[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2021/09/23(木) 12:36:18 ID:pYc7s8Ok(4/5)調 AAS
音楽が人を救うと思ったモネは東京でアイドルを目指す
831: 2021/09/23(木) 12:37:09 ID:4egyv6C9(2/5)調 AAS
>>823
家のことを放り出して妹に押し付けたことは謝っるけどな
家を支てくれたことを立派だと思い感謝もしている
832: 2021/09/23(木) 12:38:48 ID:UFfy4aBi(1)調 AAS
福島の大作曲家の弟「戻って来るなら仁義は切るべきだな」
833: 2021/09/23(木) 12:39:50 ID:K1JGXMLF(1)調 AAS
09/18土
12.5% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おかえりモネ・第18週
*1〜*5 13.7 12.3 12.0 12.0 12.5
*6〜10 12.1 13.3 11.6 10.9 12.4
11〜15 13.5 *9.3 10.9 10.9 10.6
16〜20 11.9 11.9 12.5
土曜日平均 11.91%(土曜日合計 214.30%)
834(2): 2021/09/23(木) 12:40:56 ID:dxarPrk7(3/5)調 AAS
この朝ドラ、リアルな20歳代にしてみればとてつもないハラスメントだなw
ヒロインは25歳くらいで医者と結婚だぞ!
835(1): 2021/09/23(木) 12:44:56 ID:hbdpdaQ7(3/3)調 AAS
>>826
一番難しいのはトロンボーンだろう
836(1): 2021/09/23(木) 12:49:51 ID:zjP6m41A(1)調 AAS
姉妹の会話が辛気臭すぎる
837: 2021/09/23(木) 12:54:48 ID:AafGdpaX(1)調 AAS
被災者は何もしなきゃいけないって脚本しんどいわ
838(1): 2021/09/23(木) 12:55:06 ID:dxarPrk7(4/5)調 AAS
>>836
誰もこいつらが、島から逃げたとか家守ってるなんて思ってないよねw
839(1): 2021/09/23(木) 12:59:59 ID:3/A/qJd2(1/2)調 AAS
>>834
いや、今でも結婚が早い奴は早いよ
840(1): 2021/09/23(木) 13:01:46 ID:w2nRLv61(1)調 AAS
脚本家的には姉妹が和解
津波見てないもんね!の伏線回収でいい感じ〜のつもりなんだろうか
折角猛勉強して資格取って就職しても3年ぐらいで降ります辞めますは残念な展開だな
841(1): 2021/09/23(木) 13:03:49 ID:Hb8FhIku(1)調 AAS
みーちゃんりょーくんって言ってた?
842: 2021/09/23(木) 13:04:30 ID:dxarPrk7(5/5)調 AAS
>>839
高校生殺害したり、乳児に熱湯かける奴なw
843: 2021/09/23(木) 13:05:48 ID:3/A/qJd2(2/2)調 AAS
マリアンヌも仙台へ行くわけだから一気にお天気キャスター入れ替わるのに、高岡早紀(役名忘れた)は何も言わないのかな?
考えてみれば、そんな簡単な話ではないのはわかる
844: 2021/09/23(木) 13:09:58 ID:aUp4I8eE(1/4)調 AAS
もね「戻ってもいい?」
みち「いいけどお姉ちゃんナプキンの捨てたかが汚いの直してよ?」
845(1): 2021/09/23(木) 13:11:39 ID:4egyv6C9(3/5)調 AAS
先生は何故ホルン奏者をモネに引き合わせたんだ?僕はあなたのお陰で闇から出れたよって言いたいのか?
ホルン奏者みたく人間生きてりゃいい事あるよとか?
ホルン奏者にしてみればいい迷惑じやないか?
