[過去ログ] ◇◆◇ドラマ視聴率2022年1月期【15】◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(1): 2022/01/22(土) 03:41:24 ID:HHpNpngR(1/2)調 AAS
>>238
別人の体乗っ取ったわけじゃないから似てなくていいんじゃない?死んだ妻の石田ゆり子が小学生の時は中身あんな大人じゃないんだし
252: 2022/01/22(土) 03:43:04 ID:HHpNpngR(2/2)調 AAS
間違えた

>>251
別人の体乗っ取ったんだから妻の小学生時代には似てなくていいんじゃない
253
(1): 2022/01/22(土) 03:50:58 ID:/QZfY0gc(2/3)調 AAS
TBSは子役の使い方や演技指導が上手いよな
254: 2022/01/22(土) 04:00:49 ID:opodz5TA(1/2)調 AAS
>>253
255: 2022/01/22(土) 04:04:59 ID:opodz5TA(2/2)調 AAS
TBSのスタッフは役者人気も高いらしい
低視聴率に終わったが、着飾る恋の川口と横浜は
ともに新井塚原作品のいち視聴者としてファンで、
ずっと出たかったと言っていた
福澤
256
(1): 2022/01/22(土) 04:16:03 ID:LnaXC02g(1/6)調 AAS
ファイトソング間宮の弾き語りが50万再生超えてるな
わざわざ動画公開したのからして間宮がリアルCDデビューする流れだろうけど
CDTV出たり発売前プロモーション期間考えたら
ドラマ掛け持ちとオミクロンは誤算だろうな
257
(1): 2022/01/22(土) 04:20:45 ID:olXsZVet(1)調 AAS
坂元裕二作品も数字はあれだが役者人気高いらしい
高橋一生曰く、若い役者は誰もが坂元作品に出たがっていると
258
(1): 2022/01/22(土) 04:24:01 ID:6M68dWT0(1)調 AAS
小学生はちゃんと出来てるであろう安心感はあるな
泣いたとか感動とかは全然ないが
259
(3): 2022/01/22(土) 04:49:13 ID:/QZfY0gc(3/3)調 AAS
凪のお暇とか大恋愛とか最愛とか金曜ドラマは高評価ドラマであっても数字がイマイチ跳ねないんだよな
日曜劇場より見応えあるドラマが多い枠なのに
裏が強い訳でもないのに謎だわ
260: 2022/01/22(土) 04:55:31 ID:1NgyhNFS(1)調 AAS
>>259
ガチの恋愛ドラマはジジババおっさんが観ないから
ヒットした火曜ドラマみたく若者トレンド巻き込めないとキツイよ
女の仕事系や恋愛ってだけで先入的に切る層が多い
昔ほどテレビもドラマも観る奴いないからな
261
(1): 2022/01/22(土) 05:03:56 ID:GDeNch4H(1)調 AAS
金曜ドラマは最近ターゲットが40代前後女子みたいなものばかりで
それ以外を狙ったドラマはやらなくなってしまったな
かつては美男ですねみたいな安いアイドルドラマが沢山だったのにw

少子化と、金ローがジブリやると流れるのと、
若者向けを火10に振っちゃってるのがあるのはわかるが
ここらでまた一度作品傾向変えるのもありなのでは?
