[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871
(1): 2021/11/29(月) 08:37:46 ID:L1exBkfx(1)調 AAS
>>830
しかしこう言っちゃなんだが、正気をなくした故の嫁いびりなのはまだ救いがあるかも
精神まともなままでもネチネチ嫁いびりやる姑だって現実にはたくさんいる訳だし
872: 2021/11/29(月) 08:38:02 ID:8WOQuMur(10/12)調 AAS
>>865
これ読んでいると 今後のマー姉ちゃん の展開が非常に心配だな
結婚するには非常に辛い時期になっていくだけに
873: 2021/11/29(月) 08:38:03 ID:t5zUtQd5(3/7)調 AAS
明後日頃には大阪行くんかな
874: 2021/11/29(月) 08:38:44 ID:i75GcfeH(1)調 AAS
>>853
勇が安子と家出て駆け落ちでもしたらいったい誰が継ぐのかって話だろ
875: 2021/11/29(月) 08:38:45 ID:By4ucRzF(6/12)調 AAS
母親のあの様子を見てたら、
勇も安子と結婚するとは言えないだろう。
雉真繊維の跡取りになったわけだし。
876
(1): 2021/11/29(月) 08:38:51 ID:awJXrt8C(7/14)調 AAS
>>864
だから神社で稔と安子を結びつけた非合理的な行動は何だったんだよ
877: 2021/11/29(月) 08:39:16 ID:h8bxoG/p(1/5)調 AAS
>>865
そこでYOUが安子を疎むのと雉真の事業再開が効いてくるんだろうね
安子を勇の嫁にするメリットがない→再婚勧めて追い出す
878: 2021/11/29(月) 08:39:30 ID:q8/BZ3MK(8/12)調 AAS
>>871
確かにそれはある
879: 2021/11/29(月) 08:39:47 ID:a4ohhg0V(5/7)調 AAS
>>864
経営者は従業員とその家族を食わせていくって責任があるからな
マッサンの鴨居の大将もそう言ってた
880: 2021/11/29(月) 08:40:00 ID:oivYHH85(3/6)調 AAS
>>869
おしんは取材というか実話を元にした創作だから壽賀子ちゃんの想像ではなく
実際にそういうことがあったということだよ
だから鬼畜ではないよ
881: 2021/11/29(月) 08:41:09 ID:t0nyFisx(1/8)調 AAS
ミドリがあの状態なのに勇と再婚はさせられないし元々稔と安子の結婚はイレギュラーだった
勇は社長に格上げだし良いとこの嫁を貰うんだろ
882: 2021/11/29(月) 08:41:29 ID:OY1fODe3(1)調 AAS
普通の家じゃないからねえ
木島の跡継ぎに戦死の兄の嫁をとはいかんねえ
883
(1): 2021/11/29(月) 08:41:36 ID:h8bxoG/p(2/5)調 AAS
>>876
戦争で事業とかどうなるかわからん
息子が死ぬかもしれない心残りをなくしたい
この状況下ではお嬢様より安子の方がしぶとそうで稔には合ってる
安子の人柄にほだされつつもちゃんと合理的だと思うわ
884
(1): 2021/11/29(月) 08:41:38 ID:C/yAHPRW(2/3)調 AAS
朝ドラ史上、もっとも理不尽なこと言う姑。この発言はさすがに心が病んでるという設定にするしかないだろう。
映画、誰も知らないで、モンスター身勝手母を演じたyouを買ってのキャスティングだな。
885
(2): 2021/11/29(月) 08:41:58 ID:ng84b2w3(1)調 AAS
>>870
半年以上も前の話だし、当時は目前の金太の世話で気を紛らすことができたんだろ
886
(1): 2021/11/29(月) 08:43:28 ID:oivYHH85(4/6)調 AAS
>>885
半年じゃなく半月な
887: 2021/11/29(月) 08:43:33 ID:awJXrt8C(8/14)調 AAS
千吉を「ただの無責任男」
勇を「ただのヘタレ」にしていいんですかね

安子をアメリカに渡らせるための逆算シナリオは破綻してないか?
