[過去ログ] 【フジ月9】風間公親-教場0-Part8【木村拓哉】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716
(1): 2023/06/13(火) 13:54:55.09 ID:IpjbYBgl(9/24)調 AAS
>>680
空焚き厳禁とその理由は商品に書いてあるよ

でも実際にそんな事故が起こるかって言ったらその可能性はほぼないからね
フッ化水素を発生する物質はフライパンを使ってるうちにどんどん失われていくからこんな事故が起こるとしたら狭い密室で新品のフライパンを空焚きした時くらいじゃないかと思う
あんな古い家でキッチンとリビングと廊下が開け放されているような場所で事故が起きるとは思えないよ
717: 2023/06/13(火) 13:54:55.48 ID:d1TUrINc(3/17)調 AAS
>>713
商品の取り扱いの危険性について周知されてないとかいうレスがあったのでそこはメーカーや売る側の啓蒙不足じゃないかって話だ
718: 2023/06/13(火) 13:55:27.33 ID:0FER2U+J(52/75)調 AAS
>>714
うん、だからなんで「夫を庇って」と思ったのかと何度も聞いてるんだけど?
719
(1): 2023/06/13(火) 13:56:02.38 ID:eqqwCf9n(32/47)調 AAS
説明されても理解できないで逃げ回ってるのが自分だという事も理解できない本物w
何度説明されても
説明が足りないで逃げれると思ってるらしいw
720: 2023/06/13(火) 13:56:49.28 ID:YQDLVrnf(1)調 AAS
キムタクのドラマに地下アイドルなんて出すなよスレが荒れるわ
721
(1): 2023/06/13(火) 13:57:06.45 ID:0FER2U+J(53/75)調 AAS
>>719
結局おまえは理解できてないからこれ説明できないの?

>犯人はなぜ「冷蔵庫掃除しろ」という録音を妻が消したことが「自分をかばう」ことになると思ったのか
722
(2): 2023/06/13(火) 13:58:05.00 ID:a991J8j2(1)調 AAS
さすがにいい加減にしてほしい…

お互い全世界にバカを晒してるだけだと気付いてほしい…
723: 2023/06/13(火) 13:58:13.93 ID:d1TUrINc(4/17)調 AAS
>>716
それで十分かはまた別の話
使う側も書いてることちゃんと読めってなるしどっちか一方が悪いって話でもない

なんか一方向からしか物事を見られない人多すぎないか?
色んな要素が絡んでるんだし可能性がゼロじゃない以上、否定するなら否定する側に説明の責任があると思うんだが…
724: 2023/06/13(火) 13:58:57.19 ID:0FER2U+J(54/75)調 AAS
>>722
これが5ch世界脳
725
(2): 2023/06/13(火) 13:59:38.88 ID:eqqwCf9n(33/47)調 AAS
音声消して夫の指示を消してるのが庇うことになる事も分からない本物のアスペ
また説明が足りないって言ってくるぜきっと
だいぶ前に俺が予想した通りの事してるw
726: 2023/06/13(火) 14:01:30.26 ID:eqqwCf9n(34/47)調 AAS
>>722
何度説明しても理解できない奴に言ってくれ
後悔して自供したんじゃないらしいぜコイツが言うには
727
(1): 2023/06/13(火) 14:02:06.44 ID:d1TUrINc(5/17)調 AAS
>>721
冷蔵庫掃除しろって指示の意図に空焚きさせる意図があったからだろう
やましいことがあったのにその証拠を消そうとしたんだ
そこをなんでまだら認知症の妻が気付いたかは正直わからんから疑問も抱くとしたらそっちじゃないか
そこも「まだらだから」としか
それが決定的な証拠になるわけでもないだろうから自供頼りなわけで
728: 2023/06/13(火) 14:06:37.36 ID:eqqwCf9n(35/47)調 AAS
まともな頭で普通に観てれば分かる事を何度説明しても分からないんだから本物の馬鹿だよ
729
(1): 2023/06/13(火) 14:07:49.60 ID:IpjbYBgl(10/24)調 AAS
>>714
>自分が殺されそうになってる時に夫を庇って夫の音声を消すような妻だから
これって刑事の想像ですよね?
想像の話を聞かされて絆されちゃうようなお人好しがそもそも殺人なんて大それたこと考えるもんかね?
730
(1): 2023/06/13(火) 14:08:44.18 ID:0FER2U+J(55/75)調 AAS
>>725
おまえのようなアスペには>>727のような説明もできないようだな

