[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: 2021/11/28(日) 08:57:05 ID:zNA134q7(3/11)調 AAS
金太が犬死にかどうかなんてどうでもいいんでないの?あくまで安子のストーリーから
踏み外さないで進んでるしさ。つぎ稔が死ぬのもみんな感づいてたと思うし、次多分
孤独な安子が稔の家でさらに孤立するだろうことが薄々感じ取れる展開じゃない?
これっていわゆる「小公女」パターンの悲劇の進め方で金太の話の意味にこだわる必要は
ないだろ。
533(1): 2021/11/28(日) 08:59:01 ID:vN187alj(3/7)調 AAS
>>526
それは立て直しを目指す当初の動機ではないでしょう。
おなごには作らせないあんこ作り(cf男はやらないダンス)を許したのは安子の懇願によるもので、
安子の献身的な看病からはこれまた自然の成り行きだった。
534: 2021/11/28(日) 08:59:27 ID:Ly9aIftj(2/4)調 AAS
話の続きが知りたくて、いつもならネタバレを見てしまう自分だが、
カムカムはネタバレを知らないで毎日新鮮な気持ちで見て楽しみたいと
思わせる久しぶりの秀悦な朝ドラ。
なのに、カムカム公式サイトの今週の予告で文の初めからいきなりネタバレ
投下でがっくり。続きはクリックしないで読まなかったが、ネタバレ見ないで
楽しむ方法はネットから離れるしかないのかな。でも、周りにカムカム見ている人
いなくて(友人に勧めても生活リズムの違いで見れないとか・・・)ネット上で
しか感想をシェアできないのに・・・。
535: 2021/11/28(日) 09:00:47 ID:zNA134q7(4/11)調 AAS
特に幻想シーン(誰が観た設定かはのちの少年の供述までわからない)の最後に
翌日金太がというナレーションがつくけど、これってねらーにはおなじみのコピペの
たとえば
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
これに相当して、笑うところじゃないのに思わず「え?w」ってなってしまったのが
ちょっと致命的。
536: 2021/11/28(日) 09:02:39 ID:Ly9aIftj(3/4)調 AAS
>>533
金太のあんこ作りを学んだことが安子の今後の生活に
繋がっていく脚本になるのは納得できたよ。
人生は点と点のつながりだよね。
537(1): 2021/11/28(日) 09:03:18 ID:D56l+Nk/(1/2)調 AAS
パーマネントがかけられますように
稔さんが無事帰って来れますように
勇ちゃんが甲子園に出れますように
このスレから論争バカがいなくなりますように
538: 2021/11/28(日) 09:04:44 ID:pUb3FPJ4(1/2)調 AAS
>>537
叶わないパターンじゃんw
539: 2021/11/28(日) 09:12:04 ID:sTL3y8oh(6/9)調 AA×

540: 2021/11/28(日) 09:13:33 ID:vN187alj(4/7)調 AAS
こなマジィーお萩じゃこしずもばあちゃんも成仏できんー金太のプライドに火がついて砂糖缶掘りに向かわせた。
もちろん安子への感謝とはにかみがこもった婉曲表現であり、ここで金太が
「美味しいお菓子をもう一度作って戦争で荒廃した人々に笑顔を届ける」べくたちばな再建を決意したのは、
次回冒頭発言からも明らかである。
541: 2021/11/28(日) 09:15:30 ID:9tbD2hTV(1)調 AAS
萌音パートの登場人物がみんな魅力的でもうちょっとで終わってしまうのが寂しいわ
542(1): 2021/11/28(日) 09:16:58 ID:YOnTmHJe(1/4)調 AAS
>>526 >>531
せやね
犬死という言葉で煽ったけど俺もそんな感じだと思う
美味しゆなあれ は手紙にもレコードにも残らんし失われるんだろうな 残念
543: 2021/11/28(日) 09:18:05 ID:zNA134q7(5/11)調 AAS
まぁ菓子屋→餡子→安子でたいていの人はほのめかしに気づいていたからそこは
いいんだけど、英会話をどう導入するかがここからの脚本と演出の腕の見せ所なわけで。
544(1): 2021/11/28(日) 09:21:19 ID:zNA134q7(6/11)調 AAS
美味しゆなあれの登場するシーンはここまで4回くらいあったけど、映画やストーリー
の見方からすれば同じ言葉を違う状況で使うから違うことの強調になるってのが繰り返しの
意味なんだけど、そこらへんこのドラマでは環境の変化についての強調にはなってるんだが、
それをどう撮るかという演出の面で詰めが甘いというか物足りなさを感じるんだけど。
545: 2021/11/28(日) 09:29:44 ID:zNA134q7(7/11)調 AAS
それと過半の美味しゆなあれでは鍋の中の煮詰まってゆくあずきを俯瞰に近いショットで
撮ってるんだが、このドラマの謎ショットが超俯瞰で演出かぶってるのはミスだと思う。
その謎ショットは寝込んで気力もなくした金太の寝床の傍らに安子が立つショットで
ほぼ安子の頭の上から(つまりは天井から)撮ったショットでこのドラマのショットでは
明らかに異質なんだよね。頭の上から撮る場合、たいがいの演出意図としてはそれまでの
人間関係の強弱や上下を無効化するショットとして現れることが多いし、このドラマでも
安子と金太の関係性の変化を暗示したかったと思うんだけど、美味しゆなあれのあずきの
撮り方と相反してしまうショットになるわけで、そこはもうちょっと配慮してほしかったな。
なんて思ってる。
546(1): 2021/11/28(日) 09:30:49 ID:YOnTmHJe(2/4)調 AAS
>>544
いつどんな時であろうと変わらず餡子は人を幸せにする
と思ってけば我慢できるんじやない?