888: 2021/11/29(月) 08:44:13 ID:oivYHH85(5/6)調 AAS
>>885
あっすまん勘違いしたわ
889: 2021/11/29(月) 08:44:49 ID:8WOQuMur(11/12)調 AAS
>>884
というか他の大物女優だったら 役のイメージがかなりつきそうな予感がする
890: 2021/11/29(月) 08:44:49 ID:By4ucRzF(7/12)調 AAS
勇の妻には銀行頭取の娘くらいもらいたい、
そう考えてしまうだろうね雉真父も。
稔が戦死してしまっては。
891: 2021/11/29(月) 08:46:04 ID:t0nyFisx(2/8)調 AAS
>>886
母親と祖母の死は半年前でしょ
892
(1): 2021/11/29(月) 08:46:04 ID:awJXrt8C(9/14)調 AAS
>>883
じゃあ安子の人柄に感動して二人をくっつけたみたいなエピソードはおかしいだろよ
893: 2021/11/29(月) 08:46:16 ID:R3XLdBh+(4/4)調 AAS
ヤスコがアメリカに渡りアメリカの象徴ジーンズ生産を提案
爆発的にヒットしキジマは大メーカーに
それが岡山でジーンズ生産が発展した理由
894: 2021/11/29(月) 08:46:20 ID:t5zUtQd5(4/7)調 AAS
更に雪衣にもいじめられる予定の安子
895
(3): 2021/11/29(月) 08:46:21 ID:h8bxoG/p(3/5)調 AAS
てか勇ってまだ安子好きなんだろうか?
諦めたって言ってたのから何年たってるんだ?
正直夜部屋に入ってきた時はおいおい大丈夫かと焦った
896
(1): 2021/11/29(月) 08:47:06 ID:90HtSKp0(10/18)調 AAS
>>870
母親と祖母が亡くなったのは6月で半年前だから、一旦、心の整理はついていたのでしょう。

私は、今日の始めで「このナレーションの声がドラマに落ち着きを与えていていいな」とか感じていたしました。
897
(2): 2021/11/29(月) 08:47:12 ID:C/yAHPRW(3/3)調 AAS
岡山の繊維屋に嫁いだのだから、今後、軍服からデニムへの主力商品展開の話になると思うんだがな。
安子が勇と再婚しないまでも、経営陣に加わる展開になるとか。
898: 2021/11/29(月) 08:47:29 ID:h8bxoG/p(4/5)調 AAS
>>892
下の二つはちゃんと稔に神社で言ってたぞ
899
(2): 2021/11/29(月) 08:49:10 ID:VMHRnKk6(1)調 AAS
雉真母の乱心振りに引いてしまって凄く上から俯瞰してしまったから突っ込みながら見てた
勇はもっと早い時間に来いよ夜這いかと思ったぞw
900
(4): 2021/11/29(月) 08:49:14 ID:awJXrt8C(10/14)調 AAS
千吉が実は「情に厚い」男という設定だったのがいきなり「情」がなくなる

で全部「戦争が悪い」で済ますんだろ
おかしいよ藤本は
901: 2021/11/29(月) 08:49:20 ID:t5zUtQd5(5/7)調 AAS
>>896
心の整理がついたということにするしかないんだよな。
近くで焼き殺されたはずなのに。
902
(1): 2021/11/29(月) 08:49:25 ID:axI0EIlF(1)調 AAS
>>691
稔さん目当てだったから辛くて見なくなるかと思ってたけど展開もスピーディーで面白いからそのまま見続ける
これまでは朝ドラは序盤で挫折してばかりだった
903: 2021/11/29(月) 08:50:01 ID:Rz2+lnv0(4/5)調 AAS
>>900
おかしいのは一貫しておまえだよw
904: 2021/11/29(月) 08:50:13 ID:90HtSKp0(11/18)調 AAS
>>895
私も夜這いかと思ったw
905: 2021/11/29(月) 08:50:26 ID:t5zUtQd5(6/7)調 AAS
>>900
安子稔との結婚の時だけ一瞬合理よりも情が勝ったな
906: 2021/11/29(月) 08:50:42 ID:0oW58QtO(4/5)調 AAS
>>831
姑の役を断った女優がいたの?
