[過去ログ] Tera Term r2【テラターム】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2008/10/27(月) 23:14:07 AAS
Tera Term (Pro) は MS-Windows 用のターミナルエミュレータです。
このスレでは SSH 対応拡張モジュール、TTSSH も取り扱います。
●前スレ
テラターム@Linux 板
2chスレ:linux
関連サイトなどは >>2 あたり。
876: 2018/04/24(火) 19:42:04.38 AAS
ろくに調べもせずに適当な回答をしちゃうけど、
ボーレート9600
8ビット
パリティ無し
ストップビット1
で試した?
大抵の場合クンロクハチビットノンパリストップビットイチ(早口)で何とかなる気がする。
それでダメなら9ビットパリティ有りにして試したり、
でまかせで色々試してみて。
877: 2018/04/25(水) 00:15:00.33 AAS
876さん、ご回答ありがとうございます。
>ボーレート9600
> 8ビット
>パリティ無し
>ストップビット1
当初その設定で試してみて上手く行かず、
改めて、main.c内のSPBRG・TXSTA設定など、及び、TeraTermのSerialPort設定も確認したうえで
運用してみましたが、結果は同じでした。
そして、いただいたアドバイスの通りに設定を変えて試しても…。
これはもう電子回路が悪いせいかもしれませんね。
ちょっとへこたれてしまったので、次の機会にまた改めて組み直してみます。
ありがとうございました。
878: 2018/05/03(木) 08:21:00.41 AAS
>>874です
気を取り直して、回路を一度バラして組み直したら、
今度はTeraTermとの通信に成功しました
主な原因はシステムクロックに使用した20MHzのセラミック振動子が
村田製作所のコンデンサ内蔵タイプだったのに、
余計なパスコンしてたせいでクロックが狂ってしまったようです
お騒がせしました
879(2): 2018/05/06(日) 04:24:29.48 AAS
TeraTermおよびネットワーク入門者ですが、質問させて下さい。
マイコン = スイッチを押すと"a"を送信とプログラム
↓(UART通信)
TeraTermで"a"を受信
↓
TeraTermのインストールされてるPCのアクティブウインドウのメモ帳に
"a"のキーを送って書き込む
上記一連の行為を瞬時にするのにあたり、
TeraTerm-PC間の信号送信はTeraTermのマクロだけで実現可能ですか?
それとも、TeraTermマクロ+Telenetみたいなもので自分のPCを遠隔操作してやる必要がありますか?
教えて下さると幸いです。宜しくお願いします。
880: 2018/05/10(木) 14:57:35.98 AAS
>>879
今開いているメモ帳に書く以外はテラタームだけでできるよ
881: 2018/05/11(金) 08:23:37.67 AAS
880さん、ご回答ありがとうございます。
>>879です。
5日間TeraTermマクロで色々実験した末に、
マイコン→TeraTerm→PC上のプログラム で、
コミュニケーションできるようになりました。
TeraTermはすごいソフトウェアですね。
宜しければまた教えて下さい。
882(1): 2018/05/13(日) 00:53:00.67 AAS
ありゃWindows UpdateしたらTERATERM.INIが読み込まれなくなる現象が再発してしまった
883(1): 2018/05/13(日) 09:28:15.79 AAS
>>882
program filesにインストールしなきゃ大丈夫だよ
884: 2018/05/14(月) 01:38:11.73 AAS
>>883
うおおおどうもありがとうございます
VirtualStore?の仕様をすっかり忘れてました
本当に助かりました
885: 2018/05/14(月) 18:51:19.90 AAS
Tera Term以外でオススメのターミナルエミュレータありますか?