>>727
>そこをなんでまだら認知症の妻が気付いたかは正直わからんから疑問も抱くとしたらそっちじゃないか

まさにツッコミが入ってるのはそこだよ
正直分からんような疑問を呈するレベルの推理を警察が話しただけであって、
それを犯人が何の疑問も持たずにすべて鵜呑みにしてるのが普通ならありえないと突っ込まれてるわけ
731: 2023/06/13(火) 14:11:00.11 ID:IpjbYBgl(11/24)調 AAS
>>725
音声を消したという事実があるだけでそこになんらかの意図があったかどうかは推測の域を出ないんだけど?
732
(2): 2023/06/13(火) 14:11:44.06 ID:eqqwCf9n(36/47)調 AAS
>>729
証明も出来ないし証拠もない
でも重要なのは夫がそれを信じて自供して連行された
信じるに足るだけの妻との思い出があったんだろう
不倫して妻殺すような馬鹿でも後悔することはあるというシーン
733
(1): 2023/06/13(火) 14:11:52.94 ID:dlgjoj8/(1)調 AAS
アスペ連呼してるのは本人がその手のコンプレックス持ちなんだろうな
まあNG行き
734
(1): 2023/06/13(火) 14:12:48.60 ID:d1TUrINc(6/17)調 AAS
>>730
そのツッコミどころが少しずつズレてってるし暴言マシマシだからそこを突っ込んでるわけ
735
(1): 2023/06/13(火) 14:12:58.97 ID:0FER2U+J(56/75)調 AAS
>>732
ドラマなんだから「結果が重要」じゃねえんだよアスペw
736
(2): 2023/06/13(火) 14:13:32.08 ID:eqqwCf9n(37/47)調 AAS
推測でいいんだよ
理詰めで証拠突き付けて逮捕っていうシーンではないから
737
(1): 2023/06/13(火) 14:13:36.47 ID:0FER2U+J(57/75)調 AAS
>>733
先にアスペ言い出したのがどっちかレスを読み返してみな
738
(1): 2023/06/13(火) 14:14:29.36 ID:0FER2U+J(58/75)調 AAS
>>734
ズレてるんじゃなくてこのアスペが自分でそこに到達できるように誘導してあげてたんだが?
739
(1): 2023/06/13(火) 14:15:03.41 ID:d1TUrINc(7/17)調 AAS
>>737
同じ穴の狢になるな
740: 2023/06/13(火) 14:15:51.97 ID:0FER2U+J(59/75)調 AAS
>>736
いくらなんでも無理のある推測で自供はドラマとして駄目だろってのがツッコミなの分かってる?
741: 2023/06/13(火) 14:16:03.06 ID:d1TUrINc(8/17)調 AAS
>>738
誘導が目的なら煽るなよ
煽りが先行してしまってるんだよ
742: 2023/06/13(火) 14:16:23.30 ID:0FER2U+J(60/75)調 AAS
>>739
わざとブーメラン返してあげてるからな
743
(1): 2023/06/13(火) 14:16:54.61 ID:eqqwCf9n(38/47)調 AAS
>>735
お前にはどんなドラマ観ても理解できないよ
証拠や証明が必要なシーンじゃないんだよ
744: 2023/06/13(火) 14:17:15.20 ID:VDzZHhl4(1/3)調 AAS
何を揉めてるかは全部読んでないけど妻はこの指示が夫が空焚きさせる為のやつやんって消したのか?ってのは疑問やったわ 塩降って冷蔵庫掃除してまだ塩着くってとこもなんやそれやな
745
(3): 2023/06/13(火) 14:18:10.98 ID:Jz9ep6Wf(3/7)調 AAS
>>736
つまり刑事が「これ言えば感動して自供するだろうなあ」って
適当に予想してそれがうまくいったってことでいいんですね?
746: 2023/06/13(火) 14:18:39.01 ID:0FER2U+J(61/75)調 AAS
>>743
証拠や証明の話なんかしてないが?
ツッコミどころ満載の無理のある推理で犯人自供はサスペンスドラマとして視聴者が共感できない、まあおまえのようなアスペを除いてな
747
(3): 2023/06/13(火) 14:19:10.88 ID:d1TUrINc(9/17)調 AAS
>>594