姑の言動がキツ過ぎるから少しでも緩和させるために、ほわほわイメージのYOUにオファーが来ただけだと思ってた。
907
(1): 2021/11/29(月) 08:51:27 ID:a4ohhg0V(6/7)調 AAS
>>899
渡した金は家の中から持ち出したんじゃないかな
だからそれを探すためには、両親が寝静まった後じゃないと難しい
908: 2021/11/29(月) 08:51:39 ID:8WOQuMur(12/12)調 AAS
>>902
というかこのドラマ稔目当てで見ていた人には 辛いと思う
むしろ出演者以外が目的で見てる人にはいいかも
909
(2): 2021/11/29(月) 08:51:51 ID:Zduo48HI(1/4)調 AAS
>>857
遺体や遺骨はなかっただろうから
稔は助けられて船でアメリカに連れていかれた可能性が出てきたね
910: 2021/11/29(月) 08:52:12 ID:t0nyFisx(3/8)調 AAS
千吉は最大限誠実な対応してるね
あの時代の嫁に出来るのは通達を聞くことだけだろ
相談すら無くて普通
911: 2021/11/29(月) 08:53:00 ID:53LL8SG/(1)調 AAS
勇ちゃんも結局おぼっちゃんんだな
女一人で子供育てるなんてこの時代無理
912
(1): 2021/11/29(月) 08:53:06 ID:90HtSKp0(12/18)調 AAS
美都里に死亡フラグが立ったかと思ったが、るいが成人するくらいまでは存命なのかな。
913
(1): 2021/11/29(月) 08:53:20 ID:t0nyFisx(4/8)調 AAS
>>907
兵役で貯めた給金かと思った
914
(1): 2021/11/29(月) 08:53:25 ID:a6AFCFuz(1)調 AAS
千吉も勇も考えは一緒なんでしょ
もうみどりとは引き離したほうが良いと
もし勇と再婚したとしてもずっとイビられるの分かってんだよ

でも終戦後、女ひとりで何が出来るよ勇
まだ再婚相手探す千吉のほうが優しいわ
915: 2021/11/29(月) 08:54:21 ID:awJXrt8C(11/14)調 AAS
今の千吉のどこが誠実なんだよ
ただの無責任男だ
安子を追い出すなら、勇以上の金を渡せよ
916: 2021/11/29(月) 08:54:23 ID:0oW58QtO(5/5)調 AAS
>>899
同じくw夜這いかと思った。
で、姑が来て「アンタ勇まで奪うのか!」と更にぶっ壊れる展開かと思ったら違った。
夜遅く来たのは、家人に気付かれないうちに家を出ろという意味かと。
917
(3): 2021/11/29(月) 08:55:51 ID:h8bxoG/p(5/5)調 AAS
>>912
安子と引き離されたるいに安子の悪口吹き込んでそうだよな
918: 2021/11/29(月) 08:56:13 ID:By4ucRzF(8/12)調 AAS
>>895
勇はまだ学生だし、
雉真の家の金を持ち出すには、
女中も寝静まった夜中しかなかったと思うが、
まあハッとするよねあの時間は。
919: 2021/11/29(月) 08:56:26 ID:90HtSKp0(13/18)調 AAS
>>909
そうですね。
安子渡米の理由が明かされない限り、いつまでもその線は残ります。

稔は英語が出来たから、アメリカ軍の捕虜になった時、アメリカに寝返って捕虜尋問の通訳にwwww
920: 2021/11/29(月) 08:56:46 ID:7pPYA1JO(1)調 AAS
>>914
安子とるいは家出するけど困窮して
るいの将来を考えて、るいだけ雉真家に戻す事になるんだろうな
921: 2021/11/29(月) 08:57:38 ID:90HtSKp0(14/18)調 AAS
>>917
いかにも有りそうwww
922: 2021/11/29(月) 08:57:44 ID:pbvKcHdL(1)調 AAS
ミドリを精神病院に閉じ込めておけば万事オッケー
923: 2021/11/29(月) 08:58:13 ID:yJ3faPCL(2/5)調 AAS
>>870
母と祖母の死を受け止め、金太の死すら取り乱さず、すぐに心のうちに畳んで少年に対応した安子。
この3人は半年経った安子にとって追憶の対象であっても、遺影に接して取り乱すそれではない。
しかし、そこからなぜ1ミリも悲しんでないなどという結論が出てくるのだ?

然るに稔は、、、たった1ヶ月のハネムーンだけで今傍にいるるいを残して消えてしまった。
あまりにも不条理な夫の死を冷静に受け止められるのか?安子の立場に身を置いて?
924: 2021/11/29(月) 08:58:17 ID:6yD7AAmo(2/3)調 AAS
>>897
嫁さんが婚家にいられるかは義母次第だな?
