[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part53 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2021/10/13(水) 03:19:24 ID:Vct6NB8+(4/19)調 AAS
モネは先生からの電話に出るのも躊躇くらいに地元民の精神攻撃か効いてきたが
今日もまた立ち上がれるんだろか
209: 2021/10/13(水) 03:19:39 ID:jAk7Lag6(1/2)調 AAS
>>205
逆だろ
普通ならこんなヒロインここじゃフルボッコだよ
みーだりょーだ金払わないババアだと他に憎いサンドバッグにして誤魔化してんのよ
210: 2021/10/13(水) 03:21:20 ID:jAk7Lag6(2/2)調 AAS
>>207
誰1人として愛着湧かないドラマも珍しいよなw
まぁマリアンナとかは好きだわ
明るいし彼女には芯がある
根暗のブスヒロインもういらねーから仙台からやってきてくれないかね
211
(1): 2021/10/13(水) 03:23:17 ID:gWvF/cuW(4/5)調 AAS
演出も統括も有名な人
最高の布陣で臨んだが視聴率が伸びないのは気象予報しというテーマが難しいから
清原でなかつたらもつと低いだろう
212
(1): 2021/10/13(水) 03:24:23 ID:Vct6NB8+(5/19)調 AAS
オープニング観てるからモネが不細工は無いわ(笑)
213: 2021/10/13(水) 03:25:58 ID:gWvF/cuW(5/5)調 AAS
ほらまたサーッと出て来ちゃったゴキブリw
巣で大人しく寝てろ
214: 2021/10/13(水) 03:26:53 ID:Pr5lIqvg(1)調 AAS
>>211
いや単に脚本が糞だからだろw

>>212
ブスというのは顔の作りではない
ブスっとして能面にしか見えないことだよ
他で見る清原は美人だ
オープニングがこの糞ドラマのピークだったな
215: 2021/10/13(水) 03:35:10 ID:Vct6NB8+(6/19)調 AAS
能面(笑)
目も耳も悪いのか?
まあ、ながら見してる様なのは聞こえないし見えないしだよ
216: 2021/10/13(水) 03:39:34 ID:LbeHRfiL(1/2)調 AAS
不細工じゃなくてブスなんだよね
かやちゃん綺麗なのにブスに見えるシーン多すぎてホントひどいと思う
217: 2021/10/13(水) 04:08:12 ID:9VxEGVtM(1)調 AAS
おかえりモネって何がしたかったんだろうな?
何となく妹に追い出された島に帰ってきたけど結局何も変わってないし相変わらず妹はクズだし亮のストーカーだし東京でお天気お姉さんやってた方が良かったよねぇ。気象予報士に天災は防げないよ。特に島に愛着もないしおかえりってタイトル誰が決めたの?脚本家無能過ぎない?
218
(1): 2021/10/13(水) 04:29:36 ID:Vct6NB8+(7/19)調 AAS
気象の予測は出来ても気象そのものは変えられないのだから
亀島ごと移動して逃げるしか手はない
ひょっこり瓢箪島ではほのぼのし過ぎなので
蒼穹のファフナーをパクって最終週は亀島に人類の未来を託してモネと先生らと一緒に旅出よう
219: 2021/10/13(水) 05:29:23 ID:dsW1japQ(1)調 AAS
え、りょーちん死ぬ可能性あるの?
