[過去ログ] 【日テレ土22】レッドアイズ 監視捜査班 part3【亀梨和也】 (639レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2021/03/29(月) 12:26:42 ID:VPYlo3q3(1)調 AAS
松下さんの血走った右目が気になってセリフが入って来なかったわ
389: 2021/03/29(月) 12:47:54 ID:0F+cy3sP(1)調 AAS
暴行暴行って磯山さやか先生が生徒にレイプされたのかと思ってふっくらしてたのに…
顔殴っただけとか余計な説明いりません
390
(3): バカヤロウ 2021/03/29(月) 12:48:50 ID:In2SYev4(1)調 AAS
同じスタッフても未満警察は最終回11だったのに!
かめなしさんはある意味持ってる!
391: 2021/03/29(月) 12:54:33 ID:NFSbr+fi(2/2)調 AAS
>>390
フィギュアが被ったからしょうがない
392: 2021/03/29(月) 13:08:37 ID:7gAQYqP5(1)調 AAS
>>390
もう少し勉強してね
同じスタッフは・・ボイスよ
393: 2021/03/29(月) 13:25:03 ID:og9v6xLU(1)調 AAS
>>390
平均は上なんだけど
394
(1): 2021/03/29(月) 13:26:26 ID:GBC1ziIY(1)調 AAS
>>385
警察の上層部が絶対に隠したいデータが警察内のサーバーに保存されてていくらアクセス権で制限つけてるといっても
他部署(KSBC)の端末から覗けるようになってるのがそもそも意味不明なんだよ

しかもB2(ブラッドブルー)ってのはエリートは外出ないから血管が…、なのでエリート専用の機密データを通称B2リストと呼んでいる

つまりこれって山口敏太郎みたいなオカルト論者が「神奈川県警には極秘のB2ファィルというものが存在するです」とかいうレベルのはずなのに
何故かファィル名がバカ正直に「B2ファイル」だからなぁ
395: 2021/03/29(月) 13:30:38 ID:F3s3J103(1)調 AAS
半沢直樹でも机の裏側にパスワード貼りつけてあったよw
396: 2021/03/29(月) 13:35:24 ID:OtUplC9f(1)調 AAS
最近のドラマは勘違いした視聴者を釣りたくておばさんが若い男に襲われるの多いけど
現実は高校生から見てあの年齢なんて女ではないからレイプなんて発想もしないって
教師にムカついたら殴る、そこに男も女もない
至って普通の高校生
レアケースはあってもあくまでもレアケース
397: 2021/03/29(月) 13:54:32 ID:l6eizJza(1)調 AAS
>>362
え、みんな気付いてると思うけど?
398: 2021/03/29(月) 14:15:05 ID:3iY4tRqj(1)調 AAS
>>362
戦乱のあった地名だし戦国時代だけでもない
399: 2021/03/29(月) 14:28:21 ID:AM2XPzUV(1)調 AAS
最終回が一番低いてショックだろな
亀梨逃走じゃ引きが弱かったか
400: 2021/03/29(月) 15:26:44 ID:P2SQdaFe(1)調 AAS
舞台が神奈川県警ってのも皮肉が効いてておもろいな
事件を隠蔽というか能力無さすぎて自殺扱いや未解決多いから
401: 2021/03/29(月) 15:56:19 ID:6jrgAlG1(1)調 AAS
MOZUの伊藤淳史みたく
やっぱ機密保存は紙データ若しくはマイクロフィルムだな
オンラインなんかどんなに強化してもイタチゴッコ
402: 2021/03/29(月) 16:12:24 ID:v7l/odTT(1)調 AAS
皮肉というか、横浜市がドラマロケ奨励政策してるせいで最近ドラマで見る警察はほとんどが神奈川県警
403: 2021/03/29(月) 17:12:43 ID:yxv/DZQw(1)調 AAS
B2ファイルなんてものは存在しない
存在していても絶対に世の中に出してはいけない

とか言いながらファイル名“B2ファィル”でサクッと見つけられるとこに置いてるんだもん
しかもダミーデータとかトラップでもなくホンモノだからなあ

そもそも隠蔽した事件をデータ化して保存しておく必要ってあるのか?

