[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2021/12/08(水) 22:44:28 ID:65xLaSvq(2/2)調 AAS
Twitterリンク:H_KANNA_0203
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
28(1): 2021/12/08(水) 22:48:45 ID:jVBPw2Ex(3/5)調 AAS
>>23
こちらが正しいことをかいたら、こちらが一方的に法律無知のバカ爺さんに絡まれてるだけなんだけど?
こちらがそんなことをやる理由は一切ありませんから、お断りしますよ
それを言うなら、デタラメしか書かないバカ爺さんに言ってね
29: 2021/12/08(水) 22:50:47 ID:MwOXoJEc(2/2)調 AAS
>>27
ジャニーズかと思ったら、
真ん中池田エライザなのかよ。
また思い切ったな。
しかし橋本環奈がまた悪の道に引き摺り込んでんのか。
30(5): 2021/12/08(水) 23:00:26 ID:dQUNFx6F(1/2)調 AA×
![](/aas/tvd_1638863536_30_EFEFEF_000000_240.gif)
31(2): 2021/12/08(水) 23:01:21 ID:dQUNFx6F(2/2)調 AAS
>>30
登記に公信力がないことを知らないんでしょうねこのバカはw
相続して名義変更せず何代もそのままの土地が全国で3割だか4割あるというのに
名義人でない所有者は正当な権利者ではないと言っているんだから開いた口が塞がらないw
32(1): 2021/12/08(水) 23:10:53 ID:jVBPw2Ex(4/5)調 AAS
>>23
ほら、こっちが一方的に絡まれてるのは、この自己レスしてる頭のおかしい法律無知のバカ爺さんのことね
>>30>>31
33: 2021/12/08(水) 23:23:29 ID:V2L8ctnt(1)調 AAS
>>25
気づくと20くらいは行っちゃう、すみません
34(2): 2021/12/08(水) 23:27:51 ID:jVBPw2Ex(5/5)調 AAS
バカ爺さんの書き込みは>>30>>31以前の書き込みも含めて、運営に通報して書き込みできないようにしてもらうことにしますわ
こんなの放置できない
35(1): 2021/12/08(水) 23:49:36 ID:RMJusgyj(1)調 AAS
世良は若く見えすぎで歳で徴兵されなかった感じがしない
ヅラ取ったら年相応なのにな
36: 2021/12/08(水) 23:58:37 ID:agMuPWtQ(1)調 AAS
笑顔が可愛いしフライトジャケットめっちゃ似合ってたなw
37: 2021/12/09(木) 00:18:49 ID:A7tor4hh(1)調 AAS
上辺は優しく取り繕いながら、
雪衣は安子親子の仲に楔を入れて
居心地を悪くさせようとして動いてるね。
美都里の意向を汲んでいるのか、
あるいは雉真の屋敷が生んだ妖怪なのか。
魂が冷える怖さだ。
38: 2021/12/09(木) 00:22:14 ID:mAIcnV3X(1/2)調 AAS
>>35
そんなに若く見えるか?萬平さんでも徴兵されなかったのに
39(3): 2021/12/09(木) 00:26:50 ID:4Dbo/o5n(1/3)調 AAS
徴兵の謎はきぬちゃんの旦那だ
なぜ行かなくてすんだ?
40: 2021/12/09(木) 00:27:07 ID:s5txM/x9(1/2)調 AAS
女中さんが、るいちゃんを殺害しそうな気がするよな
41(3): 2021/12/09(木) 00:31:21 ID:5zCv4Gt6(1)調 AAS
あの女中さんは色々変だよ
雉真のお父さんは勇に会社の為になるような結婚をさせたい訳だから、元々女中ごときノーチャンスなのに、何を勘違いして安子に意地悪してるんだろ
42: 2021/12/09(木) 00:32:31 ID:aLLFSPNw(1/41)調 AAS
>>39
きぬちゃんの入れ知恵
きぬちゃん凄いよw
43: 2021/12/09(木) 00:38:32 ID:mKkHif13(1/5)調 AAS
>>41
雇い主の家庭事情とか女中の感情には関係ないし、一応職務はこなしてるんだから問題ない
44: 2021/12/09(木) 00:39:20 ID:mCauaIOB(1)調 AAS
良家出身なんじゃなかったっけ
45: 2021/12/09(木) 00:43:43 ID:mKkHif13(2/5)調 AAS
自分たちはドラマ開始以降の安子の境遇や心の動きはしってるかもしれないけど、安子が子供連れて出奔した後で雇われたゆきえ
46: 2021/12/09(木) 00:45:43 ID:mKkHif13(3/5)調 AAS
にとっては関係ない、知らないことって視点抜けてる人多いのな
47(1): 2021/12/09(木) 00:49:15 ID:aLLFSPNw(2/41)調 AAS
>>41
思わせぶりな演出をされている雪衣ですが、実は大した事無いのではないか?と思い始めています。
伏線ぽく、るいに聞かれて「母さん(安子)はるいちゃんを雉間に返しに来たのでは?」と答えていましたが、常識の範囲内であって特別おかしい感じでも無い。
48(1): 2021/12/09(木) 00:55:20 ID:Vom8qOjh(1/2)調 AAS
異常にミドリさんや雪衣を叩いてる人って上白石ヲタなの?
