[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 2021/12/09(木) 08:42:58 ID:4N5DviLf(3/6)調 AAS
>>209
読み書きと喋るのは別
222(1): 2021/12/09(木) 08:43:14 ID:TYUxedYy(2/2)調 AAS
>>211
今日の日付再確認してね
223: 2021/12/09(木) 08:43:18 ID:Da+inzKB(4/12)調 AAS
>>106
同感
ラジオ聴き始めて間もないのに稔に英語でせまったしね
224: 2021/12/09(木) 08:43:21 ID:TBOUY7OJ(2/3)調 AAS
>>208
今の若いアメリカ人すらも筆記体を書けないし、読めない人もいるよ
アメリカに住んでた頃筆記体で書いたら「すごーい!」って驚かれた記憶
225(1): 2021/12/09(木) 08:43:21 ID:VWcQ7dDu(3/5)調 AAS
>>199
稔も稔役の人も一緒に話してみてほしかった
226: 2021/12/09(木) 08:44:06 ID:dL+FhZe+(6/15)調 AAS
>>212
いや、単語を知っててもダメだってw 小説かエッセイを継続的に読んでないと。
まあ3週間で三味線も上手くなれる萌音ちゃんと同じ程度の学習能力が安子ちゃんにもあると考えて納得するか。
227(2): 2021/12/09(木) 08:44:39 ID:8QBpmTDT(11/18)調 AAS
なんて言うか、
若手女優の中ではランク違うよな色々と。
英語劇も行けそうだよ。
228: 2021/12/09(木) 08:44:55 ID:aLLFSPNw(8/41)調 AAS
>>204
ロバートに、通訳しないか?給料ははずむよ!
と誘われそうな感じがしますね。
229: 2021/12/09(木) 08:45:29 ID:TBOUY7OJ(3/3)調 AAS
>>222
ごめん、今日はもう9日だったわw
230: 2021/12/09(木) 08:46:50 ID:aLLFSPNw(9/41)調 AAS
>>208
素晴らしい観察眼と知識です!
ハイ、演出ミス発見www
231(1): 2021/12/09(木) 08:46:52 ID:3DIllVS8(10/30)調 AAS
>>213
人の真っ当な書き込みに対して因縁を付けて来たのはそちらですよ
あんたの非が明らかになり窮地に追い込まれたからといって運営に報告って馬鹿丸出しじゃないですかw
報復措置があるのも分からずにどれだけお脳が弱いんでしょうか
あんたが法律無知なだけでなく、他人との意思疎通が不可能な想像を絶したとんでもない低知能な人間なのかはもうわかったから
あんたと議論するだけ無駄
ここへの書き込みを物理的に排除しないと、このスレが正常化しない
232: 2021/12/09(木) 08:47:13 ID:Da+inzKB(5/12)調 AAS
>>116
自分の内面を知っている語学力で表現しようというレッスンは入門レベルでもやるよ
15分のラジオ講座だと「自分でもぜひ作文してみましょう」と言うだけだと思う
大抵の人はそこまでしない(ここで文句言っている人とか)
でも安子は稔理由でモチベ高かったから密な復習や脳内応用練習などしていただろうと想像はできる
語学の上達が当初から早い人がしていること
義務でしているんじゃなくて表現してみようとすることが楽しいからするんだよ
233(1): 2021/12/09(木) 08:47:22 ID:2iFI6vxq(1/4)調 AAS
>>193
夫婦の間のことを子供にべらべら喋る親はおらんよ
234(1): 2021/12/09(木) 08:47:50 ID:4N5DviLf(4/6)調 AAS
>>214
そこは豆腐屋さんが売りに出てる時間帯ということで
店頭売りよりは放浪販売の方が早く売り切れそうだし
235: 2021/12/09(木) 08:48:15 ID:3DIllVS8(11/30)調 AAS
>>219
そちらこそ荒らし報告スレを見てきたの?バカ爺さん
236: 2021/12/09(木) 08:48:18 ID:m2aBkzvm(1/8)調 AAS
>>195
実はハワイ在住真珠湾で…だったりして
237: 2021/12/09(木) 08:48:21 ID:Sls0QdPB(1/6)調 AAS
>>225
もう稔さんの英語力抜いちゃったから出せないのかもw
