[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2021/11/28(日) 00:25:54 ID:/i8XHjxb(1/16)調 AAS
>>457
安子はもうおはぎ作らないのかな
だったらあのときお父ちゃんが教えたのはなんだったんだ
472: 2021/11/28(日) 00:55:21 ID:/i8XHjxb(2/16)調 AAS
>>443
こういうことを書くやつって「推敲」というのを知らんのかな
また、「書き込み判断力」がないのかな
どうしてこの内容で「書き込む」ボタンを押したの?
なぜこれに自分でOK出した?
476
(1): 2021/11/28(日) 01:40:12 ID:/i8XHjxb(3/16)調 AAS
>>475
見てなよっていうけど
たちばなの再建はないし安子がおはぎを売るような展開はないよ
再婚相手におはぎを作って食わせることはあるかもしれないが
売るような展開にはならないのだから意味はない
477: 2021/11/28(日) 01:42:54 ID:/i8XHjxb(4/16)調 AAS
>>475
今までの展開を見てるとこの脚本家はスクラップ&ビルド&スクラップを繰り返してる
だから橘の和菓子屋はスクラップした。その次のビルドはロバートとの出会いだ。橘はお終い。
481
(1): 2021/11/28(日) 01:56:08 ID:/i8XHjxb(5/16)調 AAS
>>478
先の展開知らないのか?
483
(2): 2021/11/28(日) 02:13:36 ID:/i8XHjxb(6/16)調 AAS
>>480
朝ドラ復活は平均視聴率20%超えに戻せるドラマが出たら、だ。
予想ではまいんちゃん主演の朝ドラで平均視聴率20%いくだろう
カムカムは平均視聴率16%台だろう、残念ながら
484
(1): 2021/11/28(日) 02:14:33 ID:/i8XHjxb(7/16)調 AAS
>>482
たちばな復活はしない
橘の話は終わり
以上
487
(2): 2021/11/28(日) 02:31:31 ID:/i8XHjxb(8/16)調 AAS
>>485
おはぎ作っても橘の再建はない
おはぎは何の役にもたたないことがわかってるんだから
金太の伝授は意味ないのよ
安子からるいにおはぎの製法が伝わることもない
491
(1): 2021/11/28(日) 02:54:41 ID:/i8XHjxb(9/16)調 AAS
>>490
ちむどんどんは黒島ちゃんだから期待できるけど平均20はキツいのではないかと
ちむどんどんで18-19あたりをコンスタントにとれればいい
494: 2021/11/28(日) 05:19:29 ID:/i8XHjxb(10/16)調 AAS
>>493
お前は民放ドラマを見ていないのか?
今年はドラゴン桜、天国と地獄の二本で20%超えた回があったし
去年は半沢直樹2が平均で24%、最高で32%を記録した。
面白いコンテンツならリアルタイムで32%は出せる可能性はあるということだ

あとオンデマンドでのテレビ動画視聴については>>219の人がまとめて下さってるから
参考にしたらいいよ
つまり、地上波放送の視聴率とオンデマンドの再生数は相関がある
地上波視聴率が低いのにオンデマンド再生が多くなるコンテンツはないということ
680
(2): 2021/11/28(日) 20:42:21 ID:/i8XHjxb(11/16)調 AAS
大河ドラマでは歴史上の人物を扱うことが多いから人物の死は史実に基づいている
そこはフィクションといえども歴史上の人物の寿命はいじった例はないし
ドラマ内で必要以上にたくさんの人物を殺したりはしない
だけど朝ドラのオリジナル作品は創作上の都合良き段階で死なせてしまう

金太が亡くなる際の幻覚については算太に幻覚ではなく現実に会わせてやりたかったし
幻覚では金太が可哀想だと思ったし、幻覚の中で安子や初孫のるいのことは想起してない
ようだったのがちょっと不満足かな
689
(1): 2021/11/28(日) 21:02:56 ID:/i8XHjxb(12/16)調 AAS
>>686
このシナリオが残酷と感じたのは、家族は亡くしたが金太を一旦生き延びさせておき、
そのあとに死なすという展開をやったことかな。
史実なら神様のいたずらでそうなのかと思うけど、オリジナルでそういう展開を作ったのは慈悲もないなと思ったんだよな
693
(2): 2021/11/28(日) 21:10:18 ID:/i8XHjxb(13/16)調 AAS
たちばなの復興はないでしょう
るいはジャズダンスで、ひなたは時代劇の仕事するのだから跡を継いでないということだし

しかしラジオ英会話講座はずっと三世代にまとわりつくんだよな
どっちかというと和菓子屋たちばなを受け継いで欲しかった
ラジオ英会話を受け継ぐのではなくね
そこらへんはNHKの都合なんだけどさ
701
(1): 2021/11/28(日) 21:20:09 ID:/i8XHjxb(14/16)調 AAS
>>694
いや空襲で死んだほうがマシとは言ってません。生かしておいたほうがマシだったとは思ってます。

あと、「金太の中では皆でラジオを聴いて楽しく食事していた頃に立ち戻っている」のだったら、
「よう帰ってきたのう、算太」「すまん、皆死なせてしもうた、母ちゃんもじいちゃんも、ばあちゃんも」
などという、「現在」の話をしてるのは矛盾があると思います。
るいが生まれたのは小しず、祖母らが生きていたときなので。
712
(1): 2021/11/28(日) 21:39:19 ID:/i8XHjxb(15/16)調 AAS
>>705
であれば「立ち戻っている」だけではなく時系列前後するのであれば
るいを想起しても不思議ではありませんね
これで「るいが出てこないのは当然」という貴方の主張は崩れますね
717
(1): 2021/11/28(日) 21:47:50 ID:/i8XHjxb(16/16)調 AAS
>>715
あなたは否定のための理屈になるから返信を重ねると辻褄が合わなくなるんですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.372s*