[過去ログ] OP/ED萌え Part9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(1): ナーナー師さん ◆6jonRgWsUs 03/07/26 12:58 AAS
>>107
最近maruiさん掲示板に書き込みもしていないし
更新もされていませんよね。
仕事が忙しいだけなのかな?それとも体を崩されたとか・・・。
とりあえずメールでも出してみよう。
110
(1): ◆rm.NAVi.2k 03/07/26 15:03 AAS
>>109 元気ですよ。
111: おん ぷ 03/07/26 16:03 AAS
ニュースでは
NNNニュースポット
外部リンク[mp3]:www68.dns.ne.jp

NNN日曜夕刊
外部リンク[mp3]:www68.dns.ne.jp

その頃やっていた天気予報のED
外部リンク[mp3]:www68.dns.ne.jp
112: おん ぷ 03/07/26 16:05 AAS
FNNスピーク
外部リンク[mp3]:josr.tripod.co.jp
KTVワイドニュース
外部リンク[mp3]:josr.tripod.co.jp
113: ナーナー師さん ◆6jonRgWsUs 03/07/26 16:12 AAS
>>110
本人?
でも元気なら良かった。
114
(1): 03/07/26 17:43 AAS
 いろいろあったなかで、某サイトの「OP/EDを垣間見よう」が復旧
したようですね。とりあえず、久々に「少年合唱」時代の「RBCソング
」が聞けたことは何よりです。それにしても、この「RBCソング」の歌
詞って、3代前に「きれいな歌に楽しい『絵』」となっていたのが、なぜ
その後「楽しい『画』」と業界用語テイストになったのでしょうね。(因
みに'80年代のRBCラジオのEDでも、「RBCソング」及びテレビと
同じBGMが使われてましたが、どちらも前奏つきでした。)
115: 03/07/26 18:10 AAS
>>114
 書き込んだ本人ですが「きれいな歌」じゃなくて「きれいな音」でしたね。
(念のため確認しました。)失礼しました…。
>>108
 平日及び土曜は、EDは流してないんじゃないですか。私も木曜日にいつも
CTVのある番組を録っているけど、やはりEDなしで、すぐにNNN24にな
っちゃいますからね。EDを録るなら、日曜深夜しかないのでは?(因みに、
明日7月27日は、深1:30「Chuサイト」のあと、深1:35に終了予定。)
116: 03/07/26 21:18 AAS
すんません。
カンテーレの京都チャンネルバージョンどなたかウプしてもらえませんか?
117: [age] 03/07/26 21:22 AAS
”手と手と”をTeNY社屋付近でやる
2chスレ:event
118
(1): 首都圏民 ◆rm.NAVi.2k 03/07/26 22:38 AAS
とうとう…テレビ岩手エンディング[ふるさとの風景]音声が出てきました。
テープから歌声が流れて来た時には、本当に電気走りましたよ…やっと皆さんに紹介出来る(涙
なにしろ、このEDの情報をずっと追い求めていたので…個人的感情はさておき、早速うpしますた。

外部リンク[mp3]:kawagoeline.minidns.net

あとは映像の方だ…。
119
(1): 首都圏民 ◆rm.NAVi.2k 03/07/26 22:56 AAS
↑偶然にも、更新したてのよもやまさんの所に[海岸線Ver]の映像がうpされていますた。
他にも色々とパターンがあったらしく、私が見たのは[モノクロ写真で綴る、人々の笑顔Ver]でした。
120: 最高!!! 03/07/26 22:56 AAS
>>118
素晴らしいです!
自分は見たことはあったのですが、
「ふるさとにありがとう」しか記憶に残っていなかったので、
新鮮な気持ちで聞きました。映像も楽しみにしています。
121
(1): 首都圏民 ◆rm.NAVi.2k 03/07/27 07:46 AAS
他にも'97年頃の岩手のエンディング音声を色々うpしておきますた。
122: 03/07/27 10:27 AAS
>>121
テレビのスピーカーにテレコくっつけて録ったとか?
123: 岩手県民 03/07/27 12:29 AAS
>>119

