[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715(1): 2021/11/28(日) 21:45:34 ID:84DpC/+l(15/19)調 AAS
>>712
はいはい
最初に言いましたがそういう人だと思ってたので
あなたの勝ちあなたの勝ち
716(1): 2021/11/28(日) 21:46:58 ID:84DpC/+l(16/19)調 AAS
>>713
自分は土スタでファンになりました
めっちゃかわいい人ですね
717(1): 2021/11/28(日) 21:47:50 ID:/i8XHjxb(16/16)調 AAS
>>715
あなたは否定のための理屈になるから返信を重ねると辻褄が合わなくなるんですよ
718: 2021/11/28(日) 21:51:08 ID:84DpC/+l(17/19)調 AAS
>>714
生まれて初めて父親に罵声を浴びせたらすぐに父親が死んでしまった、
というトラウマは安子ほどではないにせよ相当のものだと思います
藤本先生ならそれっきりにはしないはず
719: 2021/11/28(日) 21:51:40 ID:YrQtRS+u(1)調 AAS
>>693
るいがジャスダンス??
クリーニング屋でないのかね?
ラジオ英会話だけでなくあんこジャズ野球時代劇は3世代に登場するサブテーマのはず
テキトーなことをまるで確定事項のように書いて惑わすのやめてくれないかな
720: 2021/11/28(日) 21:52:10 ID:84DpC/+l(18/19)調 AAS
>>717
はいはい私の負け私の負け
721: 2021/11/28(日) 21:56:06 ID:YxTPiKIT(4/6)調 AAS
>>706
その書き込みは何度か見たし
シャツの汚れは餡子作りに関係してるのかとか考えてもみたがあの味が忘れられないというウェットな人間に金儲けは向いてない気がするんだよなオダジョーだしな
722: 2021/11/28(日) 21:58:33 ID:BvRI9QIm(1)調 AAS
>>711
錠一郎は役者でシャツにつけてくるのはドーランでは、とか想像してるんだけど
錠一郎が芸名とかなら本名が別にあっても不思議ないよね
723(1): 2021/11/28(日) 22:07:02 ID:1aGHT22X(3/3)調 AAS
>>699
あんた批難されてるのは名作の証しだな
724(1): 2021/11/28(日) 22:21:42 ID:YxTPiKIT(5/6)調 AAS
その説に従うと
あかにし るい になる可能性あり?
あかにし △なた で京都の実家で育つってこと?
ふーん汚ねえ手使うな
725(1): 2021/11/28(日) 22:21:42 ID:LGs4vLy3(5/6)調 AAS
>>723
自虐史観の朝ドラは、左翼メディアに取り上げられやすい
726(1): 2021/11/28(日) 22:26:48 ID:bQyNJoHf(1)調 AAS
>>724
ただその説とすると吉之丞の存在をどう説明するかだね
727: 2021/11/28(日) 22:28:25 ID:hnzBDqtt(1)調 AAS
>>713
>>716
本職は歌って踊るアイドル
SixTONES NAVIGATOR(Dance Practice)
稔の中の人は柄物の長シャツを羽織っている
動画リンク[YouTube]
728(1): 2021/11/28(日) 22:29:49 ID:Ly9aIftj(4/4)調 AAS
>>725
カムカムは自虐史観感じないけど。
岡山も空襲あった事実、岡山城が燃えてしまった事実を
知ってあの当時の米国に憤りを感じたわ。
729(1): 2021/11/28(日) 22:37:12 ID:YxTPiKIT(6/6)調 AAS
>>726
双子で片方は るい が他方は
吉右衛門が名付けた?これだとサイトに苦情が殺到だろ
ま無いわな
730(3): 2021/11/28(日) 22:38:03 ID:LGs4vLy3(6/6)調 AAS
>>728
残念ながら当の安子ちゃんにアメリカへの憎しみがないんだよ
明日の安子ちゃんがラジオを破壊するのを期待して待つけどな
731(1): 2021/11/28(日) 22:45:13 ID:jLzMg6SI(7/9)調 AAS
>>687
そのレビュー、テーマである金太の死を「戦死」と書いている時点で、私としてはトンデモか「言葉の意味をデフォルメする奴」と評価せざるを得ない。
