[過去ログ] アニメ好き(ヲタ)ってアスペ 多くない? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(1): gudachan 2016/01/22(金) 02:09:46.07 AAS
きっめええええええええええええええ
>>1
>>4
>>7
>>49きめええええええええええええ
「僕は正常人」「自分は透明な空気」 「自分は真っ当な生き方および考え方を
しているから、他人に対して完璧求めて当然」などとんでもない思い違いにも
程があるわwww頭悪過ぎwwwww
日々、ネットの世界で悪人が仕立てあげられ、ネットバッシングやネットリンチが繰り広げられている。
確かに、叩かれるほうには否があり、叩くほうの意見に理がある場合が少なくない。しかし、バッシングが開始され、その流れが定まってしまうと、にわかに大勢が参加し、
過激さが加速度的に増していくさまは、脅威を感じるときすらある。

 『他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑』(岩波 明/幻冬舎)は、こういったネット住民たちの多くは一見「正義派」を装っているが、
目的は他人を徹底的に糾弾し、傷つけ、ひねりつぶすことにあるという。そうだとすると、なぜ、
「バッシングすること自体を自己目的化したバッシング」が横行しているのだろうか。
本書によると、これには「世界が小さくなっていること」と「社会の変化」、そして「日本人が元来持つ特性」が関係しているという。
289
(2): gudachan 2016/01/22(金) 02:14:21.87 AAS
>>251=
>>252=
>>253=
>>254=
>>256=
>>258=K5(新プロバイダ使用)
上から目線で戯言言ってんじゃねーよ。
お前にゃ関係の無い世界だ。いちいちオワコンだ甘いだ、
ガタガタうるセェんだよ間.抜.け。
お前みたいな勝手に決めつける親父の息子娘は可哀想なものだ。ロクな人間に育っていないだろうな、親が悪いと。
お前らみたく、勢いよくくしゃみをしたら漏れてしまったク.ソ程度で産まれてきた程度の書き込みならいくら粛清されても構わんが、
人には産まれてきた意味があんだよ。スクエニってのはお前みたく、漏れたク.ソじゃねんだよ。
290
(2): gudachan 2016/01/22(金) 02:19:22.79 AAS
このスレや板になんJやけんもめんほどの影響力ないから好き勝手書いていいのかよ。
ここに書いた以上、誰の目に触れるかも分からないところだとの認識がないのか?
その覚悟もなく逃げ回るようなコメしてんじゃねーよ。

このスレッドを建てて複数プロバイダで自演を続けるK5とか一部の連中は差別発言を「言論の自由だ」とか「俺達を批判するてめえこそ差別者」などと妄言を吐くが、
言論の自由は無限に認められるべきものではない。児童虐待に言葉による虐待が含まれるように、
不特定多数に対しても差別発言は封じられなければならない。
ましてや差別への批判を「差別」と言って何の疑問も感じないらしいこのスレのような馬鹿どもを
いつまでものさばらせておいてはいけない。

アーシュラ程度の差別発言ははてなやヤフーにいけばいくらでも
転がっている。この国には特定個人以外へのヘイトスピーチは規制されていないからだ。
はすみといい、アフィカスといい、差別が大手を振って罷り通っているこの国の異常さを痛感する。

『他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑 (幻冬舎新書)』(岩波 明/幻冬舎)
外部リンク:news.nikovideo.jp
291
(1): gudachan 2016/01/22(金) 02:24:27.43 AAS
「デビルマン」では疑心暗鬼にかられた人間が、ついには隣人まで信用できなくなり、無実の人間同士が殺し合い、
悪魔の能力を身につけた新種の人類「デビルマン軍団」も敵として弾圧される。
そしてついには文明の崩壊を招いた。
今のネットはこれと似た状況になりつつある。40年以上も前に人間の心の弱さを描いた劇画「デビルマン」は見事である。

人間はアフィカスとして生まれるのではない。どこかで憎しみや欲望を抱いた時、アフィカスになるのだ。何かを曝して気勢を上げれば、そのファンは憎しみから心を濁らせていく。この連鎖はおそらくとどまることを知らないだろう。
はちま、jin、やらおんの行いがアニプレ・角川・バンナム陰謀論の
ような疑心暗鬼を生んだように、アフィカスの横行はさらなる過激な思想を生むと思われる。
ひょっとしたらデーモンは実在していて、この動きをほくそ笑んでいるのかも知れない。
 