朝ドラテーマソングみたいなもん安子編の
547(1): 2021/11/28(日) 09:32:31 ID:l34N12J5(6/11)調 AAS
>>542
18回のあんこ作りシーンを見ると、安子ちゃんの記憶には残ってるな。
548(1): 2021/11/28(日) 09:33:10 ID:zNA134q7(8/11)調 AAS
>>546
そう取ると演出面では完全敗北なんだよね。べつに繰り返す必要性のない薄いショットに
なるって意味で。
549: 2021/11/28(日) 09:37:14 ID:zNA134q7(9/11)調 AAS
あずきの鍋と病床の金太のショットが演出手法的に相反してるのはまあ終わったこと
だから仕方ないんだが、もうひとつ美味しゆなあれのあずきの俯瞰ショットの挿入は
かならずまあるいお鍋の中で一緒に茹で上がってゆくあずきたちなわけで、この
完結的な幸せのイメージを今後どう継続するか、どう壊すかを演出面でどんな「形」
で表すかを注目したい。鍋は壊れるのか維持されるのか?
550: 2021/11/28(日) 09:40:59 ID:YOnTmHJe(3/4)調 AAS
>>548
厳密に言えばそうかもしれない
毎回違う餡子を同じ味にキープするのが職人だからね
正直俺はそこまで求めないけど
551: 2021/11/28(日) 09:49:55 ID:XwSH3mZN(1/2)調 AAS
>>487
姑がキレるからな
雉真の嫁がおは牛売ってどねんするとぎゃー
てなる
552(1): 2021/11/28(日) 09:52:20 ID:8W2q8mxK(1)調 AAS
>>457
今後供給が安定したら安子がおはぎ作って実質的に再興するんだろうよ
553(2): 2021/11/28(日) 09:59:49 ID:YOnTmHJe(4/4)調 AAS
>>547
美味しゅうなあれは
製法の呪文であり商売をする上での真心であり結果出来る美味しいおはぎそのものの味
であるから店を続けないと
キープ出来ないんじやないかな?
マインドだけ受け継ぐことは可能にしても
554: 2021/11/28(日) 10:01:12 ID:8zwg4p+P(1)調 AAS
>>552
たちばな再建とか以前に、戦後安子がるいを食べさせていくには父直伝のあんこで菓子を作って売るしか生活費を得る手段がないのでは
555(1): 2021/11/28(日) 10:13:36 ID:l34N12J5(7/11)調 AAS
なんか俯瞰どうのこうの言ってるレスがわけわかんなかったけど、
金太が寝込んでるところの映像は単にその時の状況がよくわかる画になるから俯瞰にしたんだろうな。
おかげであの離れがたった三畳だと分かったしw
横に立って見下ろす娘に背を向ける形で布団にくるまって寝る金太のダメさ加減がよくわかるしw
>>553
いや別にそりゃそうだろうけど、「手紙にもレコードにも残らんし」と言うからああレスしたまで。
556(1): 2021/11/28(日) 10:14:46 ID:zNA134q7(10/11)調 AAS
>>555
なぜ俯瞰なのかという意味は他のショットとの比較によってはじめて生じる。
557(1): 2021/11/28(日) 10:15:51 ID:l34N12J5(8/11)調 AAS
>>556
なんでそう決めつけられるのかが謎w
まあ自己満足なんだろうからケチつけないようにするわw
558(1): 2021/11/28(日) 10:17:14 ID:3JXuj/u4(3/3)調 AAS
>>501
なんでそんな結論になるのかね
金太が大工を雇って建ててもらったと考えるのが自然だと思うけど
どっちにしても俺が言いたいのは自力で建てる体力があったとか言ってる奴がいるけど
金太が鋸や金槌使って建てた小屋ではないという話なんだけど
559: 2021/11/28(日) 10:17:35 ID:82vNVZJ4(1)調 AAS
美都里婆のことだから
「稔がアンタ(安子さん)と出会わなかったら、稔は死ぬ(戦死する)ことはなかったんじゃ」
「なのに、なんで『英語の‘うた’』なんか うたっているんじゃ」
なんて言ったりして(想像)
『鬼畜米英』と叫ばせたことが、こんな形で活かされるんじゃないかと
560: 2021/11/28(日) 10:17:47 ID:XwSH3mZN(2/2)調 AAS
萌歌のがかわいい
萌音 はブスではない
予測変換だと何故か萌歌が出てくる
561: 2021/11/28(日) 10:18:41 ID:l34N12J5(9/11)調 AAS
自分としては、
>おかげであの離れがたった三畳だと分かったしw
>横に立って見下ろす娘に背を向ける形で布団にくるまって寝る金太のダメさ加減がよくわかるしw
だけでもあの映像は意味があったと思うし、他のショットとの比較とか要らんな。