262: 2022/01/22(土) 05:07:23 ID:LnaXC02g(2/6)調 AAS
もっとMIU404のような若者寄り全年齢向けをやればいいのにな
今のTBSならキャストは集められるだろ
263
(1): 2022/01/22(土) 05:10:41 ID:GcoixCJq(1)調 AAS
>>259
Nのためにも数字は跳ねてないんだよな

>>261
夜行観覧車辺りからシリアス系やり始めた感じか
264
(1): 2022/01/22(土) 05:11:58 ID:qjYeuXoV(1)調 AAS
てか昔からTBSの看板枠って金曜ドラマだし
「ドラマのTBS」のプライド枠として数字を度外視してでも良作を作りましょうって枠
下品な数字狙いは日曜劇場に全振り
265: 2022/01/22(土) 05:18:47 ID:Xmsa0nYa(1)調 AAS
>>264
火10でSNS盛り上げて、金10で質寄りなもの作って、
日9で万人受け狙う、みたいな感じだな
もともとクドカンや堤使って視聴率度外視やってた局だけに、
当時より数字悪くても周りが口出さなくなった今の方がそのやり方はしやすいか
質が高いわけでもなく、やりたいこともなく、完全に迷走して
義務的に枠埋めてるようにしか見えないフジ木10よりはマシだが
266: 2022/01/22(土) 05:29:00 ID:LhSVCWxI(2/2)調 AAS
TVerでリコカツが地味にドラゴン着飾るよりも見られてたとか
テレビ以外の媒体も合わせたら視聴者の母数は結構いる枠のような気はする
267: 2022/01/22(土) 05:37:08 ID:K/hY6KJw(1)調 AAS
TBS火22枠は一年に一回くらいはラブコメじゃないやつやってもいいんじゃないかとは思う
268: 2022/01/22(土) 05:38:19 ID:QaLbvkrR(1)調 AAS
火曜ドラマはもはや唯一と言っていいくらい若年層が観てくれて
ファイトソングもツイインスタでは今季ダントツだし
去年のプロシン着飾るもSNSでは独壇場だったから
視聴率悪くてもこの枠を取りたい事務所は多かろうな
269: 2022/01/22(土) 05:41:09 ID:6g8CUFK6(1/3)調 AAS
大手事務所のしらない若手らのゴリ押し枠になってるから捨て枠になるんだよ
270: 2022/01/22(土) 05:45:08 ID:6g8CUFK6(2/3)調 AAS
>>257
若くない役者は責任追わされるから出たくない?
たしか月9でワースト更新させて
枠こわしてくれたんだよね?
その高橋たちが出て
271
(4): 2022/01/22(土) 05:45:23 ID:LnaXC02g(3/6)調 AAS
磯村赤楚飯島志尊竜星とかのブレイクしきれない特撮出身俳優は
死んでる木10水10なんかより火10狙えばいいのにな
272: 2022/01/22(土) 05:46:48 ID:+yYE00Q+(1/2)調 AAS
Netflix株、23%下落
時代はWOWOWだな
273: 2022/01/22(土) 05:49:03 ID:6g8CUFK6(3/3)調 AAS
>>215
だってイロモノ原作
274: 2022/01/22(土) 05:51:17 ID:L2YJyg0n(1)調 AAS
>>271
そら相手役も争奪戦っしょ
横浜流星はスタダイチオシだから2回やれたけど
275: 2022/01/22(土) 05:56:31 ID:yOgqVK1p(1)調 AAS
>>271
出せるなら出してるさ
火10が若手に美味しいことは大手はとっくに気付いてて、取りに行っても争奪戦で取れない
だから仕方なく木10水10に出してる
木10はお察しだが水10は作品次第でワンチャン化けるかもしれんし
276: 2022/01/22(土) 06:27:52 ID:N5ujYF9N(1)調 AAS
>>103
成田の演技がおちょやんと一緒
標準語になった一平にしか見えなかったw
277: 2022/01/22(土) 06:30:10 ID:KcKowRsH(1/2)調 AAS
>>199
火10のノリバカにしてるスタッフは金10で思う存分やれば良いんだよなあ
火10で何かやってやろうとするからコケる
>>259
映画にドラマかぶりで裏は最強だろ
278: 2022/01/22(土) 07:03:14 ID:bDBfgCgE(1)調 AAS
そんなに金10って質ありきかな
ちょこちょこ安牌な刑事医療に手を出すじゃん
279
(1): 2022/01/22(土) 07:18:09 ID:l6x8ku9c(1/7)調 AAS
>>271
大衆では磯村は4月の火10だっけ
280
(1): 2022/01/22(土) 07:21:04 ID:o+Top4nc(1)調 AAS
>>263
夜行もNのためにも評価高かったけど
最愛はそこまではないだろう
281: 2022/01/22(土) 07:33:53 ID:cHemMU8R(1/2)調 AAS
Nのためには横浜流星も好きだと言ってたな
282: 2022/01/22(土) 07:39:32 ID:cHemMU8R(2/2)調 AAS
>>279
書かれ方的には田中圭の当て馬っぽい立ち位置だったな
283
(1): 2022/01/22(土) 08:02:28 ID:YpPNY/l+(1)調 AAS
TBSは別格だからな
ドラマもバラも報道も質が高い
ラヴィットもコア人気あるしな
長い目で人を育てられるテレビ局

フジもドラマは今年復活したな
カンテレも移動したら取れるようになった
カンテレのドラマは質が高かったから裏が弱ければ取れる
284
(1): 2022/01/22(土) 08:16:25 ID:H98eAeVe(1/14)調 AAS
そうか?フジのドラマ安っぽいじゃん
ミステリーにしても原作人気だけのコスプレ作品だし
ホワイトも医療だからでお遊戯医療だし
役者の技量やくそもなんもない安易な強いジャンルをやってるだけ
その点妻小学生は役者の演技力や演出もひかるな
ミステリーは言うほど面白くもなんともないただ原作ヲタが強いだけだろtverで強いのも
1000万の強い原作だけ演出も役者の技量もそんなだせてない菅田も3Aのほうよかった
285: 2022/01/22(土) 08:17:48 ID:8tHYFfSk(1)調 AAS
>>256
松坂婆は間宮の心配より全コケ俳優の心配でもしてれば?