49: 2021/12/09(木) 01:13:46 ID:OXyX9sPJ(1)調 AAS
>>39
農家の三男坊で体育大学出身。行かない理由がない
50: 2021/12/09(木) 01:17:48 ID:mAIcnV3X(2/2)調 AAS
視力が悪いとかなんとかで
51: 2021/12/09(木) 01:33:36 ID:s5txM/x9(2/2)調 AAS
>>48
るいオタです
52(1): 2021/12/09(木) 01:41:42 ID:DTqLNIvL(1/3)調 AAS
「カムカムエヴリバディ」ネタバレスレその2
2chスレ:tvd
ネタバレスレは2スレ目
53(1): 2021/12/09(木) 01:46:45 ID:lpTBylH8(1)調 AAS
キジマ父はるいをどうするつもりなんだろうな
後継ぎは勇だし、るいは女だからな
安子とるいの好きにさせてあげろよ
54(1): 2021/12/09(木) 01:49:43 ID:JCwiQZIb(1)調 AAS
>>52
次スレテンプレに追加希望なら>>900を入れておかないと
55: 2021/12/09(木) 02:04:46 ID:9w0aQrDw(1)調 AAS
>>53
なんちゃら銀行の頭取の息子と結婚させるとか言い出したりして
56(2): 2021/12/09(木) 02:06:10 ID:3DIllVS8(1/30)調 AAS
前スレ
861 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/08(水) 19:47:04.96 ID:cEFmBZqL [1/3]
>>818
法律実務である大審院判例を否定する奴を初めて見た。
お前が適当な嘘を書いてることぐらいは、法学部出身者から見たら一目瞭然なのに、よく平気で書けるもんだな。
187条は、占有期間の選択につき転得者が自分の占有のみを主張するか、前主の不法占拠者からの占有を合わせて主張するかの選択と、後者の場合には前主の瑕疵を承継することだけを規定しているのみと解するのが判例・通説・法律実務。
したがって、187条は162条2項の短期取得時効の要件である無過失を推定・擬制していない。
そして判例は、162条2項の無過失要件について、買主が不動産登記簿を調査しなかったことの一事のみで過失ありとしている。
したがって、不法占拠者からの転得者に短期取得時効が成立しないことは判例・通説・法律実務で固まっている法律解釈。
↑
おばさんキャラとは別のキャラが出て来たけどこれは例の古本じじいねw
おばさんとIDは異なるけど同一ゴキブリw
俺の駄長文を読む人なんて返された本人しか読まないから同一ゴキブリだって誰が見たって判るのに
IDとキャラを変えてるんだからご苦労なことだよね
俺は別にその判例を否定などしていないよ。お前の認識違い
不動産取引にはまず不動産登記簿を確認することは当たり前のことで、いつ俺がそれを否定した?
俺が言っているのは登記と実体との不一致があるから、それで取引をしたからといって過失にはならないと
言っている。それを登記簿を確認しなければ過失だとお前が勝手にすり替えてるだけだろ
実態調査を通常人が行える程度に行っていれば過失にはならない。それで本人であると納得して取引すれば
善意・無過失であり短期取得時効10年が認められる。
57(1): 2021/12/09(木) 02:08:04 ID:3DIllVS8(2/30)調 AAS
前スレ
864 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/08(水) 19:49:18.53 ID:cEFmBZqL [3/4]
>>825
前にも書いたが、お前が無資格で法律相談その他の法律実務を行っている旨の書き込みは、すでに法律関係の無資格営業の疑いでネット警察に通報済。
↑
はいこの低能丸出しも例の古本じじいの常套句w
非弁行為をしていないのに何を馬鹿げたことを言っているのでしょうねこの爺さんは
ネット警察からの取り調べを心待ちにしてまーすw
58(2): 2021/12/09(木) 02:09:08 ID:3DIllVS8(3/30)調 AAS
前スレ
874 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/08(水) 19:57:50.82 ID:cEFmBZqL [4/4]
>>820
いったい、不動産登記簿を確認して、不法占拠者=不動産登記簿上の所有者という記載があるケースなどはどこに存在しているのか?