それが欲しいって人がいてもかまわんが、なんでわざわざそんなつまらない観方をしたがるのかとも思うわw
562(1): 2021/11/28(日) 10:19:24 ID:P55Bsrrz(1)調 AAS
クソまずいおはぎしか作れない安子に教えるきっかけが燃え尽きたたちばなに眠ってたサラサラ砂糖
発見だから脚本に無理がありすぎる
563: 2021/11/28(日) 10:27:04 ID:doP65cM+(1)調 AAS
>>558
焼跡定番のオープンセットと同じく、BKにある小屋の既存セットを使って金太が廃材で組んだバラックと見なしてるだけ
ナレや、金太と安子で廃材かき集める画まであって、しつこく大工に建てさせたと主張するのは相当のへそ曲がり
564: 2021/11/28(日) 10:33:38 ID:Blc+LsL5(1)調 AAS
大道具さんな 建てたのは
565: 2021/11/28(日) 10:38:03 ID:zNA134q7(11/11)調 AAS
>>557
決めつけ?笑っちゃうね。
566: 2021/11/28(日) 10:40:55 ID:cNTEp4l0(1)調 AAS
今日もトンマの集会か
567: 2021/11/28(日) 11:04:24 ID:84DpC/+l(1/19)調 AAS
掘っ立て小屋がリアル過ぎても絵的によろしくないだろw
少しは考えろよ
568(3): 2021/11/28(日) 11:06:05 ID:NxK0WqCM(1/12)調 AAS
昨夜のなまさだで言ってたが、
さださんは1日からだけど、
声だけの出演なんだってさ
カムカムおじさん古川さんの息子さんが出てた
英語がペラペラだった
569: 2021/11/28(日) 11:09:03 ID:NxK0WqCM(2/12)調 AAS
なまさだ初めて見たが最後まで見てしまい、
ついついカムカムの再放送2週まで見て寝不足
570: 2021/11/28(日) 11:09:19 ID:NblSfQ8x(1)調 AAS
背景のバラックの作りが気になってその前で展開されてるシーンが目に入らないなら、ただご愁傷さまとしか言いようがない
571: 2021/11/28(日) 11:09:58 ID:j3CnFC1I(1/5)調 AAS
>>553
田舎のお菓子屋さんはそんなおかしなこと言うて
作ってはるんどすか
572(3): 2021/11/28(日) 11:11:28 ID:E2aNd463(2/3)調 AAS
闇市が違法だからといって私法上の取引が無効になるわけではない
未成年者のおはぎガキが取消を主張すれば民法規定通り取消になる
取締法規違反の法律行為の効力については後になるが判例がある
判旨「食品衛生法は単なる取締法規にすぎないものと解するのが
相当であるから被告が食肉販売業の許可を受けていないとしても
本件取引の効力が否定される理由は無い。それ故右許可の有無は
本件取引の私法上の効力に消長を及ぼすものではない」(民法判例百選p34)
ID:xy2DVm/0はまともに法律の勉強をしたことがないじじいニートだと分かる
573: 2021/11/28(日) 11:11:49 ID:NxK0WqCM(3/12)調 AAS
荒らしはIDコロコロで
ただただ難癖つけたいだけだから
アンチスレ作ればとしか言えない
574: 2021/11/28(日) 11:12:20 ID:j3CnFC1I(2/5)調 AAS
>>496
中国人の捏造ネタだよ 南京事件と同じ
575(1): 2021/11/28(日) 11:12:36 ID:haHoSl5v(1)調 AAS
>>568
カムカム本の著者の平川洌さんだな
576: 2021/11/28(日) 11:13:32 ID:NxK0WqCM(4/12)調 AAS
>>575
あ、失礼
平川さんだね
577(1): 2021/11/28(日) 11:13:47 ID:j3CnFC1I(3/5)調 AAS
また法律基地外の乱闘が始まった
578: 2021/11/28(日) 11:14:11 ID:7s+suopN(1)調 AAS
愉快犯は連投野郎な。
579(1): 2021/11/28(日) 11:17:35 ID:+fJuy7zE(1)調 AAS
岡山ディスる訳じゃないけど今回いつも以上に方言が鼻につくな
岡山県民ってあんなにしゃあけどしゃあけど言うんか
580(2): 2021/11/28(日) 11:21:51 ID:sTL3y8oh(7/9)調 AAS
>>568
カムカム英語を始めたNHKアナウンサー、
平川唯一さんも岡山県人なんだよな。
岡山市じゃないけど。
地元では知られてる。
581: 2021/11/28(日) 11:27:50 ID:1JZzuM6p(1)調 AAS
>>580
生さだでも出身地の高梁市で関連イベントみたいのを開催中とか言ってなかったっけ?