Wikipedia「戦死」より
戦死(せんし、英語: Killed in action: KIA)とは、軍人が戦争、戦闘、武力紛争により死亡すること。 その定義や範囲は複数存在するが、通常は戦争による民間人の死亡は含まれない。
732(1): 2021/11/28(日) 22:49:30 ID:JE7W+T7e(1)調 AAS
工藤ゆら 『カムカムエロバディ』
外部リンク:www.shogakukan.co.jp
見る者を惑わせる人懐っこい笑顔が印象的な工藤ゆらの初めてのヘアヌードデジタル写真集。
「AV界の上白石萌音」との呼び声の高い、
爽やかな笑顔からドキッとするような大人な表情まで、様々な顔を見せてくれました。
そんな彼女の隣にいるかのような感覚になれる1冊をぜひご堪能ください。
733: 2021/11/28(日) 23:01:01 ID:Aelpj902(1/2)調 AAS
戦争は合憲合法で国際紛争を解決するための手段
連合国のほとんどはこうゆう考え
日本だけ反戦思想に染まる必要ないですね
それがwar gilt information programの洗脳
734(1): 2021/11/28(日) 23:01:42 ID:84DpC/+l(19/19)調 AAS
>>731
君の中では比喩ってものは「言葉の意味をデフォルメ」になるんだね
めんどくさい
735: 2021/11/28(日) 23:01:58 ID:Aelpj902(2/2)調 AAS
Guilt 訂正
736: 2021/11/28(日) 23:06:09 ID:7i1f9/se(1)調 AAS
>>732
上白石はそんなちっぱいじゃねーぞ
画像リンク
画像リンク
737: 2021/11/28(日) 23:07:36 ID:jLzMg6SI(8/9)調 AAS
>>734
比喩は肯定的
デフォルメは否定的なニュアンスで使った
738(2): 2021/11/28(日) 23:11:40 ID:C1Z7ZHet(1)調 AAS
藤本有紀って女性なの?
長いことやってるのに顔を見たことない
葉村彰子や東堂いづみ みたいに共同ペンネーム違うんかな
ちかえもん 良作品で賞まで取ってるのに顔だしないし
739: 2021/11/28(日) 23:15:14 ID:1UpJoh50(2/5)調 AAS
>>729
無理やり考えるとしたら異母兄妹(姉弟)で、るいは密かに産んだシングルマザーとかかな
それで同級生とか夜のピクニック状態だけどw
740(2): 2021/11/28(日) 23:16:10 ID:/dYyTdJJ(1)調 AAS
萌音が12/11に土スタに出るらしいから、
翌週が安子編最終週ってことなんだろうな
741(1): 2021/11/28(日) 23:17:15 ID:1UpJoh50(3/5)調 AAS
>>738
ちかえもんで向田邦子賞を受賞した時の写真が見つかるはず
「ちかえもん」の藤本有紀さんが向田邦子賞を受賞
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
742: 2021/11/28(日) 23:20:05 ID:NxK0WqCM(12/12)調 AAS
>>740
年末年始1週間抜いたら、
大体7週間ずつなんだよね
おそらくそこまでだと思うな
743(1): 2021/11/28(日) 23:21:49 ID:1UpJoh50(4/5)調 AAS
>>738
ちなみにこんな集合写真とかもある
外部リンク:www.instagram.com
744: 2021/11/28(日) 23:38:41 ID:vN187alj(7/7)調 AAS
番組HPでは僅かな抱負を述べるだけで写真は載せない。自作語りは放映中も事後も一切しない。
当然弁明もしない。ましてやツイで視聴者に予断を与えるような作品解説をするような人ではない。
渾身の力を込めて投げ放った作品についてはすべてを世の評価に委ねる。
そういうスタンスの人なので、長らく非実在説ー複合脚本家説が唱えられ誹謗中傷されてきた。
制作発表時の記念撮影にはたまに出てくるようになったが、今のところカムカムではまったく顔の見えない
沈黙の人を貫いている。
745(1): 2021/11/28(日) 23:44:43 ID:jLzMg6SI(9/9)調 AAS
>>741,743
人前に出られない容姿なのかと邪推したが、
女優だと言われても違和感ない容姿だな。
746: 2021/11/28(日) 23:52:26 ID:9x8RsFwU(1)調 AAS