238(1): 2021/12/09(木) 08:48:31 ID:Da+inzKB(6/12)調 AAS
>>126
中断したのは千吉がやってきて無理して怪我するまでのほんの短い間じゃん
239(2): 2021/12/09(木) 08:48:47 ID:dL+FhZe+(7/15)調 AAS
今日の安子ちゃんくらいの表現力ならラジオ講座でも得ることはできるという人は、
ぜひともあのレベルの英語でレスをしてほしいw
240: 2021/12/09(木) 08:50:06 ID:m2aBkzvm(2/8)調 AAS
>>220
隅ほじくって悦に入るよりそういう視点好きだわw
241(1): 2021/12/09(木) 08:50:07 ID:flMxQ2bN(9/27)調 AAS
>>239
予習復習したら凄いボリュームなんだぞラジオ講座って
242: 2021/12/09(木) 08:50:24 ID:8f6J3esS(5/5)調 AAS
沈黙を見た時とおんなじ感覚になったな
243: 2021/12/09(木) 08:50:38 ID:Da+inzKB(7/12)調 AAS
>>146
ね
何十年も前から定評あるのに、知らなくて頑固な人達って困るよね
244: 2021/12/09(木) 08:51:04 ID:aLLFSPNw(10/41)調 AAS
>>234
なるほど。
どんなイチャモンにも言い訳が効くように巧妙に作られたご都合主義台本なのですねwww
245: 2021/12/09(木) 08:52:14 ID:Da+inzKB(8/12)調 AAS
>>158
「聞く」と「聴く」と「聴いて学ぶ」は違うんだよ
246(1): 2021/12/09(木) 08:52:16 ID:dL+FhZe+(8/15)調 AAS
>>233
なんじゃそりゃw んなことないし、ぜんぜん喋って差し支えない内容だろw
>>241
以前やってたことがあるし、また言って恐縮だけどわしTOEICオーバー900だしって、これ言うとまた攻撃が激しくなる予感w
247(1): 2021/12/09(木) 08:52:49 ID:m2aBkzvm(3/8)調 AAS
>>239
今日の連投荒らしのお題はラジオ講座英語力、かな
248(2): 2021/12/09(木) 08:53:29 ID:RB2UjcYv(3/3)調 AAS
>>212
あの辞書に使い込んでる細工がしてあればな
キレイで全然使い込んでる様子なかったぞ
249(1): 2021/12/09(木) 08:53:34 ID:pTfTb/U8(7/27)調 AAS
>>231
その書き込みも通報しとくよ
もうあんたのそんな寝言はどうでもいいんだよ
あんたがこっちがまともに書いた法律関係の書き込みを理解できないだけでなく、人との意思疎通ができないバカで、自分の知識の無さを棚に上げて他人を誹謗中傷するだけのクズだということは、これまでのやり取りで心底わかったから
あんたの書き込みは全部がスレ違いだから、全て荒らしとして報告するだけのことです
だからどんどん書き込みしてください
全部通報しますから
250(1): 2021/12/09(木) 08:53:52 ID:Da+inzKB(9/12)調 AAS
>>166
私が安子なら、
お父さんは英語で仕事することを志していて英語が大好きだったと話すけどなあとは思った
251: 2021/12/09(木) 08:54:10 ID:aLLFSPNw(11/41)調 AAS
安子が英語うますぎの件は、
私は「そういう天才も世の中にはけっこう居る」と悟りきって観ています。
252: 2021/12/09(木) 08:54:13 ID:dL+FhZe+(9/15)調 AAS
>>247
つけられたレスに返事をしてるだけだが。 まあバカバカしいから英語ネタ関連はスルーするわ。
253(3): 2021/12/09(木) 08:54:29 ID:lmThi1L5(7/20)調 AAS
>>216
だって稔の言葉がおかしいじゃん
アメリカは戦前も戦後も今も自由な国でもなんでもないんだから
それが元で安子もおかしくなってるし
254: 2021/12/09(木) 08:54:56 ID:v1pveSya(1/8)調 AAS
ロバートあんだけ日本語喋れるのにパニくったら日本語が出ないとかそんなメンタルでよく将校が務まるな
255: 2021/12/09(木) 08:55:29 ID:m2aBkzvm(4/8)調 AAS
>>248
ひなた編に出てくる老安子が持ってる辞書があのまんまだったりしてw
