[過去ログ] 【テレ朝木20】警視庁・捜査一課長 part23【内藤剛志】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2022/06/18(土) 10:29:08.44 ID:0p/rSJp9(1)調 AAS
今朝のナイツのラジオで一課長の話ししてました来年スペシャルとかあるかもって言ってたから実現して欲しいです。
season7でもいいんですけどね。
356: 2022/06/18(土) 10:39:39.99 ID:ITrVUFdX(2/2)調 AAS
事件モノで萎えるオチ

犯人がキ〇ガイ
トンデモ万能薬物
仮想現実
357: 2022/06/18(土) 10:54:51.84 ID:DMTlCxyL(2/2)調 AAS
2時間もあるのにレギュラー陣のキャラがほとんど出てなかったな
358
(1): 2022/06/18(土) 10:55:55.86 ID:JIrsjD9I(4/5)調 AAS
未來貴子はいつから出なくなったんだ?
359: 2022/06/18(土) 11:00:48.62 ID:jE3P/GyC(1)調 AAS
s2あたりからかな
360: 2022/06/18(土) 11:14:24.63 ID:PI+gWldG(1)調 AAS
シリーズ最低視聴率
いくら擁護しようが数字に表れてるね
361: 2022/06/18(土) 11:17:49.94 ID:qQjAaJEQ(1)調 AAS
>>358
ドMさん登場してからじゃないの?
362: 2022/06/18(土) 11:19:54.43 ID:eE8xIoEU(1)調 AAS
とりあえずルーティン天国で働きたい
何も考えずただルーティンワークして生きたい
そこで刺さりすぎてもうメタバースとかどうでもよくなった
363
(1): 2022/06/18(土) 11:32:10.98 ID:np8utSHy(3/4)調 AAS
野口管理官はシーズン3まではいたかな
2020(シーズン4)で特に触れられる事無く居なくなってた
ファミリー感出す割にはものすごいモヤモヤする
364: 2022/06/18(土) 11:43:21.68 ID:pna8K2T0(1)調 AAS
VRネタは相棒のパロディみたいでわらえたが
画像鮮明化で科捜研かよって笑えたしな
ギャースカ文句書いてる連中は単なる受け手なんだろ?
お前は何もできない受け取るだけの存在の癖にわかったようなふりをしやがって
その文句も自分の思う通りじゃなかったばかり
製作者側の立場に立ってるようで実は不平不満をぶつけてるだけ
一体何様なんだよ
ギャーギャー書いたって結局は好きか嫌いかなんだ
お前らなんてただの視聴者観る観ないの選択権しかない
勝手に観ておいて文句ばかりって馬鹿なのかよ
自分がいかに嫌いかと脳みそ巡らしてないでTVを消すか制作にプラスになるような前向きな意見でもテレビ朝日に送りやがれ
ここで喚いたってチラシ裏に呪文のように嫌いを綴ってるだけだ
キチガイジジババどもが
365: 2022/06/18(土) 11:45:14.89 ID:aibQo28X(1)調 AAS
うわぁ…
366: 2022/06/18(土) 11:48:08.17 ID:9KdXw3kW(1)調 AAS
>>363
いうてレギュラーで居なくなった人ってほぼ動向触れられてなくない?
武藤だって矢野さん自身が理由を触れなかったら突然居なくなった感じだし
367: 2022/06/18(土) 12:05:33.37 ID:CZs2uFIo(1)調 AAS
ただの異動でいいじゃないか
368: 2022/06/18(土) 12:21:39.26 ID:vMqRbmZv(1)調 AAS
途中で大勢で何か探してたのって何だったの?
あと禿げた警察官の写真は何なの?
見直したけど分からなかった
369: 2022/06/18(土) 12:52:11.39 ID:JbYI4Jk4(1)調 AAS
>>341
セット見せたのはシンエヴァっぽくしたかったんじゃないの
犯人わかった後の長いエピローグなんか、まさにシンジのそれっぽかったし
370: 2022/06/18(土) 13:08:07.01 ID:ELwf+pni(1)調 AAS
犯人はほぼわかっていたが
メタバース内の証拠では有罪にできないので
現実世界で物証を見つける必要があった
殺人事件現場近くに犯人がいた事を示す証拠を徹底的に探して見つけたという描写
371: 2022/06/18(土) 13:11:14.54 ID:0Qa43Xpm(1)調 AAS
なに?最後の最後にスタッフ降臨?