もう名作入りしたな
毎週神回がある
747: 2021/11/28(日) 23:59:13 ID:1UpJoh50(5/5)調 AAS
>>740
12月18日 最終回直前の『青天を衝け』
12月25日 放送直前の『岸辺露伴は動かない』
なので『カムカム』はそこしか空きが無かったのかも
748(2): 2021/11/29(月) 00:04:04 ID:RcJCtriB(1)調 AAS
>>730
稔が戦争早く終わっていろんな国に自由に行き来したい言っていたし、結びつけた思い出が英語講座だから戦争は恨んでもアメリカ自体には恨みはしないんでないの
749(1): 2021/11/29(月) 00:05:10 ID:oivYHH85(1/6)調 AAS
>>745
女優さんには見えませんけど
750: 2021/11/29(月) 00:19:47 ID:90HtSKp0(1/18)調 AAS
>>749
安藤サクラかな?と思って見てみれば…w
751: 2021/11/29(月) 00:20:35 ID:n2K3EO83(1)調 AAS
>>644
正確にはおぼんこぼん
752: 2021/11/29(月) 00:22:15 ID:90HtSKp0(2/18)調 AAS
>>730
「鬼畜ベーエー」のYOUには期待出来るかもな?
753: 2021/11/29(月) 00:24:20 ID:QzYAMG45(1/2)調 AAS
>>657
最初に確認するが、お前の「自分の法律関連の書き込みに対して反論・批判する人は一人しかいない」という思い込み・妄想はいったいどこから来ているのかということ。
もちろん自分はID:xy2DVm/0とは別人だよ。
このスレへのお前の嘘・デタラメそのものの書き込みは、お前が書き込みをした瞬間以降、日本だけでなく世界の人が閲覧可能な状態になる。
日本だけでも、法律関連の業務に就く法曹・士業者・公務員・民間人や法学部出身者・現役学生等が、いったい何人いると思っているんだろうか?
それらの人が「婚姻に民法の錯誤規定が適用される」という、どんな民法総則の教科書にも書いてある記載に反し法律初学者でも気づくようなお前の嘘・デタラメを読めば、自分も含め反論・批判する人が複数出てきて当然だろう。
現在、フェイクニュースやそれに類するデマの書き込みが問題になっているが、お前の書き込みは法律に関する嘘・デタラメであり、より罪深く、社会への悪影響をもたらしかねない。
これは、>>64の書き込みにある「ここの書き込みを読む各人のリテラシーの問題」だけで済む問題ではない。
また、戦後の混乱期において物資統制法規に実質的拘束力があったことを前提にしたお前の書き込みに対しては、法律を詳しく知らない人にでもわかるような明白な誤りであるとして>>64でも指摘されている通り。
アメリカの禁酒法の例をみてもわかるように、法律の施行時点における国民の状況・意識・常識に反する法律は実質的拘束力を失う。
お前の「お前は前スレで「戦後混乱期で闇市は無法状態だから法律の議論をするのはバカバカしい」と言っていた それが今度は「強行規定違反になるから闇市での取引は無効」と法律(判例)を援用している つまりお前は俺が>>572で取締法規違反の法律行為の効力について指摘した途端慌てて態度を変えた 法律無知を晒したのはお前だったというわけだ」という書き込みはナンセンスそのものでしかない。
754: 2021/11/29(月) 00:25:03 ID:QzYAMG45(2/2)調 AAS
>>657
今後のお前の行動は、次の2つしかない。
第一は、今後一切法律関係の書き込みをしない。
第二は、法律関係の書き込みをする際には、常に判例通説についてその根拠を挙げたうえで書き込む。そのうえで自説を書き込むなら何の問題もない。
しかしお前は、>>291で「法律も経済学も経営理論もすべて商売道具として頭の中に入っているから誰かみたいにぐぐって貼り付けるような無駄な手間はしないw」と書き込んでいるように、第二の道は期待できない。
したがって、お前には「今後一切法律関係の書き込みをしない。」という選択肢しか残されていないことになる。
> 臨時物資受給調整法違反は無資格者の契約を無効とした判例から闇市は違法であり取引は無効ということになる
お前が自分の書き込みの誤りを認めたことは一応評価する。
> あと俺はドラマを飽くまでビジネスシーンで考えその解説の一ツールとして法律を用いているだけであってツールとしては経営理論、経済学、会計学、税務、ビジネス実務等多岐に及ぶ
自分の過去の書き込みを貼っておく。
