[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(1): (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/02(金) 09:51:58.58 ID:BOOmJDW40(1/3)調 AAS
>>566
そういう糞スレで女叩きやってんのもお客さんばっかだけどな
ID追ってみりゃ一目瞭然だろ
生粋の住人はアフィカスくせえのには近寄りもしねえよ
568: (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/02(金) 09:54:53.31 ID:BOOmJDW40(2/3)調 AAS
そもそも即叩き返されてる時点で終わってるじゃねえか
対立煽りって最初からバレてる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b85-0Z6C)2018/11/02(金) 00:25:54.60ID:ch9SLnBg0
ハロウィンに高価な車乗って駐車してる奴もバカだろ
何しに来たん?
まさか無傷で帰れると思って乗ってきたのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c6-m+G8)2018/11/02(金) 00:26:05.96ID:lOS93I190>>314>>422>>536>>581>>600>>694>>852>>988>>994
大事なら家に置いとけw
自慢したくてこんな人混みに持ってきたんだから自己責任だアホw
569: (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/02(金) 11:29:18.76 ID:t7aixMOXd(1/2)調 AAS
グリッドマンの話とか聞いてると二次オタってもはやエロと切っても切れない関係になっていてるなと思う
570(1): (スッップ Sdba-9yoV) 2018/11/02(金) 12:18:22.02 ID:eNQp160cd(1)調 AAS
>>566
>>567
嫌儲って昔から女叩きはやってただろ
ネトウヨもまんこも同じように馬鹿にしてる板
571: (ワッチョイ c739-zV7r) 2018/11/02(金) 13:04:03.69 ID:8mhY030N0(1)調 AAS
生粋の住人ってもはや何だよってレベルなんだがw
572: (ワッチョイ a3b2-zV7r) 2018/11/02(金) 15:41:16.66 ID:ikLma6uz0(1/2)調 AAS
そもそも抱き枕擁護してる奴らって絶対に特撮版を見てないだろ
573: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/02(金) 16:21:57.81 ID:tjceIr3PK(2/3)調 AAS
グリッドガール(レースクイーン)が云々言うてたけど今はもう頭から完全に抜けてるようにやつらはポリコレを叩いてエロい二次元でシコシコできればいいだけのクズでそのためには他の表現の自由は見捨てるクズ
574(4): (ワッチョイ 3776-fZ+K) 2018/11/02(金) 18:13:52.24 ID:IjRurlNz0(1/3)調 AAS
>>534
青識が「ツイフェミや現在のフェミニズムの評価(マッチョ化しておかしいのでは)」の話をしているところに、
青識の、「引用したjijiのテキスト単体では、青識が読んだ意味を確定できない」瑕疵をついて、
枝葉末節の話にずらして、小宮がマウントをとろうとしただけですよ。
青識が、小宮に対して、ツイフェミや現在のフェミニズムの評価の話に戻そうとしても、
小宮が逃げ続けたので、
それが晒されたという点では青識側が勝ったともいえる。
(ただし、青識は最初の時点で「小宮がやろうとしたゲーム自体が誤まりだ」ということを衝くべき
だったのであり、しばらく小宮のゲームに乗ってしまい、振り回されたのは失敗といえる。)
「小宮の論が正しいと証明された」というならば、「ツイフェミや現在のフェミニズムが正しい」ということを論証する
ということになるわけですが、小宮はずっと、その「本論」をやっていない。
青識だけでなく、cdbから「ツイフェミはおかしのでは?」の問いがされたときも論点ずらしして逃げた。
キズナアイ叩きにおいても、具体的な、対象の表現に関する論証が全く一切なしで逃げ。
「青識戦」の後も、小宮は同じ手口を繰り返した。手口はばれているんですよ。
「問題の中心に関して何も論証できず、論点ずらししかしない」って。
575: (ワッチョイ 9a73-ezrs) 2018/11/02(金) 18:16:07.46 ID:QbzmPXKb0(1/3)調 AAS
青識本人やなあ…
差別したい右翼ってだけなのわかってるのでまぜっかえしはもういいよ
576: (ワッチョイ 3776-fZ+K) 2018/11/02(金) 18:16:11.41 ID:IjRurlNz0(2/3)調 AAS
訂正
cdbから「ツイフェミはおかしのでは?」の問いがされたときも論点ずらしして逃げた。
↓
cdbから「ツイフェミはおかしいのでは?」の問いがされたときも論点ずらしして逃げた。
577: (ワッチョイ 9a73-ezrs) 2018/11/02(金) 18:19:43.16 ID:QbzmPXKb0(2/3)調 AAS
cdbはこの界隈のロンダリング要員ってことがはっきりわかるな
578: (ブーイモ MMba-0MzG) 2018/11/02(金) 18:25:31.95 ID:UmY5NzMpM(1)調 AAS
中立を装いながら表現の自由戦士に肩入れする屑ですな。
579: (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/02(金) 18:31:11.77 ID:Zh/PhO5aK(3/3)調 AAS
そもそも青識のアレは議論ですらないからな。
議論なら自分の主張や質問の論立てくらい自分でやるものだろ。
580: (ワッチョイ 9a73-ezrs) 2018/11/02(金) 18:32:15.68 ID:QbzmPXKb0(3/3)調 AAS
学術を「まとめサイトのFAQ」ぐらいに考えてる歴史修正主義者と一緒なんだよね、青識は
本人申告が本当だとするならば、大学で何学んでたの?と問いたいレベル
581(2): (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/02(金) 18:52:50.45 ID:t7aixMOXd(2/2)調 AAS
>>574
>青識の、「引用したjijiのテキスト単体では、青識が読んだ意味を確定できない」瑕疵をついて
論点は簡潔に言うと「青識の解釈以外に無理なく成立する解釈が他にあるか」だった
自分の解釈が確定しない瑕疵が青識にあるなら、その時点で終わり
582: (ワッチョイ a3b2-zV7r) 2018/11/02(金) 18:59:28.78 ID:ikLma6uz0(2/2)調 AAS
マッチョ化したフェミって、女をあてがえ論を否定したことを言ってるのか?
583(1): (ワッチョイ 3776-fZ+K) 2018/11/02(金) 19:42:21.23 ID:IjRurlNz0(3/3)調 AAS
>>581
枝葉末節、で終わり
584: (アウアウカー Sac3-PVbQ) 2018/11/02(金) 19:47:16.56 ID:Hq8tYzfka(1)調 AAS
読点もまともにつけれないような人間しか擁護者が居ない
585: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/02(金) 22:34:08.12 ID:tjceIr3PK(3/3)調 AAS
>オタクが死ぬと空にたくさんのオタク達が並んでる行列が浮かんでて
>列に加わると一番後ろに並ばされて「最後尾」って書いてある板を持たされる
Twitterリンク:hiranokohta
これもしポリコレが言ったら悪意だのなんやのお気持ち棒で叩くんだよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
586(3): (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/02(金) 23:54:13.98 ID:BOOmJDW40(3/3)調 AAS
>>570
やってねえよボケ
ネトウヨ並の歴史修正やめろ
587: (ワイーワ2 FF12-2nAl) 2018/11/03(土) 00:01:05.11 ID:8Zkh5RF3F(1/3)調 AAS
女をあてがえ政策で成婚した夫婦仲が悪くなったらどうするんだろう
次の女をあてがえか
588: (ワイーワ2 FF12-2nAl) 2018/11/03(土) 00:04:17.51 ID:8Zkh5RF3F(2/3)調 AAS
というか移民入れずにロスジェネ雇えって声がTwitterではよく見るけど、働いてないニートとかか?
すでに働いている人に対しては給料上げればいいけどそれじゃあ人手不足は解消されないし
589: (ワイーワ2 FF12-2nAl) 2018/11/03(土) 00:06:48.91 ID:8Zkh5RF3F(3/3)調 AAS
移民賛成派の労働者の声としては
「自分の職場の周りでもとにかく人手不足だから外国人労働者受け入れは急務」だとのこと
590(1): (スップ Sd5a-9yoV) 2018/11/03(土) 00:19:10.00 ID:r6fqwrLsd(1)調 AAS
>>586
ガイジ
591: (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/03(土) 01:13:47.23 ID:41rW1SIw0(1/3)調 AAS
>>590
そもそも嫌儲がどうとか関係ねえんだよ
単なる旧速からの移民が殆どだろうが、雑多なんだよ
スレタイ通りの冷笑中立オタクウヨの話してればいいんだよ
592: (ワッチョイ a3b2-zV7r) 2018/11/03(土) 01:16:20.35 ID:jdMt3KTT0(1)調 AAS
嫌儲が女たたき激しいのは確かだが、それ以上にイキリツイカスのほうをよく叩くぞ
その両者を並ばせたら普通にツイカスを叩きに行く
この傾向はなんJでもよくみられる
593: (アウアウウー Sac7-mdyT) 2018/11/03(土) 01:28:23.78 ID:Q4wACQZda(1)調 AAS
>>586
ぱよ〜ん(笑)
594: (ワッチョイ 6362-0MzG) 2018/11/03(土) 03:26:51.92 ID:CAGSesYx0(1)調 AAS
徳島県庁の職員がヘイトスピーチを扇動していいんですか?
