[過去ログ] データで重賞 opを研究するスレ155 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925(1): (ワッチョイ 3589-yFCf) 2022/06/05(日) 00:15:12 ID:WMClGock0(1/3)調 AAS
518 ◆YeIdRmJQ2w (ワッチョイ cd2a-667V)
2018/06/01(金) 17:04:48.73ID:ql3nTyDA0>>526
過去スレから自己レス(改)
斤量が変わった96年以降毎年来ているパターン
・JRAの芝G2以上勝ち
・父または父父が非SS
G2以上勝ち 該当馬
ヴァンドギャルド20年富士S ダノンザキッド20年ホープフルS
シュネルマイスター 21年NHKM、毎日王冠 ダイアトニック19年スワンS
ソングライン21年富士S ソウルラッシュ前走マイラーズC
セリフォス21年デイリー杯 レシステンシア19年阪神JF、21年セントウルS
サリオス19年朝日杯FS、20年毎日王冠 ナランフレグ前走高松宮記念
父または父父が非SS
カフェファラオ、ホウオウアマゾン、カラテ、シュネルマイスター、エアロロノア、ダイアトニック、ソウルラッシュ
926(1): (ワッチョイ 3589-yFCf) 2022/06/05(日) 00:26:40 ID:WMClGock0(2/3)調 AAS
質問
前年のNHK馬で前走負けてる馬は2着になる法則ってのは…?
答え
適当なこと言ってないで調べろw
過去のMカップ馬(全ての出走例を掲示。馬名の後の数字は着順)
2021ラウダシオン14(ビリ)
2020ケイアイノーテック5
2020アドマイヤマーズ6
2019アエロリット2
2019ケイアイノーテック7
2018アエロリット2
2015カレンブラックヒル7
2015ミッキーアイル15
2014グランプリボス2
2014カレンブラックヒル9
2013カレンブラックヒル14
2011ジョーカプチーノ5
2009ディープスカイ2
2008ピンクカメオ15
2006テレグノシス9
2005テレグノシス6
2004テレグノシス2 イーグルカフェ6
2003イーグルカフェ4 テレグノシス7
2002イーグルカフェ6
2000シンボリインディ10 イーグルカフェ13
1999シーキングザパール3
1998シーキングザパール10
1997タイキフォーチュン11
(0-5-1-18)
927: (ワッチョイ 3589-yFCf) 2022/06/05(日) 00:58:06 ID:WMClGock0(3/3)調 AAS
1年以内にNHKM以外の芝G1で3着以内があった馬(0-2-1-2)
ディープスカイ NHKM&ダービーと秋天3とJC2
04テレグノシス ジャックルマロワ賞3
99シーキングザパール3
上記の条件を満たしていたが3着以内を外したのは2005年テレグノシスと2015年ミッキーアイル
1年以内にNHKM以外の芝G1で3着以内がなかった馬(0-4-0-16) 12、14グランプリボス 18、19アエロリット
今年該当の前年NHKM勝ち馬シュネルマイスター 去年の安田3とMCS2
良くて2着止まりというデータ
上記の>>926の最後の数値がミスしていたので訂正
(0-6-1-18)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s