「そもそも法律相談その他の法律関連業務を無資格で業としてやれば、弁護士法・司法書士法・行政書士法等の法律関連士業法違反だから、過去からのお前の書き込みは、違法行為の自白を匿名掲示板でやってることと同じだがなw」
755(1): 2021/11/29(月) 00:35:57 ID:6yD7AAmo(1/3)調 AAS
>>748
もし、稔が生きていたら安子を連れて海外にいったかな?て、思った。
>>727
初代ジャニーズを知ってるんで、ストーンズの稔をみたら、目がまわりそう。
756: 2021/11/29(月) 00:47:34 ID:Vp1G/cRp(1/2)調 AAS
>>755
連れていきたいんじゃないかな
英語一生懸命勉強してるの嬉しそうだったし
757: 2021/11/29(月) 00:49:27 ID:t5zUtQd5(1/7)調 AAS
>>730
アメリカへの憎しみもうちょっと欲しいよな
将校と絡む時は流石にあると思うけど、、
758(1): 2021/11/29(月) 00:54:26 ID:c5f4Ft+e(1/2)調 AAS
HPの次週予告が文字がぼやかしてあって嫌だな 予告も見せたくないのか
ヒロインの愛する人は死に、愛してない人は生きて戻ってくる
ヒロインに試練を与えていかないと物語にならんから仕方がない常套手段
どうせこのあと「いさおと再婚しろ」とか言われて去ってゆく展開かな
759: 2021/11/29(月) 01:02:57 ID:90HtSKp0(3/18)調 AAS
>>758
いさおって誰?w
きぬがしきりに雉間家を訪れる。表向きは安子に会うためだが、実の狙いは勇www
760(1): 2021/11/29(月) 01:06:37 ID:awJXrt8C(1/14)調 AAS
>>748
稔と結びつけたのは英語でも、母、祖母、店を焼いたのはアメリカだぜ
稔を殺したのもアメリカかも知れない
アメリカ憎しが全くないのはおかしいよ
761(2): 2021/11/29(月) 01:27:16 ID:c5f4Ft+e(2/2)調 AAS
先週の鬱展開は人がいっぱい死んで「ムカムカエブリデイ」だった
762: 2021/11/29(月) 02:12:28 ID:90HtSKp0(4/18)調 AAS
>>760
今までのところ、安子が誰かを憎んだような描写は一切無かった。
声を荒げたのも傷心の父金太が安子の作ったおはぎを払いのけた時だけ。それも一瞬の事ですぐに反省していた。
だから安子には憎しみは似合わないと思う。
でも唐突にイラクのような自爆テロをやっても良いと思うw
763: 2021/11/29(月) 05:09:09 ID:Rz2+lnv0(1/5)調 AAS
本当にネトウヨは頭が悪いししつこいねえ。だから反米感情なんてほとんど抱いてなかったてのが現実なんだってよw
764: 2021/11/29(月) 05:42:49 ID:awJXrt8C(2/14)調 AAS
「おひさま」や「ごちそうさん」「マッサン」では反米感情をちゃんと描いていたのになあ
「カーネーション」は全然なかったけど
765: 2021/11/29(月) 06:24:46 ID:g5F6GEM8(1)調 AAS
ちゃんと描いていた
という表現がそもそもおかし過ぎる
766: 2021/11/29(月) 06:47:52 ID:uLJgLfkb(1)調 AAS
少年は恩人安子の消息を追い求め、娘が大阪にいることを突き止める。
彼は謎の男オダギリジョーとなりクリーニング屋で働くるいの前に現れる…
これなら偶然ではなくイケるw
767: 2021/11/29(月) 06:48:18 ID:j2AIr6QN(1)調 AAS
>>761
閻魔様がカムカムエヴリバディ言ってたな
一日帰れる権を稔にやってくれ
768: 2021/11/29(月) 07:00:37 ID:ylzLbbZs(1/2)調 AAS
進化する“朝ドラ受け”〜“鈴木アナ号泣”だけじゃない『カムカムエヴリバディ』×『あさイチ』の新境地〜
外部リンク:news.yahoo.co.jp
769: 2021/11/29(月) 07:05:37 ID:ylzLbbZs(2/2)調 AAS
ヒロイン3人交代制、深津絵里が出演…異例だらけの朝ドラ『カムカムエブリバディ』、「伏せられたカード」とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
770: 2021/11/29(月) 07:28:34 ID:xmSd3oJM(1)調 AAS
>>663