実例があれば、こちらが教えてもらいたいぐらいだ。
↑
不動産登記簿を確認して、不法占拠者=不動産登記簿上の所有者なんて一言も言っていない
一致するはずないでしょ馬鹿かしら
俺はまず登記簿を確認して
それで名義が一致すれば問題なし
一致しなければ他の方法で実体を調べる
取引相手が本人であると判れば取引実行
これで無過失は実証される
と言っている
おまえが>>30で言うように「不法占拠者から譲渡された第三者に10年の取得時効が認められることは絶対にない」
というのは全くもって誤りだと言うことだ。分ったかいボケ爺さん
59: 2021/12/09(木) 02:11:00 ID:3DIllVS8(4/30)調 AAS
>>21
> >>1乙です
>
> 前スレ817-818、820、823-825のバカ爺さんの書き込みについて
>
> あんたは昨日の深夜から今日の午前11時まで起きて、それから少し寝て今起きたんだね
> あんたはいつ経営コンサルタントをしてるのかな、無職の引きこもり爺さん?
> わざわざこっちの書き込みの引用は要らない
> 鬱陶しいだけだし、こっちはあんたみたいなバカじゃないから自分の書き込みは承知してます
> それ以前にいつまで経っても、法律の条文もまともに読めない、何が論点かも未だにわからない、確立した判例を勝手に否定するだけの法律無知のあんたとは、法律の議論は成り立ちません
> 民法162条・186条・187条に誰も聞いたことがない勝手な解釈を持ち込んだり、この自分の書き込み自体にも矛盾があることもわかってないようだし
> まともな大学法学部の六法持ち込み可の学部試験の事例問題で、他の記載なしに「好意で」のみという記載のある契約に関する設問があった際に、それが有償契約だと認定して論述したら、間違いなく単位を落としますよ
>
それは正にお前自身の事じゃないかバカ爺さん
「好意で」のみという記載のある契約に関する設問なんて出題するアホはいませんw
それにドラマで「好意で」のみなんてナレで言ってません
たとえば「好意で」おはぎを10個買いました、となればお金を払っている有償です
好意=只と思っている馬鹿は商行為を知らないお前だけです
60: 2021/12/09(木) 02:11:31 ID:3DIllVS8(5/30)調 AAS
>>21
> > この痴呆老人はせいぜい道を歩く時は気を付けろよ。間違って線路に入って電車に轢かれるなよ。あ、轢かれた方がいいかw 肉ミンチを掃除する保線員は手間だけどw
>
> ちなみにもし、この書き込みが具体的に特定された相手方に向けられた文章ならば脅迫罪が成立する可能性がありますから注意してね
> ここはたまたま相手方が具体的に特定されない匿名掲示板だからかろうじてOKだけど、相手方が具体的に特定されたTwitter上でこの書き込みをすれば、警察が動いたとしてもおかしくありません
> 法律無知のあんたに教えておきますよ
脅迫罪の構成要件を確認してくださいバカ爺さん
俺は何一つ脅していない
「道を歩く時は気を付けろよ」をおまえが勝手に脅迫だと勘違いしているだけです
俺は痴呆老人が車に轢かれないように好意で言ったのにそれを自分が襲われると思ったお前がパラノイアだ
ということだよバカ爺さん
61: 2021/12/09(木) 02:13:24 ID:3DIllVS8(6/30)調 AAS
>>28,32,34
お前のどこが正しいんだよバカ爺さん
こちらの正しい解説にお前が>>30に書かれた低能極まりないレスを付けたんだろ
お前が謝罪しない限り>>30は永遠に貼り続けることになるがよろしいか?