人間の恥ですよ。
595: (アウアウウー Sac7-mdyT) 2018/11/03(土) 04:05:32.71 ID:beWx/kbFa(1)調 AAS
チョンモメンが公務員に嫉妬してて草
596(4): (ワッチョイ df6c-OMPP) 2018/11/03(土) 06:57:21.77 ID:cDk5soK/0(1)調 AAS
>>574
前前スレでも似たようなこと言ったが、そもそも小宮は「ツイフェミや現在のフェミニズムの評価」に対して何も主張してないのだから、
それに答え続けなかったのは「逃げ」ではない。
小宮は「jijiのテキスト解釈はフェミニズムとして成立しない」と主張した青識に突っ込んだ形で議論を吹っ掛けたので、
「引用したjijiのテキスト単体では、青識が読んだ意味を確定できない」を立証できれば議論が終わりで、それは”枝葉末節の話”ではない。
なぜか表現の自由戦士界隈には、お前みたいに、
ツイッターの議論をフェミVSアンチフェミの総力戦と考え、フェミ陣営が議論に勝つとフェミに1ポイント、アンチフェミが勝つとアンチフェミに1ポイントみたいに捉えて、
論者によって論点や意見が異なるのに一緒くたにして捉えていることが多い(だから藁人形論法も非常に多い)。
彼らの頭の中では、小宮に青識が”負けた”ように見えても、「最善の相」という失言を引き出して他のフェミとの議論に使えれば総力戦としては万々歳なんだろうね。
彼らは、そういう風にすべての論点は「フェミVSアンチフェミに帰結する」と考えているから、
外から議論を見てるぶんには頓珍漢な、いきなり出てきた「ツイフェミや現在のフェミニズムが正しい」が本論だと錯覚する。
これが、別の話、例えば政治の話だったら、「昨日の安倍総理の国会答弁には瑕疵があったか?」について議論しているところ、
いきなり民主党などの野党の話に飛んで、「民主党や野党が正しいことを証明できてない」とか騒ぎ立てるようなもん。
外から見た分には支離滅裂だが、彼らの頭の中では、自民党VS野党の総力戦が行われており、総理の答弁がまずくても他でポイントを稼げばいいと思っているからこそ出てくる発言なのである。
まぁ国会や政治は最終的に”勝ち負け”が指標になるからそれでもいいのかもしれないが、今回みたいな議論では、
勝ち負けよりも、相手が何を問題にしているのか、自分が何を主張したいのか、それを明確にしていく方が大事。
小宮があれほど自説を説明しなおしたり、青識にその主張の意味を訪ねていたのに、最終的に青識には”主張”などなく議論ですらなかったというオチ。
議論を理解したり実際に行う上では、相手が何を主張しているのか、自分が何を主張しているのか、をきちんと理解して、議論で論点になっていること/いないことを判断する必要があるのだが、
一部の人にはその能力が著しく欠けているとしか思えない。
自分が議論で論点になっていることを理解できてないから、自分の頭の中の「フェミVSアンチフェミ」最終決戦史観に従って、勝手に”本論”を妄想し、思い込む。
そもそも「ツイフェミや現在のフェミニズムが正しいか」を議題にしたら、ツイフェミにもいろいろいるし、正しい時もあれば間違っている時もあるから、一概な結論は出てこないのは猿でもわかる。
だからこそ、「具体的にどういうフェミがどういう点で正しいのか」ぐらいに狭めないと議論にならないわけだけど、それが「jijiのテキスト解釈」という、立派な本論だったわけですよ。
曲がりなりにもアカデミアにいる小宮は、相手の主張が何を言っていて、自分の主張が何を言っていないのか、理解されなければ議論が成り立たないことに気付いていたため、注意深く論点をコントロールしようとしたんですよ。
まぁ結局青識も丹治も相手が何を論点としているかわからない読解力のないバカだったから徒労に終わったわけだけど。
597(1): (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/03(土) 08:12:35.22 ID:uZSjPzeqK(1/5)調 AAS
@t_wak
10月31日
記事拝読。
借金をしてまで他人のことを背負い込んだ一人の身内にそっくりで(カード譲渡には至らなかったが)、後始末のことを思い出して頭が痛くなった。
きつい言い方になるが、制度に繋げられるものは繋ぎ無理な要求は断る、ということが議員になってなお出来ない人は、区民と自分の為に辞めるべき。 twitter.com/ogino_otaku/st…
@t_wak
10月31日
返信先: @ogino_otaku
おぎの @ogino_otaku 議員のツイートには慰めのリプライがいくつもぶら下がり始めているが、ああいうのは当人の為にならない。
時期を思えば青地さんに関するデマを流して煽るどころではなかった筈で、にもかかわらずだったわけだから、カード譲渡に関して事の重大さを解っているとはとても思えない。
@godspeedtetsuma
10月31日
返信先: @t_wak @ogino_otaku
この件に限りませんが、自分を社会的に律することが出来ない人は議員などの公的な仕事に就かない方が良いですね(^-^;
@aojimami1
返信先: @godspeedtetsuma @t_wak
私とおぎの稔議員のメッセンジャーのやりとりは私の5/22の送信を最後に途切れています。警視庁の聴取は25日。
おぎの議員の要求は私を擁護する人のツィートでデマなどおぎの議員を批判するもののリツィートを取り消せ、さもなければ立憲民主党に言うぞという脅しと言ってもよいような内容でした。→
@aojimami1
返信先: @godspeedtetsuma @t_wak
私は立憲の党員ではないのですが、無関係の方に迷惑がかかってはならないと悩みました。
しかし、私がオタクをパブリックエネミーと言ったというおぎのさんの流した噂は事実無根ですので「私にも抗弁権がございます」とお伝えしたのが5/22.返信はなく25日に警視庁の事情聴取だったと報道で知りました。
@aojimami1 返信先: @godspeedtetsuma @t_wak
以下にあるような業者以外にお金の相談が出来なかったというのは事実ではないと思います。
渦中の5月に私がおぎの稔議員と直接会って話し合う機会のアレンジを頼んだ共通の知人(議員)はおぎの氏に借金を申し込まれて断って以来気まずくなり会いたくないと言っていましたので。 lite.blogos.com/article/335442/
12:37 - 2018年11月2日
「お金のことで相談することを恥ずかしいと思ってしまった」オタク議員に借金が必要だったワケ・おぎの区議インタビュー
東京都大田区の荻野稔区議(32)=日本維新の会=が、金融機関のキャッシュカードを他人に譲り渡したとして、「犯罪収益移転防止法」に違反した疑いで、警視庁に事情聴取されていたことが報道された。
また、そのカードが振り込め詐欺に悪用されたことも明るみになった。これを受
BLOGOS編集部 @ld_blogos
Twitterリンク:aojimami1
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
598(3): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/03(土) 11:58:21.59 ID:oRSRi+Js0(1/2)調 AAS
>>596
>小宮は「jijiのテキスト解釈はフェミニズムとして成立しない」と主張した青識に突っ込んだ形で議論を吹っ掛けたので、
>「引用したjijiのテキスト単体では、青識が読んだ意味を確定できない」を立証できれば議論が終わりで、それは”枝葉末節の話”ではない。
枝葉末節です。
また、枝葉末節の部分だけ見ても、
>曲がりなりにもアカデミアにいる小宮は、相手の主張が何を言っていて、自分の主張が何を言っていないのか、
>理解されなければ議論が成り立たないことに気付いていたため、注意深く論点をコントロールしようとしたんですよ。
小宮は「「引用したjijiのテキスト単体では、青識が読んだ意味を確定できない」の立証」を、全くしていませんので。
本来なら小宮がやるべきだったのは「jijiの意図を正確に言い当てる」であるが、それを最初からやっていない。
小宮は、「jijiの意図と関係なしに、テキストから何を読み取れるか」にすり替えた上で、さらに「自分はどう読むか」にすり替え、
自分の都合がいいように読む作業をしただけ。
小宮にとってテキストの都合がいい部分にだけ焦点を当てて、都合がいい解釈を披露すればいいだけ。小宮はそういう作業をしただけです。
反駁でも論証でないすり替えです。
(そして、小宮はその「小宮の論点先取のルール」のもとでも失敗。
最初に勢いでぶち上げた「オリエンタリズムにのるな」云々の解釈が、後からやばいと気づいて引っ込めた。
これは「jijiの意図を読む」ではなく「後付で解釈をくっつけようとした」であることの証左。)
>>596 小宮の無理筋擁護 苦労様ですが、手法も内容も全部見抜かれているので、諦めてください。
599(1): (スプッッ Sd4b-nTUX) 2018/11/03(土) 11:59:33.69 ID:wjNnRo0zd(1)調 AAS
うわっ、ぬまきちが絢辻バッシングに乗ったわ
一応クリエイター様が不確定情報拡散してようやるわ
600(1): (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/03(土) 12:08:46.39 ID:uZSjPzeqK(2/5)調 AAS
>>598
青識は質問だけしてその論立てを小宮先生に丸投げしたんだから議論ですらない。
601: (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/03(土) 12:12:55.13 ID:uZSjPzeqK(3/5)調 AAS
青識は自分で「jijiのテキスト解釈はフェミニズムとして成立しない」と主張したんだからなぜ成立しないのかの説明を小宮先生に丸投げせず自分ですべきだった。
602: (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/03(土) 12:17:33.17 ID:41rW1SIw0(2/3)調 AAS
私の軽率な行動により、多くの皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
詐欺事件によって被害に遭われた方には直接お目にかかりお詫びと共に、被害を全額弁償してまいりました。
Twitterリンク:ogino_otaku
これ誰も指摘しないのが不思議で仕方ないんだが
こいつの供述通り口座が悪用されただけという立場ならむしろ自分も被害者なわけで(事実自分もそう言ってたろ)
民事レベルでも詐欺被害者に対して弁償しなければならない理由はないし、社会通念上も筋が全く通ってない
全然意味が分らんのだが、これで相変わらず支持を続けるオタクって一体どんな社会生活送ってんだ?