流石にそれはやめてほしい
220: 2021/10/13(水) 05:46:49 ID:HhqO8FFv(1)調 AAS
>>218
島が移動といえば百音が生まれた1995年にEテレで放送されていたブラッカブロッコ島(あつまれじゃんけんぽん枠で放送)を思い出します
移動する島の上で暮らす動物たちのお話で傘イルカくんのようなパペットが多数登場するお話でした
絵本も発売されていますがテレビ放送の際に製作されたパペットとはキャラクターの雰囲気が違いますね
221: 2021/10/13(水) 06:17:55 ID:QkmmhQkA(1/17)調 AAS
あかりの赤いマフラーが過去のモネの姿を彷彿とさせるということで何となく分かったような気になった人のために、
今日プレミアムシネマで鉄道員(ぽっぽや)やるよ。相変わらず仄めかす以上のことは出来ないNHKだけど
222
(1): 2021/10/13(水) 06:19:00 ID:G3o1Pwch(1)調 AAS
りょーちん最初からフラグ立ちまくりだったもんね
あっという間に氏ぬとか言われてたし
本当はもっと早く退場予定だでたけど予想以上のりょーちん人気とキンプリのスケジュールがついた事でここまで延命したんだろうね
223: 2021/10/13(水) 06:38:31 ID:QkmmhQkA(2/17)調 AAS
なお映画じたいを推薦しているわけではないのは知っててもらいたい。
高倉健のファンでその一徹さから勇気をもらうといった類の観客以外にはおかえりモネの方がずっと面白いはず
224: 2021/10/13(水) 06:43:50 ID:Ji6H4fVO(1)調 AAS
>>222
まじか…
キンプリと浅野親子の行く末だけが気になってここまで見てたのに…ここにきてリタイアの危機
225: 2021/10/13(水) 06:45:38 ID:Ffu+669n(1)調 AAS
安達には一代記とかの方がよかったかもしれんね
設定持てあましてるのがありありとわかる
226: 2021/10/13(水) 06:50:45 ID:XKfP+W0u(1/3)調 AAS
安達は評価の定まった元ネタを役者に喋らせる脚本にリライトする単純作業が本人の脚本力と勘違いされて
不当に持ち上げられただけだろ 地味に深夜ドラマあたりでやっときゃよかったのに、朝ドラなんかオファーされて
勘違いしてこのザマ
227
(1): 2021/10/13(水) 06:56:11 ID:9iYSfAFo(1/2)調 AAS
ラスト2週のうちに1回は登米に行くんだろうけどトムさん普通に生きてそう
228: 2021/10/13(水) 06:57:13 ID:+7pLOqVJ(1/2)調 AAS
まあ一応オリでも結構面白いって言われてたのもあるよ
3か月ならどうにかなっても朝ドラのような長丁場だとまずい所がボロボロ出てきた感じかな
229: 2021/10/13(水) 06:58:33 ID:QkmmhQkA(3/17)調 AAS
それは脚本家の問題でなくて朝ドラという異様なフォーマットの問題ではないのか?
230: 2021/10/13(水) 07:00:25 ID:+7pLOqVJ(2/2)調 AAS
上手くかいてる作品もあるから脚本家の問題もあると思うよ
231: 2021/10/13(水) 07:03:04 ID:Mca9Ysws(1/5)調 AAS
ニセネタバレを書き込んで人を騙して楽しんでるのなら正常だが、

本当にそういう展開になると信じてるならオツムがいかれた奴だな
232: 2021/10/13(水) 07:05:25 ID:jUxrFB1N(1)調 AAS
亮は死んだのがシンジだったら今頃とっくに母親と嫁さんと幸せに暮らしてただろうな
233: 2021/10/13(水) 07:05:38 ID:k6OMVqQg(1/9)調 AAS
>>227
トムさんはモネ菅波耕治あやこ4人とも深い縁のある人なのに何故かノータッチだよな
234: 2021/10/13(水) 07:05:58 ID:DSgMhOdf(1/7)調 AAS
各キャラクターがテーマの提示の為に柄にもない事言わされてるケースが多いよな
莉子の
あたしの強みは考えることだと思う
ミツオの
東京で仕事した方がいい
235: 2021/10/13(水) 07:06:27 ID:aND0Xggn(1)調 AAS
再放送の朝ドラと続けて見てる人多いけどモネとテンション全然違うんだよな
