>660受け売りマンセー、いるね。また、我が強いんだ、これが。
推命の世界を共有するんだという発想が、これまた無しときてるからw。
668
(1): 04/08/24 17:43 ID:??? AAS
>>665
天干に従って地支には従わないの?
とすると陽干は冲を恐れずって事かな?
669: 04/08/24 17:43 ID:??? AAS
やっぱし、野球の日本対オーストラリア戦…こっちが気になりますね。
670: 04/08/24 17:46 ID:??? AAS
陰干は天戦でもOKと?
671: 04/08/24 17:49 ID:??? AAS
解命する際に陽干の場合は天戦している人はあまり宜しくないけど、
地冲は気にする事なしと。
陰干は天戦は問題ないが地冲に問題ありと。
( ..)φメモメモ
672: 04/08/24 17:53 ID:??? AAS
丙の横に壬を見たら、あまり宜しくない人と思えと( ..)φメモメモ
673: 04/08/24 18:38 ID:??? AAS
つまりー、大木は天まで伸びてー、出産には火が必要でー、春にお金を持つことができなくてー、
秋には土がなくてー、かおりは龍に乗ってー、水はタイガーナイトでー、地面に水をまいたら天和自模れてー、
古い機を1000本植えなさい、ってことだねー、>>666おぢちゃん。
674: 04/08/24 19:24 ID:??? AAS
>>668
665だけど、難しい事は、聞かないヨホニ(ワラ
ただ、「従」の主語が位置を指してるかなとオモタ
「その干のある位置に従う」と推測してみたら、まるっきし近貼説かと今思う
だから、陰干については、コレの逆を言ってるのかな
陰干は、地支に在れば、作用は更に弱いと、こんな感じ
始まりは>>663と同じ疑問点から出たんですー
675: 04/08/24 20:08 ID:??? AAS
BOO!!!
676: 04/08/24 22:27 ID:??? AAS
BOOいんぐ ドモ・ドモ 
665だけど追加。オイラ原典冲でも何でも無いんだけれど、
そんなオイラが何で、解釈シル?普通な疑問・ワケワカ〜???
冲は散るの早いもんナー
677
(1): 04/08/25 10:16 ID:??? AAS
位置って何?
678: 04/08/25 13:18 ID:??? AAS
>>677
君が下、私が上
或いは、君が前、私が後ろで近貼。
679: 04/08/26 13:24 ID:??? AAS
位置って何?
680: [age] 04/08/26 21:01 ID:??? AAS
市は、座頭位置に決まってるじゃん。
681: 04/08/26 21:06 ID:??? AAS
勝新? パンツにドラッグ詰めてた人?
682: [age] 04/08/26 21:56 ID:??? AAS
たけし。
683: 04/08/26 22:29 ID:??? AAS
パツキンの座頭位置
684: [age] 04/08/26 22:41 ID:??? AAS
くのいち、もあるでな。
685: 04/08/26 23:47 ID:??? AAS
んー、僕は玉緒と一緒にレマン湖に行ったことはあるんだな。
いやー、実に綺麗だったよ、レマン湖は。
686: 04/08/27 02:09 ID:qIyBW0GJ(1)調 AAS
芸能界にアヘンが蔓延したらどうなる?アヘン戦争になるじゃないか!(26年前でかなり古いが)
687: 04/08/27 02:14 ID:??? AAS
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ〜
688: [age] 04/09/03 02:33 ID:??? AAS
酉は寅を尅さない←いいの?
689
(1): 04/09/03 02:43 ID:??? AAS
いいわけない。
690: 04/09/03 03:50 ID:??? AAS
>>689ちょっと、ホッとしたよ。
691: 04/09/04 22:59 ID:??? AAS
酉増刊を辛のみとすればだが、寅の甲を刻せない、というか、刻しきれない。
陰干辛から陽干甲の刻は庚から甲の刻弱いといえるが。
申酉月生まれなんかだと確実に刻すな。
692: 04/09/06 09:35 ID:??? AAS
立ち読みしたけど、なんか三島由紀夫の命とかほんと勘違い甚だしいね。
自己満足のくだらない本。 あと、なんかところどころ口語超で独り言?w
書いてるんだけど、あ〜いうのほんと読む気なくすからやめた方がいい。
もっと、勉強してから本出した方がいいよ。
693: 04/09/06 11:57 ID:??? AAS
>口語超で独り言?w
あ〜、あの推命散歩って奴だっけ?
694: 04/09/06 14:29 ID:??? AAS
この人って関西人? どうしてもおちゃらけないと気が済まない
関西人は作家としてはどうかね?
695: 04/09/06 17:54 ID:??? AAS
関西人にも色々いらっしゃるだろうから、その決めつけはちょっと…。
推命散歩、実際に弟子の人との会話だったり、素人に毛が生えた程度の人
との会話だったり、いっそすげープロで名前伏せて対談とかだったら、
……もしかしたら面白かったかも、しれないしさ。
現状でつまらなくて読む気なくすのは禿胴。
696: 04/09/06 18:47 ID:??? AAS
従旺格のとこなんか、もうほんと長々と読んで、ため息しか出ないよ。
2,3行で済むし、つーか、前のページに書かれてるし、むしろ
そんなの読んで理解出来ない人はますます理解できなくなるかもしれない
じゃんとか思わないのかね? ほんと自己満足もいいところだ。
あと、*印がよくついてるんだけど、強調したいだけならボールドにすべき
だよね。この人*の使い方分かってないIQの低い人だと思った。
よって、やっぱやだこんな人。 