886(1): 2018/05/14(月) 19:50:50.41 AAS
TeraTerm以外の候補だと最近は
* RLogin: 各種ターミナルツールをイイトコ取りしたやつ
* Gotty: ブラウザからWebアプリとして使えるターミナル
を使ってる人を目にする機会が多いですね
どっちも同名のコマンド等があるけどそれとは別ものでググるときやや紛らわしいので注意
887: 2018/05/22(火) 02:38:40.08 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
V5CDU
888(2): 2018/06/12(火) 12:14:38.73 AAS
最近、Windowの位置が固定になって移動できないサイズ変更できない現象が
出るんですが、なにがおかしいんですかね。
Windowの位置を制御する系のソフトも一切使ってないんですが。
889: 2018/06/12(火) 12:33:58.94 AAS
こっちも出るわ
890(1): 2018/06/13(水) 21:11:52.40 AAS
マクロのシュミレーション用にが任意の応答してくれるツールって無いものかね
891: 2018/06/15(金) 07:43:58.32 AAS
>>888
4.99で直ったで
892(1): 2018/06/15(金) 19:44:48.89 AAS
>>890
どういうこと?
893(1): 2018/06/15(金) 20:46:08.17 AAS
>>892
想定したレスポンスを返してくれるものがほしい
894: 2018/06/16(土) 08:38:31.98 AAS
>>893
そういうプラグインを作ればいいんじゃね?
需要はあるし、有料で売れば大金持ちになれるぞ
よし頑張れ
895: 2018/07/24(火) 19:10:50.87 AAS
>>888
4.99でも直ってないで
いつになったら直ることやら・・・
896: 2018/07/24(火) 21:55:18.80 AAS
もう一生治らないのかな(´;ω;`)
897: 2018/07/28(土) 17:34:51.96 AAS
>>886
超絶遅レスですがありがとうございます
Gottyは知らなかった
898: 2018/09/02(日) 13:04:15.58 AAS
LogMeTTサイト、ドメイン更新しなかったのか?
外部リンク:logmett.com
899: 2018/11/15(木) 23:35:04.48 AAS
authorized_keysでcommand=でコマンドを制限した場合に
sshのパラメータを$SSH_ORIGINAL_COMMANDで受け渡せるけど
TeraTermのTTSSH2だとこれできないかな?
900: 2019/03/04(月) 16:09:37.88 AAS
新版Application faultが出るな
901: 2019/04/29(月) 22:36:45.67 AAS
コミットログ見たけど、最近マツオっていう開発者が加わって怒涛のコミットしているね。
902: 2019/05/01(水) 17:48:28.39 AAS
誰?
903: 2019/05/03(金) 14:40:41.02 AAS
マツオって人は去年の6月から開発に参加している。
プロファイルとか何も書いてないからどういう人か不明。
GUI周りとかビルド周りを積極的に整備している模様。
プロトコル関係は全く手を触れていない感じ。
904: 2019/05/17(金) 13:56:25.21 AAS
あいつはいいやつだったよ
905: 2019/10/19(土) 15:06:11.15 AAS
カレントディレクトリにあるファイルを一つずつ
実行するマクロを作ろうと思ってます。
ですが、recvln後にinputstrを実行しても望む答えが返ってきません。
setsync 1を追加することでrecvlnに望む答えを受信できるかと思ったのですが
できませんでした。
setsync は各コマンドが実行し終えるまで次のコマンドを実行しない
という認識なのですが違うのでしょうか?
sendln 'ls -l | wc -l'
recvln
str2int num inputstr
strdim list num
for i 1 num
sendln 'ls -1 '
recvln
list[i - 1 ] = inputstr
next
906(1): 2019/12/16(月) 23:50:47.75 AAS
Tera Term の次のバージョンは5.0になるみたいだな。
何か特別な機能が実装されるのかな?
907: 2019/12/17(火) 10:03:04.73 AAS
>>906
iPhoneでも動作するようになる
908: 2019/12/28(土) 01:05:35.16 AAS
ちゃんとUnicode対応って進んでたのか!さすがだ
909: 2020/02/07(金) 08:01:57.90 AAS
Terapadとは大違いだ!