アンチじゃない人らでもあんまり楽しめてないんだなと分かってしまう
236: 2021/10/13(水) 07:10:13 ID:QkmmhQkA(4/17)調 AAS
まず全体を把握している視聴者はいないんだろうな。俺は中途参加だから「お姉ちゃん、津波見てないもんね」も見ていないもんね
237: 2021/10/13(水) 07:10:23 ID:bftBMcwd(2/2)調 AAS
こちら再放送期待してまう
外部リンク:www.twellv.co.jp
238
(1): 2021/10/13(水) 07:11:19 ID:HU3YFOtk(1)調 AAS
純ちゃんの応援歌見てるけど面白い
こういうのでいいんだよなと毎度思う
239: 2021/10/13(水) 07:12:51 ID:QkmmhQkA(5/17)調 AAS
でもなぜかモネも見てしまう。こういうのじゃいけないんだよなと毎度思いつつ
240
(1): 2021/10/13(水) 07:18:25 ID:9iYSfAFo(2/2)調 AAS
>>238
純ちゃんやごちそうさん見てると朝ドラにとってテーマとかはどうでもよく登場人物たちの掛け合いが面白ければ良いと思うわ
逆にテーマを前面に押し出すとダメな気がする。おかモネは典型例かも
241: 2021/10/13(水) 07:19:34 ID:dfPPbSON(1/5)調 AAS
さて今日から2020年突入か
志村が死ぬまであと3ヶ月に迫った
242: 2021/10/13(水) 07:30:06 ID:E/bzUo8f(1/2)調 AAS
マー姉ちゃんも面白いぞ
でもまあテンプレやりつくして奇をてらいがちな朝ドラ迷走期なのかもしれない
243: 2021/10/13(水) 07:32:29 ID:XKfP+W0u(2/3)調 AAS
テーマを前面に押し出したいなら、それなりの脚本がいるってことだよ
できもしないことをやれると思ったバカ脚本家とそんなアホにオファーしたやつの凡ミス
244: 2021/10/13(水) 07:34:07 ID:k6OMVqQg(2/9)調 AAS
今まで見ていなかった人をどれだけ取り込めるかがNHK側の狙いだろう
自分は今まで見ていなかった側の人間だけどこの作品を人に勧めることはないな
245: 2021/10/13(水) 07:34:37 ID:E/bzUo8f(2/2)調 AAS
>>240
とても分かる
無駄に含みを持たせたり行間を読ませようとする物言いが多いせいか会話応酬にテンポと楽しさがない
246: 2021/10/13(水) 07:49:12 ID:V8kgPzWn(1)調 AAS
今日も今日とて1話使うほどかという内容であった
247
(1): 2021/10/13(水) 07:49:40 ID:TfJcg3aS(1)調 AAS
またモネが勝利するのか
248: 2021/10/13(水) 07:51:50 ID:E5aO95NW(1)調 AAS
良い話風にしてるけどしつこいにもほどがある
次に行った方が時間の有効活用だろう
249: 2021/10/13(水) 07:52:02 ID:k6OMVqQg(3/9)調 AAS
>>247
こんなアウェー環境に仕立てておいて失敗したら村八分状態で見てらんなくなるからな
250: 2021/10/13(水) 07:54:26 ID:YEg5dvHx(1)調 AAS
そんなことより今すぐ街中の薬局回って不織布マスク買い占めろ
大儲けできるぞ
と亮に教えてやりたい
手遅れかもだが
251
(1): 2021/10/13(水) 07:54:44 ID:QkmmhQkA(6/17)調 AAS
今日のは面白かっただろう。といっても面白くないに凝固しているカテゴライズ脳のみなさん相手だから手強いけど
252: 2021/10/13(水) 07:54:44 ID:K8OpEVET(1)調 AAS
先が読めるのでつまらんよー
ほーらモネの言った通りでしょ頑固ジジイざまあwになるんだろ
253: 2021/10/13(水) 07:56:06 ID:DCEWZRRK(2/6)調 AAS
ブティック今野の漁業長とのやり取りはちょっとアドリブ感あった
エロいおっさんやで
254: 2021/10/13(水) 07:56:13 ID:3/OQ/Lop(1/2)調 AAS
そこまで暗くないだけいいけど要らん言われてもしつこく粘るモネさんはこないだもやったよな
引き出しないのかよ