大量に届いたファンレターの束が展示されてるとか
582(1): 2021/11/28(日) 11:29:44 ID:NxK0WqCM(5/12)調 AAS
>>580
カムカム唯一の史実の人だね
当時はファンレターがたくさん来て
ファンクラブが全国に出来るほどの人気だったそうだ
583: 2021/11/28(日) 11:31:46 ID:oRyGpVxk(1)調 AAS
この空襲を実施した当時の米軍首脳部は鬼畜としかいいようがない。おそらくカーチス・ルメイあたりだろう。
アメリカ軍の『目標情報票(Target Information Sheet)』には、岡山市を空襲することの意義について次のように述べられている。
「A raid on Okayama should serve as an additional notice to the Japanese people that they will not go unnoticed or unharmed, even in the smaller urban industrial areas, if their city is at all important in the prosecution of the war.
If the future looks grey to the people of other small cities, this might add the tint which makes it black.
(岡山市への空襲は、たとえより小さい都市でも、その都市が戦争遂行上少しでも重要な働きを果たすものならば、見逃されるとか無傷でいることはできないという、更なる警告となるべきものであらねばならない。もしもほかの小都市の住
民が、自分たちの未来は灰色だと思っているのなら、この空襲はそれを真っ黒にするであろう。)」
?日笠俊男 『B-29墜落 甲浦村1945年6月29日』 吉備人出版 2000年
外部リンク:ja.wikipedia.org
584: 2021/11/28(日) 11:32:48 ID:GrCFSyvY(1/5)調 AAS
これからの話の展開上橘家の殆ど死にました感があるんだよなぁ、、
まぁ、ドラマってそういうもんかも知れないが
585: 2021/11/28(日) 11:33:44 ID:D56l+Nk/(2/2)調 AAS
土曜ダイジェストでの吉兵衛親子全カットはもったいないな、衝撃だっただけに
この先の展開に意味ないってことかな
586: 2021/11/28(日) 11:35:10 ID:umaSqEpf(1/2)調 AAS
今週は先週以上に辛くなりそう。
朝ドラは1日の始まりだから
辛いのは勘弁してほしい。
587(1): 2021/11/28(日) 11:36:00 ID:qAUS6Vja(1/3)調 AAS
>>516
無傷ではなかったようですよ
天満屋のサイトによると
以下のようになってる
>1945年(昭和20年)
>6月29日の岡山空襲により全館焼失するが、3ヶ月余りで営業を再開
>10月10日に1階南半分を売場として営業再開、当時商店がほとんどなく、市民の間に大きな話題となった。
588(1): 2021/11/28(日) 11:37:01 ID:qAUS6Vja(2/3)調 AAS
>>582
エンタツアチャコ
589: 2021/11/28(日) 11:37:51 ID:Td4Jd/sA(2/3)調 AAS
>>587
全巻焼失か‥
調べてくれてありがとう
驚異の速さで再開してくれたんだね
590: 2021/11/28(日) 11:38:47 ID:NxK0WqCM(6/12)調 AAS
>>588
天皇陛下の声も追加しとくね
591(1): 2021/11/28(日) 11:39:39 ID:NbVYJXTG(1/2)調 AAS
これは前の世代を抹殺して
次の世代へ受け継ぐ物語か
安子も死んでルイに託すのか
592(1): 2021/11/28(日) 11:41:12 ID:1UpJoh50(1/5)調 AAS
>>568
息子さんウクレレ奏者なんだな
外部リンク:int-ukulele-club.music.coocan.jp
593(1): 2021/11/28(日) 11:42:31 ID:sTL3y8oh(8/9)調 AAS
>>579
しゃあけどは関西弁じゃないかな?