義弟に嫁さんが来たら居心地悪くなるし
925: 2021/11/29(月) 08:58:41 ID:+BcdUtJJ(7/10)調 AAS
>>895
同じく夜の寝室で心配したしみどりが通りかかって大惨事にならないか冷や冷やした
926: 2021/11/29(月) 08:58:44 ID:2yqso2lp(1)調 AAS
>>917
るいが安子を恨むのもミドリの影響強いだろうな
喫茶店親子が和解のキーパーソンになるんだろう
927
(2): 2021/11/29(月) 08:59:13 ID:e3ZAPIs7(1/2)調 AAS
>>900
とても建てる風には見えないので建てるよー
928: 2021/11/29(月) 09:00:32 ID:q8/BZ3MK(9/12)調 AAS
>>917
るいだけが家に戻されたら、それは絶対にあると思うw
929: 2021/11/29(月) 09:00:56 ID:Rz2+lnv0(5/5)調 AAS
>>927
笑った
930: 2021/11/29(月) 09:01:32 ID:+BcdUtJJ(8/10)調 AAS
>>927
横レスだけどありがとうお願いします
931
(1): 2021/11/29(月) 09:01:44 ID:awJXrt8C(12/14)調 AAS
残念だなあ
「おひさま」を見て育った上白石萌音が、こういう「藤本の頭でこしらえた悲劇」のヒロインになってしまったのは

千吉がるいを取られる安子の気持ちに思いが届かないのなら、神社のシーンは完全に矛盾ですね
932: 2021/11/29(月) 09:02:11 ID:t0nyFisx(5/8)調 AAS
反米感情のいつものヤツか
933
(1): 2021/11/29(月) 09:02:17 ID:By4ucRzF(9/12)調 AAS
>>909
稔の場合は遺骨もないし、
どこで戦死したかも分からない展開だから、
その可能性はあるだろうな。
復員して来ないので推定戦死だろうし。
934: 2021/11/29(月) 09:02:18 ID:XyWnkRGk(1)調 AAS
ミドリは稔取られた上に雉真の男どもが揃って安子に好意的なのも面白くないんだろね
935
(3): 2021/11/29(月) 09:02:20 ID:e3ZAPIs7(2/2)調 AAS
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part18
2chスレ:tvd
936: 2021/11/29(月) 09:03:10 ID:q8/BZ3MK(10/12)調 AAS
>>935
乙です
937: 2021/11/29(月) 09:03:37 ID:yJ3faPCL(3/5)調 AAS
何だこれが言うところのアホウヨオヒサマンなんか
まあギャグ要員ってことでw
938: 2021/11/29(月) 09:03:45 ID:pd2vxDyF(2/2)調 AAS
YOUのせいで毎朝ムカムカエブリデイ
939
(2): 2021/11/29(月) 09:04:38 ID:+BcdUtJJ(9/10)調 AAS
>>935
ありがとうございます

例えば海や島で漂流してて捕虜として連れて行かれて終戦後に放免通訳として細々と生きてる‥とかあるといいな
安子がアメリカに渡るなら稔探しかと思ってる
940: 2021/11/29(月) 09:05:24 ID:t0nyFisx(6/8)調 AAS
>>935
おつあり
941
(2): 2021/11/29(月) 09:05:29 ID:a4ohhg0V(7/7)調 AAS
「ヤヌスの鏡」で言えば将来は
るいが杉浦幸、美都里が初井言榮という図式になるのか
942: 2021/11/29(月) 09:06:13 ID:eNG5dHf4(1/8)調 AAS
>>931
今後安子がはるさんみたいにキリスト教に入ったりしないのだろうか
ネタバレとか見てたそうならないが非常に心配になるけど
943: 2021/11/29(月) 09:06:49 ID:tyKii6CB(3/3)調 AAS
>>941
悪霊退散悪霊退散w
初井さん強烈だけど
めっちゃいいひとだったらしい杉浦幸談
944: 2021/11/29(月) 09:08:09 ID:t0nyFisx(7/8)調 AAS
>>939
海の上で、だからその流れ有りそう
安子が稔に送ったるいの写真の行方も気になる
945
(1): 2021/11/29(月) 09:08:14 ID:dsEl+FQu(3/3)調 AAS
紫の薔薇の人化している勇
946: 2021/11/29(月) 09:09:20 ID:gU32vtMZ(4/6)調 AAS
>>897
雉真って江戸ウィンがモデルなん?