255: 2021/10/13(水) 07:56:26 ID:N+T8pAZr(2/2)調 AAS
モネ様と言われても仕方ないな
アワビの時外して信用してもらえないけど粘るとかさ
モネにもわかりやすい失敗ないと
256: 2021/10/13(水) 07:57:38 ID:k6OMVqQg(4/9)調 AAS
遠出しているのがりょーちんと漁師A漁師Bの船でりょーちんだけ逆らって酷い目に遭うと
257: 2021/10/13(水) 07:58:16 ID:sYtkqRQB(1)調 AAS
2019年で話が終わるって力説してた人はなんだったのか
258
(1): 2021/10/13(水) 07:59:26 ID:cxeMVjTn(1/5)調 AAS
>>251
さんざん感じ悪い応対しといて、ラストでいきなり
開口日当たってたしな、は印象悪いけどね
259
(1): 2021/10/13(水) 07:59:28 ID:d4Vuc1tR(1/2)調 AAS
漁業長は最後まで突っぱねて後でごめんねするのかと思って見てたら受け入れちゃったな
260: 2021/10/13(水) 08:00:17 ID:3/OQ/Lop(2/2)調 AAS
信じてくれた人に損益出してしまうって菅波パターンもあってもいいのにね
予報でミスするとか迷惑かけるとかの自身の失態至難はやりたくないのかな
モネの苦労シーンって相手にすげなくされるのばっかり
261: 2021/10/13(水) 08:02:38 ID:QkmmhQkA(7/17)調 AAS
>>258
伝統的なツンデレ
262
(1): 2021/10/13(水) 08:02:52 ID:rQ9iJD0U(1)調 AAS
予報に関してチーム戦もしてないのに有能すぎるよな
外すと資格へのネガキャンになるからかしら
263: 2021/10/13(水) 08:03:13 ID:QkmmhQkA(8/17)調 AAS
なんか今日のみいちゃん肉感的だったよな
264: 2021/10/13(水) 08:04:06 ID:cxeMVjTn(2/5)調 AAS
そもそもりょーちんの乗ってる船が何人乗りでどのくらい大きいかわからんまま
話が進んでて、マグロたくさん狙えるならそこそこでかい船だし大丈夫じゃね?と
思ってしまって、モネの緊迫感を共有できない
265: 2021/10/13(水) 08:04:27 ID:LSH2kybK(1/8)調 AAS
なにを深刻な暗い暗いモードで始まったかと思いきや自然は思い通りにならないって…
思い通りにしようとしてたの?池沼なの?神なの?
266
(1): 2021/10/13(水) 08:07:06 ID:XeWll+c0(1)調 AAS
毎日放送する「連続ドラマ」の作り方を知らず学ばずに作っているとしか思えない
全体は長丁場だが、連続する短い時間短い週間の中でメリハリ、高揚と沈滞のバランスを
脚本も役者の演技も何も考えてない
267: 2021/10/13(水) 08:07:20 ID:d4Vuc1tR(2/2)調 AAS
>>262
野坂さんとの合議も一応チーム戦では
268
(1): 2021/10/13(水) 08:07:36 ID:k6OMVqQg(5/9)調 AAS
>>259
組合長はかなり食えないジジイだな
あそこでモネを突き飛ばされて追い出されて遭難して死亡とか悲惨な目に遭ったほうが
モネの提案は通りやすいしビジネスになり得る
あのシチュエーションで少し意見を耳に入れる理解力あるジジイから
カネもらってビジネスにするのは逆に大変そう
269: 2021/10/13(水) 08:07:39 ID:fQZD4qAk(1/5)調 AAS
女は男に媚びる為にスカートはく説を裏付ける最近のみー
270: 2021/10/13(水) 08:08:59 ID:PHacjUBD(1)調 AAS
みーちゃん勝負服だったな
271: 2021/10/13(水) 08:11:51 ID:qkSsviDa(1)調 AAS
クリスマスからずっと待ってたのかと思ってしまった
272
(1): 2021/10/13(水) 08:13:31 ID:fQZD4qAk(2/5)調 AAS
東京でテレビ出てた娘に媚びないおっさん
ある意味、漢だわ
273: 2021/10/13(水) 08:14:39 ID:0NWhhdPo(1)調 AAS
>>266
毎週75分のドラマを単純に5分割してるだけ
安達奈緒子って病んでるんじゃないの?