286
(1): 2022/01/22(土) 08:19:37 ID:hq46kWm+(1)調 AAS
>>284
ミステリ見てないの丸分かり
287
(2): 2022/01/22(土) 08:28:41 ID:H98eAeVe(2/14)調 AAS
>>286
1話も2話もみたよ
菅田がぼそぼそポーカーフェイスで棒演技
菅田としても数字とれても役者として満足度が低い作品になっただろう
原作人気に依存した人気だけで中身も演出もキャストもそれほどはまってるとはおもえない
ただのコスプレになってる菅田にしてもえいたにしてもな
ドラマの質が低いそこらの人気漫画原作を実写化してヒットしたで終わる
ハコヅメはその点役者の技量もみれたしすべてがばしっとはまってた
オリジナルのMIU404もはるかにコスプレお遊戯会になってるミステリーよりはよかったな

ミステリーはただ人気原作を原作人気でやってるだけのコスプレ会
288: 2022/01/22(土) 08:31:49 ID:wmRrK+10(1)調 AAS
>>283
報道なんてキノシタ何とかってとこが一気にひきうけて各局に提供してるだけ
だからどんな局も同じような報道内容
言い回しまでそっくり
289
(1): 2022/01/22(土) 08:35:47 ID:Sfb4fxAK(1)調 AAS
>>287
ハコヅメこそコスプレでは
290: 2022/01/22(土) 08:36:10 ID:P4f5xm5y(1)調 AAS
ハコヅメしかない日テレ
存在感うっすw
291: 2022/01/22(土) 08:37:33 ID:C4NEDlXw(1/14)調 AAS
>>271
赤楚はブレイクしきれないよりも出たばかりな感じがするな
それに磯村赤楚志尊は分かるけど
飯島竜星は火10無理じゃない?飯島って深夜ドラマばっか
292: 2022/01/22(土) 08:38:58 ID:BsPh7Rjk(1/3)調 AAS
おちょやん
おかえりモネ
青天を衝け

妻小は昨年のNHKの出演者集めたポルノドラマだ。
TBSはキャスティングはうまい。
293
(1): 2022/01/22(土) 08:40:39 ID:Nupf2Up6(1/6)調 AAS
ハコヅメ、ハコヅメ言ってるのは永野ガイジw
日テレは目先の数字に行き過ぎた
土9廃止にしたりね
ドラマを馬鹿にしたのが現状なんだろう
嵐がいつ解散や休止して番組を終わるのかを考えないで
実際3年後終わったけど
SHOWチャンネルもつまらんしな
294: 2022/01/22(土) 08:41:16 ID:BsPh7Rjk(2/3)調 AAS
毎田の演技みたら、朝ドラ墓場の水10で
おしゃれな演技してる高畑とか笑っちゃうな。
295: 2022/01/22(土) 08:41:56 ID:vHzwwvB6(1/8)調 AAS
ツマショーいいな
まじダークホースだった
初回三國志裏なのもったいなかった
おちょやんの子がもっと顔かわいければロリコンが喜んだかもしれないけど
でもあの子だからこその演技力だしな
結局、視聴率度外視で評判いいのってミステリとツマショーという漫画原作ありドラマという結果に
糞or平凡脚本家のオリジナルドラマなんかやるもんじゃないな
296
(2): 2022/01/22(土) 08:42:38 ID:Nupf2Up6(2/6)調 AAS
TBSが育てた役者を横取りするのが日テレ
横浜流星や竹内涼真もそう
古くはTBSがまだ無名の竹野内豊を使って育てた
なのに日テレヲタは日テレでブレイクって嘘つくよね
竹野内豊もロンバケとビーチボーイズだし
297
(4): 2022/01/22(土) 08:44:39 ID:vHzwwvB6(2/8)調 AAS
>>296
竹内は朝ドラ無視すれば育てたの日テレだろ
カホコ忘れるなよ
カホコから次TBS
298: 2022/01/22(土) 08:46:11 ID:BsPh7Rjk(3/3)調 AAS
戸田恵梨香の大恋愛いらい毎週見ていけそう
綾野の404は途中脱落した
299: 2022/01/22(土) 08:49:46 ID:H98eAeVe(3/14)調 AAS