748: 2023/06/13(火) 14:19:40.73 ID:0FER2U+J(62/75)調 AAS
>>747
それは消去した証拠だろ?アホなのか?
749
(1): 2023/06/13(火) 14:19:51.18 ID:Jz9ep6Wf(4/7)調 AAS
>>747
間違ってボタン押したかもしれんだろ
750: 2023/06/13(火) 14:20:04.48 ID:jUjrKvaS(2/3)調 AAS
まあ本当に自分の意見に正当性を持たせようとするなら相手を小バカにしながら煽ってレスバはしないよね
つまり議論するつもりなんて毛頭なくて遊び場にしてるだけ
側から見てるといい迷惑だわ、黙ってNGに放り込みましょう
751
(1): 2023/06/13(火) 14:20:42.61 ID:VDzZHhl4(2/3)調 AAS
まぁまぁフィクションだよあれw
752
(2): 2023/06/13(火) 14:21:52.36 ID:eqqwCf9n(39/47)調 AAS
>>745
適当に予想なんてしてないよ
観れば分かると思うけど
753
(1): 2023/06/13(火) 14:21:53.98 ID:0FER2U+J(63/75)調 AAS
>>751
フィクションだからこそ納得感が必要なんだろ
ノンフィクションなら結果オーライでいいわ
754: 2023/06/13(火) 14:22:51.27 ID:0FER2U+J(64/75)調 AAS
>>752
おまえは理に適った推理だと思ったのか?
755: 2023/06/13(火) 14:23:18.19 ID:VDzZHhl4(3/3)調 AAS
俺も納得はしてないけどさ、、熱くなる事ではない
756
(1): 2023/06/13(火) 14:23:38.55 ID:Jz9ep6Wf(5/7)調 AAS
>>752
あんたが言ってるのはそう言うことだよ
理詰めの動かせない証拠なんていらないって言ってんだから
757
(1): 2023/06/13(火) 14:24:46.91 ID:eqqwCf9n(40/47)調 AAS
間違えてボタン押したとかそんな話じゃないだろ
刑事の推測を犯人が信じた
信じるに足るだけの思い出が妻とはあった
だから自供した
そういうシーンだよ
758: 2023/06/13(火) 14:25:03.06 ID:d1TUrINc(10/17)調 AAS
>>749
そういうの含め自供頼りなんだろ
>>745
昨日の回についてはそうだとしか

決定的な証拠がない中で状況証拠はそこそこあってそれ突きつけられて違うなら自供しなきゃいい
無理やり吐かせたなら問題だがそうは見えない
759
(2): 2023/06/13(火) 14:27:28.62 ID:eqqwCf9n(41/47)調 AAS
>>756
証拠突きつけてどうこうなんてシーンじゃない事は分かるだろ
適当な作り話とかじゃなく状況から推測される事を言ったんだって分かるだろ
760: 2023/06/13(火) 14:27:33.23 ID:0FER2U+J(65/75)調 AAS
>>757
思い出は関係ない
認知症であの状況で夫の殺害トリック含めすべてを理解できる能力が妻に必要という点に無理あるんだよ
761: 2023/06/13(火) 14:28:08.48 ID:AY3a/sh1(1)調 AAS
アスペvsアスペの典型的な罵り合い
762
(1): 2023/06/13(火) 14:29:25.61 ID:0FER2U+J(66/75)調 AAS
>>759
風間が「仕留めろ」と圧かけてる状況でその程度の推理で自供狙いってそれで視聴者が納得すると思うの?
763
(1): 2023/06/13(火) 14:29:33.71 ID:eqqwCf9n(42/47)調 AAS
適当に話しでっち上げたように観える人凄いわ
確かな証拠とまではいかなくても適当に言ったわけではないのは分かるでしょ
764
(1): 2023/06/13(火) 14:29:59.00 ID:Jz9ep6Wf(6/7)調 AAS
>>759
状況から推測じゃ逮捕はできない
ならばなぜ話したのか?
>>745
765
(1): 2023/06/13(火) 14:30:59.73 ID:0FER2U+J(67/75)調 AAS
>>763
だからおまえは理に適った推理だと思ってんの?
766
(1): 2023/06/13(火) 14:31:49.63 ID:d1TUrINc(11/17)調 AAS
>>753
その気持ちはわかる
けどこういう作品があっては駄目っていうのはどうかと
見なきゃいいしな
重厚な雰囲気ではぐらかすのは個人的にはまあアリ
これで秋元康みたいな変にコミカルな仕上がりだったらツッコミまくってると思うわ
>>764
犯人の心境の変化をもっと丁寧に描くべきとは思うわ
767
(1): 2023/06/13(火) 14:32:20.27 ID:eqqwCf9n(43/47)調 AAS
>>762
適当にとか言ってる人や
あんたが納得するかどうかなんて関係ないよ
何度も言ってるけどそういうシーンなんだよ
文句言いたいだけの人の意見なんかどうでもいい
768
(3): 2023/06/13(火) 14:32:33.55 ID:IpjbYBgl(12/24)調 AAS
>>732
なるほどね
刑事は断片的な事実を都合よく解釈して被疑者を揺さぶった
犯人は「妻への情」や「良心の呵責」を刑事に突かれ激しく後悔して自供した
そういうドラマなのだと理解すればいいとID:eqqwCf9nは言いたいわけね
作品の出来とか評価とかは関係なく
まあそういうことならID:eqqwCf9nの主張も一応筋は通ってる
769
(1): 2023/06/13(火) 14:33:49.63 ID:0FER2U+J(68/75)調 AAS
>>766
俺はこういうツッコミ含めて楽しんでるだけだから見なきゃいいってのは違う
サスペンスドラマとしては下の下だがな
スレがなかったらとっくに離脱してる
770
(1): 2023/06/13(火) 14:35:09.09 ID:eqqwCf9n(44/47)調 AAS
>>765
犯人にとってはそうだっただけ
あんたがどう思うとかドラマに何の関係もないから
あんたが納得できないとかあのシーンに何の関係もないから
771
(1): 2023/06/13(火) 14:35:11.29 ID:d1TUrINc(12/17)調 AAS
>>768
スペシャルと毛色が違いすぎて戸惑ってる人正直多いと思うけど大前提はそこなのよ
772: 2023/06/13(火) 14:35:26.86 ID:WJFh2nJO(1)調 AAS
千枚通し一撃殺人事件の方が気になるわ
773
(1): 2023/06/13(火) 14:37:05.38 ID:d1TUrINc(13/17)調 AAS
>>769
そういう楽しみ方も否定はしないがアスペだのなんだのは荒れる要素しかないし正論でも同意し難くなるからやめてくれないか
たとえ相手が使ってても
774: 2023/06/13(火) 14:37:32.60 ID:eqqwCf9n(45/47)調 AAS
>>768
そういうドラマかどうかはともかく
少なくとも犯人が自供して連行されて行ったシーンはそういうシーン
775
(1): 2023/06/13(火) 14:38:34.78 ID:0FER2U+J(69/75)調 AAS
>>767
ドラマなんだから多くの視聴者の納得感が必要、それができないなら失敗作