おしまい。
697
(1): 04/09/07 08:37 ID:??? AAS
この人の調候表はいったいどこから出てきたの?
自論は必ず私が思うにとか一言つけたしてもらいたい。
698: 04/09/07 09:28 ID:??? AAS
自作調候による解命自演
素人がこの本読んだら、マインドコントロールされると思った。
699: [age] 04/09/07 13:44 ID:??? AAS
先生、たすけてください。
マインドコントロールされそうです。
700: 04/09/07 16:23 ID:??? AAS
他の本を読むんだ!
701: 04/09/07 17:30 ID:??? AAS
>>697
出所は武田理論と思われ。
武田も、丑月調候は丙2つ分は必要と書いてたから。
702: 04/09/07 21:36 ID:??? AAS
参考文献に武田あるよ。同意。
703: 04/09/07 21:50 ID:??? AAS
だから武田と透の折衷なんだってばw
ええとこ取りw
それか武田から中気を消したと思えばいい。
704: 04/09/07 22:27 ID:??? AAS
それでも、本にしてしまうのは凄い、酔うだ
705: 04/09/07 23:42 ID:??? AAS
ええとこ取り?
706: [age] 04/09/07 23:46 ID:??? AAS
ええと子鳥、ぷらす、新ハケン、中気不要論。
従勢格発明に近い理論。
707: 04/09/08 00:05 ID:??? AAS
中期不要は、陽に始まったことじゃなかんべ
今、新説本が出てないだけだべ
占術板のレス10で一冊売れる、100レスで一冊か?
708: 04/09/08 00:11 ID:??? AAS
そう。中期不要論は、かなり前からある。
陽は、武田と透を煎じ詰めて、値段の安い本を提供したこと。
「武田と透をベースに書きました」とはっきり言えばいいのに。
我田引水の論も見られるしw
709
(1): 04/09/08 00:11 ID:??? AAS
(嫉妬・・?)陽史明の通信教育を受けてる人は、今現在何人くらいいるんですか?
もしかして、今、一番子平で多く人が動かせるのは、陽くんなのかな?
 
現役四柱推命家
 ↓↓
陽史明「最新四柱推命理論」
小山内「読んでない」
亀石「事典」
六竜「いっぱい」
歌丸「四柱推命の秘密」
 
現役の四柱推命を代表する人物としては、こんな感じですよね。
 
それとも2ちゃんねるの方が、愛読者は多いのかな?
710
(2): 04/09/08 00:13 ID:??? AAS
>>709
あのさあ、言っちゃ悪いが、安上がりだねえ。
武田と透を忘れちゃいかんぜ。五行系ではこの二派が筆頭さ。
711: 04/09/08 00:22 ID:??? AAS
それに、ここには四柱推命を余り知らない人が多いのかな?彼の系統や考え方の流れが、読んで見当がつかないと面白くないのかもしれないね。
四柱推命も、必読書がなかなか無いのが世に広まらない点につながっているんだと思うんだけど。
「占いの帝王・四柱推命」なんていうキャッチコピーだけで人を集めたり納得させていた時期。
中国秘伝で集客力を高め、口を黙らせていた時期。
だいたい二つの時代を経て、現在の四柱推命になってきたと思うが。
その四柱推命の掲示板が、単なる落書き所に落ち着くというのも、なんだかなー。
712: 04/09/08 00:38 ID:??? AAS
>>710
透は入ってるじゃんw(六龍としてw)
713
(1): 04/09/08 00:41 ID:??? AAS
そうだな。四柱推命を知らない人か、若い人が多いのかもしれない。
陽は何も目新しくないことくらい、今までの四柱推命を学べば誰でも
行き着く結論。彼は、それをあえて本にした。度胸がいいというか、
怖い物知らずというか、率直なところ、そんなところ。