846(1): 2021/09/23(木) 13:11:50 ID:AdwWMHNw(2/3)調 AAS
>>841
うん。仲間とは違うサインで呼び合う度に強くなれるんだ
847: 2021/09/23(木) 13:12:29 ID:UhqbK6tF(6/7)調 AAS
>>835
音を鳴らすこと自体はトロンボーンのほうが比較的簡単
ただスライド管で音程をピタッとさせるのは結構難しいだろね
ホルンは安定したロングトーンを出せるようになるまでがほとんど拷問だからw
上手い人の肺活量と腹筋はアスリート級だよ
848(1): 2021/09/23(木) 13:12:50 ID:cc2Lwjv5(1)調 AAS
大事な話はいつもコインランドリーが銭湯なんだよなぁ
849: 2021/09/23(木) 13:14:49 ID:aUp4I8eE(2/4)調 AAS
>>588
これって多分初期構想では、
祖母が目の前で津波で流された
祖母を助けにきたみなみが流された
シンジが沖出しを諦めて永浦家に向かって助けた
ここら辺の構想があったんじゃないかな。泣きっぱなしだったのはこれを目の前でみたから。
現実に中1の女の子が痴ほう症で動かない老人を連れて逃げるのは不可能だし。
850: 2021/09/23(木) 13:17:27 ID:a+LEmpwf(1)調 AAS
>>840
ネタバレのあらすじにはないけど
モネが気象予報によって気仙沼か亀島か、ひょっとしたら登米かもしれないけど
実際の災害から知人を守るっていうエピソードがありそうな気がする
851: 2021/09/23(木) 13:17:47 ID:5PNF9qw2(1)調 AAS
中身が全くないドラマ
852: 2021/09/23(木) 13:18:31 ID:mQNl3Wpi(1)調 AAS
このスレ見てるだけでもモネとりょうちんとみーちゃんと医者?それと銭湯クリーニング屋に田舎地名ぐらいしか名詞が出てこなくて
如何にクソつまんない小世界のクソ芝居がわかるな
853: 2021/09/23(木) 13:18:37 ID:aUp4I8eE(3/4)調 AAS
>>846
そろそろ解散して、将来的に一線を超えたり岸田の推薦人になったり。
854(1): 2021/09/23(木) 13:19:32 ID:6xeyLIhK(1)調 AAS
被害者意識をちらつけせながらみーちゃんへの追い込み方がえげつなかったな
あと菅波の立場もあるんだからあからさまにホルンなんて聴きたくねぇって顔するのやめてあげて
まあ実際モネに関係ないのに聴かされてもリアクション困るけどさ
855: 2021/09/23(木) 13:23:44 ID:4egyv6C9(4/5)調 AAS
>>838
若い娘だから大したことは出来なくとも爺さんの魂をうけついだのがみーちゃんだっつーことかね
コージーは収入でうちを立派に支えとるけど
856(1): 2021/09/23(木) 13:28:26 ID:wKoDdDrI(3/5)調 AAS
>>845
モネの背中を押したいから
気仙沼に戻りたい気持ちを察した
菅波としては東京で一緒に暮らしたいのが本音だけど
基本的に相手の気持ちを尊重する人だから
自分も相談なしに東京に戻るつもりだったし
仕事ファーストな二人なのかなと
でも、同じ考えの持ち主だから上手く言ってるのかなぁ…
857: 2021/09/23(木) 13:28:43 ID:aUp4I8eE(4/4)調 AAS
戦力外通告で全国放浪して故郷にお帰りして、次のオリンピックでメダリストになったカーリング選手がいたが、
モネもそのくらい地元に強烈なインパクトを残せるだろうか。
あっちは性格的に底抜けに明るいが。
858(1): 2021/09/23(木) 13:29:40 ID:RrU8ckaP(1)調 AAS
>>854
この姉妹に至ってはお互いに嫌味言って追い込みあってるから似たもの同士だよ
モネがこのまま東京で結婚した方が丸く収まるのになぁと
仲悪いわけじゃないけど離れないとダメなやつら
859: 2021/09/23(木) 13:36:40 ID:AiY7S+bo(1)調 AAS
姉妹のやりとりが意味不明
医者も西園寺もよく時間合うなご都合に頼る糞ドラマ
860: 2021/09/23(木) 13:37:45 ID:KodQZVDZ(2/5)調 AAS
>>848
なんか陳腐だねw人件費がかかり過ぎて背景や物や事柄にお金を使えないのかなあ?
861: 2021/09/23(木) 13:37:47 ID:4/rozPQL(1/3)調 AAS
姉の偉大さに気づき涙するみーちゃんであった
つづく
862: 2021/09/23(木) 13:38:51 ID:jgDZUjJC(3/6)調 AAS
21世紀にもなって、農村漁村で生まれ育ったら故郷で仕事をするのが
「道徳的にも正しい生き方」と言いたげなアナクロニズム。
それ以前に現実にはまともな職場も無いけどな。
耕治も銀行マンなのだから、震災後の気仙沼の漁業・養殖業や水産加工業が先細りだという
データは豊富に持っているだろうに。
863: 2021/09/23(木) 13:40:41 ID:4/rozPQL(2/3)調 AAS
菅波先生ボソボソ喋りすぎだろ。声張れよ
864: 2021/09/23(木) 13:41:40 ID:aH/qBKwB(1/2)調 AAS
>>858
一緒に居ない方が良い姉妹だよね。
あんな、お互い腹の探り合いしてる会話を毎日するのは嫌だわ。
865: 2021/09/23(木) 13:45:10 ID:PwUzpOVZ(2/3)調 AAS
暗い姉妹だよな
姉は口あけたアホ面するし
866: 2021/09/23(木) 13:47:20 ID:PXzcCQaJ(1)調 AAS
まだ何も出来てない役に立ちたい何かしたいその気持ちはわかるんだけど
ならもっと元気に前向きに頑張る姿を爽やかに描いてあげればいいものを
いちいち過去のトラウマ持ち出してうじうじ鬱々過剰に可哀想な子演出するから
モネの思いや頑張りが押し付けがましい自己満にしか見えず
共感得られなくて見てる人をイラッとさせるんだよ
いい役者揃いでどんな素晴らしい作品だって作れるのに本当につくづく本が悪い
867: 2021/09/23(木) 13:48:20 ID:4/rozPQL(3/3)調 AAS
気象予報で人を救うとか宗教に近い
竜巻なんて予測できないし
868: 2021/09/23(木) 13:52:10 ID:dup1fZl9(2/2)調 AAS
モネの地元原理主義が気持ち悪い
未知が結婚で地元から離れたら二度と島に帰ってこられないような呪いをかけそう
869(1): 2021/09/23(木) 13:52:56 ID:KodQZVDZ(3/5)調 AAS
>>856
もしかしたら菅波はグダグタといつも悩んでいるモネがまるで患者みたいだからついつい放っておけなくなってそれがいつか恋愛感情へと変化したのではないかと?