910(1): 2020/03/22(日) 10:13:32.12 AAS
ヘルプ→Tera Termについて
すると、わいのマウスアイコンがちっさくなるんだけど。他の人はならない?
OSはWn8、Teratermはv4.105
911: 2020/03/22(日) 10:44:59.64 AAS
>>910
Windows7からWindows10に乗り換えて、それどころじゃない(泣)
912: 2020/12/09(水) 09:18:58.67 AAS
画像リンク
913(1): 2021/01/09(土) 02:45:46.89 AAS
テラタームのマクロ作っているんですが、
changedir ‘../‘
で、上位階層に移動できないのですが、上位階層にディレクトリ移動する時はどうすれば良いですか?
914: 2021/01/09(土) 17:52:19.37 AAS
>>913
フルパスで指定
915: 2021/01/23(土) 16:44:21.62 AAS
テラタームのマクロに限らず、スクリプト系は相対パス使わない方が安全
916: 2021/01/23(土) 16:52:01.72 AAS
どうしても使いたいなら必ずマクロのファイル位置に一旦移動しないとな
917: 2021/02/01(月) 20:18:07.96 AAS
Tera Termにscreen、これ最強って今更ながら気づいた。
マクロで接続と同時に screen -RRとか起動すれば
ネットがブチ切れてもそのまま続きができる。
918(1): 2021/02/19(金) 21:31:21.61 AAS
最近アプデないけどどうしたん?
919(1): 2021/02/26(金) 19:43:01.61 AAS
ログ残しながら20枚くらい開いて作業してるとメモリがたりなくなるよま
920: 2021/02/26(金) 20:48:37.23 AAS
>>919
ならぬ
921: 2021/02/26(金) 22:17:28.54 AAS
バッファ9999999999みたいにしてるからかね
922: 2021/02/26(金) 23:10:43.38 AAS
>>918
開発ログを見る限りではuncode対応が長引いて、
現在開発してる版はteraterm5になるんじゃないかな?
923: 2021/06/01(火) 15:33:36.58 AAS
v4.106 のタグが付与されてる。
もうすぐリリース?
924: 2021/06/05(土) 18:36:12.85 AAS
v4.106 来たー
925: 2021/06/07(月) 14:12:32.92 AAS
残像だ
926(1): 2021/09/03(金) 20:18:40.75 AAS
tera termとciscoを使ってネットワークの勉強をしているのですが、急にキーボードで/が打てなくなってしまいました。キーボードの再接続を試みたが改善せず。(tera term以外では打てます)
どなたか対処法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
927: 2021/09/04(土) 07:41:54.48 AAS
ポートフォワーディングが不安定ですぐに切れたり teraterm 自体が固まるんだけどそんなものなのこれ
928(1): 2021/09/04(土) 07:55:22.10 AAS
>>926ですが、打てないのはテンキーでのみです。
929: 2021/09/05(日) 00:51:39.05 AAS
>>928
cisco???はともかく
最も正しい方法→今後テンキーなど一生使わないことにして捨ててしまえ、テンキー無しキーボード使え
おそらくtera termじゃなくて端末とキーコードの意味が分かってないので勉強せよ
そもそも、tera term付属のヘルプくらい探せ
外部リンク[html]:ttssh2.osdn.jp
にもあるが読んで設定を変えろ
930: 2021/09/05(日) 02:25:00.15 AAS
俺もciscoに限らずテンキーは使わないほうがいいと思う