256: 2021/12/09(木) 08:55:46 ID:hta3B8KN(10/16)調 AAS
>>209
on the sunnyの歌詞を稔から貰った辞書を引き引き自力で訳した努力家だよ。
(6話ー素敵な二重唱で1年の季節の移り変わりと時勢の変化を「解説」した力技シーン)
語彙的にも日常用語以上のものを身につけている(英会話でない基礎英語講座の内容を
メモして掃除の最中に取り出して復習していた。そういうシーンをも一つ付加しといた方がベター
ということは言える)。
継続は力なりで途中中断はあっても素地がついていた所にカムカムと出会い、
会話力も大幅にバージョンアップし(既に3年近く経っている)、そこにネイティブロバート
と出会った。
初めはドギマギして稚拙な表現しか出来なかったのは当然で、だからといってあの時の
安子の英語のポテンシャルはメイアイに止まるものではなかったことは明らかだ。
自信を得て(稔に嬉しそうに報告)本日滑らかな英語表現を成し得た安子は、
奇跡ではなく積み重ねが生んだものである(安子大成長by萌音)。
257(1): 2021/12/09(木) 08:56:01 ID:3DIllVS8(12/30)調 AAS
>>249
その書き込みも通報しとくよ
もうあんたのそんな寝言はどうでもいいんだよ
あんたがこっちがまともに書いた法律関係の書き込みを理解できないだけでなく、人との意思疎通ができないバカで、自分の知識の無さを棚に上げて他人を誹謗中傷するだけのクズだということは、これまでのやり取りで心底わかったから
あんたの書き込みは全部がスレ違いだから、全て荒らしとして報告するだけのことです
だからどんどん書き込みしてください
全部通報しますから
258: 2021/12/09(木) 08:56:02 ID:hXPy6W3s(1/6)調 AAS
>>184
今週ずっとるい目線というかるいちゃん寂しいキャンペーンしてて
今日は安子目線で安子の気持ちに寄りそう作り
どっちにも角が立たず雉真家も敵にしないつくりにしようとしてるけど
安子編の間は安子目線でよかったと思うんだけどな
259(1): 2021/12/09(木) 08:56:14 ID:dL+FhZe+(10/15)調 AAS
>>253
>>180に書けば返事するかも。
260: 2021/12/09(木) 08:56:48 ID:m2aBkzvm(5/8)調 AAS
>>250
明日何らかの答えをるいに言うと思うけど、すれ違いは埋まらなくなり始めるのかな?
261(1): 2021/12/09(木) 08:56:51 ID:Sls0QdPB(2/6)調 AAS
すべては稔がインテリの博愛主義者からはじまった話なのか
262: 2021/12/09(木) 08:57:09 ID:2iFI6vxq(2/4)調 AAS
>>227
BSで英語ドラマやってたよ
263(2): 2021/12/09(木) 08:57:33 ID:TpcINJKL(2/2)調 AAS
きぬちゃんは平穏で幸せそうなのになあ
264(1): 2021/12/09(木) 08:57:43 ID:pTfTb/U8(8/27)調 AAS
>>257
単なるコピペだからまさしく荒らしの書き込みだ
通報にはもってこい
265(1): 2021/12/09(木) 08:58:03 ID:2eDGgqjU(1)調 AAS
>>238
始まってからラジオ買うまでは道端での立ち聞きだぞ
千吉来る前も食べるのも精一杯の生活にラジオ以外の英語の勉強の入り込む余地はない
266(1): 2021/12/09(木) 08:58:06 ID:2iFI6vxq(3/4)調 AAS
>>246
それはお前に子供がいないから分からないんだよ
267: 2021/12/09(木) 08:58:24 ID:Sls0QdPB(3/6)調 AAS
>>263
安子の夢はきぬちゃんだよな
268: 2021/12/09(木) 08:59:03 ID:lmThi1L5(8/20)調 AAS
>>259
行かない
カムカムと戦争と日米関係について語っているだけだから
269(1): 2021/12/09(木) 08:59:13 ID:dL+FhZe+(11/15)調 AAS
>>266
自分に子供がいるかいないかは置いておいて、こういう論法は最悪。軽蔑する。
270(1): 2021/12/09(木) 08:59:17 ID:8QBpmTDT(12/18)調 AAS
今日の回を観て、
安子演じられるの萌音しかいないだろうなと思った。
妹の萌歌はどのくらい喋れるんだろう?
