[過去ログ] データで重賞 opを研究するスレ157 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: (スプッッ Sd47-b+Qm) 2023/01/25(水) 09:45:10.48 ID:g9LipDU+d(1/3)調 AAS
TCK女王盃

過去10年で1番人気は[5-0-3-2]、2番人気は[3-2-1-4]と共に連対率は50%だが、
勝率や複勝率は1番人気が上回っており、1、2番人気が揃って馬券圏外に消えた年はなく、
揃って連対を外した年は19年の1回しかない
3番人気は[0-1-3-6]と連対率は10%と今一つだが、4番人気は[0-3-1-6]と2着が多い点に注目

馬複平均配当は10878円
万馬券2回、3桁配当4回と堅めから大波乱まで振れ幅が大きい

逃げ馬の成績は過去10年で[0-1-2-7]で勝った馬はおらず、
終始逃げて連に絡んだのは14年2番人気ワイルドフラッパーのみ
勝ち馬の4角通過順は13年から2、2、3、3、5、2、2、3、5、8番手
575: (スプッッ Sd47-b+Qm) 2023/01/25(水) 11:53:44.88 ID:g9LipDU+d(2/3)調 AAS
TCK女王盃
前走レース別成績(過去10年)

【地方】
JBCレディスクラシック 3-1-3-5
(18年の京都開催を含む)
レディスプレリュード 1-0-0-0
クイーン賞 0-4-2-20
東京シンデレラマイル 0-1-1-26
DG&東京シンデレラマイルを除く、南関東の重賞 0-0-0-2
DGを除く、南関東以外の地方の重賞 0-0-0-3
南関東の非重賞 0-1-0-10
南関東以外の地方の非重賞 0-0-0-6

【JRA】
チャンピオンズC 2-0-0-0
(13年以前のジャパンCダートを含む)
ダートのOP特別 0-2-0-3
ダートの3勝クラス 3-0-4-3
ダートの2勝クラス 1-1-0-2
芝のレース 0-0-0-2
(クラス問わず)

最多出走では[0-1-1-26]の東京シンデレラマイル組だが、この数字では強調しづらい
前走人気別で見ると「前走3番人気以内」なら[0-1-1-7]だが、今年は該当馬がおらず、
「前走4番人気以下」は[0-0-0-19]と3着以内なし

実際的なステップはJBCレディスクラシック組[3-1-3-5]、クイーン賞組[0-4-2-20]の2レース
だが、後者は10年ユキチャン(クイーン賞1着馬)の1着を最後に11年以降は勝った馬はいない
前走着順別で見ると1着馬は[0-0-1-7]で、馬券に絡んだのは13年1番人気3着レッドクラウディアだけ
4着以下の中には1番人気が1頭、2番人気が2頭、3番人気が1頭含まれており、人気を考えると妙味がない
同条件で前走2着以下は[0-4-1-13]、更にJRA所属馬に限定すれば[0-4-1-6]
クイーン賞組は勝ち馬よりも敗戦したJRA所属馬を買う方がマシ

この他で目立つところは[0-2-0-3]のJRA・ダートのOP特別組
南関東の非重賞組は[0-1-0-10]と19年9番人気2着マルカンセンサー(前走、C1条件に出走)以外は全滅
576: (スプッッ Sd47-b+Qm) 2023/01/25(水) 12:09:42.47 ID:g9LipDU+d(3/3)調 AAS
TCK女王盃
↓はヴァレーデラルナ用

「既にJBCレディスクラシックを勝ったことがある馬」の成績は過去10年で[4-0-1-1]
馬券に絡んだ5頭はいずれも1番人気のJRA所属馬
唯一の着外は地方馬
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s