>>289
ハコヅメは原作人気はそれほどでもなかったががヒットしたのは
永野芽郁の役者としての力が高かったからだな
表情の豊かさや笑顔の可愛さをよく言われるが永野芽郁の一番のすごさは掛け合いのうまさな
あれは永野芽郁にしかだせない才能
戸田やムロが補助としてよくやったが話を動かしてたのはつねに永野芽郁だったよな
コメディ演技がここまでうまいのはなかなかいないぞそれも自然にみせる技術
ミステリーみたいな人気原作に頼っただけのコスプレお遊戯とくらべても質が高い
ハコヅメはちゃんと役者がはまってた
しかしミステリーは別に菅田でなくてもよくね?えいたでなくてもよくね?とおもえる
演出も優れた部分はみれないよ強い原作だから人気なだけの作品で終わってる
300
(1): 2022/01/22(土) 08:52:30 ID:vHzwwvB6(3/8)調 AAS
ハコヅメだって別に永野じゃなくてもいけたよ永野ガイジ
小芝とかでもやれるあんなの
301: 2022/01/22(土) 08:52:59 ID:H98eAeVe(4/14)調 AAS
>>293
たしかに日テレの作品は低クオリティが多い
今季もどれもダメだな
でもハコヅメはよかったよな
今季でみれるのはTBSの妻小学生がベストだけかな
今季は本当にレベルが低い
302
(1): 2022/01/22(土) 08:55:17 ID:Dk74Hisw(1/4)調 AAS
TBSはそれなりのクオリティのドラマを複数並べられるのが強い
フジはミステリに全振りしたらゴシップが見るも無残な出来だし
303
(1): 2022/01/22(土) 08:57:17 ID:H98eAeVe(5/14)調 AAS
>>300
無理だろちんちくりんだけ口元がぼこってるからナチュナルな芝居はできないよ
永野みたいな自然さや透明感はだせない
永野は同世代でも別格にうまい
小芝はあくまでジャニーズ受けしただけの女優
戸田と小芝が掛け合いしても戸田と対等にやれるか?ちんちくりんの小芝がやすっぽくみえるだけだろ戸田と浜辺の崖っぷちホテルと同じだよ
永野だからこそ戸田と対等に関係性を作れて戸田をくうぐらいの存在をだせわけだわな
そこは認めないとダメだろ永野はやっぱり同世代でも別格だよ
304: 2022/01/22(土) 08:58:28 ID:Nupf2Up6(3/6)調 AAS
テレ朝もあの松潤を活かしきれないし酷かったな
刑事や医療以外は駄目なテレビ局
フジとTBSの二強だな
305: 2022/01/22(土) 08:59:29 ID:shMCume+(1)調 AAS
>>297
ゾンビやらせたからなあ
菅田もだけどわしが育てたやりたいなら
売れっ子にコケてあたりまえみたいなのさせちゃいけない
306
(1): 2022/01/22(土) 08:59:32 ID:Nupf2Up6(4/6)調 AAS
>>297
下町ロケットだろ
お前は何勘違いしてるんだ
307
(1): 2022/01/22(土) 08:59:48 ID:vHzwwvB6(4/8)調 AAS
>>303
ちょっとしか出てないのに昨日の三國志でコメディ演技の下手さがすぐわかった広瀬すず以外なら誰でもやれる
308: 2022/01/22(土) 09:00:35 ID:vaMdnDFy(1)調 AAS
>>249
小芝はコレなんか見てもどちらかというと同性同士みたいな接し方をするよなw
こういう関係性は見ていてとても気持ちいい

外部リンク:www.instagram.com
309
(1): 2022/01/22(土) 09:02:51 ID:vHzwwvB6(5/8)調 AAS
>>306
下町ロケット1で別にブレイクしてないだろ竹内
ブレイクしたのは朝ドラと同時期出演のカホコ
そんなこといいだしたら竹内を最初に育てたのはライダーテレ朝になる
310: 2022/01/22(土) 09:03:24 ID:Nupf2Up6(5/6)調 AAS
ハコヅメはアニメの方が面白い
川合はアニメの方が良いな
311