271: 2021/12/09(木) 08:59:23 ID:3DIllVS8(13/30)調 AAS
>>264
どうぞどうぞ
あんたのその書き込みも通報しとくから
272: 2021/12/09(木) 09:00:59 ID:Da+inzKB(10/12)調 AAS
>>208
斜めにしない筆記体の英習字もあります
稔のいた学校がどうかは知らないけど
273(1): 2021/12/09(木) 09:01:15 ID:hXPy6W3s(2/6)調 AAS
>>261
全ては家の土産におはぎ買いに来たところから始まった
初恋泥棒だしヤツはとんでもないものを盗んでいきました。
274(2): 2021/12/09(木) 09:01:16 ID:Sls0QdPB(4/6)調 AAS
金持ち稔に惚れてしまい稔もノリノリになってしまったために平凡な夢を叶えられなかった安子の半生記
275: 2021/12/09(木) 09:02:08 ID:hXPy6W3s(3/6)調 AAS
>>263
生き方変わってないからな
見えないところで大変だったけど家族も商いも昔と同じ
276(1): 2021/12/09(木) 09:02:23 ID:flMxQ2bN(10/27)調 AAS
>>274
新たな地平線を見せてくれた男だからこそ惚れたんだよ稔さんに
277(4): 2021/12/09(木) 09:02:37 ID:dL+FhZe+(12/15)調 AAS
でも字幕が多すぎて置いて行かれるお年寄りが大量発生していないか。朝ドラとしては挑戦的すぎるかも。
278(1): 2021/12/09(木) 09:03:18 ID:flMxQ2bN(11/27)調 AAS
>>277
稔さんが随所に出て来るしご老人も食い付いてるだろう
279: 2021/12/09(木) 09:03:20 ID:jraSdCf7(1)調 AAS
>>248
花子とアンの花子の辞書は使い込んでる雰囲気出してあった
あれなら勉強してんねって雰囲気出せる
280: 2021/12/09(木) 09:03:23 ID:i6uFTGdK(6/7)調 AAS
るいって岡山に戻る 前の記憶ってどれくらいあるのだろうか
281(2): 2021/12/09(木) 09:03:28 ID:v1pveSya(2/8)調 AAS
外国人ってあんこ苦手な人が多いって聞いたけど
282(3): 2021/12/09(木) 09:03:31 ID:ze5nsHz/(1)調 AAS
>>270
妹の萌歌も姉と一緒に海外に在住していた経験があるから
ほぼ同じレベルで喋れるだろう
283(1): 2021/12/09(木) 09:03:59 ID:hXPy6W3s(4/6)調 AAS
>>276
甲子園を見せてくれる男じゃあ駄目だったんじゃろか
284(1): 2021/12/09(木) 09:04:33 ID:lmThi1L5(9/20)調 AAS
るいはるいで、この反動で日米安保反対闘争とかに参加しそうでやだなあ
あのジャズ喫茶が「ベ平連」の拠点になっちゃうんだろうなあ
そうなんでしょ藤本さん
285: 2021/12/09(木) 09:04:45 ID:flMxQ2bN(12/27)調 AAS
>>282
知らんけど安子の中の人の語学力って殆どが日本での勉強で獲得したものでしょ
妹のスレでやれよどうでもいい
286(1): 2021/12/09(木) 09:04:51 ID:eSnbu5V0(2/2)調 AAS
>>273
ルパンのカリオストロの城かよ
287: 2021/12/09(木) 09:05:22 ID:Da+inzKB(11/12)調 AAS
>>265
火鉢にあたりながらゆっくり聞かせてもらってたじゃん
288(2): 2021/12/09(木) 09:05:26 ID:aLLFSPNw(12/41)調 AAS
>>274
安子が父に言われた通り、見合い結婚して婿養子とって店にいたら、
祖母・母と共に空襲で死んでいた可能性が高いです。
人生、何が良いのか悪いのか分かりません。
289: 2021/12/09(木) 09:05:36 ID:dL+FhZe+(13/15)調 AAS
>>278
気付け薬としての稔さん。効果あるかもw
290(1): 2021/12/09(木) 09:05:39 ID:m2aBkzvm(6/8)調 AAS
>>277
ジジババだって字幕版の映画見たことあるから大丈夫じゃね?オフクロ85は人生最高の映画が劇場で見たアラビアのロレンスだし
291: 2021/12/09(木) 09:06:54 ID:m2aBkzvm(7/8)調 AAS