62: 2021/12/09(木) 02:14:41 ID:lmThi1L5(1/20)調 AAS
上白石萌音インタビュー
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上白石萌音は「おひさま」を見て朝ドラヒロインを志した
63: 2021/12/09(木) 02:24:11 ID:3DIllVS8(7/30)調 AAS
戦後の混乱期に土地を不法占拠し、それを売って商売する悪徳不動産業が横行した
それが安子がたちばながあった場所に帰ったら出くわしたガラの悪い不動産屋だ
スレの人たちも視聴者全般も脚本家・スタッフの意図を理解してるのに
それが解っておらず薄ら寒い学校の法律の教科書に書いてあることを持ち出して
それを自分勝手な勝手な解釈で結論付けてる痴呆老人がいる
登記簿を見て名義人と所有者が違っていたら実態調査をするわけだが
海千山千の悪徳不動産屋にとって買い手を騙すだけの書類を作るなんてカンタン
それを信じて土地を買った者は善意・無過失で取得時効は10年で完成する
64: 2021/12/09(木) 05:49:47 ID:RNFSnjUs(1/6)調 AAS
>>54次スレ建て時はナンバリング修正(次はPart25)とネタバレスレのリンク修正
なので>>900踏んだ人よろしく
65(1): 2021/12/09(木) 06:36:34 ID:H1+/tijQ(1/2)調 AAS
次テンプレの
前スレに重複前の23
2chスレ:tvd
は加えなくていいの?
後ここは実質24で次スレは25であることの注意喚起とかは?
66(1): 2021/12/09(木) 06:40:48 ID:aLLFSPNw(3/41)調 AAS
今日の最初のシーン予想。
昨日の終わりは、カムカムラジオを聞くるいと稔の遺影と帰りを急ぐ安子だった。
今日の始まりはおそらく場面転換する。だから予想し辛いな。
予想としては、爆発音。
喫茶店ディッパーマウスに手榴弾が投げ入れられて、客1人が死亡。マスターも大怪我。現場には「敵性音楽流すな」の紙切れ。
喫茶店を出ていた安子は間一髪だった。
67(1): 2021/12/09(木) 06:42:32 ID:H1+/tijQ(2/2)調 AAS
>>65
あ悪い注意喚起の方はすぐ上のレスにあった
どうだ見たか俺様のズタズタの注意力
68: 2021/12/09(木) 07:03:33 ID:RNFSnjUs(2/6)調 AAS
>>67
いやいや意識を持つのは良いことだよ
Part3だったかあたりから大半建てていてPart5と今回Part23が行き違って重複したけとこの板は即死無いみたいなので再利用修正できてる
踏み逃げや安価付きフライング宣言しても事故はあるのでその都度修正するってことでいいと思う
69(2): 2021/12/09(木) 07:25:16 ID:Yq6o2djl(1/10)調 AAS
>>66
あんた若い人かも知らんけど敗戦後一夜のうちに親米になってみんな今日から民主主義ですよと手のひら返したようになって
当時の子供らは大人を信用できなくなったと
野坂や小田誠も書いてる
元々アメリカ文化は戦争直前まで蔓延してたから親米の人が多かったのです。それに戦後の食糧難でアメリカから
大量の物資が補給 餌もらった飢えた家畜は懐くんだよ
70: 2021/12/09(木) 07:27:50 ID:Yq6o2djl(2/10)調 AAS
戦後反米になったのは左翼や共産党
右翼や保守派はアメリカべったり60年安保の頃は
CIAから金もらってた政権与党
71: 2021/12/09(木) 07:33:27 ID:Yq6o2djl(3/10)調 AAS
前スレでも書いたけど日本国民は飢えてた 戦時下の耐乏生活 特高警察の言論弾圧に苦しんでいたから
敵のはずの進駐軍が救世主のように錯覚されて歓迎された
それが後々の自虐史観に繋がるのです。
72: 2021/12/09(木) 07:35:56 ID:lmThi1L5(2/20)調 AAS
GHQが戦争に協力的だった人や反米だった人を追放したからな
今までの教育は全て間違いだと教科書は墨塗りされた
そして沈黙してしまった大人たちを、野坂みたいに当時少年だった者が責め立てた
これは「おひさま」でもヒロイン陽子が教え子に「嘘つき」と責められたシーンで描かれていたな
73(1): 2021/12/09(木) 07:40:59 ID:lmThi1L5(3/20)調 AAS
しかし、当のGHQ、マッカーサーは、日本に上陸して日本が独裁国家でもなんでもないことに気づく
そしてボケッとしてる間にソ連に朝鮮に侵攻されて、日本が共産主義の壁になっていたことに、日本をやっつけてしまった過ちに気づく
そして、レッドパージ、日本の再軍備を慌てて始めるんだよ
74: 2021/12/09(木) 07:46:01 ID:2xnkzSqh(1)調 AAS
英語しゃべれすぎだろ
75: 2021/12/09(木) 07:46:24 ID:+i/zypQx(1/2)調 AAS
あの英語、ラジオだけで身につけたんじゃねえだろ
76(1): 2021/12/09(木) 07:46:27 ID:ycSlFcdX(1/2)調 AAS
今日は酷すぎ
なんだあれは
77: 2021/12/09(木) 07:46:43 ID:8QBpmTDT(1/18)調 AAS
英語劇観てるのかと思った。
安子の英語力がカムカム英語の域を超えてた。
78: 2021/12/09(木) 07:47:31 ID:ycSlFcdX(2/2)調 AAS
大阪では忙しすぎてラジオも毎日は聴けなかった設定どこいった?