まあ、値段の安い本というのは、アマチュアだから出来ることなんだ
と思う。

しかし日本でも諸先輩がいてこそ、彼の存在もあるわけなので、
そこんところは忘れてはいかん。読者を勘違いもさせる。
714: 04/09/08 02:55 ID:??? AAS
>>713
>陽は何も目新しくないことくらい、今までの四柱推命を学べば誰でも
>行き着く結論。

そうかな?
少なくとも従来の和書には書いてない内容が相当含まれてると思うけど。
目新しくないと感じるのは、原典を読みこなしているからこその感想でしょ。
715: 04/09/08 08:17 ID:??? AAS
原書にはそんな事は書いてないよ。
716: [age] 04/09/08 08:35 ID:??? AAS
>>710
>現役の四柱推命を代表する人物としては、こんな感じですよね。

現役やから武田は、無理やろ。
717
(1): 04/09/08 09:36 ID:??? AAS
まぁ、でもオープンにした彼の功績は称えてもいいであろうと思わない
事もなくはないような気もしなくはない。
718
(1): [age] 04/09/08 10:13 ID:??? AAS
>現役の……
武田は、死んでる言う意味や。

功績は別。
719: 717 04/09/08 10:46 ID:??? AAS
>>718
は? あたし悪いけど、武田とかいう人なんか知らないし、
陽史明って人の事言ったんだけど。

早とちりさんへ
720
(1): [age] 04/09/08 10:57 ID:??? AAS
陽の功績か。
中気見ない、透派のパクリ。
透派蔵干中気入ってない。
従強格不要論、武田のパクリ。
従勢格、理論上ありえない。
これぐらいかな、パクッてないのは。
721: 04/09/08 11:45 ID:??? AAS
>>720
あのさ? あなたさ? そんな一杯ご本読んでるのに何でご本の一冊も
書けないの?
722: 04/09/08 11:55 ID:??? AAS
でも、この陽史明って人は思い込みが激しそうだね。
理論の説明とかなく”こうなってます””当然です”みたいな感じで
解決しているけど。何が当然なのか読者には伝わらない。
いや、考えれば当然分かるだろう?と言いたいって事だけは伝わるけど、
自分の都合のいいように描かれている本である事は確か。
透派の人の本ってこういう感じなんだって事が分かって勉強にはなりました。
723
(1): 04/09/08 12:06 ID:??? AAS
最新四柱推命は分かりやすいけどいいかげんなのかな?
三木なんとかって人の完全独習読んで、そのあと最新四柱推命読んで、
わかったようなわからんような、…向いてないのかな。orz
724
(3): 04/09/08 12:16 ID:??? AAS
>>723
完全独習

滴天髓

窮通寶鑑

子平真詮

それからこの本を読めばいいんじゃない?
順番間違えると怖い。
725
(1): 04/09/08 13:11 ID:??? AAS
この人の理論だと下記の命式は従児格になるのではないかとふと思った。
幇は誰のまねっこしてるの? 自作?
丁未
丁未
丁未
丁未
726: 04/09/08 17:18 ID:??? AAS
>724
ありがd
そうか、まだこれは読んじゃいけなかったのか…。
とりあえず滴天髓を探しに行ってきまつ
727
(1): 04/09/08 21:25 ID:??? AAS
>>725ならんだろう。(本、読めよ)
728
(1): [age] 04/09/08 21:33 ID:??? AAS
>>724
完全独習

滴天髓

窮通寶鑑

子平真詮

それおかしいで。

淵海子平

滴天髓

窮通寶鑑

子平真詮
この方が寸法おうとるで。
729: 04/09/08 21:36 ID:??? AAS
滴天髓とか淵海子平とか簡単に読めるものなの?
トーシローの質問で申し訳ないっすが。
730
(1): [age] 04/09/08 21:41 ID:??? AAS
漢字やから読めるやろ。
731: 04/09/08 23:26 ID:??? AAS
>>724
完全独習だげ外せばいいな。
732: [age] 04/09/08 23:47 ID:??? AA×