ストーリー追ってたら尚更そう思う
274: 2021/10/13(水) 08:14:44 ID:LSH2kybK(2/8)調 AAS
みーちゃんテクニシャンだな
言いたいこと今すぐ言えばいいのに3日後とか3日間みーちゃんのことを考えさせる作戦
念願の初エッチも叶うだろう
別れ話であっても思い出エッチでいずれにしてもエッチできる
漁も初詣も禁止させようとするモネ
数字やデータでなく関係性で信頼を得ようとするデカケツデカ顔モネ
275: 2021/10/13(水) 08:15:29 ID:YCdhviuq(1/2)調 AAS
野坂さんに相談する様子書いていいなら
モネが悪戦してる気仙沼での営業もチーム戦してる描写でいいのにな
菅沼に相談するんじゃなくて
276: 2021/10/13(水) 08:15:42 ID:Vct6NB8+(8/19)調 AAS
んだなで終わりか(笑)
277: 2021/10/13(水) 08:16:11 ID:ojk+q/K2(1)調 AAS
下手するとオオカミ少年になるぞモネ
278: 2021/10/13(水) 08:16:15 ID:fQZD4qAk(3/5)調 AAS
博多ブラザーズも農民役で出演すればいいのに
279: 2021/10/13(水) 08:17:39 ID:qIxSEoK7(1)調 AAS
最終回に向けて誰かが犠牲になるだろうから今回はリョーチンだな
280
(1): 2021/10/13(水) 08:17:45 ID:G1BaP0BU(1/2)調 AAS
大学病院勤務ってエリートなん?教えて医師ネラー
281
(1): 2021/10/13(水) 08:18:46 ID:G1BaP0BU(2/2)調 AAS
気象予報の収益化は無理があるやろ。Yahoo!ニュースで十分や
282
(1): 2021/10/13(水) 08:19:22 ID:fQZD4qAk(4/5)調 AAS
>>280
開業医に比べたら給料安くて野望持つ奴だらけ。ある意味優秀

知らんけど
283: 2021/10/13(水) 08:20:13 ID:Vct6NB8+(9/19)調 AAS
経験がどうしたこうした抜かしていてもモネは既に鮑開口を当てている実績がある
漁師のプライドを護りたくて反対してるみたいだな
284: 2021/10/13(水) 08:20:48 ID:YHnIIR0F(1/2)調 AAS
>>272
いや、ブスなら門前払いで部屋にも入れてもらえない
285
(1): 2021/10/13(水) 08:21:26 ID:fQZD4qAk(5/5)調 AAS
>>281
外れたら返金あるいは賞金
ギャンブル化で収益になる

きれいな言葉で言うと

保険
286: 2021/10/13(水) 08:22:43 ID:YHnIIR0F(2/2)調 AAS
>>268
主人公が活躍するためには、

予報が当たる=災害が起きる

だから、
明るい結果にならないのが辛いね。
287: 2021/10/13(水) 08:25:17 ID:23bFuudv(1/4)調 AAS
>>282
ほーん。サンキュー
気仙沼で開業医じゃいかんのかね
288: 2021/10/13(水) 08:26:47 ID:vh7HxLMb(1/9)調 AAS
痔瘻さんは
モネが鮑の開口を当てた事を
気に留めてくれてた
ちゃんと人を見てる
289
(1): 2021/10/13(水) 08:27:42 ID:LSH2kybK(3/8)調 AAS
稼ぎを急ぐりょーちん、天災を預言する大聖人モネ様、みーちゃんちゃんの3日後の話で死亡フラグだな
もう全国民注目で視聴率50パーいくだろ天才大脚本家だな
大聖人モネ様の忠告を無視し天罰が下る
徹底的に被災者は痛めつける
290: 2021/10/13(水) 08:27:44 ID:ohKnFKHd(1)調 AAS
予想が外れて損をさせた時にどうするかを提示できなきゃビジネスにはできないよ
組合長だって一方的に無償でしつこく言ってくるものは時には聞くかもしれないけど契約はないな
291: 2021/10/13(水) 08:27:45 ID:23bFuudv(2/4)調 AAS
>>285
博打好きなら競馬でいいよなあ
292: 2021/10/13(水) 08:29:27 ID:UjgsAPeL(1/3)調 AAS
菅波突き放しておいてその後2カ月放置?
293
(1): 2021/10/13(水) 08:29:44 ID:TnjkDO/W(1/6)調 AAS
誰だよー電話にでないのはモネの菅波呼び寄せ作戦だって言ってたやつはー
NHKは清く正しいんだよ
294: 2021/10/13(水) 08:29:51 ID:NzpzkhbN(1/7)調 AAS
みーちゃんは今日も私を食べてのオムライスカラー
アドバイスするならだんご(頭)は男ウケが悪いの
295: 2021/10/13(水) 08:30:21 ID:vh7HxLMb(2/9)調 AAS
亮がモネの予報、忠告を
聴いて帰ったら
ミーちゃん降られ。じゃね?