>>768
動機が愛人の犯人に対してそれで落とせる確証が警察側にないまま自供狙いしてる
ただの結果オーライで納得感がなくサスペンスドラマとしては駄目
776: 2023/06/13(火) 14:40:08.77 ID:0FER2U+J(70/75)調 AAS
>>770
視聴者に見せるために作ったドラマで多くの視聴者の納得感が関係なかったらただのオナニーだろw
まあおまえのようなアスペ向けなのかもしれんがな
777
(1): 2023/06/13(火) 14:40:25.85 ID:wHraehDr(1)調 AAS
白石麻衣不足
778
(1): 2023/06/13(火) 14:41:21.48 ID:0FER2U+J(71/75)調 AAS
>>773
まず相手に言え
779
(1): 2023/06/13(火) 14:41:59.27 ID:eqqwCf9n(46/47)調 AAS
>>775
ドラマとしてどうかとか脚本の駄目さはともかく
そういうシーンなのは分かるだろ?
あんたが理詰めでちゃんと証拠も用意してって言うのが好きなのはわかるよ
そういうシーンではないだけ
780
(1): 2023/06/13(火) 14:43:20.90 ID:d1TUrINc(14/17)調 AAS
>>778
アンカー付けてるだけでそういう奴全員に向けて書いてるんだが
そういうの汲み取れないならドラマの内容にアレコレ書いてても説得力ないな
781: 2023/06/13(火) 14:43:51.70 ID:0FER2U+J(72/75)調 AAS
>>779
みんなそういうシーンなのは最初から理解していてそういうシーンだから批判してるんだろ?おまえは何が言いたいんだ?
782
(1): 2023/06/13(火) 14:44:44.76 ID:0FER2U+J(73/75)調 AAS
>>780
>>747を書いたおまえに説得力言われてもね
783
(1): 2023/06/13(火) 14:45:29.38 ID:d1TUrINc(15/17)調 AAS
ていうかそこまで納得いかないことがあるなら制作側に直接言えよ
784
(1): 2023/06/13(火) 14:46:37.14 ID:Jz9ep6Wf(7/7)調 AAS
>>783
多分山ほど行ってる(状況から推測)
785: 2023/06/13(火) 14:47:13.19 ID:WoJwQqVx(1)調 AAS
そろそろレス地獄から逃げたくなってきてる頃だろう
捨て台詞でき逃げられないように仕留めろ!
786: 2023/06/13(火) 14:47:59.79 ID:d1TUrINc(16/17)調 AAS
>>784
ここにこれだけ張り付きつつ直接文句も言ってるだと…?それはそれですごいな
787: 2023/06/13(火) 14:48:00.80 ID:x4v9+KSY(1)調 AAS
>>777
染谷勢は昨日の回も見てるはずだし、ベースの既存視聴勢がここまで見ておいて離れるとも思えない
単に数字だけ見たら白石回で視聴率が持ち直してるわけだから白石勢の継続視聴者の中から離脱者が出たってことだろうな
788
(1): 2023/06/13(火) 14:50:58.58 ID:frbR5y8f(1/3)調 AAS
自白、自供の効力を軽視しすぎてるんちゃう?