岡山弁ではじゃけど。
千鳥の番組や
カムカム観てたら分かるけど。
岡山弁はみんな感心するほど上手だと感じてる。
地元岡山出身じゃない演者は素晴らしい。
594: 2021/11/28(日) 11:46:34 ID:NxK0WqCM(7/12)調 AAS
>>592
そそ
生さだはプラスで見逃し配信やってるから
見てみて
泉谷乱入がウケたw
595: 2021/11/28(日) 11:49:02 ID:8NCpqQGp(1/2)調 AAS
>>591
ひなた世代まで来たとき、自分がどういう思い抱くのか興味あるのよね
安子と同時代に生きた気分で、知り合いの孫みたく見えるのかなとか
ただそこまでの流れを全て見てるわけだから、神の視点みたいな感じになるのかなとか。
596: 2021/11/28(日) 11:49:06 ID:OicAwSV1(1)調 AAS
ただのおばちゃんになったな
597: 2021/11/28(日) 11:49:54 ID:NbVYJXTG(2/2)調 AAS
ルイはスタンドで
食パンサンドイッチを作って生計を立てるのか
598(1): 2021/11/28(日) 12:06:02 ID:qAUS6Vja(3/3)調 AAS
>>593
千鳥は笠岡だから備中弁でカムカムで使ってる備前弁とは微妙に違うけどね
千鳥は「せられえ」と「行かれえ」とか言わんじゃろ
599: 2021/11/28(日) 12:06:42 ID:9N3wvMd5(1/9)調 AAS
>>525
まだ民法総則の教科書も読んだこともない無職ジジイが馬鹿を晒しに来てんのか?
終戦直後の混乱期がまさにそういう状況だったことも知らないでよくそんなことが書けるなw
こいつは恥という概念を持ち合わせていないようだ
600(1): 2021/11/28(日) 12:11:21 ID:EyMhbfFF(1)調 AAS
生さだせっかくカムカムの話で盛り上がってた時にどうでもいい生電話かかってきたのうざかった
601: 2021/11/28(日) 12:25:31 ID:5VUNe8KM(1)調 AAS
>>598
千鳥の出身地、笠岡、井原は江戸時代は福山藩の領地で今も福山市の経済圏にある
言葉も広島県東部で話されている備後弁圏内だから、正確に言うと岡山弁と言っていいのかどうか
602(1): 2021/11/28(日) 12:54:50 ID:Knpn69xG(1/4)調 AAS
>>500
さだが電話してって言ったんだからまあ仕方ないでしょ
603: 2021/11/28(日) 12:57:02 ID:Knpn69xG(2/4)調 AAS
>>602
又アンカーミスだ
正しくは >>600 へ
604: 2021/11/28(日) 12:57:54 ID:HE43XfCk(1/2)調 AAS
巨人ファンだったらよけいにウザく感じるかもな
長崎ってヤクルト創業者の出身地らしく
ヤクルトファン多いらしいと実況板で知った
605: 2021/11/28(日) 13:08:39 ID:vghtq1d/(1)調 AAS
今朝、あぐりの第3、4週の録画を見返していたんじゃが
御大や妻五郎の岡山弁は広島弁に近いのう
じゃけえとか
カムカムの岡山弁とはだいぶ違うのう
606(2): 2021/11/28(日) 13:12:39 ID:9N3wvMd5(2/9)調 AAS
>>572
また無職ジジイが法律無知であることを晒し始めたな。
法律の知識レベルが低すぎてお話にならない。
ある法律規定に違反する行為が強行規定違反(法律行為自体が無効)となるか、それとも取締規定違反(法律行為自体は有効)となるかは、規定の趣旨・目的と行為の内容・態様等により定まり、そんなに単純に決まる問題ではない。
これも法律を知っていれば常識であり、特に物資統制法規違反の行為の効力については、判例は無効としているが、学説にはその効力および範囲について争いがある。
つまり、食品衛生法違反の行為と物資統制法規違反の行為を、判例学説ともに同一には扱っていない。
(以下、川井健・民法概論? 民法総則(第4版)から引用。同書を引用する頁、他の文献引用箇所および判例の頁は省略)
「そのほか、強行規定に違反した行為が無効とされた例が多い。(中略)臨時物資受給調整法違反の取引(最判昭和30・9・30、最判昭和40・12・21)(中略)などがそうである。」
「以上の行為のうち、臨時物資受給調整法違反の取引の効力については問題がある。Aが物資統制法規に違反していわゆるヤミ売買をして物資をBに引き渡した後、AのBに対する代金請求は認められるであろうか。
この場合の売買を後述の取締規定違反とみる見解もなくはないが、一般には反社会行為であり強行規定違反とみる。
しかし、違反の効力については、学説が分かれ、法人の目的範囲外行為におけると同様、絶対無効説、完全有効説、履行段階説、諸事情考慮説などがある。」
なお、食品衛生法違反の行為についても、「食品衛生法による営業の許可を得ないでした食品の売買も無効ではないが(最判昭和35・3・18)、有毒な食品の販売が食品衛生法違反であることを知りながらする契約は90条に違反して無効となる。」
607(3): 2021/11/28(日) 13:21:15 ID:JFZdBUX1(1)調 AAS
大阪でおはぎを作って売るもまずくて売れない展開だろうか
下宿屋の賄い担当の方が現実的じゃないか
608: 2021/11/28(日) 13:28:33 ID:9N3wvMd5(3/9)調 AAS
>>606の一部を訂正(判例年月日を追加)
「有毒な食品の販売が食品衛生法違反であることを知りながらする契約は90条に違反して無効となる。」
↓
「有毒な食品の販売が食品衛生法違反であることを知りながらする契約は90条に違反して無効となる(最判昭和39・1・23)。」
609(2): 2021/11/28(日) 13:38:07 ID:N+OKVisz(1)調 AAS
>>607
誰に断って売ってるんだ、みたいな展開かね?