恋愛は錯覚と似ているみたいなことを米津玄師がちょっと前に言ってたことを思い出した…
870(1): 2021/09/23(木) 14:06:14 ID:wKoDdDrI(4/5)調 AAS
>>869
最初はそうだったかもしれない
でも、そんな感情のみなら遠恋の時点で破局してる
ちゃんとモネを理解して好きなんじゃないかと思うよ今は
871: 2021/09/23(木) 14:21:51 ID:KodQZVDZ(4/5)調 AAS
>>870
まあ心配しなさんなw坂口&清原さんは別れないって
そんな事になったらでんでんさんと菅モネオタが大炎上で大変なことになるわ
自分としては、まさかの一波乱二波乱あったほうがドラマらしくて好きだけど…
872: 2021/09/23(木) 14:24:25 ID:Z4aL79O3(1)調 AAS
まだ何もできてない、と言うけどさ
震災直後だってボランティアしたり何なり地道にできることは沢山あっただろう
島から逃げ出して資格取って全国ネットのお天気お姉さんになったから凱旋したい
資格をかざして感謝されたいってのが透けて見えて
医者になれば良かったのに
873(1): 2021/09/23(木) 14:26:44 ID:zMoU8b8g(1)調 AAS
21−24週のあらすじの中に、マリアンナが全く出てこない。何のために移籍するんだろう?
874(1): 2021/09/23(木) 14:30:24 ID:n3XQBwTT(1)調 AAS
マリアンナは仙台に行くからもう出てこないでしょ
モネは気仙沼のために活躍したいだけで
仙台や登米はどうでもいいから
普通は宮城のために〜!とかなりそうだけどまじで島のことにしか興味ないから
875: 2021/09/23(木) 14:31:57 ID:47I+Wppo(6/9)調 AAS
>>874
出てくるから仙台なんじゃないの?
モネが報道の力借りたい時にマリアンナを頼れる
876: 2021/09/23(木) 14:34:54 ID:MKsLcxt5(1)調 AAS
このドラマ試験以外の仙台はほとんど出てこないから
わざわざ神野のことはやらないでしょ
神野がロケか何かで島に遊びにくるパターンはあるかもね
877(1): 2021/09/23(木) 14:37:23 ID:xaBImrHw(2/2)調 AAS
>>834
24って言ったら大卒ならまだ2年目だね
なのに仕事も結婚も何もかも手に入れたモネすげーわ
878(1): 2021/09/23(木) 14:38:32 ID:YUoQJSVS(1)調 AAS
妹が大黒柱だから帰島のお伺いするとモネは言ってるけど
みーちゃんが本当は嫌でも嫌とは言わせないように追い詰めてる
そこで嫌だと本音で語ったらみーちゃんは姉に対して負い目を作ることになる
島に帰れなくしたのはみーちゃんだよねって一生マウントが取れる
詰将棋のようにみーちゃんを投了に追い込むモネ
879: 2021/09/23(木) 14:39:47 ID:9+Jz8nUS(1/3)調 AAS
>>654
アクアマンの母みたいな
モネは何でみーちゃんに許可求めるの
自分の責任で決めればいいのに
お姉ちゃんはずるい
880: 2021/09/23(木) 14:52:44 ID:PKjMhYDL(1/2)調 AAS
>>873
ロッテンマイヤーさんみたいになった莉子のキャスターの写真を見たよ。
881: 2021/09/23(木) 14:53:54 ID:4egyv6C9(5/5)調 AAS
>>877
そりゃ19で映画女優主演ク
ラスで芸能ピラミッド上でお天気姉さんより遥かに上に位置する清原さんですから
882(1): 2021/09/23(木) 14:54:35 ID:jgDZUjJC(4/6)調 AAS
永浦家の相続がどうこうのというレスがあったが、建物は古いし竜巻でガタが来てるかも
牡蠣の養殖も以前から収入が減ってるという話も出ていたし、
橋が架かったとはいえ離島の亀島の土地など二束三文。
財産なんかゼロに等しいだろ。
883(1): 2021/09/23(木) 14:58:49 ID:PKjMhYDL(2/2)調 AAS
>>882
ここの両親も祖父も娘に跡を継げと言うどころか、外に出て好きな事をしろと口酸っぱくなるくらい言ってる。
なのに娘達が勝手に地元だの島だのに異常に拘ってる。よく分からんわ。
884: 2021/09/23(木) 15:06:27 ID:pkhTnCXR(1)調 AAS
>>883
この姉妹はやや過剰に描かれてはいるけど、実際のところ、田舎は誰もが都会に出たがっている、というのは特に東京人の思い込みに過ぎないところもあるんだよ
