[過去ログ] データで重賞 opを研究するスレ157 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: (中止 Sdaf-e5zv) 2022/12/25(日) 10:10:57.17 ID:A9qQzWttdXMAS(1/2)調 AAS
有馬記念
↓はディープボンド用
16番枠は過去24頭が出走して[0-0-0-24]とオール着外
過去10年どころか、初めてフルゲート16頭で行われた79年まで遡っても3着以内が1度もない
最高着順は15年12番人気マリアライトの4着
また、川田将雅騎手は過去10年で[0-0-0-7]
08年は8枠14番アドマイヤモナークに騎乗して14番人気2着と波乱を演出したが、それ以降は馬券圏内ゼロ
396: (中止 Sdaf-e5zv) 2022/12/25(日) 13:28:19.03 ID:A9qQzWttdXMAS(2/2)調 AAS
↓はヴェラアズール用
5歳以上で、同年のジャパンC連対馬の有馬記念の成績
98年2着馬 エアグルーヴ 2人気5着
01年2着馬 テイエムオペラオー 1人気5着
03年1着馬 タップダンスシチー 2人気8着
07年2着馬 ポップロック 2人気5着
11年1着馬 ブエナビスタ 2人気7着
11年2着馬 トーセンジョーダン 3人気5着
14年2着馬 ジャスタウェイ 3人気4着
15年2着馬 ラストインパクト 9人気12着
16年2着馬 サウンズオブアース 4人気8着
17年1着馬 シュヴァルグラン 3人気3着
19年1着馬 スワーヴリチャード 5人気12着
過去41年、これまで同年のジャパンCで連対した5歳以上の馬の有馬記念の成績は11頭が出走して[0-0-1-10]と連対はなく、
17年3番人気シュヴァルグランの3着1頭のみ
「同年のジャパンCで3着以下 → 有馬記念で1着」となった5歳以上の馬は82年ヒカリデユール、89年イナリワン、
90年オグリキャップ、14年ジェンティルドンナ、17年キタサンブラックの計5頭出ていたが、
5歳以上ともなると同年内のジャパンCと有馬記念の両方のGIで連対することは困難
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.960s*