【Gallop】週刊ギャロップ総合スレPart33 (699レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

102: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 05:30:44.65 ID:ANC0e4jVd(1/6)調 AAS
>>101
まず廃刊って言葉使う時点で馬鹿な。まぁ実質廃刊だけど正しくはあっても休刊。なぜ廃刊ではなく休刊なのか説明するのめんどいから自分で検索しろ

次は噂についてな、噂って騒ぐ馬鹿多いけど俺は5ちゃんで廃刊廃刊って1部の馬鹿が繰り返してる事しか知らん。どこからの情報かって話も産経の内部スレって結局ソースは5ちゃんだって馬鹿がドヤってた事しか知らん。他にあるなら教えてくれ。

なのでまずその馬鹿が勝手な推測で騒いでる廃刊って前提に話する時点でお前も馬鹿だけど自分で認めてるから答えるよ、少しでも馬鹿が減ってほしいからな。

でも俺も推測だぞ、当たり前だよな真相は結局当事者しかわからないから。みんな推測。推測ってのは知り得る範囲の情報から合理的に仮定するって事だろ。それが正しいか正しくないかは各々が知り得る範囲の情報はそれぞれだし、それをもって人の意見を判断するもんじゃないのかな、そう考えて俺の推測も各々判断してくれ。俺も知らないことたくさんあるから100パー正しいとは思ってないよ。でも100パー正しいって確定してる事ばかりが世の中じゃないからな。
103: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 06:02:35.28 ID:ANC0e4jVd(2/6)調 AAS
次はカラーコピーについてか
そこまでの労力とお金をかけてまで

まずコストな、コンビニなら1枚30円〜80円?それ元に考えると最低
@×10人×2種類×52週で
30円なら31200円
80円なら83200円年間なこれ

「廃刊の噂」あるとはいえ仮にも大手出版社だろ、部内の法人契約してるコピー機なら高くても10円じゃないかな、高くても。なぜなら俺の会社でも確か9円くらいだった気がするから。実際俺の知らない方法でもっと安いかもしれないし。

これが知り得る範囲から仮定するって事な。正しいかはわからんけどなんの根拠もなく予測するのはただの妄想だからな。

10円なら年間10400円。これがかけるお金。高いか安いかは各々で判断してくれ。

次は労力か。10枚白黒で印刷するのはワンタッチ。4色分けて印刷するのもそんなかわるかな。どうみてもWordで作成してるし色変えなんて色変更ピッ、印刷クリック。白黒よりも4倍手間かかるけど俺なら5分かからない。何か意図があって当選者毎に振り分けたとしても追加で振り分けピックに5分もかからない。

これが無駄な時間なら休憩時間以外は一切トイレ行くな個人的な電話LINEするなタバコ吸うなって話になるな、そういう会社もあると思うけど少なくとも俺の知ってる範囲ではそんな会社の方が少ない。会社で無駄がでるのは当たり前。無駄より利益が上回ればたいがいOK、むしろ俺の知ってる範囲では大手の方が無駄なことたくさんしてるよ。
104: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 06:32:10.11 ID:ANC0e4jVd(3/6)調 AAS
次は理由な

まずは前向きな理由の推測

プレミア感出すため〜とか誰か言ってたけどなくはないわな、カラーで豪華感出して顧客満足度上昇の為、購入継続販売促進に繋げるためって考えたとしてか。安易だけどありえるでしょ、効果があるかないかは別として。俺はないと思うけど。「廃刊の噂」あるなら社内ではなんとか考えて売上あげろーって言われてるから担当者が売上あげるために考えた一策じゃないの。効果があるかないかは別として。俺はないと思うけど。いや、その言い方はよくないな。中にはうおっ!ピンク!スゲェレア!って馬鹿がいるかもしれないし。効果ゼロではないかもな、ゼロでは。ただ俺は費用対効果はどうなのって思うけど。

担当者がそう考えてしたことか、ただなんとなく色つけたかもしれん。どっちでもあり得るんじゃないか。

だってこの程度の事は稟議、いや上長の許可さえいらないから安易でも効果薄くても変更できるでしょ。そうでない会社もあるかもしれんけど、ギャロップはなさそう。理由は最近当選通知の誤字が多い。ちょっとうろ覚えだけど例えばエプソムカップをエプソンカップとかまぁ自動変換の候補で間違えたんだろうな〜ってレベルだし、ぜんぜんあり得るなんてことないミスだけどそれがそのまま届くってことは校正はおろか作成者以外の他者による簡単な複数人チェックもしてないってことでしょ。「廃刊の噂」があるとはいえ出版社が。俺はぜんぜん気にしないけど馬鹿に当選させたら5ちゃんなら大変だぞ。誤字ガー!漢字ガー!がいるから気をつけろ担当者。

他に販促的な理由があって担当者がしたことかもしれないけど、俺は想像できない。もしそうならごめんよ担当さん俺が無知なので。これからもいいアイデア出して魅力的な雑誌をお願いしまする。買うのやめるわ馬鹿と違って俺はたくさん買ってます。これからもがんばってください、ただ馬鹿に邪推されないような変更でお願いします。
105: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 07:04:47.90 ID:ANC0e4jVd(4/6)調 AAS
次は仮に転売対策としてか

編集部が転売が売上にどう影響してるか増か減か影響なしと判断してるかは一旦さておき今回のカラーが対策だという前提で諸々推測しよか、スゲェ無駄な気がするけど。

まず色分けして転売者個人を特定することだな、そしたら「確認できる限り4色」。オイ…それでいいのか。10色、2種類なら20色にしないと無意味だろ。特定できないだろ。そしてそれをすべて毎週記録しなくてはならない。

記録した、特定したと前提な

さて次どうしよう

電話して転売はやめてください!
読者にそんな電話できるか…?
したとしても?

警察に転売です!
ため息しかでないな
やれやれだぜ

その個人を当選させない
これくらいか、でもそれ編集部からしたら解決だけどここで騒いでる馬鹿にとってそれで解決?馬鹿がやっかんでる出品者から今後出品されないと思う?

俺は「労力とお金をかけて」対策にならない対策を「廃刊の噂」がある編集部がするとは考えないけど。俺はね。

俺はそうは思わない。って思ってるだけなら自由だけど、ここで否定書き込みするならただ否定や断片的な事実だけ出すのではなくちゃんと持論を書けよ

これくらいでわかる?
106: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 07:21:08.84 ID:ANC0e4jVd(5/6)調 AAS
>>65
「廃刊の噂」あるから当選人数減らせば諸経費減るって話じゃない

クオカード作成費も減るし送料も減るし
発送作業の人件費も減るって話じゃない

注・発注数減だと数にもよるけどクオカード作成の単価だけは上がる

まぁコスト削減なら現状の宅配便で送るのではなく他の配送方法の方がいいけど変えてないってことはそこまで考えてなさそうだからカラー印刷コストも考えないんじゃない
107: (スフッ Sd5f-Tp3m) 2021/06/30(水) 07:34:54.92 ID:ANC0e4jVd(6/6)調 AAS
お礼言わない人?クレクレ君?
なんて馬鹿なこと俺は言わないから安心してくれ

「廃刊の噂」が5ちゃんにあがるほど名の知れた会社じゃないが削減できたらしたいからもっとカラー安いよってあるなら教えてくれ、誤字脱字があっても漢字ガーとか言わないから安心してくれ

歳のせいかトイレが近くなって変な時間に起きてヒマだから書き込んだ

さて朝飯食おう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.048s*