296
(3): 2021/10/13(水) 08:34:44 ID:NH7wyV0l(1)調 AAS
爺さんは牡蠣の件でモネに一目置いてたのに延々突っぱねてたのは何の意味があったの
実は残ってる3隻のどれか遭難させたいのか
297
(1): 2021/10/13(水) 08:35:07 ID:23bFuudv(3/4)調 AAS
モネが漁協の会長に殴られないかヒヤヒヤしたぜ
298: 2021/10/13(水) 08:35:13 ID:Vct6NB8+(10/19)調 AAS
気仙沼の今までの予測は気象情報が何時間か遅れて来るのを老人らはなかなか理解出来ないのが問題だな
登山とかやらないが、その何時間かの差で山でも遭難して最悪は死亡に至るそうだから
1早く情報を手に入れられることは重要だと思い知るだろうな
299: 2021/10/13(水) 08:36:30 ID:jJbWCIva(1)調 AAS
>>297
お茶をぶっかけるぐらいするかと思った。
300: 2021/10/13(水) 08:36:31 ID:XB84k+Wd(2/7)調 AAS
会社に電話して情報もらってタダでばらまく
どうなのこれ
301: 2021/10/13(水) 08:38:57 ID:NzpzkhbN(2/7)調 AAS
もね「どうして聞いてくれないんですか?」
組合長「お前の爺さんが組合長選挙で俺に投票してくれなかった」
302: 2021/10/13(水) 08:39:04 ID:LZ/bGnoo(1/3)調 AAS
ID:Vct6NB8+
今日のキチガイはこいつか
303: 2021/10/13(水) 08:40:13 ID:TnjkDO/W(2/6)調 AAS
>>296
モネの本気度合いを測ってた
304: 2021/10/13(水) 08:41:32 ID:LZ/bGnoo(2/3)調 AAS
>>296
モネが苦労してる演出だろ
305
(2): 2021/10/13(水) 08:43:40 ID:NzpzkhbN(3/7)調 AAS
>>293
「いっつもこの時間に帰される(泥酔)」
「定時だよ、今日も定時」

清く正しいかな、NHKw
「お嫁にいくまで綺麗な体でいるの」的な乙女の貞淑がみーさんにはない。
306
(2): 2021/10/13(水) 08:45:47 ID:UjgsAPeL(2/3)調 AAS
>>296
他の爺さん連中が全く相手にしない中組合長だけがアワビ開口の件でモネを信じて無線打つ、ならわかりやすいけどな
307: 2021/10/13(水) 08:47:43 ID:UjgsAPeL(3/3)調 AAS
>>305
そんな事して結婚してから性生活の不一致が判ったら地獄だぜ
308: 2021/10/13(水) 08:48:18 ID:TnjkDO/W(3/6)調 AAS
>>305
いつもとは言ってないぞ
時々NHKは清く正しい
309: 2021/10/13(水) 08:49:16 ID:wmR0bJvP(1)調 AAS
野坂さんお久しぶりでした
310
(1): 2021/10/13(水) 08:50:23 ID:vh7HxLMb(3/9)調 AAS
亮は詰んだな
モネの忠告を無視すれば溺死
聞き入れて帰れば
ミーちゃんは
モネの言葉は聞き入れるんだね。と
詰め寄られる
311: 2021/10/13(水) 08:50:30 ID:XB84k+Wd(3/7)調 AAS
漁師もなんとなく感づいて戻ってきていたのかな
だとしたらモネ関係なく三艘も呼び戻した方がいいよね
312: 2021/10/13(水) 08:52:09 ID:u0gE/+kZ(1/5)調 AAS
清原の電話の演技ホント下手くそだな
313
(1): 2021/10/13(水) 08:55:25 ID:WkiQNcPD(1/2)調 AAS
今日が2020年1月3日の金曜日。りょーちんは4日ぐらいには無事クロマグロとともに帰港する。週が明けて6日の夕方、「こんばんわ、今日からキャスターを務める神野マリアンナ莉子です」と明るい顔と声に再び出会えるお。放送はあさっての最後と予想。
314: 2021/10/13(水) 08:56:49 ID:A5uh98Xy(1/3)調 AAS