79: 2021/12/09(木) 07:47:56 ID:hta3B8KN(1/16)調 AAS
涙腺崩壊
80: 2021/12/09(木) 07:47:58 ID:V2MY1VJR(1/4)調 AAS
あんこの積もり積もった想いが爆発して素晴らしかったよ、泣けた
81: 2021/12/09(木) 07:48:02 ID:Wh2sbMeN(1/8)調 AAS
安子の英語がラジオ講座レベルをはるかに逸脱していてワロタ
英語・字幕使いすぎは視聴率下がるでw
82(1): 2021/12/09(木) 07:48:15 ID:z5W8owT7(1/2)調 AAS
英語ペラペラすぎて草生えた
83(1): 2021/12/09(木) 07:49:30 ID:Kh3IHKcF(1/9)調 AAS
>>73
前から質問してるんだが答がないよね
「日本をやっつけてしまった過ちに気づく」っていうんだが
マッカーサーはどこでそんな発言をしてるんだろうか?
教えてくだされ
84: 2021/12/09(木) 07:50:13 ID:8QBpmTDT(2/18)調 AAS
しかしお芝居が上手な女優さんって、
やはり英語でも上手なんだな。
日本語でも酷い人いるが。
85(1): 2021/12/09(木) 07:50:20 ID:hta3B8KN(2/16)調 AAS
Pも英語指導もネイティブも圧巻と唸った萌音ちゃんのシーンがこれ
86: 2021/12/09(木) 07:50:24 ID:vSrCeiLf(1/3)調 AAS
これはご都合主義と言っても誰にも怒られませんね
87: 2021/12/09(木) 07:50:30 ID:V2MY1VJR(2/4)調 AAS
このところ戦争特番集結してるNHK
これもその一つだな
構成素晴らしすぎる
88(2): 2021/12/09(木) 07:51:12 ID:vSrCeiLf(2/3)調 AAS
>>85
ネイティブが唸るような英語じゃだめだろアホか
89: 2021/12/09(木) 07:53:03 ID:e/EEd36c(1/3)調 AAS
>>16
大菊の花3〜4本で300円〜400円、一本100円強と言ったところ
90: 2021/12/09(木) 07:53:28 ID:pTfTb/U8(1/27)調 AAS
バカ爺さんのID:dQUNFx6F ID:3DIllVS8の書き込みは荒らしとして運営に通報しておきました
今後のバカ爺さんの書き込みも全て運営に通報して、荒らしのバカ爺さんが物理的に書き込みできなくなるまで継続します
91: 2021/12/09(木) 07:53:32 ID:Vom8qOjh(2/2)調 AAS
>>76
デレビ英語会話の時間かとおもっちゃったわ
ミドリさんの姿にはうっと思ったけど
上白石さん演技上手いけど、英語ではやはり伝わりにくくて回想いれたんだろうけど、回想が説明調になってぶち壊してる
演出もう少しなんとかならなかったのか
92(2): 2021/12/09(木) 07:53:50 ID:8QBpmTDT(3/18)調 AAS
稔が好きなんだなあ安子は。
すごく伝わって来たわ。
いい思い出しかないんだろう。
93(1): 2021/12/09(木) 07:53:59 ID:lmThi1L5(4/20)調 AAS
>>83
中国で共産主義を拡大させたのがアメリカの最大の過ちって議会で証言しているよね
94(1): 2021/12/09(木) 07:54:07 ID:hta3B8KN(3/16)調 AAS
>>88
バーカ、英語の発音のことじゃねーんだよ
英語で内面表現出来た安子萌音ちゃんのことだ
95: 2021/12/09(木) 07:55:21 ID:e/EEd36c(2/3)調 AAS
>>82
外人の方は逆に日本語堪能すぎてこの前の花屋のシーンでの説得力がなくなった
少しだけ話せる
慌てると話せなくなふ
と言ってたが並の日本人レベルで日本語喋れる人がいうセリフではないよね
96(1): 2021/12/09(木) 07:55:38 ID:aLLFSPNw(4/41)調 AAS
ロバートについて