947
(1): 2021/11/29(月) 09:10:36 ID:yJ3faPCL(4/5)調 AAS
萌音ちゃんが安子はピュアだけでなく芯の強い女性と言っていたがホントだね。
母となって堂々自己主張し始めた。
渡米のプッシュ要因は雉真にあるのは自明だが、プル要因は依然として分からない。
しかしこの強い安子でなければ、当時とてもじゃないが渡米の決断なんてできなかっただろう。
948
(1): 2021/11/29(月) 09:10:47 ID:zF3B3rRs(1/2)調 AAS
あのBGMのタイトルは美都里のテーマとかかな
あれ最高

>>933
特攻という線はないんだろうか
949: 2021/11/29(月) 09:10:54 ID:6yD7AAmo(3/3)調 AAS
>>820
銀行の頭取の娘だって、母子で実家に行ってしまうかも。
立場的にどっちの家が強いのかな?
もし結婚しても子は出来なかったかもね
950
(4): 2021/11/29(月) 09:11:03 ID:9pat1kXF(1/6)調 AAS
稔はいつどこで死んだのか?何に乗っていて死んだのか?って描写が欲しい
戦死通知ってそこまで詳しくは書かれてないのかな?
951: 2021/11/29(月) 09:12:14 ID:eNG5dHf4(2/8)調 AAS
>>947
今回今後のフラグが出てきたからなあ
952: 2021/11/29(月) 09:12:34 ID:gU32vtMZ(5/6)調 AAS
>>948
特攻なら家族への手紙は許される
953: 2021/11/29(月) 09:13:13 ID:eNG5dHf4(3/8)調 AAS
>>950
これが気になるなあ
まさか惣吉みたいに生きている可能性があったりして
954: 2021/11/29(月) 09:13:14 ID:oivYHH85(6/6)調 AAS
>>950
普通はいつ、どこで死んだか書いてある
955: 2021/11/29(月) 09:13:57 ID:By4ucRzF(10/12)調 AAS
>>941
ヤヌスの鏡って、
「岡山の奇跡」こと桜井日奈子でリメイクされたんだよな。
FODのドラマだけど、
地元岡山だけ地上波で流された。
956
(1): 2021/11/29(月) 09:14:05 ID:yJ3faPCL(5/5)調 AAS
母となった萌音ちゃん、なんか凄みが出てきた。
おぼこからのこの変貌ぶり、、、素晴らしい女優が出てきたものだ
957
(1): 2021/11/29(月) 09:14:54 ID:Zduo48HI(2/4)調 AAS
>>939
放免通訳ありそう
手紙も出せないのは記憶喪失かもしれない
るいと安子が写った写真だけが手掛かりとか
958: 2021/11/29(月) 09:15:48 ID:R2vSqzsI(1)調 AAS
戦中に家族皆あぼんていうあの悲惨さだと戦前の青春期のキラキラが希望の全てになってしまうのもわからなくない
ほぼ遠距離な恋愛と短い結婚生活だからこそ現実や嫌な面を見ずに永遠の憧れみたいな綺麗な部分だけが記憶に残ってしまった
959: 2021/11/29(月) 09:15:57 ID:+BcdUtJJ(10/10)調 AAS
1954年に羽田からホノルル経由のサンフランシスコ行きが開業したらしい
あと10年は母子で一緒にいられるかな‥
960
(1): 2021/11/29(月) 09:16:41 ID:eNG5dHf4(4/8)調 AAS
>>950
確かに物語上重要キャラで生死がはっきりしていない人って後から出てくるという可能性が非常に高いような
そう考えると算太は生死がはっきりするところはきちんとやると思う
でもその前にたちばなはどうなってしまうんだろう
961
(1): 2021/11/29(月) 09:21:39 ID:9pat1kXF(2/6)調 AAS
>>960
老舗たちばなもケチベエのあかにしもない朝丘町商店街って…
962
(1): 2021/11/29(月) 09:22:18 ID:zF3B3rRs(2/2)調 AAS
>>950
うちの戸籍謄本に爺さんの兄貴が「南ボルネオ島航行中敵潜水艦ノ攻撃ヲ受ケ遭難死亡」って書いてあった
通知に書いてあったからそのまま届け出たんだと予想するわ
963
(2): 2021/11/29(月) 09:26:14 ID:eNG5dHf4(5/8)調 AAS
今回ラストに出てきたお金ってたちばなの土地を売ったお金ってことはないだろうか
でもどちらにしてもたちばなの土地って 今後何らかの形で出てきそうな予感がする
算太 の借金を返す という可能性もありえそうだし
964
(2): 2021/11/29(月) 09:27:51 ID:qJ9vF9Q4(1/2)調 AAS