292: gudachan 2016/01/22(金) 02:26:53.00 AAS
まず、「世界が小さくなっている」というのは、インターネットとSNSが大きな役割を果たしている。“隣人”の範囲が広がりつつあると共に、個人の秘密を保つことが難しくなってきている。
新しいデバイスを得たことで容易に他人の弱みにアクセスし、付け込むことができるようになった。また、匿名性が声を過激にしている。

「社会の変化」については、社会で「コンプライアンス」が重視されるようになってきたことを挙げている。昨今の「クレーマー」は、“普通の人”や“善人”が豹変する特徴があるといわれる。
なぜか。内面的には「他人を許せない」「非難せずにはいられない」という不寛容な日本人が増えてきているからだ。背景にあるのが、社会の「コンプライアンス重視」らしい。
 社会で「透明化」が推奨され、会社などで「コンプライアンス」が強調されることを、マジメな日本人は表向き良しとしている。
一方で、「コンプライアンス」によって、これまでの慣行が突如「悪」として否定されることがしばしば起きている。
コンプライアンスを遵守するということは、不自由で煩雑な手続きを伴うということだ。ルールが細かく決まっているほど、余裕がない現場では「違反」も生じやすくなる。
もちろん、コンプライアンスは遵守すべきだが、「違反」が発覚したとき、他者は「自分は守っているのに」という抑圧された気持ちの反動で、バッシングの火を過剰なまでに燃え上がらせる、というのだ。
293: gudachan 2016/01/22(金) 02:29:52.93 AAS
2010年代のネット原住民空間は憎悪一色に染まっている。異なる存在に対して不寛容に接し、傷つけるための悪意のある投稿を繰り広げることは横行し、
社会全体が排斥的な空気になっていると指摘する議論もある。
人気子役の「はるかぜちゃん」は著書などでこの問題について言及している。ネット原住民空間発祥の大規模フラッシュモブは2010年代にはほとんど存在せず、
わずかにあるのは「フジテレビの韓流追放デモ」や「毎日新聞解体デモ」のような、外国人排斥団体の活動とほとんど通底するものばかり。
恐らく今の日本の大衆文化の最も極端な場面がネット原住民空間であることに間違いはなさそうだ

日本の大失敗は、ネット上での「憎悪の線引き」が一切なかったことにある。
高齢化傾向にある社会構造のため、世の中に影響力のある公人やエリート層がことごとくネットそのものに疎かったために憎悪表現は野放しにされてしまった。
そういう人たちにも隅々にまでネットが行き届くようになったら、現役の首相が憎悪まとめサイトを拡散するような世界の恥のようなことが起きてしまった。
有名企業の社長なり大学教授などのその道のプロのような中高年が、ネット原住民同然の書き込みをしたりするようになった。ネット原住民の憎悪が週刊誌や夕刊紙を踏み台にしてテレビ空間を支配しているのが今だ。
最終的にはNHKや朝日新聞もネット原住民化するんじゃないかとすら思う。
294: gudachan 2016/01/22(金) 02:32:26.47 AAS
今の日本は、息のつまるような閉塞感と言う課題を抱えている。
カストリから高級新聞やテレビまでひとまとめに保有する巨大なメディア企業と匿名ネットが結託する憎悪嘲笑文化がそれを助長している。
最近だと個性的な趣味を持った人や考えのある人間もそれだけでバッシングをされている。ほんとは面白い人や課題を抱える人ほど委縮し、自己アピールを控えるようになっている。
行政は、そういうことをいさめるように促す啓発キャンペーンをしていない。黙認し、それどころか、先進国じゃ聞く耳を持たないことが当たり前の匿名のやましい憎悪に対して
「それだって立派な言論・表現だ」と言わんばかりに捉えていて、たとえば水際作戦やホームレスの公園締め出しを行っている。

 今の日本には憎悪嘲笑文化の「圏外」となるマトモなモラルや文化的程度を持ったメディア空間が必要である。新たにメディアができることが理想だが、そうしたことができないなら、憎悪表現対策のルールを作ることが筋ではないかと思う。
世界の中で日本だけが逸脱しているのだ。