(1): 2022/01/22(土) 09:03:31 ID:H98eAeVe(6/14)調 AAS
>>307
わかってないねw
コメディ演技がうまいだけでは川合はできないよ
橋カンがやった生き物係や浜辺やったピュアをみてもわかるだろ
川合は永野でないと絶対無理
あの世代では永野は別格
それを認めれないようになったら本当に終わり
312: 2022/01/22(土) 09:04:56 ID:Nupf2Up6(6/6)調 AAS
松潤なんか刑事やらせとけば初回から15%は取れたよね
安っぽい日テレの遊川使うからこうなる
313: 2022/01/22(土) 09:05:59 ID:Vlso/jAT(1)調 AAS
>>309
改めて竹内いい枠ばっか出てる
売り出しがすごいな
314
(1): 2022/01/22(土) 09:06:59 ID:vHzwwvB6(6/8)調 AAS
>>311
ピュアは腹黒浜辺が面白かったけど
315
(1): 2022/01/22(土) 09:07:45 ID:Dk74Hisw(2/4)調 AAS
同じ黒木華主演の出版者でも
重版出来とゴシップではもう比較にならないほどの差
316: 2022/01/22(土) 09:11:29 ID:b1qpRpa8(1)調 AAS
>>287
ポーカーフェイスで棒演技?
それ自閉症スペクトラムの主人公の整の最大の特徴だな
感情を込めすぎだ、表情を出しすぎだと叩きまくる奴もいれば正反対の叩きをする奴もいる
主人公の役者が良いバランスで演じてる何よりの証拠だな
317: 2022/01/22(土) 09:12:22 ID:vHzwwvB6(7/8)調 AAS
>>315
漫画原作あるかオリジナルかの違い
318: 2022/01/22(土) 09:13:03 ID:H98eAeVe(7/14)調 AAS
>>314
でも浜辺では崖っぷちホテルみても戸田と対等にはできないだろう
ちんちくりんで安っぽいお遊戯になる
コメディとしても橋カンと同じジャンルだよかわいいマスコット的な賞味期限がみじかいアイドル
永野は違うちゃんと1人の女優としてもうすでに確立してたってるから
戸田と対等に芝居ができて評価されてる
浜辺と比較してすべての面で永野は天と地ぐらいの差で優れてる相手にならない
女優とアイドルをくらべるようなもん
319
(2): 2022/01/22(土) 09:16:08 ID:s6RMPECm(2/2)調 AAS
崖っぷちホテルの浜辺美波はよかったよ
中村倫也と名コンビだった
320
(1): 2022/01/22(土) 09:19:59 ID:H98eAeVe(8/14)調 AAS
>>319
それは橋カンをよかったとかいってる連中と同じでは?
話から逃げないで永野と浜辺を比較して浜辺が女優として優れてる部分あるのかw
なに1つ勝てないだろう
永野は表情の安定感や豊かさももってるけどルックスや高いぞ
あと掛け合いのうまさは他を圧倒してる会話のキャッチボールが天才的
321: 2022/01/22(土) 09:25:16 ID:02om8Luo(1/7)調 AAS
>>258
うん泣くとかはないけど基本に忠実に作ってる感があって安心できるよ
322
(2): 2022/01/22(土) 09:28:52 ID:9PGZGwYH(1/9)調 AAS
>>320
永野よりも浜辺の方が美人で可愛い
これは誰もが認める事実
323
(1): 2022/01/22(土) 09:31:59 ID:H98eAeVe(9/14)調 AAS
>>322
いやwそれも間違ってるよ
永野のほうがはるかに美人だよ
笑顔とか表情みればわかる
身長もあるからな永野と浜辺が共演すれば圧倒的に永野が勝つよ
女優としてのそもそもの素材が違いすぎる
子供のころから比較すればわかるよ素材そのものが違って
いくらごまかしても浜辺はきょとん顔しか魅力がないだろ
笑顔はどうだ?他の表情はどうだ?それを女優といえるのか考えろ
324: 2022/01/22(土) 09:35:01 ID:nUpqEgBe(1)調 AAS
>>319
視聴率崖っぷちホテル?