733: 04/09/08 23:51 ID:??? AAS
>>730
そんなに簡単に行くんなら誰も苦労はせんし、
様々な流派に分かれることもなかったろうに。
ここの470〜600くらいまで原典の解釈を巡っていろんな意見が飛びかってるから
それを見ただけでも、たかがワンフレーズでも原典は難しいとわかるだろう。
734: 04/09/09 00:07 ID:??? AAS
漢文板の中国古典スレで、エロゐセンセ3・4人に訳してもらって
こっちもって帰って・・・・・・・・ダミダ・・・・モメソウダ
735: 04/09/09 01:19 ID:??? AAS
普通の漢文学者の訳は、多分良くないんじゃないかな。まともな人なら断るでしょう。漢文というのは、意味が判らないと読めないから。何のことを言ってるのか判らないと、訳せないからね。
四柱推命の世界をある程度判らないと読めないわけだけど、読んでも更に部分的に解釈が分かれてしまう部分は残ってしまう。
そこが、争いを起こすほど大事だとは俺は思わないけどね。
736: 04/09/09 06:53 ID:??? AAS
現役四柱推命家(全国区)
・陽史明
・佐藤六竜
・小山内
・緒方泰州
・亀石ガイ風
・平古場泰義
・歌丸
 
全国区で勝負しているのは、これくらいかな?教室で教えてるんだろうけど、鑑定はやってんのかなぁ?やってなければ、現役とは言えないよなぁ・・どうなんでしょ?
737
(1): 04/09/09 07:05 ID:??? AAS
四柱推命の現実の一面を広めたのは、価値があると思うよ。全国流通に乗せたのが、凄いと思った。
今までは、専門店にしか置けないような本ばかりだったでしょう。それはそれで、近い人にはいいけど、地方の人間には学ぶ機会、興味を持つ機会自体が無かった訳だから。やっぱり、手に取ってみなくちゃ始まらないからね。
本が中心となる推命の勉強においては、地方の不利さは否めなかったでしょう。それを全国流通に乗せた彼の業績は大きいと思うよ。
彼が成功すれば、(つまり版を重ねれば)これから他の推命研究書が次々と出版出来るかもしれないからね。
インターネットが地方格差を埋めていくのに合わせて、中国占術研究書が大手出版社から次々と全国に流通していくのを願ってるんだけどね。
738: [age] 04/09/09 08:11 ID:??? AAS
小林泰明も本出して京都のあるホテルで鑑定してるで。
739: 04/09/09 09:03 ID:??? AAS
>>728
完全独習は読んでしまってる人の過去まで消せと?
740
(1): 04/09/09 09:06 ID:??? AAS
この人の本は誤字脱字が多すぎ。説明文と表が合ってなかったりもする。
741: 04/09/09 09:47 ID:??? AAS
>>727
幇助ないらしいから。
742
(1): 04/09/09 10:03 ID:??? AAS
>>737
素人が勝手な論理で好き勝手な本を出し続けたら、もう占いなんて漫画本程度の
価値になるでしょう。
743
(1): [age] 04/09/09 10:09 ID:??? AAS
>>740
誰の本?
744: 04/09/09 10:12 ID:??? AAS
>>743
この人の本達。
745
(1): 04/09/09 10:13 ID:??? AAS
一般人の本でも誤字脱字はないんだから、そういうの気をつけて欲しい。
誤字脱字も見抜けずに出版するようでは.......
746: [age] 04/09/09 10:14 ID:??? AAS
>この人の本達。 ??
747
(2): [age] 04/09/09 10:20 ID:??? AAS
>>745
占い本の昔からの風習。

誤字、脱字当たり前。場合によっては、
わざとページそのものを抜かしている。

間違いにきずく奴か、きずかぬ阿呆かってことなんだろうけどな。
748
(1): 04/09/09 10:59 ID:??? AAS
>>747
何言ってるの? そんなの発展途上国の中国では当たり前かもしれない
けれど、日本では駄目よ。先進国の日本ではそんなのは罷り通らないの。
甘いわよ。しかも、時代は21世紀よ?
何昔話語ってるのさ?
749
(1): [age] 04/09/09 11:09 ID:??? AAS
>>748
アホやな、秘伝のたぐいは、未だに存在する。
現状を知らなすぎる。

香草社本は、21世紀の今も尚誤字脱字だらけ。
奇門遁甲の開運方なんか丁奇の項目全部抜かしている。

アホには、なんでかわからんやろな。
750
(1): 04/09/09 11:26 ID:??? AAS
>>749
アホにしか興味を持たれない香草社の透派本なんかわたくしが読むとでも
思って? あなたまずそこが大きな勘違いよ?
お分かり?
それに、そんなに秘伝にしたいのなら本なんか出さないわ、普通。
751: [age] 04/09/09 11:47 ID:??? AAS
>それに、そんなに秘伝にしたいのなら本なんか出さないわ、普通。
だから、秘伝本は値段が高い。

貧乏人には買えないね。
一般書でうだうだ言ってな。

飯でも食いにいってこ。
752: 04/09/09 11:53 ID:??? AAS
数万の本すら買えない貧乏人ってホームレスくらいだと思う。
げっ、もうお昼か。
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.734s*