[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2021/10/12(火) 21:15:58 ID:ouVbbL9/(1/9)調 AAS
農家の女は雨が少ない状態はすぐには戻らないと聞いてしょんぼり帰って行ったが
農業を止めて別の目的に土地を転用することも視野に入れているのだろうか
その場合には農地法4条5条の制限を受け、知事の許可が必要になる
もし許可を取らずに宅地等に転用して造作物をこさえるしまったら、原状回復命令が
下され、更に懲役・罰金等の処罰を受けるという非常に厳しい処置が下される
26: 2021/10/12(火) 21:31:32 ID:ouVbbL9/(2/9)調 AAS
たんぽぽ白鳥じゃねーよ小野寺ずるだろw
142(1): 2021/10/12(火) 23:26:57 ID:ouVbbL9/(3/9)調 AAS
亮ちんが買おうとしている中古船
画像リンク
法定耐用年数
漁船(鋼船)総トン数が五百トン未満のもの 9年
1)法定耐用年数の全てを消化している中古資産
中古資産の耐用年数 = 法定耐用年数 ×20%
9年以上経過しているなら 9年×20%=1.8年
2)法定耐用年数の一部を消化している中古資産
中古資産の耐用年数 = 法定耐用年数 − 経過年数 + 経過年数 × 20%
例えば5年経過していたら 9年-5年+5年×20%=5年
取得価額30,000,000円をこんなに短い償却期間で回収できるだけの漁獲高が見込めるのか
149(2): 2021/10/12(火) 23:35:06 ID:ouVbbL9/(4/9)調 AAS
>>147
いや、私はプロだからw
まず損益計画があってその結果現金の出入りがどうなるかという資金計画を作る
151: 2021/10/12(火) 23:36:08 ID:ouVbbL9/(5/9)調 AAS
経営コンサルタント
157(1): 2021/10/12(火) 23:39:05 ID:ouVbbL9/(6/9)調 AAS
>>154
融資の際銀行が重視するのは損益計画
161(1): 2021/10/12(火) 23:42:25 ID:ouVbbL9/(7/9)調 AAS
>>159
負け惜しみはそこまで?
168(2): 2021/10/12(火) 23:52:11 ID:ouVbbL9/(8/9)調 AAS
損益計算や減価償却を知らずに恥をかいた単発IDが哀れ敗走
174(1): 2021/10/12(火) 23:59:38 ID:ouVbbL9/(9/9)調 AAS
>>171
( ´,_ゝ`)プッ
確定申告でも融資申し込みでも減価償却は必須
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*