・軍政部以外はアメリカ軍からオーストラリア等英連邦軍に移行されていた岡山進駐軍。ロバート米軍将校は日本語の出来る上級職だから軍政部ぽい。俺様の史実チェックをクリア出来たなw
・ロバートの部屋に有った女性の写真はおそらく妻で、ロバートは単身赴任なのではないか。
・東アジア人以外は、餡子の豆に砂糖を気持ち悪がる事が多い。おはぎをいきなり美味しいと言ったロバートは変態に違いないwww
97(2): 2021/12/09(木) 07:56:21 ID:vSrCeiLf(3/3)調 AAS
>>94
ラジオ聞いただけであんな英語でなんでも出てくるのがぶち壊しだっての
98: 2021/12/09(木) 07:56:28 ID:RNFSnjUs(3/6)調 AAS
>>88
萌音「てへ、普通に喋っちゃったw下手なフリするの大変なのよね」
99: 2021/12/09(木) 07:57:37 ID:VWcQ7dDu(1/5)調 AAS
うちのテレビは旧式だから、英語でしゃべると英文が日本語字幕の上になり、何言ってるかわからない
録画してるから見直して初めてわかる
100: 2021/12/09(木) 07:57:50 ID:Wh2sbMeN(2/8)調 AAS
薔薇木をドナルド・キーン氏みたいな古典文学まで読んでしまう米軍将校という
設定にした方が良かったのでは
あれは東京外語や大阪外語の卒業生レベルの英語じゃw
101(1): 2021/12/09(木) 07:57:54 ID:8QBpmTDT(4/18)調 AAS
ロバート妻帯者だったね。
しかし今日は萌音の英語力にびっくりした。
102: 2021/12/09(木) 07:57:55 ID:RNFSnjUs(4/6)調 AAS
>>96
お勤めご苦労!w
103(1): 2021/12/09(木) 07:59:07 ID:pTfTb/U8(2/27)調 AAS
今日はちょっとやりすぎだったわ
ラジオ英会話を聞いただけで、あれだけ流暢に英語を話してアメリカ人と意思疎通できるというのは、現実味に欠ける描写でしたね
たどたどしさや文法の間違いがあれば、リアルで良かったんだけどなあ
104: 2021/12/09(木) 07:59:13 ID:RNFSnjUs(5/6)調 AAS
>>101
萌音「帰国子女なめんなよ」
105: 2021/12/09(木) 07:59:32 ID:aLLFSPNw(5/41)調 AAS
>>69
私は占領統治してきたアメリカ主体多国籍軍に頑強に抵抗したイラクやアフガニスタン(タリバン)に顔向け出来ませんw
106(3): 2021/12/09(木) 08:00:21 ID:9lCwwBU4(1/3)調 AAS
>>97
安子ってごくごく普通の人として描かれてるけど語学能力高いんじゃないの?
15歳の時のビューティフルサンセットですでに片鱗見せてたし
自分の能力とと一緒にしちゃだめよ
107: 2021/12/09(木) 08:00:40 ID:zbFpNkc+(1/4)調 AAS
日本人特有の所謂カタカナ英語で良かったのにな
ラジオから聞こえてくる英語がアップルなのにアッポーって言うようなもんだ
108: 2021/12/09(木) 08:01:09 ID:RNFSnjUs(6/6)調 AAS
カムカム英語ってホントにさだまさしのコンサートみたいにお喋りたっぷり本筋ちょびっと、だったのかな?
109: 2021/12/09(木) 08:01:30 ID:8QBpmTDT(5/18)調 AAS
安子の英語力なら、
東京外語学校(東京外国語大学)くらい余裕で入れそう。
110(1): 2021/12/09(木) 08:01:30 ID:VYq7PPsq(1)調 AAS
>>106
なんでも肯定は良くないよ
今日のはダメだ
111(1): 2021/12/09(木) 08:01:50 ID:9lCwwBU4(2/3)調 AAS
あと流暢って言ってるけどあれでもちょっと日本語発音寄りに話してるんだけど
112: 2021/12/09(木) 08:02:27 ID:9lCwwBU4(3/3)調 AAS
>>110
自分基準の英語で?