だって、不寛容より多様性に富んだ世の中の方がいいじゃん!
295: gudachan 2016/01/22(金) 02:36:41.94 AAS
犯罪者はアニメや漫画の影響を受ける
アニメや漫画は青少年に悪影響を与えるっていうなら
現実にいる人間の影響はどうなんでよ
青少年に悪影響を与えてるのはお前らなんだよ

昔「朝まで生テレビ」で規制賛成派が
兄が妹を妊娠させてしまって
その理由が漫画をみてまねをしたといっていた

するとすかさず規制反対派の人が
「じゃあウルトラマンのまねして飛び降りた子供がいたら、ウルトラマンに飛ばないでください」っていうのかよ?
と反論したら規制賛成派は黙ってしまった
まったく話し合いにならなかった

よくオタクはコミュニケーションがとれないと
耳にするが
コミュニケーションがとれていないのはお前らの方なんだよ

それから平林都さんは高卒なのが本当なら
勉強できないやつに限って「勉強しろ」っていうんだよ
勉強できる人は勉強しろとは言わないんだよな
296: gudachan 2016/01/22(金) 02:39:52.73 AAS
100人?1000人?メディアに出てくるようなほんの数人を見ての判断だろ。
「木を見て森を見ず」だ。

あんたはどんな仕事をしているかわからんが
同業者の中に一人でもクロがいれば貴方もクロといわれるようなものだぜ。

こういうのを「偏見」というのではないか?

まずは偏見を捨てて、自分の目でメディアに載らないようなオタクと付き合ってみてくれ。真実はあなたの目で判断してほしい。

その上での意見ならば甘んじて受けるが、マスゴミの印象操作によって捻じ曲げられた情報だけを基にした意見には聞く耳は持てん。

つまり、その短絡的な発想が既に貴方の貧困な感性を物語っているってことだ・・・
297: gudachan 2016/01/22(金) 02:56:12.20 AAS
何で>>285
>>287みたいなおばさま連中って規制のはっきりしてる「空想の世界」のアニメばかり叩くんだろね。
昼ドラのほうが圧倒的に有害じゃん、エッチぃシーンだのいじめシーンだのてんこもりで。
普段見てる時間に子供いないから見てもいい、あってもいいなんて思ってんのかねぇ、アホらしい。
わざわざあんな低俗なドラマ作る局も感覚がマヒしてんだろうな。
出演させられる元特撮ヒーロー俳優達もAV男優まがいな仕事するなよ、みっともない。
もう、とっくに終了しているけれど、『西部警察』も俗悪番組に上げられていた。
だが、『西部警察』に限らず、痛快刑事ドラマ全盛期の昭和後期ぐらいに、
『刑事ドラマからヒントを得て、犯行をした。』『ドラマでも、刑事さんが暴力を奮っているから
いいじゃないか。』という話を聞いた事が無い。
警察やマスコミが隠していたとも思えない。
今の刑事ドラマの方が、人の命を軽視しているのでないのか?
刑事や探偵が、えらそうな事ばかり言って、『ヒーロー』ではなく『偽善者』になっているし。
実際ロンハー、めちゃイケなどはいじめなどの原因になるわけがない。
PTAなどの馬鹿親集団が喜んで見てるあのワイドショー。あれはいったいなんだ?
朝やってる某局のワイドショーは人を馬鹿にしたような言い方をしている。
いじめのやり方を示している。まだバラエティーの悪ふざけの方がいいわ。
ワイドショーは偏見のやり方、特に陰湿ないじめ方を示してる。
298: gudachan 2016/01/22(金) 03:06:45.93 AAS
>>4
じゃあ懐かしアニメ名場面集常連組は正しいのか?
小公女では吐き気を催す邪悪クラスの奴がわんさか現れたし、タッチだって
人を殺す必要なんてあったのか?
特撮は正しいのか?
昭和ライダーやウルトラではショッカーやデストロン、シルバーブルーメ関係がむごすぎる。
平成作品でもグロンギにアンノウンに王蛇関連に555の物語全体、そしてオンドゥル最終回の
ゴキブリ怪人大量発生(こんなのどこが感動作だこのやろー)、ネクサスのノスフェル篇・・・
あとドラゴンボールも正しいのか?
ブウ篇でのスポポビッチ戦から始まりブウによる虐殺、ライフル銃の男、そして地球消滅・・・

こいつらこそ観てるとダークサイドに染まる確率が高いだろうよ。
ふざけんなよ
>>288参照
299: gudachan 2016/01/22(金) 03:21:29.73 AAS
どーせ>>4はゼロ年代の鬱アニメ全盛期の義勇兵なんだろよ
暗くて鬱やシリアスこそが"中身"で修羅場なんかもあるとより上等で偉いみたいなのはもうカビくさい化石みてえな考えだよ。分かる?