不思議な話だとは思わんのか?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
603: (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/03(土) 12:37:15.64 ID:uZSjPzeqK(4/5)調 AAS
>>599
不確定情報拡散しといてそれを指摘されたら今度は
「身分を偽り他者の振りをして扇動を行った犯罪行為の可能性が示唆されており、現在情報を集めています。何かご本人についての情報をお持ちであればお寄せ下さい。」
だと。
しかも「別人確定情報出たら消します。」で不確定情報たれながしのまま。
ぬまきち@ツイキャス配信中!
@obenkyounuma
絢辻かなた @kanata_ayatsuzi さんがこの人ではないかという指摘されてする垢消ししたそうですが、
色々溜まっていた鬱屈を夫にも会社にも子供にもぶつけられず、アニメバッシングにぶつけていたんだろうなぁと思わせる人生がまるっとインタビューで残っている:nhk.or.jp/saiyo/teiki/di…
22:43 - 2018年11月1日
甲賀志
@hiroujin
返信先: @obenkyounuma
八つ当たりとははた迷惑な話ですねえ…。萌えや男性向けの漫画やアニメ叩きをやってる連中の相当数がこれの類似品の可能性があるのでしょうね。
ぬまきち@ツイキャス配信中!
@obenkyounuma
返信先: @hiroujin
おそらくは、そうなんでしょうね・・・迷惑なことです。
ネムイ (東京)
@sleepykei
返信先: @obenkyounuma
晒した身分証のカードの色が職員のものと違ったり、実名を出したスレが特定作業無しに突然5chに立ったりしてるので、その情報の拡散は現時点ではお勧めできません。老婆心ながら。
ぬまきち@ツイキャス配信中!
@obenkyounuma
返信先: @sleepykei
そうなのですか。ありがとうございます。別人確定情報出たら消します。
擲弾兵
@tekidanhei
返信先: @obenkyounuma
>>2015年「クロ現」「NHKスペシャル」などを制作 一番ひどい頃の両番組を制作していたのか。ネットで叩かれた恨みをアニオタに向けて発信とか迷惑極まりないオバハンやなぁ…
koren
@koren777
返信先: @obenkyounuma
まぁどういう立場であれ、あんなバッシングはないですよ(´・ω・`)
ベーコン・ドルズ
@tyLXUB3ctT2N57U
返信先: @tekidanhei @obenkyounuma
ソース調べて来いよ。不確定なソースで他人を叩ける頭が羨ましいよ。 leia.5ch.net/test/read.cgi/…
ぬまきち@ツイキャス配信中!
@obenkyounuma
返信先: @obenkyounuma
こちらにも追記:このつぶやきの後、実際にはNHKの人ではなく身分を偽り他者の振りをして扇動を行った犯罪行為の可能性が示唆されており、現在情報を集めています。
何かご本人についての情報をお持ちであればお寄せ下さい。よろしくお願いします。
Twitterリンク:obenkyounuma
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
604: (ワッチョイ 0ee2-YdG1) 2018/11/03(土) 12:50:32.09 ID:tXUUWsBu0(1)調 AAS
公式に抱き枕が嫌といったら犯罪行為になるんですか!?
605: (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/03(土) 13:06:10.20 ID:zuIKlGZ6d(1)調 AAS
オタクイキってんなぁ…
606: (ワッチョイ 0362-MyS3) 2018/11/03(土) 13:06:39.52 ID:sKuDmeEU0(1)調 AAS
このぬまきちってエロゲ会社代表で相手が訴える気になれば
すぐに身元がわれるのによくやるわ
607(1): (ワッチョイ 33a6-GpIZ) 2018/11/03(土) 13:15:25.95 ID:41rW1SIw0(3/3)調 AAS
キモヲタウヨ表現自由戦士なんぞ余命信者と同程度のリテラシーしか持ち合わせてないだろ
608: (ワッチョイ 9a73-ezrs) 2018/11/03(土) 13:18:33.61 ID:O/BxV8Mw0(1)調 AAS
ぬまきちはコンテンツヤクザって感じ
本業が振るわないから右翼発言で承認欲求を満たしている
609: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/03(土) 14:10:07.37 ID:w9p3lyVa0(1/2)調 AAS
この界隈最近はデマも平気で流すし身内の犯罪はお気持ち擁護だし
やってることめちゃくちゃすぎるわ
610: (ワッチョイ 97d5-tAon) 2018/11/03(土) 14:19:54.37 ID:W9DRLNWa0(1)調 AAS
>>607
オタク自身ネットリテラシーを全く持ち合わせてないにも関わらず、
「虚構新聞に騙されるのは馬鹿」とか「『枯れた技術の水平思考』を知らないのはおまえが無知だから」とかすぐに他人に対してマウントを取りたがる。
誰にでも間違いはあるが、オタクの場合謎の万能感で一切反省しないからいつまでたっても精神的に成長しない。
例: 2016年の同人屋白樺ぽての事例
外部リンク:togetter.com
国旗が真っ赤になりそうな政党(つまり共産党)を批判する白樺のデマに吹き上がるオタクとネトウヨ
↓
外部リンク:anond.hatelabo.jp
共産党の市議が事実確認をしたいから詳細を教えて欲しいと求めたら、自分が言及していた政党は共産党ではないと言い訳してTwitterのアカウントを削除
611: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/03(土) 14:45:15.06 ID:+EsBI923K(1)調 AAS
経済的右翼が商売維持のために政治的右翼に擦り寄る姿ほど醜いもんはない
612(1): (ワッチョイ 1a5d-AL60) 2018/11/03(土) 15:12:37.80 ID:bDk7RhdM0(1)調 AAS
別人確定情報出たら消すってリテラシー高すぎてめまいがするな
完全に魔女刈りの吊し上げ状態で笑えないわ
613: (ワイーワ2 FF12-2nAl) 2018/11/03(土) 17:47:38.71 ID:a8oGG8kwF(1)調 AAS
>>525
センチュリー大橋さんは自称ネオリベやからなあ
政権批判のツイートが多いからよくリベサヨツイッタラーにリツイートされてるんやが
614(1): (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/03(土) 21:10:36.71 ID:uZSjPzeqK(5/5)調 AAS
のび氏についてるリプの一部、Koke、きゃしゃんらの驚異的なまでの文章の読めなさ。
のび
@hanakazenaore
フェミニズムを訴えたら個人情報を特定されて晒されてアカウント削除に追い込まれる。何も悪いことなんてしてないのに。何が表現の自由だ。笑わせるな。
守られるべき言論の自由を規制しようと加害してるのはお前らの方じゃないか。クソどもが。くたばれ。
3:14 - 2018年11月2日
Twitterリンク:hanakazenaore
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
これホントそう。反表現規制派を標榜する人たちが、オタクカルチャーへの批判という言説を許さない(≒積極的に潰そうとする)のはどういう冗談なの。
しかもその内容がせいぜい「公式がエロ抱き枕出すな」とかなんだよ。どんだけ繊細なのどんだけ打たれ弱いの。情けなすぎて腰が抜けるわこんなん。 twitter.com/hanakazenaore/…
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
返信先: @segawashin
つーか連中が本当は表現の自由や規制にこれっぱかしも興味がないことは、「公式」がダメと言ったらあっさり引っ込める、レギュレーション作って下さいよと懇願するあたりからも明らかなんだよなー。
それって憲法や法に優越するもんじゃないよね?レギュレーションがないと表現もできないの?
