[過去ログ] ☆★☆ドラマ視聴率2022年7月期【72】★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(2): 2022/09/03(土) 03:14:46.18 ID:XyCqxTxU(1/9)調 AAS
黒島は幸運だよ
朝ドラ後に田中石井平野と敏腕ディレクターの揃った現場でやれるんだから
今までなかったくらいめちゃくちゃ鍛えてもらえる
55: 2022/09/03(土) 09:54:27.85 ID:XyCqxTxU(2/9)調 AAS
逆神ガイジむじな
118: 2022/09/03(土) 12:05:43.88 ID:XyCqxTxU(3/9)調 AAS
しかし杉野もめるる落とすとはやるな
183: 2022/09/03(土) 13:10:09.59 ID:XyCqxTxU(4/9)調 AAS
>>182
当時は赤楚より上だったのに...
216: 2022/09/03(土) 13:57:00.26 ID:XyCqxTxU(5/9)調 AAS
>>214
記事内容が本当ならそれが業界の慣例なようだから
払う方がルール違反になるのでまずい
340: 2022/09/03(土) 17:34:29.09 ID:XyCqxTxU(6/9)調 AAS
吉沢亮月9の初報が大衆の多部の記事なんじゃなかったっけ?
吉沢が当たったなら多部も当たってるんじゃね
569: 2022/09/03(土) 23:25:57.91 ID:XyCqxTxU(7/9)調 AAS
モデルで女優の川口春奈(18)さんが主演を演じているドラマ『夫のカノジョ』(TBS系)が記録的な低視聴率3.0%を出し、不名誉な記録を作ってしまいました。

川口さんはゴールデンタイムでのドラマ主演と言うこともあり、気合いが入っていましたが、脚本や演出などが原因で視聴率は上がらず、8回の放送で打ち切られることが決定してしまいました。

これに川口さんはかなりダメージを受けてしまっており、精神的に不安定な状況にあり、10月26日に映画「マダム・マーマレードの異常な謎」の公開記念舞台挨拶に登場した際、「なんでも数字で判断されるのは怖いし、悔しい…」 と“視聴率アレルギー”であることを告白しています。

また、川口さんは最近、2ちゃんねるに書き込まれた自身の誹謗中傷を見て落ち込むことが多いそうで、事務所からは2ちゃんねる閲覧禁止が命じられたそうです。

22日に六本木ヒルズで行われた主演映画『マダム・マーマレードの異常な謎【解答編】』の初日舞台挨拶に登場したのですが、ファンが横断幕を掲げ応援する姿などを見て感動し急に涙を流し周囲を驚かせました。
ちなみにこのイベントが行われる前にドラマ『夫のカノジョ』が打ち切られると発表されました。

その後気丈に振る舞い「日々みなさんに支えられていると感じるので、これからも頑張りたい ありがとうございます。」などと語ったようです。

主演ドラマと言うこともあり、川口さんは一人で相当のプレッシャーを感じていたのでしょうね。
570: 2022/09/03(土) 23:30:14.05 ID:XyCqxTxU(8/9)調 AAS
女優の川口春奈(18)が8日に自身のブログを更新。主演するTBS系連続ドラマ「夫のカノジョ」(木曜後9・00)の視聴率が伸び悩んでいるが「誰からどう思われようが関係ない!!ただただ頑張ってるだけです」と心境を明かした。

川口は「ありがとう。」と題してエントリーし、「観てくれている人 応援してくれる人たちだけのために 頑張ればいいんだ」と率直な思いを吐露。「誰からどう思われようが関係ない!!
ただただ頑張ってるだけです」と続け、数字に惑わされず今後も前向きに演技に取り組んでいく決意をつづっている。
571: 2022/09/03(土) 23:30:41.22 ID:XyCqxTxU(9/9)調 AAS
ほとんどバッシングの域にまで達した当時のメディアの揶揄と嘲笑の中で、18歳の川口春奈は『夫のカノジョ』という物語に絶対の自信を持っていた。
もちろん視聴率が低いからと言って主演女優が脚本に責任を転嫁することは通常ない。
だが、川口春奈は当時のバッシングに正面から挑戦するように、「内容は素晴らしい。見てもらえれば必ずわかるはずだ」とあらゆるインタビューで繰り返した。

ついには当時の主演映画の初日舞台挨拶の場で自ら放送中のドラマについて触れ、「数字で判断されるのは怖いし悔しい。(ドラマに携わる)みんなが、いい作品を作っているって心から思っています。
すごく明るくて楽しい作品なんです。映画と共にたくさんの人に見て欲しいです」と訴えた。
初日舞台挨拶が映画のために用意された場であることを考えれば、それは興行の慣習として異例というか、かなりきわどい行為だったはずだ。

2014年に刊行されたフォトエッセイのインタビューの中で、ドラマについて彼女は「キャストやスタッフの方々も必死に頑張っていて、みんなが胸を張って仕事をしているのに、なかなか結果に結びつかないこともあって…(中略)
でも、たとえ上手く行かなかったとしても、まわりに惑わされず、誇りを持って、自分に与えられた役割を最後までやり遂げることが大事なんだ、と思うようになりました。
この間監督とも話したんです。『もしチャンスがあったら、絶対にリベンジしよう!』って」と語っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*