私も久々に聞きました。ありがとうございます。

ふるさとの風景には3バージョンあり、
よもやま氏のページにあるのが夏バージョン、
雪の山村を綴った冬バージョン、
そして人々の笑顔バージョンです。

歌は菅原直子さん、作曲は加藤直彦さんのようです。(氏のサイトにrmがあります)
作詞は以前このスレでTVIのアナが作ったというのが出てましたね。
124: おん ぷ 03/07/27 23:11 AA×

外部リンク[mp3]:kawagoeline.minidns.net
125: 03/07/28 00:06 AAS
無ーなs=はらd=chb.mesh.ad.jp=名無しさn、=おん pは放tで
(一部母音だけにしてあります)
126: 03/07/28 06:45 AAS
コテハン叩きは
テレビ関連板で荒らす人々
2chスレ:tubo
で。
127: 03/07/28 12:54 AAS
一般的に「呪いのハープ」といわれるRCCのEDは正直言って何が怖いのか分からん。

まあ、漏れの地元局CBCの今(ry
128: 03/07/28 13:49 AAS
T34や今様は怖いとは思わないけど、
呪いのハープは少し怖い。
コピペで表現してみますた。

RCC制作のOP/ED、特に最近のは酷すぎる。
その中でも「呪いのハープ」。このエンディングの非道さは極悪を極める。
次々と押し寄せる暗闇。速すぎるハープの音色。初見では回避不能な「おやすみなさい」のテロップ・・

昨日俺は、小学生の弟と広島に行った。
弟は「呪いのハープ」を見たんだが、「おやすみなさい」にさえ到達できずにガクブルとなった。
RCCは俺の弟に謝るべきである。
129
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 03/07/28 15:23 AAS
1986年夏、俺は小学生の弟と東京に行った。
弟は「TBSガラス棒ED」を見たんだが、「TBS東京放送」にさえ到達できずにガクブルとなった。
TBSは俺の弟に謝るべきである。
130
(1): 03/07/28 15:47 AAS
冷蔵庫チックなコピペだな
131: 03/07/28 17:30 AAS
初出は面白いけど朴李は妻欄
132
(1): 03/07/28 17:38 AAS
>>129の元ネタって何?
元がないからガイドライン板で検索もできん
133: 03/07/28 17:49 AAS
「CAVEシューティングは非人道的である」っていうゲームのアーケード板の1スレから。
ガイドラインも立ったけどそこは不人気。いまは両方ともdat落ち?
134: up0072.wmaを聞いて…。 03/07/28 19:59 AAS
 このBGMって、「ベリーズのテレパシー・フォーユー」(CBCラジオ)
のエンディングに使われていた曲なんだよね…。
(ABブラザーズさえいなければ―と、思うのは絶対に俺だけだな…。)
135: 漏れ漏れ7ch  ◆80coXaKa16 03/07/29 02:02 AAS
よもやまさん広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
136
(1): 03/07/29 03:31 AAS
はじめてテレビ新ヒーローをミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!

赤・ピンク・赤の順に並ぶとstsじゃないか!、サガテレビかよ(w
137: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
138: 03/07/29 06:47 AAS
広島テレビの旧op/edは旧HTVロゴをかぶせて差し替えられています。
映像が古いものなので不自然な表示です。
139
(1): 03/07/29 19:34 AAS
>>129-130
やっぱOP/EDヲタ=鉄ヲタなんだw