113: 2021/12/09(木) 08:02:45 ID:Wh2sbMeN(3/8)調 AAS
>>103
小林克也モーという人が時々いるが、あの人はワシらはみんな広島じゃけんだったので
FENなんかを聴きまくってたんだよね
114: 2021/12/09(木) 08:03:35 ID:sBGhrgWA(1/3)調 AAS
シリアスなシーンなのに顔で笑わすのやめろ上白石
115: 2021/12/09(木) 08:03:38 ID:alp5fSMQ(1)調 AAS
あんな英語力ならおはぎ売る必要ないね
めでたしめでたしでドラマ完結だ
116(1): 2021/12/09(木) 08:04:52 ID:+i/zypQx(2/2)調 AAS
あのね、外国語で自分の内面
あんだけしゃべれるってのは海外で住んでないとあそこまでならんのよ
なんか興醒めした
もっと初級レベルで話してもらわんと
117: 2021/12/09(木) 08:05:22 ID:zyIoxHYQ(1/3)調 AAS
15分のラジオも毎日は聞けないくらい忙しかった設定だったんだよ
当然ラジオ以外に勉強する余地はない
ありえません
118: 2021/12/09(木) 08:06:11 ID:z5W8owT7(2/2)調 AAS
発音がどうこうより自分の思い英語にできちゃうのが草だろ
119: 2021/12/09(木) 08:06:32 ID:sBGhrgWA(2/3)調 AAS
パイスラ石萌音
120: 2021/12/09(木) 08:07:40 ID:VdslGOp4(1/13)調 AAS
英語云々より明日鬼の形相の安子が日の丸ハチマキに両手包丁でパーティーに乱入するか楽しみでしかないw
121: 2021/12/09(木) 08:07:43 ID:hta3B8KN(4/16)調 AAS
萌音ちゃんの英語表現そのものが素晴らしかったので忘れちゃいそうだが、
内容面では戦争の不条理を訴え、夫を奪った敵国語ー英語を学び続ける意義を問いかける安子が白眉。
英語を学ぶモチベーションを尋ねられた際の回想シーンの選択(英語=稔)も完璧だった。
ああ懐かしいと我々は感慨を覚え、敵国中尉ロバートはアンビバレントな感情を揺さぶれつつ
納得したことだろう。
122(1): 2021/12/09(木) 08:08:19 ID:O0uS+QCm(1/2)調 AAS
安子めっちゃ英語話せるじゃん
継続は力だな
123(1): 2021/12/09(木) 08:09:00 ID:Kh3IHKcF(2/9)調 AAS
>>93
それは日本をやっつけたのは間違っていたというのとは違うよね
「日本をやっつけたのは間違いだった」とは言ってないんだね?
124: 2021/12/09(木) 08:09:08 ID:4N5DviLf(1/6)調 AAS
安子がヒロインのバトンを娘に渡して身を引く道筋がだんだんはっきりと
125(1): 2021/12/09(木) 08:10:14 ID:V2MY1VJR(3/4)調 AAS
なんでこんな無駄死にせんといかんか
ったのか?、鬼畜米英はこんなに優しい人がいるのに、あんこ無念
めちゃめちゃ英語勉強してたのわからん馬鹿多過ぎ
126(2): 2021/12/09(木) 08:10:37 ID:zyIoxHYQ(2/3)調 AAS
>>122
大阪の間はその継続すらできなかったっていう設定だったから
破綻してる
127: 2021/12/09(木) 08:11:42 ID:zyIoxHYQ(3/3)調 AAS
>>125
ラジオ聞く暇もなかった設定てわどうやってめちゃくちゃ勉強するの?
128: 2021/12/09(木) 08:12:12 ID:nyVC4Ll2(1/2)調 AAS
今日はサービス稔dayやったね。
129: 2021/12/09(木) 08:13:52 ID:jo4NUATm(1/2)調 AAS
>>126
千吉来てから過剰に注文取ってた時期だけでしょ?