悔しい気持ちはわかるけどここにそれをぶつけるのはお門違いだと思う
たぶん中間ぐらいの立場の人なんじゃないの
すごい上とか下っ端ではここでこんなこと言わない気がする
じゃあ次回スペシャルでもなんでもここが沸いて沸いて仕方ない傑作をお願いしますよ
嫌味で言ってるんじゃないですよ
コロナ禍の時に暗い気持ちを救っていただいてすごいドラマだと感動したのは真実です
このドラマ好きだからこそこういうスレをも併せ呑んで鼓舞する皆さんであってほしいです
372: 2022/06/18(土) 13:36:36.11 ID:2WythGGe(1)調 AAS
ナイツが感想が二局に分かれたって言ってたな
373: 2022/06/18(土) 13:49:15.15 ID:3+jBP72B(1)調 AAS
メタバース理解できないジジババが5chに来るとは思えないし声の大きい一部が絶賛してるだけなんだろうな
374: 2022/06/18(土) 13:58:33.31 ID:rbBXGnXW(1/2)調 AAS
Twitterは賛美の賛のほうが多く見えるね
まあメタバースわかりません…なんてアカウントでは言いにくいのもあるかもしれん
375: 2022/06/18(土) 14:06:06.15 ID:e2IHOS2O(1)調 AAS
賛が多くなるのは最終回ってのもあるでしょ、今までの感謝を込めて
単品で見たら、ないわ
376: 2022/06/18(土) 14:08:35.47 ID:np8utSHy(4/4)調 AAS
最終回でこれをやった意味も分かるし
最終回でこれをやると台無しになるって気持ち
どっちも分かる
377: 2022/06/18(土) 14:11:09.95 ID:y/L3hz+g(2/2)調 AAS
新シリーズで工藤遥が出るからお披露目みたいな感じだったのか
378: 2022/06/18(土) 14:14:43.58 ID:yCEsX2sU(1)調 AAS
板木さんのインスタの一課長とのツーショット良いな
379: 2022/06/18(土) 14:22:31.25 ID:mCZ7Z9Cs(1/2)調 AAS
工藤遥はリアル世界では存在してないやん
380: 2022/06/18(土) 14:28:32.12 ID:IANpPhC5(1/3)調 AAS
これが合わない人は初回か2話目で思ってたのと違うなって切って無きゃおかしい
なんで最終回まで見てたの
381: 2022/06/18(土) 14:44:29.71 ID:nbIXkopO(1/2)調 AAS
なんで1話気に入らない回あったからって切らなきゃならないの?
382
(1): 2022/06/18(土) 14:47:02.45 ID:vGv0pIEY(1)調 AAS
そりゃ10年にわたって見てきた一課長を信じてたからだろ
前シーズンあたりからなんかつまらなくなったとは思いながらも、まさか最後のシーズンにいきなり思ってもみなかった方向に舵を切られるとは超能力者でもあるまいしわかるはずがない
10年見続けてきた視聴者の支持に甘えて好き勝手やって、その視聴者を最後に切り捨てた結果がこれ
383
(1): 2022/06/18(土) 14:51:03.70 ID:rbBXGnXW(2/2)調 AAS
さすがに今どきメタバース程度わからないと切り捨てられた感持つってヤバくないw
384: 2022/06/18(土) 14:56:39.83 ID:nbIXkopO(2/2)調 AAS
>>382
むしろメタバースメタバースいって煽ってる人は今までなんでこのドラマ見てたんだろってね
今シリーズ初回で初めて見たのかと思ってしまう
385: 2022/06/18(土) 15:08:40.36 ID:RncGck/H(1)調 AAS
結局ころされたのは1人だけ?
男の方は現実世界では生きているんだよね?