>>132
大きな書店の鉄道書コーナーに逝って、
川島令三著の本を読むと至るところに
129のような文体が出てきます。

彼は「京王相模原線で160km/h運転すべきである」
「小田急線で20両編成の通勤電車+ロマンスカーを運転したらどうだろう」
「身延線で強制振り子車を使った150km/h運転をすべきである」
などとものすごい夢を持っている芦屋出身、南大沢在住のおっさんです。
140: 03/07/29 19:37 AAS
ちなみにこのコピペを持ち出したのは漏れです。
でも鉄ヲタではなくゲーム歴17年のゲームヲタですね。
141: 03/07/29 19:44 AAS
>>139だからOPED専門のYBE氏はどうなると小一時(略)
142: 03/07/29 21:23 AAS
よもやまさんにて山口地区のop/edが公開されたよ。
143: 03/07/29 21:44 AAS
KBS京都のOPEDの漏れの評価
OP:現行(coba)>>>>>>一世代前(カラー)>>>二世代前(ブルーバック+白テロップ)
現行は大いに歓迎。関西の局でも高いレベルに入ってると思う。
確かに一世代前はひどいものだったが二世代前よりはマシじゃない?

ED:現行(オーケストラ)=一・二世代前(市内+ライムライト)≧≧三世代前(KBSホール+ライムライト)
(二世代前とはテロップが違ったときのことです。
KBSホールのものは実質三世代前。テレビDEKansai参照ってもうないか。。。)
これはどれも超良作で、かなりレベルが高いんだけど・・・
三世代前のがちょっと絵が暗いなぁ・・・
感情的のもあるけど映像自体の輝度が低いというか。まぁいいや。
144: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
145: 03/07/29 23:10 AAS
今、TVKの高校野球の番組のBGMでTVQのオープニングの音楽が流れていますた。
146: 大宮工場 ◆MYxMrHBB26 [age] 03/07/29 23:22 AAS
TVKの高校野球といえば相鉄のCMがなつかすぃ…

「風に向かって走ろう
 ○○○←(ここ忘れた)
 明日の風が【ふくおか】に
 (以下略)」

だからTVQのOPの曲が流れたんだな(回りくどすぎ)
147: ◆cXJONRauH. 03/07/29 23:37 AAS
広テレ&RCCOPキタ━━━━━━(゚∀…って遅いか

以前はOPに日付と曜日、EDには明日の番組をテロップで出してた(up0076.wmv端折ってる)が
この時既に広テレのやる気のなさが現れてきてるという事か。
148: スーパータイム ◆KLZ.hy8Yc6 03/07/30 01:20 AAS
>>136
確かにw)
まあ、同じFNS系列だし良いんでないか?

と言うかTSS見てから笑いすぎで腹が痛いのは漏れだけか?
テレビ新ヒーローは時々スタジオでカメラを操作していたり調整卓で番組を進行していたり・・って
テレビ新ヒーローは仕事をしながらテレビの平和を守っているのかw)
EDも夜のドライブの雰囲気とテレビ新ヒーローのギャップが・・・
それに「地上波ビ〜ム!」とか完璧に衛星放送を敵に・・・・
149
(4): 03/07/30 01:32 AAS
ぜんぜん関係ないけど(よってsage)
(東京都)杉並区役所HPより
「杉並戦隊イレンジャー」
外部リンク[asp]:www2.city.suginami.tokyo.jp
スーパー戦隊は、いま流行り?
150
(1): 大宮工場 ◆MYxMrHBB26 03/07/30 01:53 AAS
山の向こう側にもこんなサイトが…
陰陽を問わず良くやりますな(w
外部リンク[html]:www.tsk-tv.com