ちりとてちんは年内最後の放送が除夜の鐘の年季明けだったはず
なので
12/24放送で番宣のXmasのシーン
翌週2日間で安子の旅立ち
年明け4日間でるいの岡山→大阪
みたいな変則展開もアリかと思ってたんだけどね
771: 2021/11/29(月) 07:33:59 ID:1qaq2f5v(1/3)調 AAS
萌歌のがかわいい
萌音はプリウスではない
予測変換だと何故か萌歌が出てくる
772: 2021/11/29(月) 07:43:46 ID:hjkdhOL/(1)調 AAS
youが鬼束に見えたな
773: 2021/11/29(月) 07:44:16 ID:RwRciHsT(1/2)調 AAS
雉真の父ちゃんの言うこともわかる。
今日も朝からどんより展開やったね。
子供を産んだ母親は強いわ。
774(1): 2021/11/29(月) 07:46:20 ID:lI7U14xn(1/2)調 AAS
るいがいきなり立ったぞ
今日もめちゃくちゃな脚本だったな
775: 2021/11/29(月) 07:48:22 ID:8WOQuMur(1/12)調 AAS
年内いつまでどこまで放送するの?
るいが 大阪に行くところで年内終了になるのかな?
776: 2021/11/29(月) 07:48:24 ID:By4ucRzF(1/12)調 AAS
面白くなってきた。
朝ドラらしい感じ。
しかし戦争未亡人ってキツかったんだろうね。
777(3): 2021/11/29(月) 07:48:25 ID:90HtSKp0(5/18)調 AAS
勇め。そこは
「俺と結婚しよう」じゃろ?
778: 2021/11/29(月) 07:49:19 ID:gVoxGURB(1/2)調 AAS
やはり見ごたえあるよな
面白くなってきた
779: 2021/11/29(月) 07:49:51 ID:tyKii6CB(1/3)調 AAS
おしんの佐賀脱出長男嫁みたいに
勇がるいわたす手引きして大阪逃がす展開かな
780(1): 2021/11/29(月) 07:50:20 ID:gU32vtMZ(1/6)調 AAS
鬼畜べーじゃなく鬼畜みどりだった
声に失笑してしまったが、よく頑張ったw
781: 2021/11/29(月) 07:51:09 ID:/f8s8RG3(1/2)調 AAS
>>774
せめてつかまり立ちとか
演出の問題かもね
782(1): 2021/11/29(月) 07:51:22 ID:/hR2AKXS(1)調 AAS
こういうシリアスな話にYOUとか使わないでくれよ
バラエティ芸人使ったらただのコントじゃん
783(1): 2021/11/29(月) 07:52:22 ID:tBnzayTe(1)調 AAS
>>777
美都里があんなんだから結婚はできんじゃろ
784(1): 2021/11/29(月) 07:52:36 ID:8WOQuMur(2/12)調 AAS
>>761
今後カムカムじゃなくてムカムカと言う 人が出てこないか心配だな
785(1): 2021/11/29(月) 07:52:42 ID:/f8s8RG3(2/2)調 AAS
>>780
美都里のキャステングがようやく活きてきたかも
786: 2021/11/29(月) 07:53:53 ID:9RJtyeVx(1)調 AAS
まあるいが成長するまでのつなぎ登板じゃやっとれんじゃろうしのう
>勇次期キジマ社長
787: 2021/11/29(月) 07:54:45 ID:gU32vtMZ(2/6)調 AAS
>>785
市川崑監督風の映像に良く合ってた
788(1): 2021/11/29(月) 07:54:48 ID:pd2vxDyF(1/2)調 AAS
>>777
だよなw
元々好きだったんだし、世間でもそう言う例はある
789(2): 2021/11/29(月) 07:55:03 ID:a4ohhg0V(1/7)調 AAS
タミさん「若奥さま、奥さまを亡き者にするなら私も協力します」
790: 2021/11/29(月) 07:55:08 ID:By4ucRzF(2/12)調 AAS
YOUのネチネチ感が、
本当に嫌な感じと言うか心に突き刺さるような感じ。
勇は何がしたいのか分からんし。
791(1): 2021/11/29(月) 07:55:09 ID:8WOQuMur(3/12)調 AAS
>>782
何で彼女がキャスティングされたんだろうか
物語的も非常に重要なキャラになりそうなのに
まさか物語的に マイナスイメージがつきそうな役だから大物女優から軒並み断られた結果なのかな?