自白が証拠として認められないのはどういうとき?【刑事弁護士が解説!】 | 刑事事件に強い弁護士による無料相談 外部リンク:www.daylight-law.jp
789: 2023/06/13(火) 14:51:40.82 ID:0FER2U+J(74/75)調 AAS
>>788
こりゃまた酷いアスペが現れたな
790
(1): 2023/06/13(火) 14:51:41.29 ID:d1TUrINc(17/17)調 AAS
>>782
そこだけで全否定されてもね
791
(1): 2023/06/13(火) 14:52:50.97 ID:IpjbYBgl(13/24)調 AAS
>>771
そうかもしれないが自分は不満だね
ドラマ内で風間が「証拠は犯人の心の中にある」と言ってるからこの回の『刑事の心得』は落としのテクニックだってことはわかる
だけど自分がこの回を原作含めてクソだと思ってるのはそこの部分じゃない
問題は
・認知症患者の症状や行動
・フッ化水素中毒
この2つに対する理解と描写が出鱈目なこと
枝葉末節に拘るなという意見もあるけれど風間という人物の推理の特徴は「枝葉末節の違和感に敏感」だという点にあると思う
そこがSP1で風間という人物に魅せられた理由なのに肝心の物語がそこを放棄してしまうのは頂けないよ
792
(1): 2023/06/13(火) 14:56:14.53 ID:0FER2U+J(75/75)調 AAS
>>790
おまえは何度も俺の言ってることを理解できてないレスしてるからな
793
(2): 2023/06/13(火) 15:02:09.96 ID:i1ZLAGKO(1/2)調 AAS
認知症でなくてもコンロの火の消し忘れなんてままあると思うのだが、あの程度で本当に人が死ぬものなの?
だったらフライパン危なすぎなくね。
使用禁止にしろや。

あるいは犯人は火事で焼け死んでもいいくらいに思ってたのか。
794: 2023/06/13(火) 15:02:53.53 ID:spCm2c5x(1/3)調 AAS
急に伸びてると思ったら基地外が罵り合ってたw
ずいぶん頑張ってるけど、流したいレスでもあったのかな
795
(1): 2023/06/13(火) 15:06:33.20 ID:i9JkW9lw(1/2)調 AAS
>>793
危なすぎなくね←問題ないじゃないか

てのは置いといて
あの程度ってどの程度と思ってるんだ
フライパンの加工が溶け出す程度に空焚き続けたんだろう?
そこにじっくり時間かけてたら尺足らんよ
796: 2023/06/13(火) 15:09:19.51 ID:i9JkW9lw(2/2)調 AAS
>>792
アスペ言ったから言い返すって同じ穴の狢と言われてもやめないのは言われたことを理解できる頭がないからじゃないのかww
797
(1): 2023/06/13(火) 15:14:12.89 ID:i1ZLAGKO(2/2)調 AAS
>>795
そんなに長時間空焚きしたって設定だっけ?
でも認知症だって焦げ臭かったり煙出てたら普通気付いて火止めない?
なんか異変に気付いた時はすでに体が動かなくてみたいな描写に思えたが。
798
(1): 2023/06/13(火) 15:16:10.78 ID:eqqwCf9n(47/47)調 AAS
アスペって別にこの人に言ったわけじゃないのに反応してるのは自覚があったんだろ
シーンも理解できないのアスペだろって言っただけなんだが
799: 2023/06/13(火) 15:23:36.17 ID:wy6ssNaq(1)調 AAS
義眼って涙が出るんだな。
800
(1): 2023/06/13(火) 15:27:57.82 ID:sYxobbaW(1/2)調 AAS
>>797
まさにそう解釈したけどな
長時間だったって演出は足りなかったのかもしれない
一度やり始めたら集中してやってしまって他への意識が薄れるみたいな説明なかったっけ
801: 2023/06/13(火) 15:28:42.86 ID:tXpJFF/b(1)調 AAS
ドラマだからある程度のご都合主義は構わないが、筋立てがかなりひどくもう途中でそこに突っ込むのはやめた
豪華キャスティングだけで数字が取れている部分はかなりある
802: 2023/06/13(火) 15:29:27.00 ID:sYxobbaW(2/2)調 AAS
>>798
確かにアンカー付けてないなw
まあでももうやめましょうや
803
(1): 2023/06/13(火) 15:31:35.93 ID:oojwVI6W(1)調 AAS
この事件の裁判観てみたいよねw