よーるするに、
過去に女教師が死んだのは単なる自殺になってるが大臣の息子が追い込んだのがきっかけ
女教師を追い込むために週刊誌に嘘の記事を書かせました、全てを主導したのは本部長です

みたいなことが書いてるんだろ?

これを残すのって隠したがってる上層部的にデメリットはあれどメリットゼロだもんな
404: 2021/03/29(月) 18:07:39 ID:eFML67qs(1)調 AAS
たぶんドラマで企業の不正なんかだと裏帳簿があってそれが証拠になるのを、警察に置き換えたんだろうけど
隠蔽した証拠なんてリストにして残しておく必要全然無いよね
まるっきり何もかもシュレッダーして構わない
405
(2): 2021/03/29(月) 18:09:28 ID:EMfzI1Fm(1)調 AAS
話はあれだけどキャラの魅力とスピード感で結構好きだった
視聴率に負けずにまた続編やってほしい
406: 2021/03/29(月) 18:13:56 ID:SH3umYpj(2/2)調 AAS
正直、最低でしたね
407: 2021/03/29(月) 18:51:08 ID:KxLGen6n(1/2)調 AAS
裏が羽生じゃなきゃもう少し取れたんだろうが視聴率は過去最低で最終回は君と世界が終わる日にすら負けたか
予告で内通者匂わせても取れないか、さすがに録画した奴は多かったと思いたいが

>>405
俺もキャラがいいと思ったし好きだった、前に言われてたが確かに絶対零度のパクりっぽい気はするが
408: 2021/03/29(月) 19:58:17 ID:pgHGDsA9(1/2)調 AAS
絶対零度の脚本家だから似るわな
409: 2021/03/29(月) 20:15:49 ID:bxvG0PBL(2/2)調 AAS
>>405
自分もそれぞれのキャラは好きやった
続編よりSPで見たいわ
410: 2021/03/29(月) 21:06:14 ID:pgHGDsA9(2/2)調 AAS
出番は少ないが刑事役他におるやろ
昭和の刑事ドラマか
411: 2021/03/29(月) 21:30:09 ID:jUzE8aa4(1)調 AAS
どのドラマも最終回で爆上げしてるからこのドラマ目立つわ
日テレキミセカ、ウチカレより最終回は低いが平均ではトップ。
412: 2021/03/29(月) 21:44:21 ID:VPbNOkke(1)調 AAS
美保がクズ過ぎて今まで引っ張ってきたのが台無し
せめて美保も騙されて中傷記事を書いたけど後から真実を知って謝罪に行ったが鳥羽の妻はその直前に自殺していた・・・みたいに出来んかったかね?
413: 2021/03/29(月) 21:59:11 ID:KxLGen6n(2/2)調 AAS
美保クズすぎは言い過ぎかと。
行動はクズだったけど弱い人がブラック企業に便利に使われるってのは割と多い気がする
そんな奴でも被害者からしたら殺したい対象になるのは理解できる、でも殺したらただの殺人鬼ってのは蠣崎といい鴫野といいこのドラマの共通な気がする
414: 2021/03/29(月) 22:03:25 ID:ZCVBpxNM(1)調 AAS
キャスティングが良かっただけに惜しい
415
(1): 2021/03/29(月) 23:14:32 ID:T0Msam1W(1)調 AAS
>>385
頭悪いんだよ、脚本家が