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
返信先: @segawashin
レギュレーションみたいな門が楽しく無難に同人活動する上でありがたいのはまあ理解するとしても、それと表現の自由とは似てるようで違うもんだからな、ってことを理解できないような連中が表現の自由などと標榜するのはペテンなので止めて下さい。
それは「安全に2次創作やる方便」でしかないです。
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin 返信先: @segawashin
そして速攻でなにもわかっていないやつが食いついてくるという喜劇。
権利者のご意向でつぶせる表現ごときには表現の自由などという権利を振りかざす必要なんて無いんですよ。 twitter.com/Koke1024/statu…
8:51 - 2018年11月2日
Koke[12/8北ボ博]
@Koke1024
「表現の自由」を主張するなら、コンテンツの原作者の権利を蔑ろにしてでも二次創作しろ、というありがたいお言葉です。 twitter.com/segawashin/sta…
8:47 - 2018年11月2日
Twitterリンク:Koke1024
きゃしゃん@てつや
@chasyan
返信先: @segawashin
「権利者のご意向ごとき(キリッ」こちら職業作家さんのお言葉になります。
やっぱり造反有理革命無罪な左翼思想に染まると、こんな風に平然と個人の人権を踏みにじれるようになるんですね。怖い怖い twitter.com/segawashin/sta… @segawashin
Twitterリンク:segawashin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
615: (スッップ Sdba-X2Bi) 2018/11/03(土) 21:42:28.44 ID:TYKRXQdGd(1)調 AAS
流石に著作権という法で保証されてる権利に噛みつくのは草
616: (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/03(土) 21:59:53.44 ID:oRSRi+Js0(2/2)調 AAS
>>614
>権利者のご意向でつぶせる表現ごときには表現の自由などという権利を振りかざす必要なんて無いんですよ。
ん? 瀬川は自分の小説の著作権を侵害されてもそれを認めるということか?
617: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/03(土) 23:59:46.42 ID:w9p3lyVa0(2/2)調 AAS
別人確定が出て一言二言謝っても信者はRTもせず
デマだけが残るといういつもの流れ
618(1): (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 00:06:04.05 ID:l77GYoqc0(1/10)調 AAS
軽減税率での自主検問という
のうりんやキズナアイとは比べ物にならない自主規制、ゾーニングが始まるけど
エロやフェミが関わってない表現の自由には不思議なほど反発しないのもいつもの流れ
619: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 00:16:13.18 ID:l77GYoqc0(2/10)調 AAS
中と森奈津子もデマ決め付けがあった
オタクだったか弱者男性だかをバッシングしたというアカウント、中の別垢だというリプを100%信じて広めてたな
それを本人に否定されたら普段の言動から推測したら同一人物の可能性が高い、違うなら証明しろと言って訂正ツイートもしなかった記憶がある
普段さんざん批判してる「悪魔の証明」「疑わしきは罰する」を自分達は平気で出せるその神経って本当に何?
620(1): (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 00:20:04.25 ID:l77GYoqc0(3/10)調 AAS
この界隈がウンコなのはミソジニーだからとか人権意識が甘いからとかじゃなくて
自分達にクッッソ甘く感情論で動いてるくせにそれを認めず、屁理屈の上塗りするからなんだよ
621: (ワッチョイ 0ee2-YdG1) 2018/11/04(日) 00:25:52.96 ID:B9/W/jxc0(1)調 AAS
たしかこいつは2chでスレを立ててる男叩き厨だ!ってデマ流してちげーよ!ってなってた奴だっけ
森氏はだんだんおかしくなっていったよね
622(1): (ワッチョイ df6c-OMPP) 2018/11/04(日) 00:34:28.98 ID:RLN/cSd50(1/4)調 AAS
>>598
前のレス全体を使ってで枝葉末節でない(つまりそれこそが本論である)理由を述べて、さらにお前がなぜ枝葉末節であると誤認したか説明したのに、
「枝葉末節です。」の一文では反論になってないし、ひたすら「それでも○○なんだ!」と繰り返す壊れた拡声器みたいで面白いっすね。
重ねて言うが、論点を理解するには相手の主張していること/主張していないことを理解する必要がある。
そして、青識小宮論争において、小宮はツイフェミやフェミ一般の話は主張していない。だから「ツイフェミや現在のフェミニズムが正しいか」は本論ではないし、議論とは全く関係ないのですよ。
興味深いことに、「この論点を把握できない現象」は、現在進行形のオレとお前の議論の間にも起こっている。
というのは、
?小宮青識論争においてテキスト解釈は枝葉末節かどうか(本論かどうか)?
?小宮のテキスト解釈は妥当かどうか?
俺は、?の論点に絞って返事を返したのだが、お前は新たに?の論点を持ち出している。
俺の>>596 からは、?について何も主張していないのだから、いきなり?を持ち出されても、「文字読めない人か?」としか驚くほかない。
これは私の想像だが、お前のこの>>小宮の無理筋擁護 苦労様 という文言から推測するに、
お前の頭の中で、「こいつは小宮の主張を(全面的)に擁護したがっている、それこそがこいつの主張したい”真のテーマ”なんだろう」という思い込みが、
俺が?の点だけしか主張していないという事実を覆い隠し、俺の意図を”妄想”し、論点が関連していると思い込み、?を主張したのだろう。
しかし、俺は「小宮のテキスト解釈は妥当である」などとは一言も言っていないのだから、?に関しての意見はお前にはわからないはず
(もしかしたら俺はお前と同じように思っているかもしれない)。
その場合わざわざ君が?についてくどくど主張したことは全くの徒労なわけだが、そういう可能性を考慮せず、相手の意図を考慮せず、
無関係な論点を主張し始めるのもまた、君が青識小宮論争の論点を誤認した構造を全く一緒なわけだよ
(そういうやつらが小宮の解釈に対して”意図を考慮していない”と反論するのは、ある意味諧謔なのかもしれない)。
言っておくが、俺がやりたいのは、?の論点でも負けても?の論点で勝てばいいや、みたいなフェミVSアンチフェミのアルマゲドンではない。議論をそういうように「言葉の殴り合いで勝ち負けを決める勝負」と捉えている奴は本当に問題だ。
議論においては、論を立証し、その妥当性をお互いに検証しあうプロセスが大事なのであって、結論はそこまで重要ではない
(もちろん”勝ち負け”が決まるときもあるが、それはあくまで副産物であり、さらにいえば万人が合意できる結果は訪れない)。
したがって、お前が俺に反論したいのであれば、まず、小宮青識論争において、「テクスト解釈が本論ではないこと」を立証し、
さらに「真に論じられているテーマが”ツイフェミや現在のフェミニズムが正しいか”であること」を論じなければならない。
623: (スプッッ Sd5a-2jX4) 2018/11/04(日) 01:31:10.37 ID:9EwlOfPOd(1/2)調 AAS
>>612
dadaがやられた個人情報晒し上げは批判してたのにな
典型的なダブスタ野郎だわ
624: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) [age] 2018/11/04(日) 01:36:46.87 ID:+Ic9KxLwK(1/10)調 AAS
最近抵抗勢力界隈がうさんくさくてたまらん
625(1): (ガラプー KK7f-KIKI) 2018/11/04(日) 01:55:06.94 ID:feiKnZGCK(1/15)調 AAS
ぬまきちの例のツイートにこういうリプがついているのは救いだな。
赤井キツネ・・・@緊急事態条項阻止!