>>962
戦死公報読んでる美都里が「海で…」と言ってたから同じ様な状況書いてあったんじゃないかなと推測
965: 2021/11/29(月) 09:28:59 ID:t0nyFisx(8/8)調 AAS
空路開通したところで飛行機なんて乗れたの一握りだし移民は航路で何ヶ月もかけて旅してたのだから安子もそれで渡米すると思う知らんけど
966
(2): 2021/11/29(月) 09:30:20 ID:wt4H+zC7(1)調 AAS
>>963
戦後の混乱期は相続する算太の同意なしでもそんな勝手なことできたのかね
967
(3): 2021/11/29(月) 09:30:29 ID:awJXrt8C(13/14)調 AAS
>>964
「海で」死んだのなら相手はアメリカだよな
YOUの反米感情は何で安子に向くんだよw
968: 2021/11/29(月) 09:31:01 ID:3p1WTayb(1)調 AAS
戦後は悲惨な状況だからね
立ち直ろうとしても、貧乏だし物はないし場所によっては家も何もかもない
人の心が強くあろうともあり、弱り切ってもある
969: 2021/11/29(月) 09:31:03 ID:gU32vtMZ(6/6)調 AAS
確かになぜ空路前提なのかw
昭和30年頃の留学生でも海路が普通
970: 2021/11/29(月) 09:32:44 ID:eNG5dHf4(6/8)調 AAS
>>966
確かに今回の段階だとあまりにも無理があるな
そう考えるとたちばなの土地は算太次第で大きく変わるって感じがする
971: 2021/11/29(月) 09:32:51 ID:9pat1kXF(3/6)調 AAS
>>964
稔が海軍だってわかるのはあのシーンと千吉の「稔は横須賀で訓練中」ってセリフくらいしかないよね
なにしろ出征前の見送りシーンすらないんだし
972: 2021/11/29(月) 09:32:51 ID:90HtSKp0(15/18)調 AAS
>>961
きぬの豆腐屋が疎開していたから助かったはず
973: 2021/11/29(月) 09:33:05 ID:qJ9vF9Q4(2/2)調 AAS
>>966
東京もだけど焼け野原になった地域の土地権利関係どうなったんだろうね?役所に登記簿残ってるところは保全されたのかな?
974: 2021/11/29(月) 09:33:59 ID:Nq1So0Hv(1)調 AAS
>>956
恋愛パートはある程度想像できたからね
実年齢にも近づいてきて、母となってからの今後をどう演じていくかが楽しみ
975: 2021/11/29(月) 09:35:33 ID:t5zUtQd5(7/7)調 AAS
>>967
爆速展開で早く安子を大阪に移動させたいんだろうけど
メンタルやられてそんな理屈すら通じないくらい病んでしまったって事なんだろうね。
976
(1): 2021/11/29(月) 09:36:02 ID:p4InaSxv(1/2)調 AAS
きりきりびとさん
2021/5/17 9:09
昭和18年10月以降のいわゆる学徒出陣でしたら、実際は戦場に間に合わなくて、9割以上生還しています。 それ以前に、学生(当時は進学率が5%ぐらいで超エリート)の身でありながら、先んじて軍に身を投じた見習士官、予備士官なら、一番危険な初級士官なので、陸上戦は半分ほど、特に海軍の海上勤務ではほとんど戻れません。
977: 2021/11/29(月) 09:38:33 ID:q8/BZ3MK(11/12)調 AAS
>>963
他人のたちばなの土地を無断で雉真家が売れるわけないじゃんw
978
(1): 2021/11/29(月) 09:38:40 ID:By4ucRzF(11/12)調 AAS
>>957
捕虜になっていれば
手紙は出せないかも知れないなあ。
でも英語ができるのは武器。
安子が稔が生きていると確信できる何かが起こるのかも。
979
(1): 2021/11/29(月) 09:38:59 ID:p4InaSxv(2/2)調 AAS
あんたのせいで稔は死んだんじゃはかなり無理がある
戦争未亡人が若いなら籍抜いて再婚させた例は沢山あるが
出て行けというのがみどりのお芝居だったなら泣かせる話になった
980
(2): 2021/11/29(月) 09:39:12 ID:90HtSKp0(16/18)調 AAS
>>967
まだYOUが米兵と遭っていないからだろ
米兵と遭った時、YOUの復讐が始まるから、君はそれまでおとなしく待っておれw
981: 2021/11/29(月) 09:41:03 ID:lI7U14xn(2/2)調 AAS
るいを奪ってお前は出ていって再婚しろっていう父親が誠実?