610: 2021/11/28(日) 13:48:33 ID:Knpn69xG(3/4)調 AAS
安子には人を幸せに出来ないまずい餡子をなるべく売って欲しくないなあ
611: 2021/11/28(日) 13:51:40 ID:HE43XfCk(2/2)調 AAS
舌で覚えた味を実際金太に教わり
作ったから大丈夫だと思う
612: 2021/11/28(日) 14:07:49 ID:Knpn69xG(4/4)調 AAS
芸は身を助くみたいな真っ正直な話しにするのかねぇ
来週には何で食っていこうとするか出てくるんだろうけど
613(2): 2021/11/28(日) 14:15:11 ID:9N3wvMd5(4/9)調 AAS
久しぶりに来て過去スレからこのスレまで読んだけど、法律無知の無職ジジイID:NsAbFstzに対するID:xy2DVm/0の書き込みが実に的確で面白いw
勉強になるわ。
こういう人がいるからこのスレは面白いw
614(3): 2021/11/28(日) 14:15:41 ID:84DpC/+l(2/19)調 AAS
>>577
レスは読んでないから(当然だろ?)断言はしないけど
自演じゃないのそいつら。法律馬鹿が付け焼刃の知識を自慢するためにわざわざ
615: 2021/11/28(日) 14:16:19 ID:84DpC/+l(3/19)調 AAS
わざわざ敵役を用意してるだけだろ。くっだらね
616: 2021/11/28(日) 14:17:22 ID:9N3wvMd5(5/9)調 AAS
>>614
申し訳ないが、法律無知無職ジジイの真似なんて、普通の法律知識があればやろうとしてもできませんから。
617: 2021/11/28(日) 14:19:45 ID:9N3wvMd5(6/9)調 AAS
>>614
より正確に書くと、法律無知無職ジジイの真似なんて、普通の法律知識と恥の意識があればやろうとしてもできませんから。
618(1): 2021/11/28(日) 14:22:13 ID:84DpC/+l(4/19)調 AAS
法律馬鹿に恥の意識があるとは思えないがwww
619: 2021/11/28(日) 14:22:56 ID:Z3gWNGmY(1)調 AAS
「戦争花嫁」の話になるんかねえ
戦前の日本を否定するようなストーリーにはなってほしくないな
620: 2021/11/28(日) 14:26:05 ID:9N3wvMd5(7/9)調 AAS
>>614
法律無知無職ジジイは、>>64で指摘されてるような、これまで朝ドラや他のドラマを観てれば誰にでもわかるようなこと知らないんだから。
法律云々以前に常識が欠落してるというしかない。
621: 2021/11/28(日) 14:26:57 ID:9N3wvMd5(8/9)調 AAS
>>618
そりゃ法律無知無職ジジイにはないだろうねw
622(1): 2021/11/28(日) 14:28:23 ID:84DpC/+l(5/19)調 AAS
厚顔無恥の見本
>法律無知の無職ジジイID:NsAbFstzに対するID:xy2DVm/0の書き込みが実に的確で面白いw
623: 2021/11/28(日) 14:32:17 ID:9N3wvMd5(9/9)調 AAS
>>622
厚顔無恥というのは、法律無知無職ジジイのこういう書き込みでしょうw
↓
291 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/11/27(土) 19:34:35.39 ID:NsAbFstz [15/18]
>>284
法律も経済学も経営理論もすべて商売道具として頭の中に入っているから
誰かみたいにぐぐって貼り付けるような無駄な手間はしないw
無知を晒してるだけだよキミw
300 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/11/27(土) 19:57:10.12 ID:NsAbFstz [16/18]
>>297
5ちゃんで勝ち負けを競ってるお前が哀れでならないw
社会的に成功してるものってあるの?w俺みたいにw
624(2): 2021/11/28(日) 14:41:21 ID:omRmoQZs(1)調 AAS
>>562
焼夷弾でカラメルになってるだろう。
625: 2021/11/28(日) 14:46:58 ID:alT3KLqR(1)調 AAS
>>624
床下に穴でも掘って隠してあったんでないの
626: 2021/11/28(日) 14:47:12 ID:84DpC/+l(6/19)調 AAS
>>624
缶は泥だらけだったから土に埋めてた可能性がある。
それなら砂糖が無事に残ってても不思議ではない
というかくだらないところにケチつけんなって
627: 2021/11/28(日) 14:56:46 ID:djnOaOWq(1)調 AAS
>>607
アパートの管理人で住み込んで先輩管理人に厳しく仕込まれる、とか
とやー!