@Rockow653
返信先: @obenkyounuma
他人の個人情報を収集して公開しようとしている旨をインターネットホットラインに通報しました。 あなたのしている行為は犯罪です。
えりのあ@狐狸(こんぽこ)新党員
@aVoXzdyq03DZsbO
返信先: @obenkyounuma
ふざけるのもいい加減にしろ。ただの私刑扇動でしかない、通報しておく。
Twitterリンク:obenkyounuma
通報する際にはぬまきちがゲーム会社オーバーフローの代表であることも併せて通報してるのかな。
カワタカオルタナティブ(字数オーバー)
@kawataka_alter
twitter.com/obenkyounuma/s… オーバーフローさん、代表者の方が自社の個人情報保護方針を把握されていらっしゃいますかね(0verflow.com/privacy.html)
2:51 - 2018年11月3日
Twitterリンク:kawataka_alter
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
626: (スプッッ Sd5a-2jX4) 2018/11/04(日) 02:00:48.34 ID:9EwlOfPOd(2/2)調 AAS
>>625
別人ならとんでもない名誉毀損だし
本人でもdadaの時とダブスタになるからどっちにしろダメだわ
非難してきた人達をブロックしてるみたいだしどうしようもないな
627: (ワッチョイ 9a1d-MyS3) 2018/11/04(日) 02:42:06.42 ID:O1M6SFyC0(1)調 AAS
気に入らない表現を潰すためなら個人情報暴いて私刑扇動までするのが表現の自由戦士
628: (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 02:46:53.38 ID:feiKnZGCK(2/15)調 AAS
九段新報
表現の自由戦士たちのエビデンスを読んでみた その3(最終回)
2018.10.31
外部リンク:blog.m.livedoor.jp
前回記事『表現の自由戦士たちのエビデンスを読んでみた その2』からの続きです。ついにいよいよ本丸なのですが、たぶん肩透かしです。
今回扱うのはカチンスキーの研究1つ、そして俗にカチンスキー報告と呼ばれる委員会での報告的な論文です。
中略
@kudan9
見つけた!ここのBook 8、133ページからがそれだろう。しかし読みにくい形式だなこれは……PDFのダウンロードもできないだろうし。
2018/10/16 20:30:59
@kudan9
青色眼鏡にカチンスキー報告という俗称しか教えられていないところから、原典にまでついにたどり着くの一大事業過ぎるでしょ。
2018/10/16 20:34:30
@kudan9
「統計的に」ポルノと性犯罪に関係がないことを証明したとするカチンスキー報告の大元を読もうとしたのだが、第一文目から「この研究は短時間で即時的なポルノの影響を調べたもの」とか書いてあって聞いていた話と違う。
どういうことだ?
2018/10/24 12:14:24
さて、本丸です。これがいわゆるカチンスキー報告の原本とみて間違いないはずです。上記ツイートにあるリンクから全文を読むことができます。
なのですが、検索してみるとカチンスキーについて言及されているのは、当人が書いた部分のみ。それが以外のところにはありませんでした。
なので当人の書いた部分を読んでみたのですが、最初から不穏な空気。
中略
ともかく、カチンスキー報告の含まれる委員会の文書の中で、カチンスキーが記述したものの最大の焦点が統計的な研究ではなく実験的な研究であることは間違いありません。
そして表現の自由戦士曰く、実験室実験は現実社会からかけ離れているから信用できないそうです。
以上、終わり。というわけにもいかないので一応この実験の内容を検討しておきましょう。
629: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/04(日) 03:26:31.21 ID:+Ic9KxLwK(2/10)調 AAS
大将軍が昔話を交えて表現の自由戦士(ネオリベ)擁護に走ったのだが
なんとも言えんよな
それでも反ネオリベかよって話でな
直接言ってもいいんだが抵抗勢力界隈に疑心暗鬼の波を起こすわけには行かんしな
630(2): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 04:40:11.90 ID:+hTk+X630(1/12)調 AA×
>>622
631(1): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 04:42:09.98 ID:+hTk+X630(2/12)調 AAS
というか、>>596は丹治氏に対し、何という失礼なことを言ってんの?
>>596
>結局青識も丹治も相手が何を論点としているかわからない読解力のないバカだったから徒労に終わったわけだけど
何を言っているんですか?
丹治氏は具体的に該当の表現について何度も話をしているのに、
小宮は何も答えられず、
過去100年以上の女性の周縁化の歴史と現在でも科学分野で女性研究者が被る苦労を考えて絵作りしろ、みたいな
ことを言って誤魔化し。
「絵作り」どうこういうなら、小宮のほうが「具体的に説明」をしなけりゃならんでしょう。
丹治氏のほうから、「昨年度と今年度では」等々具体的な話もしたのに、小宮は逃げ続けた。
逃げ続け、逃げ続けたのですよ。
というか、小宮は、「対象であるキズナアイ」の内容について全く一切触れていませんよね?
そもそもNHKの講座を見ていないんじゃ??
小宮のキズナアイ叩きにおいては、
青識の「jiji解釈論争」のときと違って(それに関しては青識につけいられる隙あったのが確か)
丹治氏に一切の瑕疵はなく、
まさに、小宮が無茶苦茶な絡み・難癖をしただけ。
あんなの、よっぽどバカなツイフェミ以外は、小宮のほうが無茶苦茶だと気づいたでしょうよ。
「読解力がないバカ」は>>596。
632(1): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 05:03:06.28 ID:+hTk+X630(3/12)調 AAS
それと、ツイッターで指摘していた人がいたけど、
小宮が 「学術的」な話をしたいんだったら、
まず千田の「キズナアイの相槌を数えました」みたいなのにつっこみをいれないとおかしいんだよ。
そこを完全スルーしたのみならず、
小宮が何かしに出てきたと思ったら、
もはや「対象に対する具体的な分析」すらも何もせずに、
「過去100年以上の(中略現在でも科学分野で女性研究者が被る苦労を考えて絵作りしろ」みたいな
漠然としたものの威圧だけで相手に何かさせようってんだから、「学者」にあるまじきことでしょ。
小宮のツイッターでのこういう行動、
小宮の行動原理が「政治的・党派性によるフェミニズム擁護」以外に、何か解釈できますか?
633: (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 05:05:05.52 ID:+hTk+X630(4/12)調 AAS
訂正
「過去100年以上の(中略現在でも科学分野で女性研究者が被る苦労を考えて絵作りしろ」みたいな
漠然としたものの威圧だけで相手に何かさせようってんだから、
↓
「過去100年以上の(中略)現在でも科学分野で女性研究者が被る苦労を考えて絵作りしろ」みたいな
漠然としたものの威圧だけで相手に何かさせようってんだから、
634(3): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 05:59:02.00 ID:+hTk+X630(5/12)調 AAS
キズナアイ叩きについては、
cdbがまとめたとおり、
「なんでこんなバカな議論になってしまったのかというと、
最初にある人が後先考えずにキャラデザを問題にして突撃した」それが潰れてしまったので、
「ジェンダーロールの固定だから問題なんだみたいな話が苦し紛れに出て来た」だけなんだよな。
そして、
「これがアウトだったら科学番組に聞き手で女性芸能人が出られなくなる」のとおり。
丹治氏もそのあたりを的確に衝いていた。
さすがに、「キズナアイ叩きにおいて小宮が正しい」なんて人は、いない よねぇ・・・?
このスレの「反・表現規制反対派」でもさ。(>>596以外)
635: (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/04(日) 06:15:12.73 ID:n53grtAgd(1/3)調 AAS
グリッドマンの件、まさに青識のいう炎上戦略のように見えるが、まあこれでヴォルテールうんぬんとかやってんのは笑い種だ
636(1): (アウアウイー Safb-lSei) 2018/11/04(日) 06:31:15.16 ID:ho2F60Gfa(1)調 AAS
>>630
青識がじゃなくてお前の話だろ
637: (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 06:32:13.08 ID:+hTk+X630(6/12)調 AAS
>>636
何が?
638(2): (ワッチョイ df6c-OMPP) 2018/11/04(日) 06:51:40.41 ID:RLN/cSd50(2/4)調 AAS
>>630
青識はそういうテーマに興味持ってる(つまりテキスト解釈を元手にしてツイフェミ全体を論じたい)のはわかるけど、
小宮が同じ興味を持っていて論じたいかと思っているかは別じゃね?