885: 2021/09/23(木) 15:16:02 ID:qYh6J4EV(3/4)調 AAS
石井の笑顔は本人より恋人に復讐すればいいんだ!って閃いたような笑顔だった
886: 2021/09/23(木) 15:17:42 ID:4mX0omNA(1)調 AAS
泣くシーンを増やせばエモくてバズるでしょ?って感覚が嫌だね
887: 2021/09/23(木) 15:25:41 ID:47I+Wppo(7/9)調 AAS
>>878
みーちゃんにとってさらにきついのが自分が罪悪感を吐露することで気持ちが晴れることも
姉はわかった上でお伺い立てていることだね
敵わねえって想いも改めて積もった涙
888: 2021/09/23(木) 15:38:07 ID:N6+EBXwk(1)調 AAS
永浦の両親は2人とも大卒だし親父に至ってはたまたま地元配属になってるけど銀行員だから
大学へ行きなよとか仕事大事にしなよって言うのはかなりまともな感覚だと思うんだよなぁ
せっかく東京の大手気象予報会社に就職したのに辞めて実家に転がり込む展開は親泣かせだなぁ
仕事つらくて辞めるとかならともかく
モネってずっと下宿やシェアハウスで固定費抑えてるから賃金に対して軽く考えてるよね
889: 2021/09/23(木) 15:38:37 ID:J8lfORzr(1)調 AAS
モネのあの氷のような能面顔は何の意味があってやってる演技指定なの
震災ショックで表情無くしたってなら毎回最初にナレかテロップでも入れておいてくれ
要所でくそつまんなそうな顔しててなんだこいつってイラつく
890: 2021/09/23(木) 15:50:21 ID:9EUOawGo(1/2)調 AAS
結局は、妹に罪悪感を抱かせたモネの勝ちだね。
姉妹和解の話のはずなのに全然スッキリしない。
891: 2021/09/23(木) 15:58:07 ID:9QnxpSCz(10/13)調 AAS
すべて明日しだいだろ しこりたくなるような台詞あれば全部許すよ
ところで石井との回想で昨日ってテロップ入れてたのが笑った
今どきの歳よりだって回想だってわかるっつーの
まぁそれも許す 明日しだい
892(1): 2021/09/23(木) 16:02:40 ID:b+ZMIws7(1)調 AAS
朝ドラって後半以降はヒロインへの演技指導なくてほぼ演者におまかせだから
あれが清原なりに考えた演技プランなんだろう
893(1): 2021/09/23(木) 16:03:00 ID:wGqjUGp/(1)調 AAS
周りがはしゃぐ中何か手仕事してるシーンとか菅波と宮田の話聞いてるシーンとか
黙って口閉じてるにしても一ミリ口角上がってればだいぶ印象違うと思うんだけど
あの常に仏頂面に見える表情筋は今のうちに改善しないと
若いうちにほうれい線クッキリの不満顔おばちゃんになるよ
894: 2021/09/23(木) 16:03:21 ID:+0bniQ6H(2/2)調 AAS
親にしてみればみーちゃんの方が手間が掛からない子
姉は家を出ていい相手見つけたのに棒に振って帰って来かねない
895(1): 2021/09/23(木) 16:10:02 ID:WVIeM9Ji(3/4)調 AAS
モネのトラウマも妹との確執もモヤっとした着地になってしまいましたなあ
896: 2021/09/23(木) 16:10:35 ID:sUs3h8nw(2/3)調 AAS
未知がモネ帰って来るの最初ガチで嫌そうだったの草
897(2): 2021/09/23(木) 16:13:13 ID:KBv/Sx3i(6/7)調 AAS
>>892
かなり監督と話し合って撮影しているみたい
自分的にはモネと菅波の掛け合いとモネとみーちゃんの掛け合いが好きであとりょーちんも良い
演技の質が合っている
他の人の演技は舞台みたいに大袈裟に見える
ドラマは舞台みたいにいかにもというような演技が合っているのかもしれないけど
898: 2021/09/23(木) 16:14:17 ID:qHnwMdRZ(1)調 AAS
役に立ちたい救いたいって第三者の上から目線な思考のまま最後までいくんだね
島に帰ってくる理由が全くわからない自分抜きで家族幼馴染み近所の人が楽しくやってるみーちゃんの立場を羨ましがって妬んでるようにしかとれない
899: 2021/09/23(木) 16:15:49 ID:9QnxpSCz(11/13)調 AAS
>>895
モネに受け入れる度量が当時なくて
受け入れますで
いつものBGMが流れて
本当にそんな結論でいいのと思ったわ
900(1): 2021/09/23(木) 16:27:47 ID:jgDZUjJC(5/6)調 AAS
今日のみーちゃんのセリフも表情も演技もグッド!