628: 2021/11/28(日) 14:59:15 ID:1aGHT22X(2/3)調 AAS
>>522
これは >>496 の言うとおりだな
629: 2021/11/28(日) 15:18:51 ID:+mx/2Z1U(1)調 AAS
朝ドラの比較的不幸続きのヒロインってだいたい始めからして、家が極貧とかそもそも条件の良くない状態から始まるから
始めはすごく幸福そう(なごく普通の家庭)だったのに、こんな急転直下に孤立無援で不幸な状態に落とされる主人公ってなんかわりと珍しい感じはするな
630(2): 2021/11/28(日) 15:19:31 ID:l+NrXCrq(1/2)調 AAS
カムカムって今のところ若くて美人な登場人物が出てこないけど、
脚本家の意向なんだろうか
脚本家が女性だから若い美人さんを出したくないのかなとも勘繰ってしまう
631(2): 2021/11/28(日) 15:38:38 ID:+o3Ffw7v(1)調 AAS
>>630
今までの朝ドラでも女性脚本家なんか山ほどいただろうに、なんでここだけそんなレッテル張りが出てくるのか理解に苦しむ
632(1): 2021/11/28(日) 15:51:29 ID:BGyZvuZN(1/2)調 AAS
>>631
それは論理がおかしい
女性は全てそうだなんて書いてないじゃん
今回がそうである理由は女性だからじゃないかってことだろ
633(1): 2021/11/28(日) 16:01:24 ID:8NCpqQGp(2/2)調 AAS
>>632
ん?どういう意味?
今回の女性脚本家に限っては、若くて美人が出ない理由は女性だからじゃないかってこと?
なんで?
634: 2021/11/28(日) 16:05:06 ID:j3CnFC1I(4/5)調 AAS
>>607
京阪神で
田舎饅頭では勝負にならんからねえ
635: 2021/11/28(日) 16:06:51 ID:j3CnFC1I(5/5)調 AAS
>>630
萌音でコケるのがプロ
636: 2021/11/28(日) 16:11:28 ID:GrCFSyvY(2/5)調 AAS
相関図みたら若い女性は安子ときぬと雪衣の3人しかいなかった
雪衣ってこれから登場する? 今までいたっけ?
637: 2021/11/28(日) 16:13:17 ID:BGyZvuZN(2/2)調 AAS
>>633
「会話がいまいち通じないのは、彼が外国人だからだろう」に対して
「日本語が達者な外国人もたくさんいる」と回答するのは変だろ?ってこと
638: 2021/11/28(日) 16:13:32 ID:GrCFSyvY(3/5)調 AAS
改めて相関図みたら橘家ほぼ壊滅しててちょっとワロタ、、
サンタは生きててほしいが、、
639: 2021/11/28(日) 16:14:42 ID:IgquO/z2(1/2)調 AAS
おっちゃ〜ん、おはぎのおっちゃ〜ん、言うてた子は
10年後くらいに安子の前に現れるのか?
役者は前田王四郎で
640: 2021/11/28(日) 16:15:38 ID:GrCFSyvY(4/5)調 AAS
あんこは雪衣にも嫌われるのかな
641(2): 2021/11/28(日) 16:22:16 ID:2IkAEGxc(1)調 AAS
萌音はもう一週間で終わりで、次から深津編?