バーチャル世界と現実世界の境界線がわからん
386: 2022/06/18(土) 15:12:09.39 ID:IANpPhC5(2/3)調 AAS
だったら気に入らない回が最終回だっていいことになるじゃん
その程度の事で何でギャーギャー騒ぐのか
387: 2022/06/18(土) 15:12:40.83 ID:PAS4ceMO(1)調 AAS
メタバースなんて今回だけのことなのにやたらそれを持ち上げて
これにつてこられないなら全話切れって頭おかしいとしか思えない
388: 2022/06/18(土) 15:24:38.18 ID:s6PEWVjf(1)調 AAS
なんかよくわかんないけどビビが好き部長が好き大岩さんの部下思いが好きとか全体ではなくパーツパーツで見ている人もいるだろうし1つのドラマや映画での楽しみ方なんて人それぞれでいいじゃない
他人の感性の領域にまで文句言えない
てか他人の心なんて本当の部分はわかるわけないし
389
(1): 2022/06/18(土) 15:26:36.26 ID:mCZ7Z9Cs(2/2)調 AAS
>>383
実際のメタバースはこんなリアルな再現性あるものじゃないし
お前がメタバースを理解してないのはわかるよ
390: 2022/06/18(土) 15:28:55.69 ID:IANpPhC5(3/3)調 AAS
言ってる事がおかしいからな
不満を感じても切らなかったなら自分に合わない回があっても良いって事だろ
じゃあシリーズ中何話か楽しめたならそれで良くないか
全部つまんなかったならそれこそなんで見てたのって話
391
(1): 2022/06/18(土) 15:49:32.44 ID:Y/jC/yw+(1)調 AAS
(井上刑事がいっぱいしゃべってた!やったー!というライト勢な自分)
392: 2022/06/18(土) 16:19:20.18 ID:jMwdx9Pn(1)調 AAS
一瞬話題になったセカンドライフ的なもの?
393: 2022/06/18(土) 16:26:16.89 ID:VD4NG5wJ(1)調 AAS
Tverで適当に観てたらわかんなかったので
このスレ読んでもっかい観てやっとわかったわ
もう最近は「刑事ドラマであって刑事ドラマ」
でない領域にはいってたからいいんじゃない
モブの子がよかった
394
(1): 2022/06/18(土) 17:06:24.16 ID:L4FgpFZ4(1)調 AAS
>>391
井上さん今後もちゃんと仕事あるよね?と親戚のおじさん状態で気になる
一課長前は1ミリも知らなくて興味なかったのに
395: 2022/06/18(土) 17:24:42.21 ID:MFNlZDfF(1)調 AAS
ドラマでやったことはSFのパラレルワールド
それをドラマ内ではメタバースということにして描いた
現実のメタバースは3Dアニメみたいな世界
396: 2022/06/18(土) 17:55:37.44 ID:5rKv43GG(1)調 AAS
>>394
そう、井上役以前は存じていなかった
が、サスペンス再放送などで見つけてしまう
こんなところにも!と感動
397: 2022/06/18(土) 17:59:10.33 ID:7Md5RN8Z(1)調 AAS
正直一課長で見るまで俺はドMさん知らなかった...
398: 2022/06/18(土) 19:30:48.10 ID:C/thQ6Bu(2/2)調 AAS
メタバースって最近言われるようになっただけで何が違うのよ
399: 2022/06/18(土) 19:42:44.49 ID:fRBqQd2n(1)調 AAS
相棒もこれもあんなリアルと見た目変わらないレベルのVR世界のグラフィックはさすがに現実的ではなかったな
400
(1): 2022/06/18(土) 19:44:12.44 ID:zRRXWlrw(1)調 AAS
2回目見ても、メタバース内で殺害することが
なぜリアル世界での殺害の捜査撹乱になるのかさっぱりわからない
401: 2022/06/18(土) 19:53:00.35 ID:JIrsjD9I(5/5)調 AAS
大福センパーイ
402: 2022/06/18(土) 20:09:53.18 ID:ZEqQANzv(1)調 AAS
あまりにさらっと流されてたけど結局もうひとりの娘とその彼氏が拉致だかされたのはメタバース内のことだったのかな?
403: 2022/06/18(土) 20:16:44.90 ID:rQeW6HdB(1)調 AAS
えっ?