tss深夜の天気予報では
EDのカラオケバージョンが流れています。映像はEDと一緒。
151
(1): 大宮工場 ◆MYxMrHBB26 03/07/30 01:55 AAS
>>150のページを良く見ると…
広島を「支部」と言い切っているぞ。内紛勃発か?
152: 名無しのふり [sage] 03/07/30 07:02 AAS
>>151
支社の所在地やね^^;;<よく見ると
153: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
154: ナーナー師さん ◆6jonRgWsUs 03/07/30 09:14 AAS
>>149
それの原点は「愛國戦隊大日本」じゃないの?
エヴァンゲリオンのガイナックスの母体が作った自主制作フィルム
155
(2): ヤングおー!おー! 03/07/30 16:24 AAS
戦隊ファンの私からも一言。東映やテレ朝は何も文句を言わないのでしょうかね?
著作権法に抵触しないのかとやや心配になりますが…。
まあ、そういう私もオリジナルの戦隊を幾つか作っているので、あまり他人のこと
は言えないとは思いますが(でも公開は未だしていません)。
156
(1): 03/07/30 16:37 AAS
>>155
そんなことが問題になるのであれば、
「アミノンジャー」とか「焼肉屋さかい」なんてとっくの昔に訴えられとるぞ。
157: 03/07/30 17:11 AAS
>156
地方CMでは東映らからの要請にて放送を中止した例があります
関係者の知り合いかつスレ違いなのでsage
158: 03/07/30 17:15 AAS
>>155 俺が東映の幹部だったら絶対にキリンとテレビ新広島と山陰中央テレビを訴える。
そして似たような戦隊を作ってるところは全部訴えて、著作権料と損害賠償をふんだくる。
159: 03/07/30 17:36 AAS
アミノンジャーの制作が東映CMだったら笑うが
160: えぇぇぇぇぇすぃぃぃぃぃぃぃ 03/07/30 18:51 AA×

161: 03/07/30 20:23 AAS
福岡方言の「せんたい」(〜しないの意)ならOKでしょ?w
162: 03/07/30 20:23 AAS
福岡っつか博多あたりかも。
163: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
164: ◆rm.NAVi.2k 03/07/30 21:06 AAS
tss-ED、あれかぶって運転していいのか!?(w
165: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
166: 03/07/30 21:23 AAS
つーか第一萌えない。
167: 03/07/30 22:27 AAS
>>149

これならどうだ?
外部リンク[htm]:www.minamishinshu.co.jp
168: 03/07/30 22:28 AAS
不況を倒す正義のヒーロー
下條村

カッセイカマン登場
169: 03/07/30 22:44 AAS
ぜねぷろ
170: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
171
(1): 03/07/31 00:05 AAS
つづきはこちらで
2ch板:sfx
172: 149 03/07/31 01:18 AAS
>>167
「ローカルヒーロー」
なるほど…

離島戦隊「タネガシマン」
外部リンク[htm]:www4.ocn.ne.jp
リサイクル戦隊「ワケルンジャー」
外部リンク[html]:www.city.fukui.fukui.jp
173: 149 03/07/31 01:20 AAS
>>171
すんまそ...
174
(1): 03/07/31 01:22 AAS
いよいよ来週8/5(火)深夜からデジタル放送試験が始まりますぞ。
175
(1): 03/07/31 01:41 AAS
>>174
各局早終了かな?
176
(1): 03/07/31 02:30 AAS
>>175
こんな感じ。
外部リンク[html]:tv.yahoo.co.jp
177: 03/07/31 03:04 AAS
>>176
なるほど、全局終了ですな。

もしかしたらデジタル試験の告知ENDとかあるのかな。
ビデオ用意しておくか。
178
(1): 03/07/31 04:14 AAS
早速チェックしますた。>TYS'92年当時のOP/ED

OPは朝の局舎だったのは覚えていますたが、EDは、ありゃあ怖すぎるよ〜。
しかもやまうちさんので紹介されてるのとナレーションのフレーズが若干一緒だったし…。
ちなみに、現在の地球と太陽のバックに山口県内の風景の静止画のOPと、山口県の地形CGに
中継局紹介のEDはかれこれ8年は変化が有馬線。せっかく去年マスター機器を変えたばっかなんだから
もういい加減変えてもいいんじゃないの?ってカンジw
179: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
180
(1): 首都圏民 ◆rm.NAVi.2k 03/07/31 07:07 AAS
>>178
犬宮さんでつか?w
「かれこれ8年…」となると、ch表記の出し方といいバックの地球といい
系列本家の当時のOP/EDのパクリか?          ──yes,TYS.
181
(1): 03/07/31 08:07 AAS
テレ朝変えるんかな?
182: 03/07/31 11:46 AAS
>>181
ジョイナス!バージョン2003きぼんぬw
183: ◆2jOnrEDch2 03/07/31 12:19 AAS
OPは我が家の友達RemixVer
EDはジョイナステロ後Verでおながいします
184: [HTB=ハウステンボス] 03/07/31 12:20 AAS
ふと気になったこと。
NIBの旧OP/ED(とあと社名)って、やっぱり某HTB(北海道テレビじゃないよ)を
意識してるのだろうか。
最近OP/EDが変わったのも某HTBの経営があやしくなったからかな(w
185: 03/07/31 13:15 AAS
かむじょーいなす!めすたーらーぶらんにゅーうおー
おーいえい!
なむじょーいなす!めすた−らーてゅーもーろー
ふーふっふ!