議論とはお互いが問題意識や論点を共有しないと始まらないのだから、議論になってないとはそういうことだろう。
そして、お前が頑張って書いてくれた「小宮は、青識が真にやりたい議論が何かをわかっていない、ということはありえない(わかっている)」が真だとしても、
「テクスト解釈が本論ではないこと」や「真に論じられているテーマが”ツイフェミや現在のフェミニズムが正しいか”であること」は成立しない。
その上で、お前が挙げた青識のツイートに対する小宮の反応から見ると、
KOMIYA Tomone
@frroots
9月12日
その他
返信先: @dokuninjin_blueさん
脇道に逸れたくないので、その質問が今の議論とどう関係していて、その答えがないと反論ができないのか、だとしたらなぜか教えてください。
KOMIYA Tomone
@frroots
9月12日
その他
返信先: @dokuninjin_blueさん
ですからそれがご自分のなすべき反論とどう関わっているとお考えなのか教えてください。
「合理的」の意味がわからないから「フェミニストはJ発言を批判すべき」という自分の主張の合理性を示せと言われても具体的に何をしてよいかわからない
ということですか。
小宮は、ここで明確に、「青識はまず自分なりの青識解釈を論として提示する必要がある」と考えている。
そして「合理性等の問題」が議論になるのであれば、まず青識の方から「合理性の議論をしないと自分の解釈が出せないこと」を示せ、と踏み込んでいる。
小宮はここで明らかに合理性の議論は論点でないと考えているため、もし青識が議題に載せたいなら青識の方から関連性を示せ、と求めている。
そして青識は「合理性の議論が自分の反論とどう結びつくか」の立証に失敗している(当たり前である、なぜなら青識は反論自体に失敗しているからである)。
つまりお前さんが述べてくれた青識のツイートは、「青識がそれについて論じたい」という立論にはなっても、小宮が「それを論じたい」という証拠にはならなし、さらにそれが「議論の本筋であるという証拠」にもならない。
(お前がそれ(ら)が議論の本筋であるというなら、お前は、青識のツイート(の中の提起)がどう”ツイフェミや現在のフェミニズムが正しいか”と関連し、青識の提起に応じるのがどう青識の(なされなかった)反論と関係するのか、を論じなければならない。)
639(2): (ワッチョイ df6c-OMPP) 2018/11/04(日) 06:52:15.15 ID:RLN/cSd50(3/4)調 AAS
>>631
丹治についてはポロっと書いただけだから、まぁあんまり論じようとは思わないけど、
小宮は、「丹治が”男女役割固定論”について、この効力を認め、それを考慮した絵作りをするべきという点にある程度合意している」
からこそ議論をしたわけだし、「「対象であるキズナアイ」の内容について一切触れていない」のは論点の上で問題にならないんだよ。
一度冷静に、丹治と小宮のツイート全部抜き出して、ワードかなんかに要約してみ?
君はそうしないと小宮が丹治がどういう前提の上で、何を主張しているのか/主張していないのか分からないみたいだからね。
まぁそういうふうに議論を精査していかなくても、せいぜい「自らの無能を露呈した」程度の青識と、「自らの無能を露呈した」上に、小宮に「そんなに重大なら学会で発表したら?」と大真面目に聞き、
更には、「後輩と同期がいる」という理由だけで学会をわが物のように使ってマウンティングし、そこに小宮来いや、とヤクザムーブかました丹下だったらどっちがまだマシかはすぐ分かるはずだけどね…。
というか学会の学術的意味を理解していたり、基本的な社会性を身に着けていれば、丹治の提案はどれほど非常識かすぐわかりそうだけど、それすらわからない人たちが表現の自由戦士たちだな。
640: (ワッチョイ df6c-OMPP) 2018/11/04(日) 06:53:05.55 ID:RLN/cSd50(4/4)調 AAS
>>634
このレスで確信したが、表現の自由戦士の一部はマジで文字が読めないようである。
再三俺は「小宮の解釈を擁護すると言ってない」と言っているのに、また、「キズナアイ叩きにおいて小宮が正しい」などど一言も言っていないのに、なぜかそう思い込む。
以前表現の自由戦士には”他人”がいない、という話があったが、まさにその典型例だと思う。
議論をしている相手は、自分と考えの違う他人であり、そうであるならばその人が何を主張しているかを気を付けて読解しなければならないのに、そういうプロセスをすっ飛ばして相手の主張を”妄想”するのはいったいなぜなんだろうと、ずっと思ってきた。
結局のところ、彼らが議論しているのは、他人でなく”フェミ”という”思想”であり、フェミ思想に対して批判していると思い込んでいるから、
相手が反論してきた=フェミが反論してきた、になり、自分の頭の中で「フェミはこれに賛成に違いない」という思い込みがあるため、それを目の前の議論相手に当てはめているのだ。
だからこそ、平気で相手の言っていないことにも反論するし、藁人形も多用するし、本論も別のところにあると思い込むのだろう。
その思考様式にはかなり興味があるので、定期的にサンプルとして現れてほしいなぁ…。(でもいじめすぎちゃうと前スレみたいになるからなぁ…)
641(1): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 06:59:21.77 ID:+hTk+X630(7/12)調 AAS
>>639
>小宮に「そんなに重大なら学会で発表したら?」と大真面目に聞き、
>更には、「後輩と同期がいる」という理由だけで学会をわが物のように使ってマウンティングし、
はい、それについては
「本論で小宮がボロボロなので、
そんなところで苦し紛れに丹治氏に対する人格攻撃するんですね、かわいそうに」で終了です。
だいたい、丹治氏が紹介する学会については、
けして丹治氏のための個人的な会合ではないので、学会の中立性は確保されると思いますけど?
642: (スッップ Sdba-X2Bi) 2018/11/04(日) 07:06:20.33 ID:AAwqCkQYd(1/3)調 AAS
>>634
太田弁護士の「このキャラの格好あまりにエロ過ぎだろ。聴き手役にこれはどうよ」はまだ議論の余地があった。エロ過ぎか否かは判断が分かれて当然でもある。
それを後続が「エロいかどうかは問題じゃない。聴き手が女というジェンダーロールの問題」「そもそも萌え絵が性的搾取。女から見て不快」とか下手くそな援護射撃して挙げ句はヴァチカンの人のようなポンコツが弄られ役として良い的される有り様
643(2): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 07:09:21.28 ID:+hTk+X630(8/12)調 AAS
>>639
>小宮は、「丹治が”男女役割固定論”について、この効力を認め、それを考慮した絵作りをするべきという点にある程度合意している」
>からこそ議論をしたわけだし、「「対象であるキズナアイ」の内容について一切触れていない」のは論点の上で問題にならないんだよ。
社会学者の間だけの勝手なルールでは、そうなっているのですかね?
「では、外の世界ではそうなっていないので、
まず、外の世界の基本的なルールを身につけてください」。
丹治氏が、小宮の「100年の歴史云々なので、お前(丹治氏)が考えろ」に従う義務はありません。
小宮のほうが案を示す必要があります。
644: (スッップ Sdba-X2Bi) 2018/11/04(日) 07:11:03.42 ID:AAwqCkQYd(2/3)調 AAS
場に相応しい格好(ドレスコード)批判や意図的な違反はフェミニストが保守的な価値観への反抗、女性の自由意思の尊重ということで称賛してきた過去があるのでそれの遵守に拘れば「保守おばさんがガミガミいうのと何が違うの?」と皮肉は言われるわな
645: (スッップ Sdba-X2Bi) 2018/11/04(日) 07:17:19.69 ID:AAwqCkQYd(3/3)調 AAS
>>643
「男が解説し女は聞き役のジェンダロール固定」に過去の番組のケースで反論されて「100年のスケールで考えろ!」は悪手だよな
「じゃあここから100年は女が解説、男は聞き役固定でやります?アファーマティブアクションで」としか返し様ない
646(3): (スッップ Sdba-lmxD) 2018/11/04(日) 07:18:55.22 ID:SkBAqFy3d(1)調 AAS
青は嫌いだけど糞フェミも嫌いって人このスレに結構いるのね
647: (ワッチョイ 33e3-lkd3) 2018/11/04(日) 07:19:18.77 ID:xV3gWB080(1/3)調 AAS
>>620
言い得て妙
648(1): (ワッチョイ d7b4-ZA70) 2018/11/04(日) 07:54:46.78 ID:XBDTEOxp0(1/2)調 AAS
>実際にはNHKの人ではなく身分を偽り他者の振りをして扇動を行った犯罪行為の可能性が示唆されており、現在情報を集めています。
何かご本人についての情報をお持ちであればお寄せ下さい
ぬまきちの件いま知ったけど、これでゲーム会社代表とかヤバいでしょ
同業者で批判するやついないのかな
649: (ワッチョイ 4e40-rJWd) 2018/11/04(日) 08:14:39.67 ID:4LLSxoin0(1/4)調 AAS
>>646
そりゃクソフェミの言い分通してたら永久に世の中良くならんからな
現実を良くするには自然環境を動かさなきゃいけないから、金にしろ次世代にしろ測定できる数字を増やさないといけない
解釈の変更だの決め事の更新だので変わるのは対人間の話であって対自然にはなんの関係もない
倫理が測定できる数字を増やせないなら間違っているのは倫理な訳
そしてフェミニズムは現状次世代を削りはしても増やせていない
本来ならじゃあどこまでフェミは妥協するか、して良いのかという話をしなきゃいけないがクソフェミにそんな能力はない
最終的には数字からノーを突きつけられてバックラッシュ食らって消えるだけ
アメリカでは既にMGTOWマンとそれにあわせて下手に出る女性という超保守的な汲み上げが復権しつつあるというのに
650(1): (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 08:19:31.64 ID:feiKnZGCK(3/15)調 AAS
表現規制反対派・表現の自由戦士って青識はもとより>>632に挙げられた丹羽氏とかもそうだけど“その場かぎりの話しかできない”んだよな。
その表現が持つ歴史とか持ってきた意味とか、全く気にしてないの。
「今ここでこれを言ったらそれがどういう意味を産み出すか」「あの表現の後でこれを言ったら全体としてどういう意味になるのか」とかも。
「表現や表現の自由に無頓着」と言ってもいいのかな。
新聞記者やってたり表現の自由論者として立ち振る舞ってるんだからちょっと表現とか表現の自由について深く考えているのかと思ったらそうじゃない。
過去の著名人の名言を知ってるとか、その表現が今どれだけウケてるかとか、そんなのだけ。
彼らがフェミニストとかまなざし村認定するような人達のほうが遥かに表現や表現の自由について表現が持つ歴史とか持ってきた意味とか、
「今ここでこれを言ったらそれがどういう意味を産み出すか」「あの表現の後でこれを言ったら全体としてどういう意味になるのか」とかを踏まえて深く考えてる。
>>634
キズナアイについては単に“ツッコミどころが多すぎて”って話でしかない。
651(2): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 08:28:22.74 ID:+hTk+X630(9/12)調 AAS
>>650
うん、だからその考えが傲慢だと指摘されているわけなんだけど、
まだ理解してないんですか?