404: 2022/06/18(土) 21:34:06.89 ID:EO2hTlLH(1)調 AAS
マンネリと言われても、変わり過ぎと言われてもってラストのナレーションがワロタ
シーズン4から見始めた新参者だが楽しませて貰ったよ
405: 2022/06/18(土) 22:07:37.12 ID:2q12vUfM(1)調 AAS
>>389
そこは俺もポイントだと思うんだよな
言葉は新しいけどジャンル的には3、40年前の映画やアニメでやり続けられてる仮想空間モノなわけで
令和に5ちゃんに来てるような人らがその手の全然わからないなんてあるんかな?素朴に疑問
当時のSFヲタク達がそれこそジジババになってる時代だし
406: 2022/06/18(土) 22:19:31.59 ID:ZgUvwg1k(1)調 AAS
工藤遥って元モー娘。だけど、可愛くもなく美人でもなく演技もイマイチ
407: 2022/06/18(土) 23:08:24.04 ID:8nAo8srQ(1)調 AAS
>>400
考えるな
感じろ
408
(1): 2022/06/18(土) 23:54:45.52 ID:Cg0x38uX(1)調 AAS
井端由伸が逮捕された週に山本由伸がノーヒットノーラン達成
409
(1): 2022/06/19(日) 00:14:50.37 ID:ulyTQfVw(1)調 AAS
やすらぎの郷みたいなドラマ作っててもおかしくないメンバーで
捜査一課長のようなドラマを作れたのは快挙だ
410
(1): 2022/06/19(日) 00:19:12.73 ID:X/KWMmFx(1)調 AAS
>>408
その井端由伸は巨人の方だろ
411
(1): 2022/06/19(日) 00:28:41.75 ID:o4HRdY/g(1)調 AAS
ヤマさん、由伸のピッチングは特別だ
412
(1): 2022/06/19(日) 00:40:23.79 ID:XNrU7P2t(1)調 AAS
世を忍ぶアバターで井端由伸って
凄いな
偶然巨人の元監督とコーチの組み合わせになるという
413: 2022/06/19(日) 00:51:06.44 ID:mX5Udx6G(1/4)調 AAS
塙が関係してそう
414: 2022/06/19(日) 01:12:50.95 ID:zqFnstWo(1/3)調 AAS
シーズン4作ってる頃は、
番組自体が2年後に幕を迎えるとは
スタッフも考えてもみなかったろ。

仮にシーズン7があるとして、
火曜21時では難しいかもしれないね。
テレ朝は今こそコンプラも少し逸脱した
内藤剛志と安達祐実のラブストーリー作るべきw
415
(1): 2022/06/19(日) 01:17:04.28 ID:qV/YwkJM(1)調 AAS
>>409
しかし捜査一課長という実在のポストが題材の硬派なタイトルで出演者も熟年層が多く世帯視聴率も安定していた中、
ここまで大胆な作風に進んでいったのってプロデューサー辺りが強く主導したんだろうか?
416: 2022/06/19(日) 01:36:33.97 ID:0pu81B/A(1)調 AAS
面白くない特捜9と刑事7人を打ち切って、水曜21時で一課長やれよ
417: 2022/06/19(日) 03:12:40.98 ID:FwJL0c+x(1)調 AAS
>>412
元巨人軍コーチだけど、井端といえば中日のイメージが強いな
野球中継はラジオ派でポランコ、ポランコ言う度に笹川が脳裏をよぎる
418: 2022/06/19(日) 03:22:08.63 ID:J4pfoxck(1)調 AAS
>>415
石原武龍さんが亡くなったからな。そこから作風がガラリと変わった
419: 2022/06/19(日) 06:51:05.61 ID:pKvTSnDp(1)調 AAS
メタバース内で古代が地べた這いずって探してたのは何だったんだろう
アバター殺しの痕跡でもあったのだろうか
あと小春はディスプレイを上げた状態で歩いてたと思うことにした
420
(1): 2022/06/19(日) 07:56:05.37 ID:/X9p2gd7(1/2)調 AAS
五感没入型でやればいいのに
ドラマなんだし
全員首の後ろにジャックインする穴が空いてて