検事「あなたは妻に電話をしたんだ!冷蔵庫を掃除しろと!」

被告人「はい」

検事「殺意はあったのですね!それで掃除しろと電話を」

被告人「はい」

検事「裁判官、被告人は殺意があって電話しました」

裁判官「無罪!」
804: 2023/06/13(火) 15:33:19.21 ID:IpjbYBgl(14/24)調 AAS
>>793
フッ素樹脂で加工されたフライパンを15分以上空焚きすると高濃度のフッ化水素が発生する
室内を締め切っていれば徐々に咳や呼吸困難や胸痛の症状が出るし死に至る場合もある
けれども事件現場となったキッチンやリビングは締め切った状況とは程遠い
いかに冷蔵庫の整理整頓に気を取られたとはいえキッチンの中にいたのだから魚が焦げれば臭いで気がついたはず
魚は5分も焼けば焦げ出すから色々不自然すぎる状況ではある
805
(1): 2023/06/13(火) 15:43:18.17 ID:IpjbYBgl(15/24)調 AAS
>>800
中込の母親のケースだけど認知症老人の描写として何かやってる時に別な頼まれごとをするとそれまでやってたことを忘れてしまうというのがあった
その描写を伏線のようにして旦那からの電話をきっかけに魚を焼いていたことを忘れてしまいフッ化水素中毒になるという展開に繋げた
このことからわかるのは新しいミッションがあると前のミッションを中断して忘れてしまうというだけで何か始めたらそれに集中してしまうということではない
焦げ臭い匂いがしたらコンロ見たり換気扇つけたりするのは主婦なら誰にも染み付いている行動だからそれが無いのは普通に不自然だよ
806
(2): 2023/06/13(火) 15:44:21.49 ID:VXq8+4wp(1)調 AAS
夫を庇って録音消したとか夫を想って穏やかな表情で逝ったとかいい話にする為に無理矢理過ぎ
そんなゆとりある状況と精神状態ならいくら認知症でも外に出るぐらいできるだろ

妻が色々察して逃げなかったというならそれは妻自身による自殺であって夫を少なくとも殺人で立件するのは厳しい
807: 2023/06/13(火) 15:45:57.32 ID:1oAri0hD(1/3)調 AAS
先週今週が断トツに内容酷過ぎてな日中弓さんが懐かしくなってきた
808: 2023/06/13(火) 15:49:12.00 ID:MyD/3XQX(1)調 AAS
風間「本当は治療に専念するはずだった。事務員に殴られて骨折したこの肋骨のな」
809: 2023/06/13(火) 15:49:41.44 ID:HyZ+V8cC(1)調 AAS
>>803
裁判はこうなるよね

「仕留めろ」とか「証拠は心の中に」とか偉そうなこという割には、中身は単なる泣き落としだった
810: 2023/06/13(火) 15:50:53.04 ID:3G4HBuRL(1)調 AAS
>>806
だね

例えば詐欺という犯罪があるけど
騙されていることに気づいていながら金や権利を渡した場合は詐欺罪は成立しない
今回のケースも同様で殺人罪の構成要件は満たせていない
まあ刑事は刑法を隅々理解していなくてもなれちゃうのかもしれないからこういう逮捕劇もあるのかもしれない
でも検察は立件しないと思うよ
裁判で99.9%勝てる保証がなければ立件しないのが検察だとあちこちで言われていることだしね
811: 2023/06/13(火) 16:01:38.93 ID:1oAri0hD(2/3)調 AAS
感動的にしようとしてたのは分かるが
消去ボタンに塩が付いていただけでしょ?で妻が消去?それあんたの推測じゃねって思う冷静な自分がいた
812: 2023/06/13(火) 16:09:44.28 ID:DIHZckUS(1/2)調 AAS
>>805
そうでしたありがとう
認知症だと一つのことを始めると集中しがちってのを聞いたことがあってそれと混同してたかも
認知症関係なく感覚が鈍るのはわりと高齢者あるあるだしそっち方面の方がまだ違和感は少なかったかも知れないねえ
813: 2023/06/13(火) 16:16:00.11 ID:DIHZckUS(2/2)調 AAS
ガリレオで近所の若者がうるさくて何度も何度も試行錯誤して遠隔で人体を燃やすってのがあったけど、そんなふうに前から冷蔵庫散らかして片付けといてってのを繰り返してその中でたまたま空焚きしてる時と重なって…みたいな展開ならまあまだ納得できたのかな
そんなピンポイントなタイミングであの電話でうまくいく?ってのはあるかも
814
(2): 2023/06/13(火) 16:21:09.81 ID:1oAri0hD(3/3)調 AAS
特に消す内容でもない会話なのに消す意味が不明
水曜に魚焼いて指輪探すって何
ゆきはさん遠野の彼女みたいになっとる
815: 2023/06/13(火) 16:26:37.12 ID:S2r4rkzd(3/4)調 AAS
幸葉がそんなに遠野を好きって言う描写がなかっただけに、
風間公親に突っかかって行くほど反抗してたのは
なんか違和感があったけど堀田真由は良かった。
816: 2023/06/13(火) 16:27:49.45 ID:7KvQHWjT(7/13)調 AAS
サスペンス要素が酷いノイズになっていて製作陣の狙いである人間ドラマに意識が全く向かないのと、その人間ドラマの脚色も弱すぎる為「事件は酷いがxxのシーンは素直に感動した」みたいな感想もほぼ出てこない
817
(1): 2023/06/13(火) 16:29:58.90 ID:XrMpPk/0(1)調 AAS
>>806
逃げなかったのはフッ化水素吸って物理的にもう逃げられるほど体が動かなかったんじゃないの?
逃げるとか換気を強化するとかの選択を最優先にしてたら間に合ってたかもとは思うけども
818: 2023/06/13(火) 16:36:17.53 ID:7KvQHWjT(8/13)調 AAS
ポジティヴな意見は役者の演技そのものを褒める意見だけだよね。あと単純に可愛いとか。
819
(1): 2023/06/13(火) 16:48:24.90 ID:IpjbYBgl(16/24)調 AAS
>>814
瓜原とLINE交換してる自慢をしたのは自分を恋愛対象にしなさいよという逆説的なアプローチ?