792: 2021/11/29(月) 07:55:57 ID:XhG/9rfr(1)調 AAS
>>784
展開速いのでムカムカもエヴリデイとはならないのかも
793: 2021/11/29(月) 07:58:12 ID:8WOQuMur(4/12)調 AAS
美都里役 今後 起きるであろう展開の事を考えると軒並み大物女優から断られたのも分かる気がする
おちょやんのテルヲ並みにイメージが悪くなりそうな役なだけに
794: 2021/11/29(月) 07:59:16 ID:e4d7AjlH(1)調 AAS
>>791
あのいかにもメンタル弱そうなキャラがついに本領発揮したのかと
795(1): 2021/11/29(月) 08:00:57 ID:q8/BZ3MK(1/12)調 AAS
義母がおかしくなるのはまあわかるけど、義父が安子に家を出てくれと言うまでの時間が短すぎて違和感があった
最終的にそこに至るにしても、義父がそう決断せざる得なくなるまでの、もう少し丁寧な描写がほしかったところだなあ
子がいる嫁を追い出すというのは、当時の価値観でも相当なことだと思う
家の世間体もあるし、会社の風評にも影響しかねないからね
796(3): 2021/11/29(月) 08:01:33 ID:8WOQuMur(5/12)調 AAS
このドラマのヒロインの目標って何?
稔も亡くなったし
むしろ美都里や勇と一緒にいた時間の方が長いし
797: 2021/11/29(月) 08:01:56 ID:Zuwx5ju3(1)調 AAS
千吉の言う事は筋が通っていてその通りなんだろうけど、凄くビジネスライクだな
798(1): 2021/11/29(月) 08:02:16 ID:q8/BZ3MK(2/12)調 AAS
>>777
義母があれでは無理かと
安子が家にいること自体が駄目なんだろうし
799: 2021/11/29(月) 08:03:29 ID:q8/BZ3MK(3/12)調 AAS
>>613
どうもどうも
800: 2021/11/29(月) 08:05:35 ID:8WOQuMur(6/12)調 AAS
>>795
話数が限られているからなあ
あと野球が今後ドラマにどう関わってくるのか非常に気になるなあ
今後誰かが勇の夢を叶えるって展開になったりして
801(1): 2021/11/29(月) 08:05:52 ID:FkVpOhcQ(1)調 AAS
悲報 YOUの好感度更に大幅DOWN
802: 2021/11/29(月) 08:06:48 ID:05UR3a/u(1)調 AAS
まあ玄関で発狂するYOUを目の当たりにして危機感を募らせたってことなんだろう
803(1): 2021/11/29(月) 08:09:22 ID:q8/BZ3MK(4/12)調 AAS
義父の性格なら勇に「大学だけは出ておけ」と言いそうなんだけど、違ったね
早慶ぐらい出ておいた方が後の会社社長としての見栄えも良くなると思いそうなキャラだけど
804: 2021/11/29(月) 08:10:25 ID:awJXrt8C(3/14)調 AAS
ほらな、安子の反米感情なし
YOUは反米感情なくなって反安子になってしもうた
めちゃくちゃだよ
805: 2021/11/29(月) 08:11:19 ID:1qaq2f5v(2/3)調 AAS
お義母さん砂かけばばあみたいで草
806(2): 2021/11/29(月) 08:12:33 ID:a4ohhg0V(2/7)調 AAS
勇が安子を昔のように「おめえ」と呼んでたところにも
「あー、稔はもう死んだんだな」って感じが出てたな
807: 2021/11/29(月) 08:15:32 ID:V4XH7dy0(1)調 AAS
ハードやなぁ
毎朝ぐっと引き込まれるで