>>283
じゃあ俺は後楽園に連れて行くぜ
292: 2021/12/09(木) 09:06:59 ID:aLLFSPNw(13/41)調 AAS
>>277
視聴者をふるいにかけているのではないかと邪推しますねw
293: 2021/12/09(木) 09:07:03 ID:JzT18zEF(1/3)調 AAS
>>282
昔数年メキシコにいただけじゃそうでもないだろ
姉は大学で英語漬けになる学科に行ってたからだよ
294: 2021/12/09(木) 09:07:30 ID:8QBpmTDT(13/18)調 AAS
>>281
人による。
ウチの取引先のアメリカ人に
大手まんぢゅうをお土産に持って行ったけど、
美味しそうに食べてた。
日本贔屓かどうかにもよる。
295: 2021/12/09(木) 09:07:38 ID:Da+inzKB(12/12)調 AAS
>>277
いまのお年寄りって字幕の洋画が大好きな世代だと思うから問題ないのでは
296: 2021/12/09(木) 09:08:02 ID:m2aBkzvm(8/8)調 AAS
>>286
我々の15分でなくてよかったw
297: 2021/12/09(木) 09:08:50 ID:aLLFSPNw(14/41)調 AAS
>>281
「豆に砂糖?…オエッ」
日本人が「米に砂糖?…オエッ」と同じみたいですね。
298(1): 2021/12/09(木) 09:08:51 ID:8Z/yyEA/(1)調 AAS
>>290
ジジババになるとあのスピードの字幕追いきれない
299: 2021/12/09(木) 09:10:38 ID:ktW+WSjp(1)調 AAS
大阪の救世主紺野まひるだっけ
あんなチョイ役で終わりなの?
300: 2021/12/09(木) 09:11:13 ID:OmiYGzyL(1)調 AAS
ネタバレ見てないけど、るいの大阪編で出てくるんやろ
301: 2021/12/09(木) 09:11:36 ID:c6b6ixZN(1/6)調 AAS
るいの大阪編で出てくるんじゃない?
302(2): 2021/12/09(木) 09:11:49 ID:vqAX2uyL(1/4)調 AAS
ロバートを追って渡米した愛人安子とローズウッド夫人との間で
100年戦争の火蓋が切って落とされる
ちゅう話しやな
303: 2021/12/09(木) 09:12:04 ID:8QBpmTDT(14/18)調 AAS
>>282
そうなんだ。
確か妹の萌歌も明治学院の英文科なんだっけ。
萌音も明治の国際日本学部だし。
語学堪能なんだな。
304: 2021/12/09(木) 09:12:38 ID:hXPy6W3s(5/6)調 AAS
英語流暢すぎ問題を蒸し返して申し訳ないが恋愛絡むと語学習得早いってのはガチだよな
他所のアイドル追っかけて独学でペラペラになった子いるわ
これは恋愛とはちょっと違うが
305: 2021/12/09(木) 09:13:16 ID:2iFI6vxq(4/4)調 AAS
>>269
ていうかお前彼女もいないだろ。
男女の事分かってなさすぎるわ。
306(1): 2021/12/09(木) 09:14:24 ID:Sls0QdPB(5/6)調 AAS
>>288
婿養子の実家に疎開できてたかも
307: 2021/12/09(木) 09:15:20 ID:Sls0QdPB(6/6)調 AAS
>>302
勇ちゃんw
308(2): 2021/12/09(木) 09:15:51 ID:S8YddlVp(1/13)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
これ読んでください
9割方解決する
出羽
309(1): 2021/12/09(木) 09:16:36 ID:c6b6ixZN(2/6)調 AAS
ロバートは目の感じが稔に似てる優しい将校さんなので安子が好きになっても仕方がない
310(5): 2021/12/09(木) 09:17:40 ID:hXPy6W3s(6/6)調 AAS
>>308
終戦直後の場面だけに安子の英会話力の高さに違和感を覚える視聴者もいるだろうが、
二見氏は「英語指導の先生に聞くと、ラジオ英語講座を毎日聴けば、そのくらいのレベルに達することもあるようだ。
このドラマの展開が早いため、『なぜ、安子はこんなにペラペラなのだろう』と思う人がいるかもしれないが、
見ていただいている方々もラジオ英語講座を長く聴き続けると、そのくらいになれるかもしれないという希望を込めて演出した」と話す。
みんな!NHK英語講座聞こう!