>>817
急に頭痛がしたり咳が出たりしても一酸化炭素中毒やフッ化水素中毒を思いつける人なんて余程の知識人だけだよ
自分は中毒に関して知識はあるけど実際になったら「なんかだるいなー」ってベッドで横になるだけだと思う
820
(1): 2023/06/13(火) 16:49:00.72 ID:7KvQHWjT(9/13)調 AAS
北村が刑事を目指す理由が語られるシーンのほとんどが風間との説明セリフだけなんよ。ふーん昔の約束があるのね、どういう約束なのかは知らんけど、程度の情報しかないから。そんなんで遂に死なれて堀田にワンワン泣かれても、見てるこっちはこれっぽっちも泣けましぇん。
821: 2023/06/13(火) 16:58:27.92 ID:7KvQHWjT(10/13)調 AAS
同じく風間は、何も語らず部下にパワハラして、たまに竹刀振ってるだけだから、何考えてるのか全くわかんないんですよ。仮に次週森山を逮捕しても、こっちは何一つ感動できない事が確定してるんですよ。
822
(1): 2023/06/13(火) 17:00:03.73 ID:Pg8UJKTv(1)調 AAS
>>819
動けるけど逃げる判断をしなかった(できなかった)のか、すでに動けなくて逃げられなかったのかという話
823: 2023/06/13(火) 17:15:34.92 ID:vtcf2uKF(1)調 AAS
赤楚にはやたら厳しかったのに、「なんとなく」の白石や態度の悪い染谷にすら助け舟を出しているのを見ると
「犯人の気持ちを理解してます」という赤楚の態度が特に嫌いだった可能性がある
824
(2): 2023/06/13(火) 17:16:50.38 ID:sgDaRg2I(3/3)調 AAS
赤楚の時は始まったばかりで風間も緊張してたんだよ
825
(2): 2023/06/13(火) 17:21:30.19 ID:IpjbYBgl(17/24)調 AAS
>>822
フッ化水素中毒は死に至るまでには結構時間がかかる
硫化水素中毒のようにイチコロで死ねるわけじゃない

いずれにしろ検察が
「録音の消去をしたのは犯人を庇う為だった」と主張するということは妻はそのままでは自分は死ぬと認識しかつ逃げようと思えば逃げられたかもしれない状況で録音を消去することを優先したことになる
逃げようとした形跡もなく微笑んでもいたし殺人を立証するのはとっても困難な状況だよ