642: 2021/11/28(日) 16:38:07 ID:1LFC+d4X(1/2)調 AAS
>>641
安子が可哀想過ぎて早く終わらせてあげたくなってきた
643(1): 2021/11/28(日) 16:51:36 ID:Td4Jd/sA(3/3)調 AAS
12月1,2週が安子みたいだけど二人で楽しく自転車乗ったりラジオ聴いたりもあればゴロツキに絡まれたりもあるみたいでちょっともうちょっと安心して見たい‥
644(1): 2021/11/28(日) 17:04:08 ID:9U9HCUjy(1)調 AAS
>>609
ガッツ石松かよ
645(1): 2021/11/28(日) 17:22:24 ID:/v6+GfRC(1)調 AAS
萌音パート終わるのさびしすぎて
最後川栄の娘で復活あると祈ってる
また岡山にも帰ってほしい
646: 2021/11/28(日) 17:24:49 ID:m9LrdrAd(1/2)調 AAS
俺を泣かせるのが上手い脚本家なのは分かった
いびったり恐喝したりするのを描くのも上手いか興味津々
647: 2021/11/28(日) 17:32:08 ID:NxK0WqCM(8/12)調 AAS
>>643
このペースなら、そうなるか
安子編自体がこの三部作の序章とも言えるんだろうね
こういう作りは朝ドラ初だから楽しみだ
648(1): 2021/11/28(日) 17:36:58 ID:4mmeMbsZ(1)調 AAS
稔稔言ってたおばさんもオダジョー出たら途端に乗り換えるんだろうなw
649(2): 2021/11/28(日) 17:41:25 ID:qDeQbSpi(1)調 AAS
たちばなの弟子3人はどうなったんだ…
650: 2021/11/28(日) 17:48:16 ID:hb5VkTP3(1)調 AAS
金太の幻想の中では金太を挟んで向かって左にお爺ちゃんお婆ちゃんお母さんでその後ろに職人3人
向かって右には安子と算太
そういうことなんかなーと
651: 2021/11/28(日) 17:57:44 ID:m9LrdrAd(2/2)調 AAS
並びは亡くなった順だったりして
職人の並びは出征順?祖母母は安子のすぐ隣?
652(1): 2021/11/28(日) 18:00:42 ID:NxK0WqCM(9/12)調 AAS
>>649
確かにあそこまでして見送ったのだから
職人の誰かが店の味と暖簾を継ぐのが筋だね
653: 2021/11/28(日) 18:01:18 ID:E2YVaXFn(1)調 AAS
カバヤキャラメル、泉谷しげるが絶賛しててワロタw
外部リンク[html]:www.kabaya.co.jp
654(1): 2021/11/28(日) 18:11:41 ID:09PAMOBJ(1/2)調 AAS
>>649
金太幻想の回を見る限りでは、
みんな亡くなったぽいね。
画面左半分に居たから。
海軍だったのかな可哀想に。
655(1): 2021/11/28(日) 18:18:23 ID:09PAMOBJ(2/2)調 AAS
>>641
るい編の年またぎをするとは
思えないんだよな。
安子編が24日まで、
るい編が1月10日からにしないと
2週間空くからまた視聴率が落ちる。
656: 2021/11/28(日) 18:19:18 ID:qY5EXsre(1)調 AAS
>>609
そんな気がする
657(2): 2021/11/28(日) 18:27:03 ID:E2aNd463(3/3)調 AAS
>>606
お前は前スレで「戦後混乱期で闇市は無法状態だから法律の議論をするのはバカバカしい」と言っていた
それが今度は「強行規定違反になるから闇市での取引は無効」と法律(判例)を援用している
つまりお前は俺が>>572で取締法規違反の法律行為の効力について指摘した途端慌てて態度を変えた
法律無知を晒したのはお前だったというわけだ
>>572で挙げた判例を含めそれ以前から法規の内容によって強行法規になるか私法の効力に影響を及ぼさないか
を分類する法規分類説によって裁かれていた
臨時物資受給調整法違反は無資格者の契約を無効とした判例から闇市は違法であり取引は無効ということになる
だが考えてもみよう。ガキが闇市での取引を制限行為能力を理由に取消主張し提訴すれば統制令に強行法規性が
あれば取引は無効となり、また強行法規性がないと判断されれば私法上の効力が優先し取消主張が通ることになる
いずれにせよガキの当初目的は達成されるわけだ
結論としてお前が主張するガキが取消主張しても無駄だという考えは間違いだということになる
あと>>613のような見え透いた自演をするのは止めような。益々お前が哀れで泣けてくるw
あと俺はドラマを飽くまでビジネスシーンで考えその解説の一ツールとして法律を用いているだけであって
ツールとしては経営理論、経済学、会計学、税務、ビジネス実務等多岐に及ぶ
それを法律資格取得を目指したが及ばなかったごみニートが勝手に反応しているだけだ
658(1): 2021/11/28(日) 18:32:22 ID:U8qE5Tut(1)調 AAS
>>655
年末年始で2週間空くのはテレビ誌とかで確定情報かな?
週6のちりとてちんの時はたしか年内5日で年季明け、年明け2日で結婚
カムカムも放送日数に合わせて変則な本を書く可能性もあるかと思ってたので残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s