なぜあんなにコケたんだろうな
325
(2): 2022/01/22(土) 09:36:00 ID:HnzZFzNW(2/7)調 AAS
永野に関しては、スタダの悪い癖かこれから露出がかなり減ると思う
もうあがりの女優というか、悪いイメージだけはつかないようにCMに特化してくると思う
映画も意識高め系ばかりになるというか
7月期の火10もいまさら出るのかなあとも思うし、ハコヅメの続編中止なんかは
スタダあたりが工作したのかもとすら思う
スタダはこれからは若手は中村ゆりかあたりを中心にしてくると思うわ
ガイジとしては永野があまり見れなくなるのはどうなんだ?広瀬すずみたいになるぞ
326: 2022/01/22(土) 09:36:37 ID:9PGZGwYH(2/9)調 AAS
>>323
永野芽郁は小判ザメ女優というイメージ
民放ドラマの単独主演で実績がない
327: 2022/01/22(土) 09:38:11 ID:WO7fqLCT(1/4)調 AAS
>>170
志田未来は素晴らしかったけど夫役の佐々木蔵之介が気持ち悪かった
堀内敬子が色っぽかった
328: 2022/01/22(土) 09:39:18 ID:vHzwwvB6(8/8)調 AAS
>>325
単独主演もない、コバンザメ売りの永野なのに単独主演もほとんどせずに露出減らしたらただの無能だろ
329: 2022/01/22(土) 09:40:42 ID:H98eAeVe(10/14)調 AAS
>>325

7月の火10が決まってるから6月あたりからまた露出が増えるだろう
今は授賞式とかぐらいしか露出しないだろうけどね
広瀬すずはどこでドラマやるんだろうな今年
330
(1): 2022/01/22(土) 09:58:42 ID:Uf7rsxm9(1)調 AAS
>>297
竹内を育てたのは仮面ライダーのテレ朝です
331: 2022/01/22(土) 10:07:38 ID:HnzZFzNW(3/7)調 AAS
永野が7月期の火10出るって日刊大衆情報だろ?まあ、ドラマ出演情報だけは当たってるという不思議媒体だが
広瀬すずは資生堂150周年CMにも出てるし、まだまだ安泰だから今年は連ドラ出ないだろう、映画もあるし
332: 2022/01/22(土) 10:07:57 ID:BlmHb6iE(1)調 AAS
藤原竜也、石丸幹二、向井理が舞台版ハリー・ポッター役に決定!インタビュー動画公開
外部リンク:natalie.mu
333
(1): 2022/01/22(土) 10:12:32 ID:c+vnTAWf(1/3)調 AAS
>>302
それなりのクオリティ?w
DCUなんて、枠の力が強いだけの内容全然ダメなドラマじゃん
妻ショーは、設定からしてキモすぎるF層から相手にされないドラマだし、火10はアミューズゴリ押しの隠キャ清原のいつもの演技
どこが、クオリティ高いの?
334
(3): 2022/01/22(土) 10:14:25 ID:9PGZGwYH(3/9)調 AAS
>>330
竹内だけではないよ、東映特撮ドラマが若手俳優の登竜門になっている
↓仮面ライダーや戦隊シリーズなどのテレ朝の東映特撮ドラマ出身の若手俳優

綾野剛、瀬戸康史、佐藤健、松坂桃李、吉沢亮、菅田将暉、福士蒼汰、
千葉雄大、竹内涼真、志尊淳、高杉真宙、桐山漣、佐野岳、竜星涼、
横浜流星、山田裕貴、武田航平、中尾暢樹、井上正大、相葉裕樹、
上遠野太洸、小原唯和、渡辺秀、伊藤あさひ、多和田任益、塩野瑛久、
水石亜飛夢、結木滉星、渡邊圭祐、小野健斗、一ノ瀬颯、小宮璃央、
濱正悟、木原瑠生、庄司浩平、磯村勇斗、瀬戸利樹
335: 2022/01/22(土) 10:29:59 ID:xVtNFxeQ(1/2)調 AAS
>>296
そのくせ将棋と株取引で有名な自転車乗りの月曜夜更かしの
桐谷さんには日テレ以外に出るなと圧力かけてるんだよな
336
(1): 2022/01/22(土) 10:31:57 ID:C4NEDlXw(2/14)調 AAS
>>334
この名前リストのチョイス謎すぎる
337
(1): 2022/01/22(土) 10:32:20 ID:9PGZGwYH(4/9)調 AAS
>>333
「隠キャ」って「陰気キャラクター」の略語のつもり?