931(1): 2021/09/05(日) 07:06:29.79 AAS
テンキーはあまり推奨されていないのですね。
初めは問題なくテンキーで/が入力できていたので、戸惑いました。左のエリアのみでなんとか頑張ってみます。
わざわざリンクまで貼っていただき、ありがとうございました。
932: 2021/09/05(日) 11:03:04.65 AAS
>>931
最初からテンキーで/が入力できてなかったんだよ
それをできてたと言い張るのがおかしい
933: 2021/09/05(日) 15:37:36.19 AAS
えっ…
いや、できてたのですが…
まあ、あなたの仰るとおりなのかもしれませんね
わざわざレスありがとうございます
934: 2021/09/06(月) 16:43:32.77 AAS
KEYBOARD.CNF書き換えで普通に打てるようになりましたわ
935: 2021/09/12(日) 10:40:20.06 AAS
やっぱり最初から入力できてなかったんじゃん
936: 2021/09/12(日) 12:57:15.55 AAS
どういう事象か知らないけど、そういうこともあるでしょ
なぜ執拗に揚げ足取りするのか
937: 2021/09/12(日) 13:38:15.91 AAS
考えてくれてるしちょっと言い方はきついですがいい人だと思いますよ
938: 2021/09/12(日) 14:49:24.72 AAS
ルータ取っ替え引っ替えしてるとか
939: 2021/12/02(木) 01:47:00.84 AAS
久しぶりにホームページ見たら4.1xx系は開発終了扱いで4.500系が始まるらしい
940: 2022/03/26(土) 01:01:18.77 AAS
画像リンク
941: 2022/04/20(水) 14:00:43.82 AAS
Tera Term 5.0 alpha1
942: 2022/04/21(木) 04:02:00.70 AAS
ついに…ついに来たか5系
943: 2022/10/22(土) 19:40:18.77 AAS
テステス
944: 2022/10/26(水) 20:03:25.09 AAS
Tera Termはctrl+SPCを吸い取られるのでPutty使う
945: 2022/10/29(土) 12:47:51.18 AAS
設定で回避すればいいじゃん
946: 2022/11/02(水) 20:35:26.76 AAS
そこまでして使う意義を感じない
947: 2022/11/05(土) 21:52:37.90 AAS
↓の動画の4分06秒からまさかのteraterm 登場
某企業から届いた! これがラジオの送受信機に?? ソフトウェア無線機使ってみた!
動画リンク[YouTube]
948: 2023/02/28(火) 01:10:03.78 AAS
teraterm-5.0-beta1
外部リンク:ja.osdn.net
949: 2023/03/11(土) 20:03:18.80 AAS
そろそろUnicode絵文字は表示できるようになった?
950: 2023/03/12(日) 03:52:19.74 AAS
puttyでもrloginでも出来ないものが
teratermで出来るわけないだろアホ
951: 2023/03/23(木) 11:33:11.87 AAS
d2ddw puttyでalt fontをSegoe UI Emojiに指定すれば白黒だけど表示は出来るはず
952(1): 2023/03/27(月) 14:09:49.87 AAS
もう完全にオワコンやねw
953: 2023/03/27(月) 14:12:03.66 AAS
使ってないの?
954: 2023/03/28(火) 13:47:12.50 AAS
>>952
RLoginのことをそういう風に揶揄するのはやめろ
955: 2023/04/18(火) 10:25:11.04 AAS
早くこのクソスレを落とそうや
956: 2023/04/19(水) 06:18:10.88 AAS
なんで?