てぃーびーあさひ!げっつだーりん!でぃーびー!あさひ!!
186: 03/07/31 14:00 AAS
ゲッツダーリン(w
187
(3): ナーナー師さん ◆6jonRgWsUs 03/07/31 14:30 AAS
三重テレビのOPの洋楽のタイトルってなんだっけ?
188
(1): 03/07/31 15:04 AAS
>>187 Luvin You
189
(1): 03/07/31 15:04 AAS
>>187去年までのやつならLuvin You。
今年になってからできたものは著作権フリー。曲名不明(たぶんなし?)
190: 03/07/31 17:47 AA×

191
(2): 03/07/31 17:58 AAS
>>180
TBS地球バージョン(1994.3〜2000.3使用)のねw>TYSの現行OP

でも、地球バージョンは漏れが初めて見たTBSのOP/EDだったが、
かっこええ作品やったな〜。
それに引き換え、現在の15秒ジャンクションの最悪さってえのは…。
192: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
193: 03/07/31 18:06 AA×

194: 03/07/31 20:21 AAS
KRYの2代前は使われている映像の時期に10年ぐらい幅があるような気がする。C58と300系あたりで。
195: 名無しさん@お腹いっぱい 03/07/31 20:38 AAS
>>191
俺としては地球よりもガラス棒のほうが名作だと思う。12年ぶりの復活を希望する。
196
(1): 03/07/31 20:57 AAS
もしガラス棒復活させるにしてもコールサインが変わった(JOKR-TV→JORX-TV)
からそのままでの復活は無理。
197
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 03/07/31 21:15 AAS
>>196
コールサインは仕方ないとしても、あの筆記体のロゴを復活させて欲しいと思っているのは
俺だけだろうか?
198: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
199: 03/07/31 21:33 AAS
>>187-189
「Luvin You」といえば、確か今井美樹がカバーしてたよな。
200: 03/08/01 01:09 AAS
>>197
ロンブーの番組で、筆記体ロゴが毎回出ているから
出ないとも限らないが、出る可能性は低いかもね・・・。
201: それって 03/08/01 01:11 AAS
関東ローカル?それとも全国ネット?
一度みたいな。
202
(2): 03/08/01 01:41 AAS
>>191
TBS地球バージョン(1994.3〜2000.3使用)のねw>TYSの現行OP

