[過去ログ]
◇◆◇ドラマ視聴率2022年1月期【21】◇◆◇ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202
: 2022/01/30(日) 10:57:23
ID:OVfqLpzp(2/12)
調
AA×
>>19
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
202: [] 2022/01/30(日) 10:57:23 ID:OVfqLpzp >>19 着飾る恋のF1層視聴率安定感がすごい(あまりテレビを見ない20代以下で常に15%前後とは!) 先月NHK放送文化研究所は、「2020年 国民生活時間調査」を発表した。それによると、平日にテレビに15分ですら接触しない若者がこの5年で激増した。男性は10〜30代で4〜5割がテレビを見ない。女性も10〜20代の約半分がテレビを見ていない。 ここで特に重大と考えるのは、10〜20代の女性は過去5年で2〜3割がテレビ離れを起こしているという事実。実は男性10〜30代より変化の度合いが激しい。つまりタイムシフト視聴を含めて若年女性を集める恋愛ドラマは、こうしたテレビ離れに歯止めをかける可能性があるという事だ。 TBSの他にも、日本テレビやフジテレビなどでも、こうした試みが始まっている。 世帯視聴率ばかりではなく、それとは別にこういうデータも毎期出してほしいですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1643438819/202
着飾る恋の層視聴率安定感がすごいあまりテレビを見ない代以下で常に前後とは! 先月放送文化研究所は年 国民生活時間調査を発表したそれによると平日にテレビに分ですら接触しない若者がこの5年で激増した男性は代で45割がテレビを見ない女性も代の約半分がテレビを見ていない ここで特に重大と考えるのは代の女性は過去5年で23割がテレビ離れを起こしているという事実実は男性代より変化の度合いが激しいつまりタイムシフト視聴を含めて若年女性を集める恋愛ドラマはこうしたテレビ離れに歯止めをかける可能性があるという事だ の他にも日本テレビやフジテレビなどでもこうした試みが始まっている 世帯視聴率ばかりではなくそれとは別にこういうデータも毎期出してほしいですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s