311: 2021/12/09(木) 09:17:47 ID:dL+FhZe+(14/15)調 AAS
ロバート個人ではなく、進駐軍でなにか公的な仕事を頼まれそう。そうなるとあの時代に渡米というのも無理がなくなる。
312(1): 2021/12/09(木) 09:18:51 ID:c6b6ixZN(3/6)調 AAS
そのまえに受信料払おうな
NHK
313: 2021/12/09(木) 09:18:56 ID:JzT18zEF(2/3)調 AAS
>>309
見た目は似てるとは思わないけどハンカチ王子だしね
314: 2021/12/09(木) 09:20:57 ID:Kr+snAGH(1/2)調 AAS
安子が普段から人に言えない気持ちを英語で独白するみたいなシーンが一度二度あったら今日のは納得なんだよな
315(1): 2021/12/09(木) 09:21:01 ID:VWcQ7dDu(4/5)調 AAS
>>288
それはそれで良かったんじゃない?
稔も頭取の娘と結婚して、義母より上手でなめられたかめ知れない。孫だって、頭取側にとられたかも?
316: 2021/12/09(木) 09:21:39 ID:4N5DviLf(5/6)調 AAS
>>312
ラジオならタダwテキスト代はかかるけど
317: 2021/12/09(木) 09:21:49 ID:8QBpmTDT(15/18)調 AAS
>>308
確かにね。
ただ英語を喋ってただけじゃなくて、
そこに気持ちが乗っていたから聴き入ってしまった。
素晴らしい演技力でした。
318: 2021/12/09(木) 09:22:29 ID:WMSTWU5J(1/4)調 AAS
>>310
マジでNHK英語講座はいいよ
自分も車通勤で毎日聞いてるけど聞き取りは前より出来るようになった
テキストありで勉強したらもっと上達すると思うわ
そこまでしてないけどw
319: 2021/12/09(木) 09:23:24 ID:Rh0JJtK5(3/6)調 AAS
>>310
そうか、そうだったのかw
320(1): 2021/12/09(木) 09:24:58 ID:aLLFSPNw(15/41)調 AAS
>>306,315
人生は不可解なり
「どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう」
321(1): 2021/12/09(木) 09:29:05 ID:5zccN1Wo(1/18)調 AAS
やっぱり安子流暢になりすぎだよなぁ
それだけカムカム英語がすごいのか!
322: 2021/12/09(木) 09:29:49 ID:LI8qBMSI(2/3)調 AAS
>>320
なんでリフレインが叫んでるw
323: 2021/12/09(木) 09:30:17 ID:JzT18zEF(3/3)調 AAS
>>321
さだまさしを信じろ
324(2): 2021/12/09(木) 09:31:08 ID:a2s749dS(1)調 AAS
>>253
ずーっとそれ言ってるけど
どんな国とも自由に行き来できる
どんな国の音楽も自由に聴ける演奏できる
そういう世界がいいなと語っているのであって
アメリカが自由の国だなんて稔は言ってないんだから前提が大間違いだよ
325: 2021/12/09(木) 09:33:05 ID:m9JH6j1k(1)調 AAS
>>302
違う
326: 2021/12/09(木) 09:35:11 ID:6T8JhPJ2(1)調 AAS
>>310
超絶ご都合主義w
327(1): 2021/12/09(木) 09:35:20 ID:8oop0kpe(1/5)調 AAS
>>208
あれは初心者の安子に読めるようにあえてブロック体で書いたとどこかで読んだ
328: 2021/12/09(木) 09:35:55 ID:w0dje4WK(1/2)調 AAS
ゆきえが料理中チラッと顔上げた時の怖さよ
実はいい人で手のひらクルーさせてくれ
329(2): 2021/12/09(木) 09:36:17 ID:5zccN1Wo(2/18)調 AAS
ロバート奥さん亡くしてて供えるための花買ってたんか?