フェミニズムとかポリコレ派などの皆さんは
そのように「自分たちが前衛であり、自分たちの規則に従って世の中の表現は規制されるべき」と
信じ込んでいるようですが、
そうじゃない人は、そんなの規則に縛られたくないんですよ。
652(1): (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 08:31:10.83 ID:feiKnZGCK(4/15)調 AAS
>>638
>小宮は、ここで明確に、「青識はまず自分なりの青識解釈を論として提示する必要がある」と考えている。
>そして「合理性等の問題」が議論になるのであれば、まず青識の方から「合理性の議論をしないと自分の解釈が出せないこと」を示せ、と踏み込んでいる。
>小宮はここで明らかに合理性の議論は論点でないと考えているため、もし青識が議題に載せたいなら青識の方から関連性を示せ、と求めている。
>そして青識は「合理性の議論が自分の反論とどう結びつくか」の立証に失敗している(当たり前である、なぜなら青識は反論自体に失敗しているからである)。
>「青識はまず自分なりの青識解釈を論として提示する必要がある」
>「合理性等の問題」が議論になるのであれば、まず青識の方から「合理性の議論をしないと自分の解釈が出せないこと」を示せ
>「合理性の議論が自分の反論とどう結びつくか」の立証
青識はこれらを全部小宮先生に「やってくれ」と丸投げした。
653(1): (ワッチョイ 33b8-2jX4) 2018/11/04(日) 08:34:06.48 ID:/PgSKFot0(1)調 AAS
>>648
犯罪行為してる奴がいるから情報くれとか
このぬまきちこと大沼明夫さんは警察の方ですか?
654(1): (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 08:34:27.48 ID:feiKnZGCK(5/15)調 AAS
>>651
バカのままでいることを正当化するなよ。
彼らはそこら市井の人達と違うだろ。
表現や表現の自由に無頓着でどうやってそれらの自由を守るんだ?
655(1): (ワッチョイ 4e40-rJWd) 2018/11/04(日) 08:46:33.66 ID:4LLSxoin0(2/4)調 AAS
人生は一律2億秒で揺るぐことはない、だから普通の人は必要なことしか学ぼうとしない
何かする前に学ぶべきことが多ければ多いほど、それは無視されやすくなる
ましてや社会的な決め事など、物理的には一切制約していないも同然
深い見識だの歴史の重みだのといった時間効率の悪さは誇るようなものではない
万人に受け入れられたいなら、その見識と歴史をベースにゲームのルールブックレベルのルールをまとめるべき
656(2): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 08:48:42.00 ID:+hTk+X630(10/12)調 AAS
>>638
>>652
>小宮はここで明らかに合理性の議論は論点でないと考えているため、もし青識が議題に載せたいなら青識の方から関連性を示せ、と求めている。
>そして青識は「合理性の議論が自分の反論とどう結びつくか」の立証に失敗している(当たり前である、なぜなら青識は反論自体に失敗しているからである)。
青識の「合理性」の論点は成立していますよ。
そこで青識が使ったのは、小宮が青識に対して使った人格攻撃の「誠実性」「不誠実」の適用でしょうが、
はっきりいえば、それすら使う必要がなく単独で成立することなのです。
「他人に規制などの要求をするなら、合理的な理由が必要だろうが、フェミニズムは満たしているか」という
問いは当然なので。
その当然の問い(=青識が言い続けている本論)に、
小宮が逃げただけ。
657(1): (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 08:56:06.80 ID:feiKnZGCK(6/15)調 AAS
>>656
>「青識はまず自分なりの青識解釈を論として提示する必要がある」
>「合理性等の問題」が議論になるのであれば、まず青識の方から「合理性の議論をしないと自分の解釈が出せないこと」を示せ
>「合理性の議論が自分の反論とどう結びつくか」の立証
青識はこれらを全部小宮先生に「やってくれ」と丸投げした。
青識は議論の土台にすら立てていない。
658(1): (アウアウウー Sac7-ZZBG) 2018/11/04(日) 08:56:53.69 ID:5SNLTbjMa(1/3)調 AAS
>>655
スゲーな、近代文明の全否定かよ
んなこと言ってたら高層ビルも建てられないし飛行機も飛ばせないぞ
659: (ガラプー KKe7-KIKI) 2018/11/04(日) 08:58:02.98 ID:feiKnZGCK(7/15)調 AAS
自分の主張の論立てを相手に全部丸投げするのが表現の自由戦士達の議論のルールなのか。
660(2): (ワッチョイ 4e40-rJWd) 2018/11/04(日) 09:05:36.74 ID:4LLSxoin0(3/4)調 AAS
>>658
お前が例にあげた工学は、信頼できる教科書を作り上げているから、むしろ俺の意見の補強にしかならんぞ
今は煩雑な計算をコンピュータに行わせるソフトも作り上げているしな
近代文明は知識を本に、計算を計算機に外注化することにより、人生かけても発明しきれない知識を短時間で学習することで成立しているのだ
社会学はそれができていないから青識みたいな単なる声闘屋にボコられる
661(1): (アウアウイー Safb-lSei) 2018/11/04(日) 09:13:46.62 ID:ZeR3CDoZa(1/2)調 AAS
>>660
そんじゃとりあえず社会学の教科書のどこが駄目かを説明しておくれやす
662: (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/04(日) 09:14:37.36 ID:feiKnZGCK(8/15)調 AAS
>>660
ソフトや本、計算機を作り上げる人達が知識を持たずしてどうすんだよって話なんだけど。
663: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 09:20:47.27 ID:l77GYoqc0(4/10)調 AAS
>>646
少なくともツイッターレベルな話なら
女性、子供が世の中の被害者vs男性、オタクが世の中の被害者っていう
お気持ちとお気持ちのくだらないバトルだからな
664: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 09:24:13.99 ID:l77GYoqc0(5/10)調 AAS
>>651
だからさ、現状の規制にもきちんと
撤廃運動しろよ
規制なんて放送コードからビデ倫まであらゆるものを撤廃しろと
だったら筋は通ってるよ
のうりんとか狭い範囲でガチャガチャ言うなと
665(2): (ワッチョイ 4e40-rJWd) 2018/11/04(日) 09:24:22.55 ID:4LLSxoin0(4/4)調 AAS
>>661
一つ一つ上げていくときりがないし、そこまでやる暇もないから一番の問題だけだけ返す
専門分化が高度化しすぎていて、個別分野に大量の知識がありすぎることが致命的だ
本来は物理の公式のごとく、本質を一般化して、部分の現象を全体的な視野をもって適切に位置付ける能力がまず必要
だがこれをまとめる研究や教科書というのは1世代古い、著名なモノが出ていない
666(2): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 09:29:48.94 ID:+hTk+X630(11/12)調 AAS
>>657
それはそうですよ、青識が小宮に対して求められるものなので。
質問例
「合理性は、(フェミのイデオロギー内部の)主観ではなく、 別の外部的な規範から調達されるものなのか」
「例えば「ふともも写真展」においてフェミニストが 「ふともも写真は性的モノ化で差別だ」と例えば主張したい
場合において、調達すべき「合理性」の根拠とは何か」
ここまで条件をそろえれば、非常に一般的な論点であり、
「誠実な人ならば」答えられるものです。
(ただ、答えずに逃げることも可能なので、小宮は逃げたというわけ。)
で、「青識戦」が終わってから後もですね、
確か、ツイフェミによるMtF差別の話題のときだったか、
cdbが「ツイフェミはおかしいのではないか?」と小宮に問うたのに、
小宮は論点ずらしして逃げたんです。
ということが繰り返された結果、
「やはり青識相手だけじゃないんだ、小宮はフェミニズムにとってまずい話題からは逃げるのか」と
いう評価が固まった。
そこから遡って、また「青識・小宮戦」に戻ってみるに、
「ああ、小宮は都合が悪いことから逃げる者だからな」と、状況証拠で補強されているというわけ。
667: (アウアウウー Sac7-ZZBG) 2018/11/04(日) 09:32:15.61 ID:5SNLTbjMa(2/3)調 AAS
>>665
で、工学分野ではお前さんの言う教科書とやらはあるの?