「なぜ私に聞くの?」とか「私が嫌だと言ったら諦めるの?」とか
最後は自嘲的に「嫌だなんて言えるわけ無いと知って聞いてるんでしょ」
ネチネチと責め上げるとも取れるが、最終的には半分以上和解したんでしょう。
901: 2021/09/23(木) 16:31:50 ID:WVIeM9Ji(4/4)調 AAS
本音ぶつけ合ってボロボロ泣くような演技対決も見たかったかも
902: 2021/09/23(木) 16:33:11 ID:KodQZVDZ(5/5)調 AAS
菅波先生の中の人は北村一輝たちと共演してたシグナルの時の演技とかは好きだったが今の菅波は苦手…何だかこの人って恋愛系があまり似合ってない雰囲気な役者に思えてしまうwなぜかはわからないけど
903(2): 2021/09/23(木) 16:34:14 ID:RaYu7QAV(6/10)調 AAS
>>222
今日のモネのやり方は非常にまずい
和解したように見えて妹を黙らせただけ
妹にしてみれば姉が実家に戻る一番の懸念材料は亮ちんのこと
そこに触れないで畳みかけしかも泣かせた
全然整ってない
これから本格的にモネが実家に帰ってくれば一波乱ある筈
ヘタすれば今度はモネがみーを追い出すことになる
また前のみーちゃんに戻ってしまう
904: 2021/09/23(木) 16:35:38 ID:9EUOawGo(2/2)調 AAS
震災はモネが高校受験、妹は中1?
そんな年で受け入れるとかどうとか、偉そうなこと言うんじゃないよ、と思った。
子どもだもん、あんな災害を前にして、大人だって自分のことで精一杯だっただろうよ。脚本家はチューボーのことがわかってないな。
905(1): 2021/09/23(木) 16:37:27 ID:YItV8WTp(1/5)調 AAS
そもそも「仲良し姉妹」「お姉ちゃん大好き妹」でモネ最初の帰省のときは、
「み〜ちゃ〜ん久しぶり」で抱き合っていたはずなのに、なにかいつの間に震災から8年も距離あります的になっている。
906(1): 2021/09/23(木) 16:39:46 ID:KrWGw7N0(1/2)調 AAS
>>893
ミツオの断髪式やアリキリに向けるしらっとした顔は正直感じが悪かった
後者は会ってほしい人〜で親想像してたのに白けたという演技なのかもしれんが
907(1): 2021/09/23(木) 16:42:56 ID:UhqbK6tF(7/7)調 AAS
>>903
もうここまで来たら、そこまでやっちゃって、朝ドラ史上最も陰惨な姉妹物語にするべきだな
おちょやんでは朝ドラ史上最悪のクソ親父が話題になってたから、
ここはおちょ超えするにはそこしかない
モネは実家に戻って東京の会社から高給もらってぼんやりリモートワーク
みーちゃんはアル中親父とその息子を支えるために必死に生きていく
908(1): 2021/09/23(木) 16:43:04 ID:HMNETORj(2/12)調 AAS
>>821
マジかよ
あんたなんか辛いことでもかかえてんじゃないのか?