421: 2022/06/19(日) 08:07:22.41 ID:2ohiSUB9(1)調 AAS
今年も巨人軍はV逸です(笑)
422: 2022/06/19(日) 08:19:46.84 ID:kr+5B1uN(1)調 AAS
>>411
承知しました。頭の隅に入れておきます。
423: 2022/06/19(日) 08:25:02.19 ID:uIc+Y0mR(1)調 AAS
今年はヤクルト抜きでペナントレースしてると考えた方が良いやろ
424: 2022/06/19(日) 08:31:29.96 ID:tTON/6h+(1)調 AAS
>>410
山本父が由伸ファンだったんだろうな
425: 2022/06/19(日) 09:59:55.56 ID:bt8rePzH(1)調 AAS
北京原人の人が急に現れたのは何でなの?その前の若い人も誰かよくわからんかった
426: 2022/06/19(日) 12:07:33.25 ID:+jpts/CV(1)調 AAS
刑事部長のハッパ
427
(1): 2022/06/19(日) 12:28:12.87 ID:NHgz3zVR(1)調 AAS
野球ネタとかほんま爺ばっかりやな
428: 2022/06/19(日) 13:39:25.66 ID:mSi/8gqk(1)調 AAS
>>420
そして一人だけ義体化してない天笠
429: 2022/06/19(日) 13:50:06.02 ID:z/aLjqqn(1)調 AAS
>>427
爺のためのドラマだし…
Twitterも高齢化が進んでいるしね
430: 2022/06/19(日) 13:59:58.44 ID:mX5Udx6G(2/4)調 AAS
Twitter以上に5ちゃんは40代50代多いやろ
431: 2022/06/19(日) 14:10:00.01 ID:UgT+B+ul(1)調 AAS
だらだら、メインキャストだけでの捜査シーンが多すぎた。
432
(2): 2022/06/19(日) 16:53:43.08 ID:At+ww3iG(1)調 AAS
>>354
50代以上の昭和生まれ
コア世帯以外の層
スポンサーにいらないと言われてる層だな
433: 2022/06/19(日) 17:01:02.09 ID:h3NGLk7V(1/3)調 AAS
松田優作世代だな
434: 2022/06/19(日) 17:02:21.89 ID:h3NGLk7V(2/3)調 AAS
松田優作一課長見てみたいンだわ。
435: 2022/06/19(日) 17:55:29.35 ID:mX5Udx6G(3/4)調 AAS
あの時代のドラマって普通にソープランドの話とか出てきて凄いよな
436: 2022/06/19(日) 18:09:52.34 ID:7ZfMl3Ms(1)調 AAS
一課長の第1シーズンの8話に、工藤遥さんのグループの大先輩がゲストに出てたんやね。
437: 2022/06/19(日) 18:17:05.84 ID:B9crf/S3(1/2)調 AAS
>>432
そこら辺の世代はこれからの指標の一つの配信の数字なんかにはどうしても繋がりにくいしなあ
438: 2022/06/19(日) 18:26:56.13 ID:h3NGLk7V(3/3)調 AAS
大都会パート5はまだですか?
439: 2022/06/19(日) 18:42:12.67 ID:dF0FPgn2(1)調 AAS
マツコの番組でフェフ姐さん?て人の友達がペットシッターに合格するまでの道のりをやっていた
途中クイズみたいなのがあって猫は太ったからといって絶食させるのは厳禁
あまり魚を食べさせてはいけないとかやってた
そうかだからチュールだったのかと納得した
440: 2022/06/19(日) 18:49:52.24 ID:mX5Udx6G(4/4)調 AAS
うちは犬を飼ってるが
エサ食わない時にエサにかけてあげるぐらいしかしないな
喜ぶけどあんなのばっかり食わせたらエサ食わなくなりそう
441: 2022/06/19(日) 19:12:07.78 ID:YejpytwW(1)調 AAS
うちのねこはササミが大好きで1本たいらげる
442: 2022/06/19(日) 19:13:11.29 ID:/X9p2gd7(2/2)調 AAS
プリンとカレー!!!って何だったんだ?