クソ親父だろ
982: 2021/11/29(月) 09:41:07 ID:9pat1kXF(4/6)調 AAS
今度の年末年始は三が日が土日月なんだけど年内の放送はどこまでやるんだろ?
年内は12月28日の火曜までやって続きを年明け1月5日の水曜あたりからやる週またぎで行くのかな?
983: 2021/11/29(月) 09:41:11 ID:90HtSKp0(17/18)調 AAS
YOUは竹槍をやっていなかったな。
どう戦うのだろう?w
984: 2021/11/29(月) 09:43:10 ID:Zduo48HI(3/4)調 AAS
>>978
知り合った進駐軍のロバートが帰国して
なんらかの手掛かりを得て、安子に連絡するのかもしれないね
985
(2): 2021/11/29(月) 09:43:37 ID:da8LJqDf(1)調 AAS
なぜYOUが母親役だったのかがやっとわかった
ああいう薄情な女役が似合う
986: 2021/11/29(月) 09:45:46 ID:FAw8brsM(1)調 AAS
>>679
戦争があって物も無く深津絵里に繋ぐのに関係する人を減らしておくのにも都合が良かったんだろうから仕方ない
987: 2021/11/29(月) 09:46:15 ID:4PNCGkQR(1)調 AAS
>>985
YOUちょっと不本意な事いってた気がする>この母親
なるほどなオモタ
988: 2021/11/29(月) 09:48:20 ID:Zduo48HI(4/4)調 AAS
>>976
18の大学生で招集された父も長崎で訓練中に
終戦を迎えたと言っている
989: 2021/11/29(月) 09:48:41 ID:BK5DhlEW(1)調 AAS
安子「出て行かなければならないのは、お母様の方です!」
これで視聴率急騰するのになあ
990: 2021/11/29(月) 09:48:57 ID:OVyecAO1(1)調 AAS
YOUは白くて元々病弱にみえるから今の状況は適任
991: 2021/11/29(月) 09:48:57 ID:eNG5dHf4(7/8)調 AAS
>>980
なんか今後の展開が非常に心配になるなあ
でも逆に考えると安子とるい生き別れになってしまうのもなんとなくわかるような気がしてきた
仮に万一安子が アメリカ人と結婚するような展開があったら尚更だし
でもそういう可能性はゼロだと思うけど
992: 2021/11/29(月) 09:52:30 ID:9pat1kXF(5/6)調 AAS
YOUの妖演というのか今回な姑役マリバロン様や緑子よりは適任だと思う
993: 2021/11/29(月) 09:52:51 ID:Vp1G/cRp(2/2)調 AAS
今日唯一和みは相変わらずの勇ちゃんの塁の勘違いwその時代女子が野球なんてないだろー
994
(1): 2021/11/29(月) 09:53:30 ID:eNG5dHf4(8/8)調 AAS
美都里役って今の同年代の女優だとやりたいと思う人は少ないのでは?
995: 2021/11/29(月) 09:53:32 ID:C8pHW6NF(1)調 AAS
>>967
まあなんか大事な人を亡くしたショックで関係ない奴に八つ当たりって
ある話なんよ、今だって。八つ当たりしやすい人に攻撃が向く。
息子の死を(死の原因とは全く関係ない)嫁さんのせいにするとか聞いたことあるよ
まして気に入らん嫁ならなおさらね。
996
(1): 2021/11/29(月) 09:55:37 ID:awJXrt8C(14/14)調 AAS
>>980
俺のシナリオでは、安子がトルーマンを◯◯するために、将校を利用して渡米することになっている
ホワイトハウスに、口いっぱいにおはぎを詰め込まれたトルーマンの◯◯◯が

という話にしようぜ安子ちゃん
997: 2021/11/29(月) 09:56:55 ID:By4ucRzF(12/12)調 AAS
勇と安子の仲で
るいをルイ・アームストロングから発想するのは
まあ無理があるもんな。
野球少年にとっては塁だろう。
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*