909: 2021/09/23(木) 16:44:26 ID:9rxn2sfE(1)調 AAS
一応就労ビザは取れるようやが
違うそうじゃないの応酬がw
銭湯では光太朗さ〜ん言いながら
オカンが出てきそうな気もしたが
まあ普通にホルン先生やなw
モネもボチボチサックス解禁け
910(1): 2021/09/23(木) 16:47:05 ID:HMNETORj(3/12)調 AAS
>>897
あんたやばいな
お疲れ様ですとしか言えん
病んでないか心配だわ
911(1): 2021/09/23(木) 16:47:48 ID:YItV8WTp(2/5)調 AAS
この家を守ってきたというがモネはどうも1話から父親の存在を軽視しすぎだな。
最初は18歳女子にありがちな感情かと思ったがさすがにもう年も年だ。
912: 2021/09/23(木) 16:51:02 ID:HMNETORj(4/12)調 AAS
>>911
家を守って来たのが未知とか狂ってるとしか思えん
両親も龍爺も無視で自分ら姉妹しかいない世界でも夢で見てんのかと
913: 2021/09/23(木) 16:54:18 ID:pYc7s8Ok(5/5)調 AAS
モネはジャズ喫茶経営でもいい。
914: 2021/09/23(木) 16:55:14 ID:1xmu1x0p(1)調 AAS
朝ドラは、ヒロインが苦労したり災難あったりを頑張りで乗り越えるストーリーでないの?震災以外ないよね?家もあるし貧困でもないし。理由なく島出たくて出て、気象で仕事もし、そして島へ帰りたい? 島が恋しいのか?飽き性でゴロゴロ変わるのか? 地上派で16%あるから不発ではないよ。BSで観てるよ。
915: 2021/09/23(木) 16:55:15 ID:aH/qBKwB(2/2)調 AAS
>>905
姉妹がギクシャクしてるのは、銭湯でのりょーちん騒動の時に無関係な菅波まで巻き込んだみーの発狂暴言パレードが原因だと思うが。
自分ならあんな妹とは絶縁するわ。
916: 2021/09/23(木) 16:56:04 ID:95cPEZSW(1/2)調 AAS
いろんなところで周りから助けてもらったのに。
自分の過去へのこだわりしか見ていない。
感謝を忘れ幸運を自分から叩き潰していく人生だね。
917(1): 2021/09/23(木) 16:56:29 ID:HMNETORj(5/12)調 AAS
日刊スポーツがとうとう視聴率を記事にしなくなったぞ
これマジで15%切っただろ
918(1): 2021/09/23(木) 16:57:02 ID:JSxq481N(1)調 AAS
今日は、ある意味モネの復讐劇だったな
たった一言言われただけで根に持って、何年もかけてじわじわシチュエーション作りして泣かせにきたのだ
919: 2021/09/23(木) 16:59:46 ID:RaYu7QAV(7/10)調 AAS
その辺のラブコメドラマなら三角関係のあと主演カップルがくっついて終わりだが
モネと未知、亮ちんの関係はきっちり描いてほしい
セクハラ未遂事件以来みーは亮ちんと島で擬い物の恋愛ごっこに現実逃避してきたが
モネが帰ってくることで自分と向き合い乗り越える展開を期待している
未知には残酷な展開になるだろうがそれこそおかモネに相応しい
920: 2021/09/23(木) 17:00:34 ID:KBv/Sx3i(7/7)調 AAS
>>910
高村役の高岡早紀さんのキャラ作りし過ぎたいかにもって演技が一番苦手
921(1): 2021/09/23(木) 17:02:10 ID:W2zP6+rQ(3/4)調 AAS
明日がどうなるか気になって仕方がない
今日誰か本人に聞いた人いないのか
922(1): 2021/09/23(木) 17:04:43 ID:jgDZUjJC(6/6)調 AAS
今日の回で モネはみーに「私は島から逃げ出した」と告白し
みーちゃんはモネに「お姉ちゃんを追い出した」と対面で告白。
これで半分以上は和解してるだろ。 亮との件もみーちゃんはもう警戒してないだろうから。
923(2): 2021/09/23(木) 17:04:51 ID:95cPEZSW(2/2)調 AAS
そもそも、妹が家を支えてきたとは??