443: 2022/06/19(日) 20:49:56.04 ID:7fh3ZSth(1)調 AAS
内藤剛志はチャンネルを変えて安泰ということが分かって安心
444
(1): 2022/06/19(日) 21:17:18.24 ID:qcNTWNiw(1)調 AAS
この番組ターゲットにしてるのはどれくらいの世代だろ
自分は40代前半だけど30代以下の人が見るような雰囲気ではない気はしてる
結構面白いんだけどね
445: 2022/06/19(日) 21:19:12.13 ID:sMwdP1Yt(1)調 AAS
>>109
しかも刑事ものに限らず
テレ朝のドラマ全般もそういう傾向にあるよね

キムタクもマツジュンも決して若いとは言えないしな

日テレとかフジとかみたいに有名な若手をメインキャストにするだけの
予算ないのかな
446: 2022/06/19(日) 21:20:57.69 ID:u/LsKk6O(1)調 AAS
>>444
30代以下だけどむしろ今シーズンからハマったよ
ツイッターとかで盛り上がってるのも20代30代メインかと思ってた
447: 2022/06/19(日) 22:01:28.47 ID:tSVNbZJH(1/2)調 AAS
むしろ若い子が苦手で馴染みのある人を見たい層ってのがいるのよ
知らない子より、同世代か少し上が落ち着くんだわ
448: 2022/06/19(日) 22:07:32.92 ID:VU2v3XDk(1)調 AAS
60代メインがテレ朝
50代メインがフジ、TBS
日テレが比較的若者に見られてる程度だろ
449: 2022/06/19(日) 22:16:55.35 ID:ei7NIrq5(1)調 AAS
10代20代前半のガチの若い人はドラマってコンテンツ自体見ないんだよな…
450: 2022/06/19(日) 22:16:59.22 ID:zqFnstWo(2/3)調 AAS
内藤剛志が、あぶない刑事と大下と関内の劇場内で
撃ち合いしてると、後ろで松田優作の最も危険な遊戯が
流れてたな。

しかし今となっては、浜田と人気者で行こうで西部警察の
早大門の真似してた内藤剛志が一課長だもん。時代は流れるよ。
451: 2022/06/19(日) 22:21:56.24 ID:JtvNrfD6(1)調 AAS
内藤剛志が一番凶悪な役だったドラマだな
レイプ犯で逮捕後脱獄 幼稚園児の乗ったバスジャック 産婦人科医院に押しいって妊婦を人質 映画館で銃撃戦 とにかく凶悪な一課長だった
452
(1): 2022/06/19(日) 22:25:57.59 ID:PtN+EfLs(1)調 AAS
剣客商売にも途中からレギュラーで出てたんだな内藤さん
黄門、剣客、人気時代劇は内藤さんが加わわると大体終わる・・・世直し順庵人情剣も
453: 2022/06/19(日) 22:56:27.25 ID:zqFnstWo(3/3)調 AAS
内藤剛志が、あぶない刑事と大下と関内の劇場内で
撃ち合いしてると、後ろで松田優作の最も危険な遊戯が
流れてたな。

しかし今となっては、浜田と人気者で行こうで西部警察の
早大門の真似してた内藤剛志が一課長だもん。時代は流れるよ。
454: 2022/06/19(日) 22:56:51.11 ID:v4ViXQx5(1)調 AAS
しかしコミカル率が高くなる前の最初期は
一言セールスポイントが「内藤剛志の刑事ドラマ(硬派)」しか無かっただろうに
それでシリーズを連ドラ化までさせる内藤剛志人気凄くね
455
(1): 2022/06/19(日) 23:02:16.33 ID:tSVNbZJH(2/2)調 AAS
内藤剛志って、刑事になるために生まれてきたような俳優だよね
456: 2022/06/19(日) 23:24:13.65 ID:B9crf/S3(2/2)調 AAS
>>455
でも舘ひろしや柴田恭兵、水谷豊なんかと違ってバンバン銃を撃ち合うような90年代前半までの刑事ドラマでは遠藤憲一同様むしろ犯人サイドの俳優だったな
刑事役としての内藤さんのイメージが強くなっていったのは21世紀以降かな
457: 2022/06/20(月) 00:50:47.01 ID:LXgbyiFq(1)調 AAS
40代は家なき子がファーストインパクトだった人は多かろう
車椅子で小便まで漏らしてたが全部すずを利用するための演技だったと言う極悪ぶり
458: 2022/06/20(月) 01:58:19.63 ID:i/u6DHfL(1)調 AAS
名前は知ってたがちゃんと出演作見たのランドリーって映画が初めてなんで
善人のイメージしか無い
459
(1): 2022/06/20(月) 10:56:56.83 ID:oc3vkQU8(1)調 AAS
脇役で時々見かける時は芝居がクドくて苦手でした。相棒で刑事部長やってる片桐竜次もだけど
悪役って演技過剰になりがちなのかねぇ…今の内藤さんは好き
460: 2022/06/20(月) 11:25:02.86 ID:nBkgfHsM(1/5)調 AAS
>>459
悪役は演技過剰にしないと本当に背筋が凍る様なヤバいやつになってしまうんじゃないの?