そして皆さん、これは正しいのか?
レンタル屋を彷徨いてる奴なら分かるが、未だに映画番宣・PV(一部ドラマ含む)では
相変わらず女性蔑視の内容が多い。
20世紀少年序章にしろるろ剣実写やハリポタ完結編にしろ・・・
そんなのは問題に出来ないんだ?
悲しいことにフェミ連中どもはこんなミソジニーのオナニーの塊みてえなCMに対して立ち向かおうとせず、
ご当地キャラへの弾圧を行っている。
女性の悲鳴が出てくるCMこそ最大の女性蔑視という事を
何故解ってくれないの?マスゴミも配給会社もコピペブログどもも
他ネット界もPTAもBPOも…全世界のみんなも・・・
悲しいよ・・・
私は12年前にフジで踊る2番宣何度も聴かされてトラウマになった。
ああ、ミソジニーどものオナニーCM攻勢と何もしてくれなかった、私を守ってくれなかったフェミ連中両方への復讐だ!
300
(1): gudachan 2016/01/22(金) 03:28:22.55 AAS
想像してみなさい。
ご当地キャラの弾圧ではなく映画PVの大半での女性蔑視に立ち向かうことに方針転換したフェミ連中を。
映画やドラマの番宣製作者が人権に極力気を使う様になる世界を。
このスレの大半みたいなアニメへの不理解な連中や
「暗くて鬱やシリアスこそが"中身"で修羅場なんかもあるとより上等で偉い」みたいな考えが
弾圧される世界を。
どれだけ素晴らしいことなのか?
私はこの書き込みで上げた世界になってくれたなら
「素晴らしい世界」と呼んで祝福します。
>>289
>>290
を参照
そして、ネット民がよく使う
「煽り耐性なさすぎwwwwつけろよwww」
「スルースキルつけろよwwwwww」
ってさいじめっ子が「俺にいじめられても怪我しないように体鍛えとけよ」
って言うのと何が違うの?
ネット民にいじめっ子を批判する資格なんかない。
301: gudachan 2016/01/22(金) 03:30:19.64 AAS
>>291参照。ネットってさ、相手とじかに話してるわけじゃないからね
対面なら喧嘩になって、そのまま取っ組み合いになるような言葉でも
相手に投げ掛けたところで何も起きない
しかし投げられた相手は晴らす場がないから、強烈な怒りを覚える事になる
そして卑怯なタイプだと、それを利用して、誹謗中傷をやりまくる
リアルで対面で言っていれば、一発で殴り殺されるような暴言でも吐きまくれるし
そうやって本当なら何十回、何百回も命を喪っていそうな暴言を延々と吐き続けられる
吐かれた側は強い怒りを持って、晴らせずに、溜め込んだまま消えるか
あるいは八つ当たりして、リアルで誰かが被害に遭う
本来だったら、そういう奴って、飲み屋とかで他の客と口論を起こしたり
もしくは友達や知人と口論になって、ぶん殴られたり、半殺しにされたり
最悪の場合だと、半殺しにされて身障者になってしまったり
殴り殺されるか、刺殺されるかして、二度と中傷できなくなるはずの人間
ネットというツールのせいで、そういう人が報いを受けずに
暴言を吐けるようになっちゃったんだよね
302
(1): gudachan 2016/01/22(金) 03:38:24.45 AAS
・このスレ大半みたいなアニメ見下す奴ら
・相変わらず女性蔑視的な内容のしか作れない映画PV・CM製作者
・殺人ドラマの番宣製作者
・それらのPV・番宣製作者を批判出来ないフェミ連中どもにBPO

みんなさっさと壊れてしまえ!!!!!
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*