まあ犯人がずーっと自供を変えなかったとしても行為(電話を架けたこと)と結果(妻が死んだこと)の因果性が薄すぎるもの
826: 2023/06/13(火) 17:22:17.29 ID:SBesB+kZ(1)調 AAS
>>440
若者のすべてのオマージュ
827: 2023/06/13(火) 17:22:50.49 ID:IpjbYBgl(18/24)調 AAS
>>824
別に風間にとって瓜原(赤楚)が最初の教え子なわけじゃないんだけどね
828: 稚羽矢 ◆2kaUxukfv2 2023/06/13(火) 17:24:34.24 ID:Q02Vuiu0(3/3)調 AAS
行間、行間ってここはキングオージャーのスレかよ(笑)
829: 2023/06/13(火) 17:26:07.25 ID:tleV9ot7(1/2)調 AAS
2話目かで風間がいきなり赤楚を引き摺り回したのはワロタ
830: 2023/06/13(火) 17:28:25.28 ID:sroh9ugm(6/8)調 AAS
>>825
検察を出されると困るよな。
検察の起訴率は3割だ。
この事件の場合、送検されても不起訴だよ。
831
(3): 2023/06/13(火) 17:32:55.62 ID:IpjbYBgl(19/24)調 AAS
現実問題として認知症老人を事故に見せかけて殺害する方法はいくつもあるんだよね
その殆どというか恐らく全部が事故として処理されてると思うよ
こんなまだろっこしいことしたのは原作者がフッ化水素のことを知ってトリックに使いたくなっちゃったのと認知症老人を使って良い話にしたかっただけだと思う
それが透けて見えるので原作読んでても呆れてしまって全く読み返す気になれなかった
染谷は本当に損したと思う
832
(1): 2023/06/13(火) 17:36:57.28 ID:QLGM4OVB(2/2)調 AAS
片目見えんのに運転していいんか
833: 2023/06/13(火) 17:39:13.55 ID:OSkvQTEc(1)調 AAS
>>832
確か視野角を図られる
834: 2023/06/13(火) 17:41:33.93 ID:BePH0WyM(1/2)調 AAS
>>825
そういうの含めて描写というか説明が不足してるのよ
835
(2): 2023/06/13(火) 17:42:51.26 ID:o1YelhTQ(1)調 AAS
>>820
それはセリフで片付ければ十分でしょ
このドラマでそんなところに力を割いたら「そこ尺を取るところか?」って声が噴出するよ
今ですらこのスレなんかには風間&新人刑事が追う事件と十崎の事件が同時進行していてゴチャゴチャしてて分かりにくいなんて声があるのに、そこを描いていたらそいつらみたいなのがもう付いてこれなくなる

例えば鐘羅のいつもダメ男と付き合っちゃうことやヒモ男と知り合った経緯を独白するシーンがあったけど、あれはセリフで十分だったでしょ?
遠野の刑事を諦めるわけにはいかないというのも比べちゃ悪いが新人刑事の背景として見たら重要度としては鐘羅のそれと同列の情報だよ
だから幸葉が遠野を好きだったのかもどうでもよくて、ただの情なのか好意だったのかも個々が堀田の演技から感じ取ればいいだけのこと
836: 2023/06/13(火) 17:53:03.65 ID:PHbzxU2J(1)調 AAS
何やってもキムタクがパワタクになっただけキムタクにとっては新境地だったな
視聴率も白石が出るまで微妙で神話崩壊してたし
837: 2023/06/13(火) 17:53:08.28 ID:0P4mT7tZ(1)調 AAS
あと北村匠海も損したと思う
「優しい性格」&「刑事になろうとする強い意志」が赤楚と被ってるからキャラの印象が弱い
赤楚には気弱な胃痛持ちのいじめられっ子設定にして日中弓と溶接と胃カメラの回を担当させれば良かった
新垣結衣はそのままでいいけど
北村匠海は頭脳は明晰だけど優しくて疑わない刑事には全く向かないキャラで火薬アレルギーと地図の回をやれば良かった
(なんか海猿の伊藤を思い出した)
白石は男女の機微に敏感て設定は良いけどだったら女優と認知症の会をやればよかったと思う
染谷には画廊と被爆を担当させたら濃厚なドラマになった気がする
まあ結局どこまでいっても脚本への不満しかないわ
838: 2023/06/13(火) 17:54:02.11 ID:BePH0WyM(2/2)調 AAS
>>791
正直そこは教場である必要あるか?ってレベルで違和感
ただそれはもう一話からそうだったので別物として観てる
839: 2023/06/13(火) 18:03:15.19 ID:sroh9ugm(7/8)調 AAS
>>831
ねーよ。
840
(1): 2023/06/13(火) 18:05:04.05 ID:sroh9ugm(8/8)調 AAS
>>831
みんな、その認知症になった老人の年金と
障害者手当を受け取るために生かしているの。
うまい具合に病院の過失で死んでくれないかとは
思っているけど。
年金と障害者手当の支給を認知症を理由に
止めるような制度に変わると状況は変わると思う。
841: 2023/06/13(火) 18:05:35.18 ID:VJSOHvSb(1/3)調 AAS
一般は新人刑事は北村とガッキーしか覚えてないよ
ガッキーもまた出ないと忘れてた
後パワハラしてるキムタク
やっぱり正月にSP前後編に千枚通し事件中心にすればこんなにグダグダにならずにすんだのに
842
(1): 2023/06/13(火) 18:06:20.21 ID:7KvQHWjT(11/13)調 AAS
>>835
違う。北村の過去シーンを増やせと言ってるんじゃなくて風間とのシーンが薄いと言いたい。また北村エピソードは教場前の重要な出来事としてきっちり他の刑事より尺使う必要がある。多少会話シーンが多いとか、死んじゃったとかじゃなくて、他の刑事とは違う何かを感じてたくらいの話がないと引っ張ってる意味がない。
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*