808(1): 2021/11/29(月) 08:15:50 ID:R3XLdBh+(1/4)調 AAS
シリアスなのにちょいちょいブスで集中できないw
勇はあそこで抱けよ
809(1): 2021/11/29(月) 08:16:43 ID:2LBdrX8u(1/5)調 AAS
YOUが予想通り無事に狂人化w
この時世で物も食わず寝込んで優雅に泣き暮らせる人なんかひと握りだったろうに
だから安子に当たる時間も余裕もあるんだよな
安子は子供は亡くさなかったけど家族(サンタ不明)皆死んじゃって帰る家もないのにな
それでも朝ドラ視聴者は姑世代が多そうだから一定数美都里に同情的だと思うが
810: 2021/11/29(月) 08:16:48 ID:q8/BZ3MK(5/12)調 AAS
>>806
鋭いね
811(1): 2021/11/29(月) 08:17:13 ID:0oW58QtO(1/5)調 AAS
>>808
シンプルな顔だから役に染まれるんだよ。
大原麗子のようなド級に濃い顔だったら違和感ある。
812: 2021/11/29(月) 08:17:31 ID:GTVG6gYx(1/3)調 AAS
朝から暗いー。
でも、続きが気になるし、ヒロイン応援したいから、明日も絶対に見るわ。
813(3): 2021/11/29(月) 08:18:56 ID:awJXrt8C(4/14)調 AAS
勇が安子とるいを連れて一緒に雉真を出ればいいだろ
藤本は逆算してシナリオ書くからおかしくなるんだよ
814(1): 2021/11/29(月) 08:19:09 ID:5UGOOuh1(1)調 AAS
みどりはあのまま衰弱させればええんじゃ
815: 2021/11/29(月) 08:19:24 ID:+BcdUtJJ(1/10)調 AAS
>>796
稔が生きてると信じながらるいを大人になるまで育てることよ
816(3): 2021/11/29(月) 08:19:36 ID:0hnNxFdN(1)調 AAS
誰の気持ちも痛いほどよくわかるわ。安子もせめてお父さんだけでも生きていてくれたらと思っているかも。安子みたいな立場の人があの当時何人もいたでしょうね、それを思うとやりきれない。
817: 2021/11/29(月) 08:19:36 ID:90HtSKp0(6/18)調 AAS
>>783,788,798
勇が安子に「この家を出て、るいと一緒に暮らすんじゃ」
明日の放送は、この続き
勇「俺も後から合流する」
818(1): 2021/11/29(月) 08:19:47 ID:By4ucRzF(3/12)調 AAS
いよいよおしん展開になって来た。
渡米せざるを得ないほどに追い込まれるのかな。
ここまで愛してるるいを残して。
819(2): 2021/11/29(月) 08:20:00 ID:0oW58QtO(2/5)調 AAS
姑は安子と結婚したから稔が死んだアンタが頃した。と言っていたが、
稔が親の決めた縁談通りに銀行頭取のお嬢と結婚していたら戦争に行かずに済んだの?
820(1): 2021/11/29(月) 08:20:42 ID:+BcdUtJJ(2/10)調 AAS
>>819
んなこたーない
ただのやつあたりや
821(1): 2021/11/29(月) 08:21:11 ID:R3XLdBh+(2/4)調 AAS
>>811
シンプルではないだろ
かなり個性のある顔
上白石にしか見えない
822: 2021/11/29(月) 08:21:12 ID:0oW58QtO(3/5)調 AAS
>>813
下の息子まで惑わせて!と姑が余計に怒り狂うわ。
それに勇は跡継ぎになってしまったのでそんな無責任な事は出来ない。
823(1): 2021/11/29(月) 08:21:20 ID:Eq3RpAdb(1)調 AAS
>>813
それで誰が雉真の家や家業を継ぐんだ?