お正月だから亮くんの部屋で話したいなでいいのに
なぜわざわざ次の漁から帰ったらとかフラグ立てるのか
315: 2021/10/13(水) 08:56:56 ID:Vct6NB8+(11/19)調 AAS
>>306
組合長の顔色を伺ってるんでしょ
316
(5): 2021/10/13(水) 08:58:01 ID:TnjkDO/W(4/6)調 AAS
考えがまとまらないので電話に出なかったはずなのに直後のラインの理論整然としたこと
317
(2): 2021/10/13(水) 08:58:34 ID:XB84k+Wd(4/7)調 AAS
>>306
開港だと思う
318: 2021/10/13(水) 08:58:44 ID:A5uh98Xy(2/3)調 AAS
>>313
マリアンナ来たら折角モネ居るからと気仙沼から中継コーナーとかやりそう
319: 2021/10/13(水) 08:59:43 ID:A5uh98Xy(3/3)調 AAS
>>317
当時俺も気にしたが本編字幕が開口だったんだよね
320
(1): 2021/10/13(水) 09:00:24 ID:QkmmhQkA(9/17)調 AAS
>>316
書くことで考えがまとまって伝えやすく成る脚本家の資質が出てるんじゃないかな
321
(1): 2021/10/13(水) 09:00:28 ID:gui4COl0(1)調 AAS
車いすの人ってなんだったんだろう
322: 2021/10/13(水) 09:00:32 ID:vh7HxLMb(4/9)調 AAS
神野が亮に一目惚れとかw
もう、残り尺が無い
323: 2021/10/13(水) 09:00:43 ID:k6OMVqQg(6/9)調 AAS
>>316
怒涛の長文の時点でそれはないよ
324: 2021/10/13(水) 09:00:50 ID:u0gE/+kZ(2/5)調 AAS
口開けって言うんだから開口だよ
漁の解禁のことだけど
325: 2021/10/13(水) 09:02:19 ID:lnrxR97Y(1)調 AAS
書いてるうちに何か冷静になってくるということもある
326: 2021/10/13(水) 09:02:24 ID:FtbTxdwD(1)調 AAS
>>316
しかも1分ですごい長文書いてた
327: 2021/10/13(水) 09:03:09 ID:23bFuudv(4/4)調 AAS
モネのテレポートといい尺足りなくなってきてる感あるな
328
(1): 2021/10/13(水) 09:03:56 ID:NzpzkhbN(4/7)調 AAS
>>310
もね「亮ちん、戻って、亮ちん!」
亮 「俺もういいよ。波の下の都で母さんが待っててくれるから」
悠人「平家物語の極楽浄土にお連れしますと、波の下の都って矛盾があるよね」
三生「そうなの?」
未知「ちゃんと修行しなよ」
亮 「・・・・・・・」
329: 2021/10/13(水) 09:04:31 ID:vh7HxLMb(5/9)調 AAS
開港ってペリー黒船かよ
330
(1): 2021/10/13(水) 09:08:18 ID:hCGWmAqw(1/2)調 AAS
>>317
いいえ開口(くちあけ)です
331
(1): 2021/10/13(水) 09:12:14 ID:TnjkDO/W(5/6)調 AAS
>>320
あそこで冷静になろうとするのがモネのアカンとこよ
直ぐ電話にすがりついて泣いて喚いて菅波に受け止めさせりゃええやん 彼何でも取るらしいし
332: 2021/10/13(水) 09:15:10 ID:Vct6NB8+(12/19)調 AAS
>>328
波の下の都=ルルイエ
333
(1): 2021/10/13(水) 09:15:14 ID:QkmmhQkA(10/17)調 AAS
>>331
モネというか脚本家がどこか視聴者を信用できてなくて要所でまとめておかなければという気持ちになるんだと思う。
ここを見てるとその不信も仕方ないかなと思う
334: 2021/10/13(水) 09:16:23 ID:49A51lpF(1)調 AAS
何やっても裏目ってるな
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s