↑どなたかこれうぷで来ませんでしょうか?
203
(1): 03/08/01 02:56 AAS
>>197
あの筆記体、外国人にはTBSと読めないらしいから復活はありえない。
それがロゴ変更のきっかけだし。
204
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/01 02:58 AAS
>>202
テレビ中毒のページに行けば見れるよ。
205
(2): 03/08/01 03:02 AAS
それにガラス棒復活したとしても、最近の円谷ウルトラシリーズのように
光学特撮ではなくCG合成編集なら禿しく萎え・・・
206: 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/01 03:07 AAS
>>205
ウルトラマンとガラス棒は光学特撮に限るよな。
207: 03/08/01 03:19 AAS
地上波デジタル開始の時にTBSに限らず各局一斉変更の悪寒。
アナアナ変換で周波数コールとか変更大変そうだしな〜
208: 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/01 03:28 AAS
ガラス棒で思い出した。俺は91年の日曜深夜に「高田純次のこれで来週も幸せです」を
毎週見ていたが、ガラス棒EDがフルバージョンで放映される時と30秒バージョンで放映される時があった。
当時俺は毎週フルバージョンで流して欲しいと思ったものだ。
209
(1): 03/08/01 06:39 AAS
>>202>>204
モエテレさんのHPでも見れるよ。しかも高画質版だよ。
ミクロコスモス(もちろん高画質版)もあるよ。
210: ナーナー師さん ◆6jonRgWsUs 03/08/01 08:32 AAS
>>205
いまさら光学特撮は無理じゃない?
コストもCGのほうがはるかに安上がりだし、
第一技術者も居なくなっているだろうし。
211
(1): 03/08/01 09:25 AAS
>>204>>209
書き込み方が悪かったんですが、
TBSではなく、TYSの現行OPが見たいのですが
どこかにありますか?
212
(1): 03/08/01 11:50 AAS
>>211
外部リンク:yomoyama-tv.web.infoseek.co.jp
213: 03/08/01 12:52 AAS
>>212
ありがとうです。

個人的に結構すきなOPかも(・∀・)
214: 03/08/01 15:29 AAS
TYSのOPは漏れも好き。
SATVのOPも好きなんだけど、まったりしたOPが好きなのかな。漏れ。
215: 03/08/01 16:35 AAS
>>203
「ひろし」だっけw
216
(6): 03/08/01 16:53 AA×

217
(3): JOLX-TDM 03/08/01 17:51 AAS
>>216
ワラタ
218
(1): ◆rm.NAVi.2k 03/08/01 17:52 AAS
>>216
マジワロタ(w
219: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
220: 216 03/08/01 17:58 AAS
>217-218 THX
ニラ茶スレ(?)の人にも広めたいなとか思ってまつ。
221
(1): 03/08/01 18:40 AAS
>216,217
自作自演くだらん
222: ちなみに漏れは214 03/08/01 19:03 AAS
>>221そうか?
時間もおもいっきりあいているし
>>216>>217の共通点はsageぐらいしかないのだが。
223: 03/08/01 21:13 AAS
自作自演とか言う以前に面白くも何ともない
歌詞を付けること自体ナンセンス
224: 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/01 22:15 AAS
過去にこのスレでウプされた怖いOPEDを、日本音響研究所の鈴木松美氏に音声鑑定
してもらえないだろうか?
225: 03/08/01 22:36 AAS
離島戦隊タネガシマン
226: 03/08/01 23:15 AAS
(´・ω・`) ツマンネ
227: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/01 23:27 AAS
(^^)
228
(1): ◆rm.NAVi.2k 03/08/02 01:00 AAS
※只今からしばらくの間 放送をお休みさせて頂きます
229
(1): 03/08/02 02:03 AAS
Let's try go go 〜♪

って誰が歌ってるの?
局アナ?
230
(1): 漏れ漏れ7ch  ◆80coXaKa16 03/08/02 02:28 AAS
>>229
外部リンク[html]:www.tokai-tv.com
局アナでつ。
それにしてもこの局がTHKのOP前に流れている事を知っている人はどれだけいるんでしょうか・・・。
231: 03/08/02 02:34 AAS
>>230
ありがじゅっぴき〜

すくすくぽんだったのか
232
(1): 03/08/02 12:12 AAS
>>228
新ネタきぼんぬ。
でも犬宮みたいにビデオ持って行ってるわけじゃなさそうだから
音声だけだなこりゃ。(゚听)ツマンネ
233
(2): 犬宮工場@開悶待ち ◆MYxMrHBB26 03/08/02 16:42 AAS
おいらのビデヲ壊れますた(´・ω・`)
修理中でつ。修理代弐萬圓…
234
(1): 03/08/02 17:07 AAS
結局日テレ麹町最終はどうなったの?
235
(1): 03/08/02 17:26 AAS
>>234
汐留からの放送は10月からなのでまだ変化なしでつ。
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*