[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part44 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2021/09/22(水) 07:54:15.62 ID:BQxKPl85(1/7)調 AAS
モネ「帰ってきてもいい?」
ミチ「てめーは医者と東京でイチャついてろ」
竜巻からカキパーティでポカンとか
ミツオがとにかく明るい安村化したりとにかくとっちらかってる今週
253(1): 2021/09/22(水) 09:04:44.62 ID:RHqZoIfR(3/3)調 AAS
>>243
これ言うとあれなんだけど登場人物のほとんど(特に地元)はモネより苦労人だからな
ヒロインを薄くて浅はかなイメージにしない為にもあまり深く掘り下げられないんだろう
561: 2021/09/22(水) 22:51:31.62 ID:OsQfjK9J(6/6)調 AAS
>>560
なwまともな事書くとあほが釣れるよなw
645: 2021/09/23(木) 08:28:39.62 ID:UubXfeKy(1)調 AAS
いくら近くに居ても竜巻の被害なんて防げるほど今の気象予報の精度は高くない
646: 2021/09/23(木) 08:28:45.62 ID:43dBAg2u(1)調 AAS
うわああああああああああああ
みーちゃんみーちゃんみーちゃんみーちゃんみーちゃん
726: 2021/09/23(木) 09:27:10.62 ID:6Ym0gx0g(8/10)調 AAS
ステージを三か所に分けここはこの事務所のこの俳優を配置してってのは最初期からあったんだろうけど
練りが足らないというかとにかく強引にステージチェンジさせるから
728: 2021/09/23(木) 09:29:21.62 ID:9QnxpSCz(3/13)調 AAS
プロポーズのくだりはもねが承諾して
ウキウキで東京でやっていこうとふたりで思っていたら
実家が被災、もねが考えを変え実家に戻るみたいなほうが
より視聴者は納得いったと思うわ
775: 2021/09/23(木) 10:15:49.62 ID:jJ6Z+xu2(9/9)調 AAS
産まれてきた赤ん坊をモネがあやしながら「まーた、みいおばちゃんが昔の話を蒸し返してまちゅよー。いやでちゅねーこじゅうとって」
960: 2021/09/23(木) 18:07:58.62 ID:/YeuFBF8(2/2)調 AAS
>>953
未知に散々暴言を吐かせてヘイトを集めさせときながら亮とくっつける気かな
脚本家も意地が悪いね
968(1): 2021/09/23(木) 18:39:16.62 ID:3T2pERms(4/5)調 AAS
>けっこうたくさんの人が話題にしていたのだが、『純と愛』が始まる直前か始まるのと同時ぐらいに、NHKで番宣を兼ねて(としか思えない)
『プロフェッショナル 仕事の流儀』で脚本家遊川和彦が取り上げられて、この『純と愛』への取り組みも撮られていた。
で、純役の夏菜さんが、遊川さんに演技のことでガンガン怒鳴られたりして涙ぐんでるようなとこが映し出され、
まあそういうのはテレビ的によくある絵なんだが、遊川さんがえらく威張っているように見えたのが異様であった。
ふつう脚本家は役者の芝居に細かく口出したりしないらしい。
そういうのは演出家の仕事なんですって。
でもまあ、口出したい脚本家もいたっていいし(自分が脚本を書いたとしたら当然、役者の演技にもツベコベ言いたくなるに決まってる)、それがテレビに映ってるってことは演出家もそれを許してるんだろうし、そこは別にいい。
でも私も遊川さん、ヤダナーと思った。
高視聴率&話題作ドラマの脚本家というのをカサにきて威張ってるようにしか見えなかったからだ。
「芸術家ならではの、飽くなき追求をするオレ」の自意識。
こういう、初手から高圧的にがんがんくる“視聴率脚本男”に、主演の夏菜はすっかり拒否反応を起こしてしまい、そのミゾは最後まで埋まらなかった……
というようなことがネットのコラムに載っていて、私もその意見には大いに同意するところだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*