824: 2021/11/29(月) 08:21:34 ID:2LBdrX8u(2/5)調 AAS
>>796
元々ヒロインがなにか成し遂げた人物とかじゃない普通の人物を通して
その時代を精一杯生きて命をつなぐリレーをラジオ放送と共に描いていくみたいなコンセプトだったと思う
825: 2021/11/29(月) 08:21:51 ID:I/gL/NsI(1)調 AAS
安子は稔と結ばれることに人生のすべての運を使っちゃった
826: 2021/11/29(月) 08:22:33 ID:+BcdUtJJ(3/10)調 AAS
>>789
頼りになるぅ
827: 2021/11/29(月) 08:23:00 ID:NzIKRpbQ(1)調 AAS
>>816
美都里ですらああなるのは理解できるな
828(2): 2021/11/29(月) 08:23:14 ID:2LBdrX8u(3/5)調 AAS
しかし千吉が常識人なだけに大変だよな
会社の立て直しに大変な時に妻は狂うし嫁は再婚ごねるし
家庭ぐらい平穏でいてくれと思ってもそれぞれの気持ちも十分理解できちゃうし
829(1): 2021/11/29(月) 08:23:19 ID:a4ohhg0V(3/7)調 AAS
>>814
食べないアピールはあくまで安子の前だけ
こっそり食事を運んでくるようにタミさんに指示します
830(1): 2021/11/29(月) 08:23:33 ID:GTVG6gYx(2/3)調 AAS
>>819
安子のまわり、軒並み全員死んでるし、
不幸の権化みたいに感じるかもな、狂った義母からみれば。
弱った父親の面倒まで見さされたし。
831(3): 2021/11/29(月) 08:23:43 ID:8WOQuMur(7/12)調 AAS
>>801
正直大物女優がやりたくなかった理由がわかるような気がする
832: 2021/11/29(月) 08:23:49 ID:Rz2+lnv0(2/5)調 AAS
前出ししてた「るいは雉真の子じゃ」というセリフから雉真父も安子ちゃんの敵になるのかと思われてたけど、
どこまでも安子ちゃんをだいじにする考えなんだな。
でもこれから仕事で忙しくなるから、出て行った安子親子の面倒は見れなくなる設定か。
それにしてもYOUと段田の役得格差が激しすぎるw
833: 2021/11/29(月) 08:24:13 ID:q8/BZ3MK(6/12)調 AAS
母子を引き剥がそうとしないだけ勇には情があるね
戦死した長男の嫁から子を取り上げて家から追い出すというのは、当時の価値観でも相当家の世間体を落とす
まだ母子で家から出した方がましだということもあるんだろうけど
834: 2021/11/29(月) 08:24:35 ID:/d1MU4aK(1)調 AAS
>>816
本当に見てて、あの時代戦争によって
起こった不幸だと胸苦しくなった
安子はもちろんみどりすら可哀想になる
これで大阪に行くんだな
835: 2021/11/29(月) 08:24:41 ID:Rz2+lnv0(3/5)調 AAS
>>821
いいから朝ドラの時間はエロ動画サイトを見とけって。普段通りにw
836(1): 2021/11/29(月) 08:24:43 ID:gU32vtMZ(3/6)調 AAS
>>803
高等商業や高等工業を出ておけば十分過ぎる時代
私大の文系なんて箔にもならない
837: 2021/11/29(月) 08:25:03 ID:8WOQuMur(8/12)調 AAS
>>818
?
838: 2021/11/29(月) 08:25:07 ID:GTVG6gYx(3/3)調 AAS
>>829
で、安子には、よく食べられるなと嫌味をチクリ。
どんだけー。
839: 2021/11/29(月) 08:25:34 ID:+BcdUtJJ(4/10)調 AAS
20才そこそこの母と1才くらいの子で苦労は見えてるけどそれでもいびられながら引き離される心配をするよりはいいか‥
840: 2021/11/29(月) 08:25:37 ID:gVoxGURB(2/2)調 AAS
数字アップ期待できる展開になったな
爺さん婆さんこういうの大好きだろ?
841: 2021/11/29(月) 08:25:37 ID:R3XLdBh+(3/4)調 AAS
>>831
そんなことで仕事選ぶか?
例えば誰あたりよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s