130(2): 2021/12/09(木) 08:14:50 ID:3DIllVS8(8/30)調 AAS
バカ爺さんの ID:jVBPw2Exの書き込みは荒らしとして運営に通報しておきました
今後のバカ爺さんの書き込みも全て運営に通報して、荒らしのバカ爺さんが物理的に書き込みできなくなるまで継続します
131: 2021/12/09(木) 08:15:06 ID:nyVC4Ll2(2/2)調 AAS
ロバートの誘惑が…
132: 2021/12/09(木) 08:15:11 ID:jo4NUATm(2/2)調 AAS
あと大阪来てカムカムに出会うまでか
133: 2021/12/09(木) 08:15:49 ID:p7KS8FxA(1)調 AAS
>>39
遅レスだけど
行って帰還してきたんじゃないの
きぬちゃん一家が戦争終わって即日焼け野原の岡山に帰ってきたわけじゃないだろうから
岡山の住まいが整うまできぬちゃんは疎開先にいただろうし
134(1): 2021/12/09(木) 08:16:15 ID:O0uS+QCm(2/2)調 AAS
あの社交場みたいなところに連れられたのが美登里だったら
鬼畜ベーエー!って日本刀持って暴れ回りそうだが
安子はどう出るんだろ
135(1): 2021/12/09(木) 08:16:40 ID:8QBpmTDT(6/18)調 AAS
博多華丸「当て付けでしょ。」
ワロタw
136: 2021/12/09(木) 08:16:52 ID:sBGhrgWA(3/3)調 AAS
後半寝てた
ロバート何言ったの?
137: 2021/12/09(木) 08:17:11 ID:5r2aO+QH(1)調 AAS
「おはぎベンダー」というなかなかのパワーワード
138(1): 2021/12/09(木) 08:17:11 ID:LJcL8TZA(1)調 AAS
せっかくいい流れで視聴してたのに安子の英語ペラペラでぶち壊しや
藤本さんともあろうお方が・・
139(1): 2021/12/09(木) 08:17:28 ID:bW3qxp8s(1)調 AAS
上白石英語劇場だったな と同時に 村雨日本語劇という不思議な回だた
140: 2021/12/09(木) 08:17:48 ID:72tDSuDw(1/5)調 AAS
うーん、続きが気になる。
いろいろと無理があるの承知だけど、(それだけ日本語うまいなら婆さんに話せよとか)
こっからどうなるのかという興味あるから、明日も見るわ。
141: 2021/12/09(木) 08:18:37 ID:72tDSuDw(2/5)調 AAS
>>135
「お肉の後におはぎ」も笑える
142: 2021/12/09(木) 08:18:44 ID:i6uFTGdK(1/7)調 AAS
>>106
安子 英語力 高いと感じてる人って多いのかな
143: 2021/12/09(木) 08:18:48 ID:pTfTb/U8(3/27)調 AAS
ラジオの英会話講座を聞いただけで、初めてアメリカ人と会話した安子が、ほとんどネイティブに近いような発音と意思疎通ができるのは、いくらなんでもちょっとなあと思ったなあ
もうちょっと、自然に見える脚本なり演出上の工夫をしてほしかったなあというのが実感ですね
144: 2021/12/09(木) 08:18:56 ID:GN9ORsiL(1/4)調 AAS
ペラペラなのは覚めたけど心情を吐露できるのは英語でだけってのは切ないな
145(1): 2021/12/09(木) 08:18:58 ID:lmThi1L5(5/20)調 AAS
>>123
間違いでしょ
日本は「容共」の蒋介石を切って「反共」の汪兆銘と組んだのに
146(2): 2021/12/09(木) 08:19:14 ID:flMxQ2bN(1/27)調 AAS
>>138
そこまで違和感感じなかった
昔からラジオ講座で英語がかなり話せるようになるのは有名だよ
147: 2021/12/09(木) 08:19:17 ID:uguZ21ux(1)調 AAS
カムカム英語であんだけ話せるようになるとわ
148(1): 2021/12/09(木) 08:19:25 ID:LI8qBMSI(1/3)調 AAS
感情あふれて日本語にかわるぐらいにしときゃいいのに
全部流暢ってw
149(2): 2021/12/09(木) 08:19:28 ID:w6+QppWb(1)調 AAS
一般人はともかく米兵何人殺したかわからん稔の戦死でアメリカ恨むのは
ちょっと道理が通らん
150: 2021/12/09(木) 08:19:47 ID:xGXbix+P(1)調 AAS
あんなパーティー会場を見たらアメリカに憧れてしまいそうだけど、安子はそうはならないんだろうな
151: 2021/12/09(木) 08:20:01 ID:829hvkRR(1)調 AAS
安子英語うますぎて引く
いいドラマだと思うけど色々と雑だな
152: 2021/12/09(木) 08:20:02 ID:flMxQ2bN(2/27)調 AAS
>>148
上白石本人はもっとまさに流暢に喋れるだろう
153: 2021/12/09(木) 08:20:03 ID:8QBpmTDT(7/18)調 AAS
あの英語力なら渡米に納得。
あとは安子がどういう理由で渡米するのか?
それに掛かっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s