その教科書とやらをお前さんに渡せばバリバリビルや飛行機設計出来るんか?
668: (アウアウイー Safb-lSei) 2018/11/04(日) 09:33:25.92 ID:ZeR3CDoZa(2/2)調 AAS
>>665
言いたいことが伝わってこないが何て言う教科書読んだの?
669: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 09:35:42.14 ID:l77GYoqc0(6/10)調 AAS
人を傷つけても、もっと言えば差別発言でも特定個人でなけれはok
あるジャンルの表層を好き勝手するのもまた表現の自由とかね
別にいいのよ、一つの思想として
そこから産まれるカルチャーもあるだろうし
それを自分達に向けられたときに、
嫌悪だヘイトだ、○○という表現は差別と判断されても仕方ないですよ、とか
批判は自由だがあなたの発言は抑圧に繋がるから封殺します!とかね
いい加減にしろと
670(1): (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/04(日) 09:37:49.01 ID:feiKnZGCK(9/15)調 AAS
>>666
だからさー
その質問例でいうと
>「合理性は、(フェミのイデオロギー内部の)主観ではなく、 別の外部的な規範から調達されるものなのか」
「私はこう思うのですが」と、調達されるものなのかそうでないのかを青識は答える必要があったんだよ。
議論に一歩も踏み込まなかったんだよ、青識は。
671(1): (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/04(日) 09:40:36.61 ID:feiKnZGCK(10/15)調 AAS
「あなたはなぜそう思うのですか?」という問いにすら答えられなかったんだよ、青識は。
672: (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/04(日) 09:43:16.62 ID:feiKnZGCK(11/15)調 AAS
「あなたはなぜそう思うのですか?」という問いにすら答えられず窮した果てに青識から出てきたのが「ぼくのかんがえたフェミニストのろんぽうをまねしてみただけ」という呆れ返るようなツイート。
673(1): (ワッチョイ 1a76-fZ+K) 2018/11/04(日) 09:45:20.66 ID:+hTk+X630(12/12)調 AAS
>>670
ん?
「調達されるものなのかそうでないのかを青識は答える必要がある」の意味がわからないんだが。
青識は「フェミニズムは外部を無視して内部の教義を押し付けがちではないか」という点から質問してんでしょ。
674: (アウアウウー Sac7-ZZBG) 2018/11/04(日) 09:47:00.49 ID:5SNLTbjMa(3/3)調 AAS
>>671
基本的に他責没主体の集まりだから主体を問われるとエラー吐くしか出来んのよな
675: (アウアウエー Sa52-weC/) 2018/11/04(日) 09:48:44.72 ID:RYvsy5faa(1)調 AAS
>>654
無能に働き者乙
下手な考え休むに似たりとも言うな
676: (ワッチョイ d7b4-ZA70) 2018/11/04(日) 10:21:59.42 ID:XBDTEOxp0(2/2)調 AAS
>>653
Twitterリンク:obenkyounuma
憶測で犯罪認定してこれ
個人情報もいい加減に取り扱ってるんだろうな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
677: (ガラプー KK33-KIKI) 2018/11/04(日) 10:29:52.88 ID:feiKnZGCK(12/15)調 AAS
>>673
>青識は「フェミニズムは外部を無視して内部の教義を押し付けがちではないか」という点から質問してんでしょ。
だからさー
青識が自分が何故そう考えたのかを自分で説明しないと議論にならないでしょ。
青識小宮の議論振り返ってみなよ。
ほとんど小宮先生が青識に「あなたの質問の理路はこうなのですか? 私なりに考えてみたのでこれらのうちから選んでください」とわざわざ選択形式にして問うているから。
678(1): (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/04(日) 11:03:15.16 ID:n53grtAgd(2/3)調 AAS
いくら擁護してもほかならぬ青識が「自説の正しさを主張したいのではなく、不合理な批判を繰り返すフェミニストの真似をしただけ」
って認めてるからな…本人ですら自分の主張は難癖のようなものと思っている
フェミニストは元ツイートを青識のように解釈するのが妥当か、という当初の論点では負けを認めたということ
679: (ワッチョイ 6362-gfHU) 2018/11/04(日) 11:49:45.18 ID:8xWKmehy0(1)調 AAS
もうフェミニストとの論争は飽きたよ
680: (スッップ Sdba-wOZ6) 2018/11/04(日) 12:03:52.37 ID:EO3xthHyd(1)調 AAS
>>678
青識は安易にフェミニズムの二重規範を持ち出したのが失敗なんだよ
あなたの論理ではこうじゃないですか?と言う問いはその論理の根拠を把握してないと意味がない
それを真似しただけでは説得力を失うだけ
681: (ワッチョイ 9a04-0XFS) 2018/11/04(日) 12:50:22.60 ID:l77GYoqc0(7/10)調 AAS
ここ 2年くらい、メディアでエロまたはジェンダー固定キャラが話題になりその度にバトルしてるけど
フェミが騒がなくなって、規制が業界の自主検問だけになったら
今度は全く騒がなくなりそうだな
682: イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/04(日) 13:16:08.14 ID:+Ic9KxLwK(3/10)調 AAS
所詮はプロレス
683(1): (ワッチョイ 9a9b-yxtD) 2018/11/04(日) 14:33:01.54 ID:fdZlgUb10(1/2)調 AAS
こいつよく知らんのだけどアイコンとヘッダーの絵は自作?
684: (ワッチョイ 9a9b-gyli) 2018/11/04(日) 14:34:24.60 ID:pEyscAHf0(1)調 AAS
>>646
青識やこのスレ云々抜きに、世の中全体がフェミニストもフェミニズムも嫌いでしょw
だってフェミニズムとかフェミニストじゃなくて「糞フェミ」なんだろ
それ言っても、それを誰も咎めないんだからさ
685: (ワッチョイ 9a9b-yxtD) 2018/11/04(日) 14:43:47.40 ID:fdZlgUb10(2/2)調 AAS
あと何か上の方荒らされてるけど青識信者がやってんの?
686: (バッミングク MM13-xm+k) 2018/11/04(日) 15:12:45.80 ID:eqraCypdM(1)調 AAS
『『好きか嫌いかだけで公平な判断かんか不可能』という当たり前の話と『好きか嫌いかでしか判断しない人もいる』というごく当たり前の話は本来矛盾しない』というごくごく当たり前の指摘が青識ら表現の自由戦士にはふわっとダブスタ扱いされていて不毛すぎる
687(3): (ワッチョイ a304-0GzB) 2018/11/04(日) 15:23:58.04 ID:+qGCzQhf0(1)調 AAS
フェミニズムを蛇蝎のように嫌う男が
揃いも揃ってアイコンには美しく描かれた少女のイラスト使うのほんとにおもろいよなw
688: (ガックシ 06b6-ZA70) 2018/11/04(日) 16:30:42.62 ID:SREDodEr6(1)調 AAS
>>687
シコリたいだけだからな。彼ら。
689: (ワッチョイ 33e3-ZA70) 2018/11/04(日) 16:31:00.72 ID:xV3gWB080(2/3)調 AAS
>>687
自分好みの異性を理想化するとああなるんだろう
自分はモテない男たちが二次元に逃げるのは別にいいと思うんだけどね
キモいとは思うけど・・・
690(1): (ワッチョイ 33e3-ZA70) 2018/11/04(日) 16:53:16.46 ID:xV3gWB080(3/3)調 AAS
男が結婚しなくなったのはワガママな女のせい。
キモくて金のないおっさんが生まれたのは恋愛至上主義に毒された女のせい。
もうずっとアニメの美少女追いかけてて良いっすよ・・・
691: (スフッ Sdba-MyS3) 2018/11/04(日) 16:57:31.98 ID:n53grtAgd(3/3)調 AAS
二次最高、三次は糞みたいなの共通認識あったしあの手のオタクは女叩きと親和性が高い
692: (ワッチョイ 97d5-tAon) 2018/11/04(日) 17:07:04.57 ID:oDVnROGx0(1/3)調 AAS
オタク、3次元の声優大好きじゃん(声優は2.5次元だ、という屁理屈はなしで)
693(1): イモー虫 (ガラプー KK86-B/85) 2018/11/04(日) 17:24:35.26 ID:+Ic9KxLwK(4/10)調 AAS
キャラクターには中身(声優)があるから人格もあるとかいう きゃしゃん 論理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s