もうドラマの枠を超えちゃうような
461: 2022/06/20(月) 11:26:51.70 ID:DHk1iJgQ(1/2)調 AAS
家なき子のイメージが強すぎて怖かった
462: 2022/06/20(月) 12:31:10.51 ID:sl3JRtRM(1)調 AAS
なんで内藤剛志さん追悼スレになってるんだコレ
来月からも会えますから
463: 2022/06/20(月) 12:31:18.67 ID:QtIS0MzJ(1)調 AAS
塙が最終回翌日に浅草で安達祐実と偶然会って
「一課長終わっちゃいましたね」
と向こうから声かけてきたらしい
464: 2022/06/20(月) 12:48:45.18 ID:Fy2W87z/(1)調 AAS
>>452
TBSの十津川も内藤が十津川警部役やるようになって終わってしまった
465
(1): 2022/06/20(月) 13:29:20.97 ID:DEQSl6lw(1)調 AAS
内藤さんってなんか存在がギャグっぽい
だからコントドラマとかにはハマるんだけど
466: 2022/06/20(月) 13:38:29.52 ID:vWUsBbnP(1)調 AAS
先週テレビつけたらアンサーの再放送やってて全白髪の内藤さんが犯人庇う役で出てて笑ったわ
467
(1): 2022/06/20(月) 13:43:44.09 ID:nBkgfHsM(2/5)調 AAS
未來貴子って昔はものっすっごい美人だったよな
468
(2): 2022/06/20(月) 13:44:23.01 ID:j18wNE/q(1)調 AAS
博太郎の番外編やってほしい
469
(2): 2022/06/20(月) 13:46:25.75 ID:nBkgfHsM(3/5)調 AAS
S1♯1に郁恵ちゃん出てるじゃん!
470: 2022/06/20(月) 14:10:21.91 ID:BR+/ZQE3(1/4)調 AAS
>>467
雪の蛍?
471
(1): 2022/06/20(月) 14:10:52.77 ID:BR+/ZQE3(2/4)調 AAS
>>469
あの頃はふざけ要素はどのくらいだろうか
472
(2): 2022/06/20(月) 14:29:16.20 ID:NnLnve8R(1/3)調 AAS
>>471
蛭子能収の演技
473: 2022/06/20(月) 14:35:23.95 ID:DHk1iJgQ(2/2)調 AAS
>>472
相当ふざけとる
474: 2022/06/20(月) 14:51:28.37 ID:BR+/ZQE3(3/4)調 AAS
>>472
それくらいか
475: 2022/06/20(月) 15:15:05.79 ID:7KXtko1w(1)調 AAS
>>465
だから面白いってのあるな
水戸黄門の弥七とか当時から実況でネタとして笑いになってたし
476: 2022/06/20(月) 15:16:26.23 ID:uI8zsPdO(1)調 AAS
内藤さん
うちのローカル番組のMCずっとやってたけど当時は一課長全然見てない時期できっと内藤さんこういうの嫌々やってるのではないかと思ってた
一課長見るようになってちらほらわかってきた内藤さんの人柄
たぶんMCノリノリでやってたかもしれないw
477
(5): 2022/06/20(月) 15:19:46.50 ID:BR+/ZQE3(4/4)調 AAS
最終話見直したが、メタバース内と分かる描写は

イルカショー水飛沫の音はするけど濡れない
通行人がいない
ルーティン天国オフィスに部外者も自由に出入りできる
ルーティン天国の社員が横一列に並んで座ってる
刑事が埠頭?横一列で並んでる
大福はリアル云々発言
井端の刑事がここまで来る様なった発言

とかか
478
(1): 2022/06/20(月) 15:38:27.22 ID:NnLnve8R(2/3)調 AAS
>>477
アイスが溶けなかった
479
(1): 2022/06/20(月) 15:39:13.44 ID:gCLDjx3d(1)調 AAS
>>477
被害者の刺された箇所から血が流れていない

「血が付着してないので他の場所で殺害され運ばれてきたのかもしれません」とフォローしてたが
480: 2022/06/20(月) 17:12:09.88 ID:oNekMpVl(1)調 AAS
>>477
>イルカショー水飛沫の音はするけど濡れない
字幕出さないと分からないけど実はイルカじゃなくてクジラショーなんだよね。トンチキに慣れすぎると逆にスルーしてしまう仕掛け。

>刑事が埠頭?横一列で並んでる
はローラーのかな?あれはデブの噛みちぎった爪を見つけてたので現実。
481: 2022/06/20(月) 17:31:22.07 ID:VsF9PrwM(1)調 AAS
「刑事さんに事情聴取されたのは、この世界で僕が初めてですよ」

ヤマさんのネクタイが地味

変な大福自販機
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*