姉妹だけのファンタジー世界での出来事なのか。
924: 2021/09/23(木) 17:11:26 ID:ZpoA9zoD(1)調 AAS
>>921
ネタバレスレへGO
ここにネタバレさえしなければ良いだけ
925: 2021/09/23(木) 17:12:38 ID:YItV8WTp(3/5)調 AAS
>>918
みち「お姉ちゃんに津波みてないっていっただけなのに8年以上も根に持たれて……」
千代「うちの弟を家に置き去りにしたら、姉やんは俺を捨てたと根に持たれたで。
最後はイケメンに成長して、うちに感謝しながら満州の大地に散ったんやけど」
926: 2021/09/23(木) 17:12:51 ID:RaYu7QAV(8/10)調 AAS
>>907
ところがみーにとって一番残酷なのは亮ちんに完全にフラれること
亮ちんも東京ですーちゃんにはっきり拒絶しないのが悪いと指摘された
だからみーちゃんはいつまでも亮ちんと擬い物の関係に浸っている
「今でもモネが好きだ。これからもずっと」
などとフラれればみーちゃんは引かざるを得ない
で一度そうなってから奇跡が起きるかも
未知にとって姉の同級生らは亮ちんと繋がる為の手段にすぎない
(いつも輪の外にいた)
モネを邪魔者扱いする嫌なコのままではモネには勝てない
927: 2021/09/23(木) 17:16:18 ID:KrWGw7N0(2/2)調 AAS
>>917
今日祝日だから出ないんだよ
明日まとめて出るはずまあ低いだろうと思うが
928: 2021/09/23(木) 17:17:09 ID:YItV8WTp(4/5)調 AAS
このドラマがモネの復讐劇とすると次は冷たい視線を浴びせた同級生を一人ずつ始末しなければならない。
手始めに東京を去る前に、すーちゃんと内田の仲を裂いておくために動く。
最後はもちろん、余計なところに誘って島に帰れなくなったことから父のコージが標的。
929(2): 2021/09/23(木) 17:20:33 ID:xYA9qSrn(1)調 AAS
戦犯はダレダ
930: 2021/09/23(木) 17:23:51 ID:VmtATzWy(1/2)調 AAS
今回の帰郷で狭い範囲を救う予報士の必要を実感したらしいが
地元に居たからと言って事前回避できたと思えんのでやっぱりしっくりこない
モネ抜きでもたくましくやってる姿を見て自分は自分で東京で出来る事を頑張ろう、と再認識する方が納得いく
931: 2021/09/23(木) 17:24:26 ID:7KwzSeCB(1)調 AAS
>>923
意味不明過ぎて笑いが込み上げたわw
このドラマ過去朝ドラ最高のバカ作品だわw
932(1): 2021/09/23(木) 17:25:48 ID:VmtATzWy(2/2)調 AAS
>>929
脚本家が60%、モネが30%で菅波が10%
933: 2021/09/23(木) 17:26:32 ID:bIlV1JpS(1/3)調 AAS
>>897
プライベートな時間に静かな状況で
2人っきりのシチュエーションを用意されてる演者は
大げさに演技する必要ないけど
そうでない演者はそうはいかないよね
逆に仕事中や天気予報やプレゼンの時はキャラ変えてハキハキ話したほうが良いし
934(2): 2021/09/23(木) 17:26:45 ID:FqLWz8je(7/10)調 AAS
しかし、東京である程度有名人になってるのにわざわざ安定収入捨てて仕事あるかもわからないクソ田舎に帰るなんて発想皆無だわ
そんな人間100人に一人もいないだろ
935(1): 2021/09/23(木) 17:28:47 ID:nNKMrSZN(1)調 AAS
>>934
ある程度有名人だろうし
グラビアのお誘いくらいありそう
936(1): 2021/09/23(木) 17:30:09 ID:RaYu7QAV(9/10)調 AAS
>>923
亮ちんらのように未知が永浦家の家業の牡蠣養殖を継ぐこと
モネも耕治もそこから逃げた
モネが牡蠣小屋で龍巳爺さんと話してる時、
みーちゃんは亮ちんらの輪の中にいた
そこはかつてモネがいた場所
以前みーちゃんがいた場所にモネがいた
あーそうかわかった
モネが永浦家に帰ってきてみんなお祭り騒ぎなのを見て泣き出したのは
自分がやりたかったことを未知が既にやっていたから
そこにモネの居場所はなかった
後押ししてくれた東京の菅波先生の元にもこのまま帰れない
涙を拭いて踏み込んでくしかなかった
今日の姉妹対決は和解ではない
モネから未知への宣戦布告
937: 2021/09/23(木) 17:30:40 ID:FqLWz8je(8/10)調 AAS
>>935
ああいう系統の仕事だと文春か現代の水着なしカラーグラビアだな
938: 2021/09/23(木) 17:32:03 ID:HMNETORj(6/12)調 AAS
>>934
東京でメディア出演があった方が気象庁やらなんやらから迅速に情報収集出来るし、会社のアプリで地域密着の情報収集もリアルタイムで可能だしなあ
お天気中継お姉さん辞めて田舎にそれもあんな意味不明な理由で帰るなんて100人どころか100万人に1人もいないと思うわ
939: 2021/09/23(木) 17:33:15 ID:/2QTKsu1(1/2)調 AAS