330(1): 2021/12/09(木) 09:36:55 ID:8oop0kpe(2/5)調 AAS
みどりが稔さんのセーターバージョンのブロマイド持ってたね
あれ安子見たことあるのかな
331(1): 2021/12/09(木) 09:36:57 ID:5zccN1Wo(3/18)調 AAS
あんなきらびやかな世界見せたら胸がざわつくやん‥
332: 2021/12/09(木) 09:37:38 ID:r1IjXkRj(1)調 AAS
おはぎは美味しゅうなあれで絶品おはぎがすぐ作れるし
英会話も辞書も大して使わずなんでも英語化できちゃうしで
その道で努力してる人たちをかなりバカにしてると思う
333(1): 2021/12/09(木) 09:37:59 ID:8oop0kpe(3/5)調 AAS
>>329
だから慎ましくて控えめなお花なのかな
334: 2021/12/09(木) 09:38:38 ID:4RGHH5iG(1/2)調 AAS
>>329
そうかも
だから花一輪
335: 2021/12/09(木) 09:38:41 ID:5zccN1Wo(4/18)調 AAS
>>333
今日も慎ましいお花だったね
336: 2021/12/09(木) 09:40:06 ID:4RGHH5iG(2/2)調 AAS
>>330
ブロマイドってwでも確かなぜあれで稔写真とったんだろ
昔なら普段写真とるなんてらしなそうなのに
337: 2021/12/09(木) 09:40:43 ID:i6uFTGdK(7/7)調 AAS
このドラマ見て洗脳された人っているのかな?
というかこのドラマ影のテーマって洗脳なんじゃない?
338: 2021/12/09(木) 09:41:16 ID:KqMsc87i(1/6)調 AAS
>>298
リアルジジババの意見なら信に足る
339: 2021/12/09(木) 09:42:49 ID:e/EEd36c(3/3)調 AAS
>>253
ビートルズがアメリカ公演するころは未だ観客席も白人と黒人で分けられてた
それはおかしい、そいうのなら演奏しないとビートルズのメンバー皆思って抗議したそうだな
ービートルズが最初に渡米した時、さまざまなことを経験しましたね。当時アメリカで行われていた人種差別とか。
リンゴ:一度(1964年、フロリダ州ジャクソンヴィルの)コンサートでは、黒人と白人を分離して(実施する手筈になって)いた。どうにも理解できなかった。なにしろ俺たちの憧れの存在の大半は、アフリカ系アメリカ人のアーティストやシンガーだったんだから。それで俺たちは「演奏しません」と言った。
そしたら、道路占拠もなかろうということで、向こうも(分離しないで)演奏することをOKしてくれた。
俺たちのお手柄になったわけだが、理由はただ、大勢の黒人ミュージシャンたちが俺たちのヒーローだったからさ。とにかく間違っていると感じた。
340: 2021/12/09(木) 09:43:28 ID:pbTb4JUs(1/5)調 AAS
>>327
カムカム英語で言ってたけど夕日のシーンの稔は安子が聞き取れるように一言一言丁寧に発音してたんだって
そういうとこやぞ稔モテ王子め
341(3): 2021/12/09(木) 09:43:49 ID:8oop0kpe(4/5)調 AAS
年齢に限らず字幕追うの苦手な人増えてきて洋画でも吹替のほうに行く人が多いって随分前に聞いたことある
342(4): 2021/12/09(木) 09:44:24 ID:lmThi1L5(10/20)調 AAS
>>324
だから稔の理想とする世界とアメリカは違うのに、何で「るい」アームストロングから名前貰ってんの?
343: 2021/12/09(木) 09:44:25 ID:5zccN1Wo(5/18)調 AAS
もう稔を超えてしまったかもしれんな‥
344(2): 2021/12/09(木) 09:45:50 ID:KqMsc87i(2/6)調 AAS
1ドル360円って制定したの何時だっけ?
345(1): 2021/12/09(木) 09:46:44 ID:Kh3IHKcF(4/9)調 AAS
>>210
>言えないけど、気づいたんだよマッカーサーは
やっぱりそんなことだろうと思ったよ
つまり、マッカーサーは「日本をやっつけたのは間違いだった」なんて言ってなくて
すべてあんたの妄想だったってことだよね
了解です
346: 2021/12/09(木) 09:46:55 ID:DTqLNIvL(3/3)調 AAS
>>227
深津絵里は全く問題ない上に良いプレッシャーでテンション上げれるだろうけど、
川栄はキッツいだろうね
347(1): 2021/12/09(木) 09:47:22 ID:5zccN1Wo(6/18)調 AAS
もうすこし選ぶ単語は優しいものでも良かったかもしれんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s