漢字が間違っているから一瞬なんのことかわからなかった
338: 2022/01/22(土) 10:32:48 ID:Nk0hIwD1(1/2)調 AAS
>>334
大して売れてない人の名前出しすぎキモイ
339: 2022/01/22(土) 10:33:41 ID:JKpPR8GY(1)調 AAS
>>334
知らないやつばっか
340: 2022/01/22(土) 10:35:21 ID:3kKOiIUB(1)調 AAS
永野ガイジに漢字も分からないのに用語使いたがるバカに
今日も朝からこのスレは平和ですなぁ
341
(1): 2022/01/22(土) 10:38:44 ID:4xLkWwjm(1/6)調 AAS
竹内涼真は帝一の國見に行って
気になったらカホコに出てブレイクしたな
菅田主役の漫画原作
千葉や間宮もまだまだ売れる前で
イケメンわらわらだったな
342: 2022/01/22(土) 10:41:39 ID:wMZoNMj9(1)調 AAS
ミステリに完膚なきまで叩きのめされたハコヅメ信者が現実逃避してる
343
(3): 2022/01/22(土) 10:42:26 ID:9PGZGwYH(5/9)調 AAS
>>336
前半3行くらいが、現在名前が売れている特撮ドラマ出身の若手俳優
後半3行くらいが、もしかしたら今後、名前が売れてくるかもしれない特撮ドラマ出身の若手俳優
344
(1): 2022/01/22(土) 10:42:31 ID:uLPh4Swg(1/2)調 AAS
>>341
あれは今みると凄い面子だよな
345
(1): 2022/01/22(土) 10:44:03 ID:uLPh4Swg(2/2)調 AAS
>>337
陰キャ陽キャは今普通に使う言葉だぞ
346
(1): 2022/01/22(土) 10:45:32 ID:bfLnrres(1/2)調 AAS
>>344
あの頃は菅田見に行ったはずなのに
役のせいもあり竹内と千葉にやられた
みなキラキラしてたよな
347: 2022/01/22(土) 10:45:40 ID:NdYOnWfV(1/2)調 AAS
竹内涼真は帝一の時菅田将暉は結婚遅い言ってたなw
348: 2022/01/22(土) 10:47:15 ID:t6heZfoZ(1)調 AAS
>>346
やられたとかキンモ
349
(1): 2022/01/22(土) 10:47:47 ID:Nk0hIwD1(2/2)調 AAS
>>343
赤楚高橋いないの謎だわ
350
(1): 2022/01/22(土) 10:48:23 ID:C4NEDlXw(3/14)調 AAS
>>343
若手の意味分からないやつだな
そもそも武田とか名前売れてるの?犬飼赤楚と比べたら全然じゃん
351: 2022/01/22(土) 10:51:58 ID:bfLnrres(2/2)調 AAS
妻小のTVerの伸びが加速してるね
352: 2022/01/22(土) 10:52:28 ID:Ok7QmAUT(1/4)調 AAS
>>343
無名どころか若手じゃないの混ざってて草
お前の好みだろ
353: 2022/01/22(土) 10:53:30 ID:fVdXh6YC(1)調 AAS
>>349
確かに赤楚や高橋いなくて無名のわけわからんのたくさんいるの面白い
354: 2022/01/22(土) 10:53:30 ID:NdYOnWfV(2/2)調 AAS
つましょーとか恋ですとかの題材は数字取れないけど私は好きだな
355
(2): 2022/01/22(土) 10:54:08 ID:KJ0QkMnQ(1/2)調 AAS
つましょーの謎の男は誰なん
356
(1): 2022/01/22(土) 10:57:57 ID:KJ0QkMnQ(2/2)調 AAS
つましょ公式はミステリーと比較するとオフショが少ないね
堤真一だからスタッフも高齢なのか?SNSの活用で数字も変わってくるから頑張れ
357: 2022/01/22(土) 11:02:24 ID:ltEFdhz7(1/2)調 AAS
今季トレンドもTVerも弱いの多いね
題材もキャストもマンネリ化が激しい
358: 2022/01/22(土) 11:03:40 ID:02om8Luo(2/7)調 AAS
普通に見たいものがないもん
今期はケイヤクのみ
359
(4): 2022/01/22(土) 11:05:15 ID:9PGZGwYH(6/9)調 AAS
>>350
武田航平は赤楚衛二よりも多くのドラマに出演している
赤楚衛二がゴリ押しされて来たのは最近だろ
360
(1): 2022/01/22(土) 11:06:52 ID:KghvatmA(1/3)調 AAS
今期は低調だな惹き付けられる作品がない
強烈な駄作もなければ突き抜けた良作もない
361: 2022/01/22(土) 11:07:47 ID:ltEFdhz7(2/2)調 AAS
話題、今の所面白いのつましょーかな
火10と日9と水10は滑ってるな
362
(1): 2022/01/22(土) 11:09:32 ID:J0FxRtP0(1)調 AAS
>>360
前クールで突き抜けた良作なんてあったっけ?