なんかわざわざ要らんややこしい設定やシチュエーションにしておいて、それがことごとく上手く処理できずに自爆してるようなドラマなんだよな
一つ一つの要素だけで見ればまだいいようなとこもあるんだけど、一方で矛盾した要素とも隣り合ってこんがらがってるから最終的に全てが台無しになってる
940(1): 2021/09/23(木) 17:33:22 ID:bIlV1JpS(2/3)調 AAS
>>929
1番の戦犯は「震災を切欠になぜか気象予報士を目指す主人公」という設定を決めた人で
2番が脚本家で3番がコロナ
941(1): 2021/09/23(木) 17:33:38 ID:HMNETORj(7/12)調 AAS
>>936
良い分析
あの姉妹はマウントの取り合いと宣戦布告のぶっ込み合いで関係が成り立っているもんな
942: 2021/09/23(木) 17:35:25 ID:T8tZZuQW(1)調 AAS
恵まれた環境を捨ててしみったれた田舎に戻った私って事実だけで地元愛にあふれて何かをしたって気分になれるから
結局実際に地元に有益をもたらすことより自己陶酔優先してんだよ
943(1): 2021/09/23(木) 17:35:48 ID:HMNETORj(8/12)調 AAS
>>940
脚本家じゃねえよ間違いなく
現場でやりたい放題やってんだしプロデューサーと監督が無能過ぎるんだよ
本当にこんなにとんでもない脚本なら修正するか書き直させるからな
944: 2021/09/23(木) 17:36:45 ID:Qds/7YXC(1)調 AAS
来週木曜日のあさイチゲストは前田航基
945: 2021/09/23(木) 17:38:52 ID:9+Jz8nUS(2/3)調 AAS
アリさんの演技はあれは全く裏のない吹っ切れた人の演技なんだろうか
笑顔とか喋り方に何かあるんじゃと思わされて怖くて怖くて仕方ないんだけど
946: 2021/09/23(木) 17:41:04 ID:cpyVN8er(1)調 AAS
>>900
でもこれねらーが昨日突っ込んでたのと同じことみーちゃんが全部聞いてて関心した
947(2): 2021/09/23(木) 17:41:46 ID:AdwWMHNw(3/3)調 AAS
家を守るってそばにいて家族を支えてきたという意味でしょ。文字通りに読む必要ない。
でも、そばにいなくても家族の役に立てる、寄り添えるって東京で経験してきたのに、モネの選択は共同体の中にいないと真の助けにはならないと言っているみたいで、結局、津波見てないもんねの呪縛から解放されていない。
948: 2021/09/23(木) 17:41:56 ID:RaYu7QAV(10/10)調 AAS
>>941
ありがとイイネ!もらえると安心するわ
ちょっと訂正
宣戦布告というより完全にモネの奇襲だった
24時間前の宣戦布告事前通告ナシの真珠湾奇襲攻撃
949(1): 2021/09/23(木) 17:43:53 ID:bIlV1JpS(3/3)調 AAS
>>943
自分も脚本家よりも悪い人がいると言ってるので
>>943は自分に対するものじゃなくて
脚本家が一番の戦犯とした>>932に対するものかな
950: 2021/09/23(木) 17:44:59 ID:FqLWz8je(9/10)調 AAS
モネはやりたいことがあると涙流して家族に話して東京に行って、次は涙流して家族を守りたいと島に帰ってくるのか
何よりたかが3年くらいの経験で島専属の気象予報士なんて周りも不安だわ
951: 2021/09/23(木) 17:48:08 ID:HMNETORj(9/12)調 AAS
>>947
支えてるじゃなくてまだ親に支えられてる存在やんけ
だから違和感が酷いんだよ
952: 2021/09/23(木) 17:49:50 ID:HMNETORj(10/12)調 AAS
>>949
すまない
その通り
953(1): 2021/09/23(木) 17:50:49 ID:YItV8WTp(5/5)調 AAS
ヨイショコメントで溢れているヤフコメですら、みーと亮ちんだけは「くっつかないでほしい」
「亮ちんは他の女の子を選んでほしい」の声が圧倒的に多数。
確かに亮ちん道ずれでダメにしそうなオーラがずっとあるけど。
954: 2021/09/23(木) 17:51:07 ID:/2QTKsu1(2/2)調 AAS
正直、最終的に故郷に帰るっていうプロットがマストなんだったら、気象予報士なんて仕事させない方が良かったし菅波との恋愛話なんて入れない方が良かったんだよな
物語に起伏を持たせるため(あとは、上からの無茶ぶり要望か)にあえて盛り込んだんだろうけど、現時点でみる限りどれも全然うまい形で消化できてないし
955(2): 2021/09/23(木) 17:52:59 ID:jltmnoI+(4/4)調 AAS
そういや 気仙沼に戻ってきても
朝の天気コーナー見てるよーと
誰にも言われないし
亜哉子からは、菅波のことも聞かれないしw
956: 2021/09/23(木) 17:56:26 ID:Kwzxohbk(1)調 AAS
無茶な注文も多そうだけどそれにしても話運びや会話劇が稚拙すぎるので脚本家の責任も大きいと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*