957(1): 2023/05/02(火) 08:01:12.99 AAS
teratermを起動すると、通常は下にタブバーが出てくるはずですけど、
突然タブバーが出なくなってしまいました。再起動してもダメです。
タスクマネージャーを見ると、collector.exeは起動しています。
タブバーが出なくなった原因と、復旧する方法を教えてください。
958: 2023/05/02(火) 08:54:58.37 AAS
>>957
何らかの原因で、collector.iniがぶっ壊れたのが原因。
[Group1-Style]セクションのLpLeftとLpRightとLpBottomに
適切な数字を入れれば復活すると思われ。
959: 2023/09/11(月) 17:39:12.32 AAS
Windows Terminalに移行することになりました。
今までお世話になりました。
960(1): 2023/09/12(火) 02:44:35.85 AAS
なにそれ、使ったこと無い
961(1): 2023/09/12(火) 23:15:50.20 AAS
>>960
シリアルポートにも接続できるしTEK4014プロトコルにも対応してるから感動するよ
もし感動しなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ
962: 2023/09/13(水) 08:23:25.79 AAS
>>961
こわいw感動しようw㌧
963: 2023/10/15(日) 22:51:21.80 AAS
teraterm5が公開された。
964: 2023/10/16(月) 21:29:19.73 AAS
「Tera Term 5.0」がリリース ~18年ぶりのメジャーバージョンでUnicodeに全面対応
来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
965: 2023/10/17(火) 02:43:04.76 AAS
rsa−sha2対応のほうが短期的にはでかい
966: 2023/11/14(火) 10:09:18.94 AAS
開発は完全にosdnからgithubに移動したみたいだね。
967: 2023/11/26(日) 02:48:58.66 AAS
DjangoでWeb開発してる
ソース編集自体はVSCodeなんだけど寺さんにはお世話になってる
寺1 Djangoの開発用Web鯖
寺2 ログのtail
寺3 DjangoのDBShell
寺4 DjangoのShell
寺5 Djangoのmigrate
寺6 開発用ディレクトリにない設定ファイルとかvim
寺7 topとか
ないと仕事にならん
寺さんいつもありがとうございます
968: 2023/12/09(土) 20:48:44.77 AAS
こっちも仕事でバリバリ使ってるよ。感謝感謝
寺さん以外のターミナルエミュレータはいまいちしっくりこなくて
結局寺さんに戻る
969: 2023/12/19(火) 17:20:47.63 AAS
Tera Term 5.1
970: 2024/02/09(金) 13:41:06.68 AAS
!?
971: 2024/02/09(金) 13:41:19.92 AAS
こけけけ
972: 2024/02/09(金) 13:41:25.64 AAS
ハサウェイ
973: 2024/02/09(金) 13:41:30.55 AAS
教えて
974: 2024/02/09(金) 13:41:36.27 AAS
嫌儲から
975: 2024/02/09(金) 13:41:42.81 AAS
トライアングル
976: 2024/02/09(金) 13:41:48.24 AAS
タニシ
977: 2024/02/09(金) 13:41:53.72 AAS
🤍
978: 2024/02/09(金) 13:42:00.75 AAS
炎天下で唐揚げ
979: 2024/02/09(金) 13:42:06.21 AAS
シミュレーション
980: 2024/02/09(金) 13:42:15.23 AAS
なんで?
981: 2024/02/09(金) 13:42:23.79 AAS
テストでーすある
982: 2024/02/09(金) 13:42:29.80 AAS
ないあるよ
983: 2024/02/09(金) 13:42:35.80 AAS
そのうちにな
984: 2024/02/09(金) 13:42:41.77 AAS
嘘だろ?
985: 2024/02/09(金) 13:42:48.66 AAS
缶ピロ
986: 2024/02/09(金) 13:42:55.13 AAS
梅物語
987: 2024/02/09(金) 13:43:00.77 AAS
応仁の乱
988: 2024/02/09(金) 13:43:06.14 AAS
被疑者
989: 2024/02/09(金) 13:43:13.66 AAS
セルフマネジメント
990: 2024/02/09(金) 13:43:21.07 AAS
共通項
991: 2024/02/09(金) 13:43:26.20 AAS
因子
992: 2024/02/09(金) 13:43:31.91 AAS
ブブゼラ
993: 2024/02/09(金) 13:43:37.72 AAS
杏仁豆腐
994: 2024/02/09(金) 13:43:43.24 AAS
恋しくて
995: 2024/02/09(金) 13:43:51.12 AAS
オラクルマスター
996: 2024/02/09(金) 13:43:58.80 AAS
蚊蜻蛉
997: 2024/02/09(金) 13:44:03.78 AAS
しひひ
998: 2024/02/09(金) 13:44:10.63 AAS
ふひゃふゃ
999: 2024/02/09(金) 13:44:16.35 AAS
そして
1000: 2024/02/09(金) 13:44:21.88 AAS
end
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5582日 14時間 30分 15秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*