363: 2022/01/22(土) 11:12:08 ID:W60rygb5(1)調 AAS
>>359
ちょい役でたくさん出ててもなw
364
(2): 2022/01/22(土) 11:13:06 ID:HEHqRcXZ(1)調 AAS
>>359
これがマジの特撮ヲタってやつか
間違いなく今後売れるのは赤楚と高橋
365: 2022/01/22(土) 11:13:20 ID:08UGQmxy(1)調 AAS
小学生は思ったより女性ひいてないな
聖日記はひきまくりだったけど
366: 2022/01/22(土) 11:14:22 ID:H98eAeVe(11/14)調 AAS
ベストドラマ
7月 ハコヅメ
10月 最愛
1月 妻ショー

ミステリーはヲタ人気で投票とかは稼ぐだろうがドラマの質は妻ショーだな
金10が2連続でレベル高い
367: 2022/01/22(土) 11:14:57 ID:C4NEDlXw(4/14)調 AAS
>>359
名前が売れてるかの話から出演作品の数に変わったの?そもそも武田って若手じゃないし
磯村の位置も変
368: 2022/01/22(土) 11:17:33 ID:sSPbH2KG(1)調 AAS
>>356
ミステリーはもう撮り終わってるしね
TBSは今期はParaviオリジナルもないし
コロナでいろいろと大変なんかな
369: 2022/01/22(土) 11:19:15 ID:9PGZGwYH(7/9)調 AAS
>>364
赤楚が今後売れるという保証はどこにもないぞ
出演したドラマの視聴率が低いし
370: 2022/01/22(土) 11:23:28 ID:Ok7QmAUT(2/4)調 AAS
特撮ヲタって武田航平好きだよな
チョイ役でたまに見る程度
371: 2022/01/22(土) 11:24:29 ID:BAOQo9KG(1)調 AAS
>>359
低迷期の朝ドラで結構いい役もらってたよね
ウザキャラだったけど
タイミング悪い
372: 2022/01/22(土) 11:24:38 ID:QtEFLuLL(1/5)調 AAS
武田航平www
373
(1): 2022/01/22(土) 11:25:49 ID:C4NEDlXw(5/14)調 AAS
武田航平って顔もたまに思い出せないけど
なんか高視聴率のドラマ出たっけ?
374
(1): 2022/01/22(土) 11:27:13 ID:YZp+hdT/(1/5)調 AAS
赤楚ってあれなんだよな
もう口元がおじいちゃんみたいだし肌にハリもない。イケメンとかイケメンじゃないとかそんな問題ではなく勢いがない。
375: 2022/01/22(土) 11:27:34 ID:HUrWUsO9(1)調 AAS
堤真一が若々しいのは妻が16も年下で7歳と3歳の娘がいるから
376
(1): 2022/01/22(土) 11:28:31 ID:XT+YPlqZ(1)調 AAS
武田何たらとかの売れない特撮ファンが赤楚とか売れてる人を叩いてたの?
377
(1): 2022/01/22(土) 11:28:36 ID:5fkltz1j(1)調 AAS
>>374
なのに目だけキラキラしてるから違和感しかないんだよね
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s