>>394
システム関係の仕事したこと無い奴がアドバイザー付けずに書き下ろすとああなるんだろうな

USBポートはブロックされてないし、今の時代にデータの移動が暗号化されていないIOデータ(笑)のUSBドライブだし、ホントにアホ丸出しだった
416: 2021/03/30(火) 00:32:16 ID:d8MIr08P(1)調 AAS
>>415
あなたずいぶん賢い人なんですね
なんで5ちゃんなんかに出入りしてるのか不思議なんですけど
417
(1): 2021/03/30(火) 01:27:21 ID:ZGjFJR7+(1)調 AAS
真弓のPTSDの件
だれかもっとスッキリ説明してくれないかな
なんだか急にしなっとしちゃっておかしい
すぐ追っかけてきて後ろから蹴り入るくらいじゃないと
今までの不死身っぷりが理解不能
趣里報告→処方薬って流れも唐突だし
418: 2021/03/30(火) 01:32:31 ID:4sUYZaUs(1)調 AAS
最終回まで見て評価最悪てのはあな番以来か
419
(1): 2021/03/30(火) 01:39:35 ID:FIHzQXmj(1)調 AAS
いいえ美保はクズです
いやいややらされようが、まともな良心がある人間ならその後の妊娠サプライズのはしゃぎ方はできない
殺す前に殺される理由言ってやって反応見たかったわ
言わないまま殺したのが残念
420: 2021/03/30(火) 01:43:38 ID:FZUN0gLI(1)調 AAS
視聴率的に見れば裏のフィギュアが9時以降平均14.7%
羽生がやってた時間帯は22%だったから厳しかったわな
421
(1): 2021/03/30(火) 02:18:21 ID:QrpSVQu2(1/3)調 AAS
裏なんかドラマが面白ければある程度は取れるんだよ
見てる層違うんだから
マルモのおきてというドラマかあったのしらんのか?

主演のファンの擁護は見苦しい
最終回の離れた要因は長尺なのにぐちゃぐちゃなアクションシーンだろ
422: 2021/03/30(火) 02:18:47 ID:QrpSVQu2(2/3)調 AAS
猫パンチな
423: 2021/03/30(火) 02:22:15 ID:QWC+u1PR(1)調 AAS
基地アンチID:QrpSVQu2
424: 2021/03/30(火) 02:23:07 ID:lKo4q0te(1)調 AAS
別に先週終わってもいいような薄い内容だったのに裏で平均二桁にならなかったな
425
(1): 2021/03/30(火) 02:32:34 ID:zngTUAV7(1)調 AAS
最後また探偵に戻る所が良かったわ
あのまま刑事は続けないよね
426: 2021/03/30(火) 02:37:00 ID:d70bkhbg(1)調 AAS
>>419
その程度でクズなら結構クズは多いと思うわ
一々他人の不幸で思い悩むなんてしない
美保はクズというより自分で考える頭の足りないアホと思った、そういう奴は別に珍しくない
いい年して人をいじめる事が趣味みたいな奴も珍しくないし
美保は過去にいじめの主犯で鳥羽の妹を自殺に追いやった過去とかもっとえげつないゲスっぷりを予想してたから、今回の美保の行動は予想の範囲内
427
(1): 2021/03/30(火) 02:37:24 ID:3LKRvlUo(1)調 AAS
最後のシーンって一話冒頭のシーンと同じだよね?
428
(1): 2021/03/30(火) 02:38:32 ID:HUBcrtZH(1)調 AAS
>>417
亀梨にピルケースを取られたからメンタル系の薬切れじゃないの?
フリスクみたいに食べてるシーンがあったし
429: 2021/03/30(火) 05:02:44 ID:RTlJVfFm(1)調 AAS
いちばんよかったのは刑事部長殺すところ
430: 2021/03/30(火) 06:39:24 ID:qyC1kdw/(1)調 AAS
>>427
そうそうヤクザの浮気調査
431: 2021/03/30(火) 07:27:52 ID:KPVy9Tmv(1)調 AAS
最初から見直してたら2話で「小牧君、ネットで自作の暗号解読ソフト売ってたんです」っていう地味な伏線が
432: 2021/03/30(火) 09:19:05 ID:TUPOu/Sr(1/2)調 AAS
>>421
まあ今はドラマは録画が多いからね
スポーツやニュースは生で見るのがほとんどだろうし
全録レコーダー持ってるとほとんど後で見てるよ
433: 2021/03/30(火) 09:19:53 ID:TUPOu/Sr(2/2)調 AAS
>>428
分かりやすかったよね
434: 2021/03/30(火) 10:55:04 ID:PztJvjc4(1/2)調 AAS
最終回をこんな特番祭になる時期まで引っ張ったらダメだよ特に週末は
まさか羽生とドンピシャになるとは
435: 2021/03/30(火) 10:56:02 ID:PztJvjc4(2/2)調 AAS
プロデューサーは続編希望にいいね付けまくってるらしいから希望は伝えた方がいい
436: 2021/03/30(火) 11:07:34 ID:UvJOMeEL(1)調 AAS
鳥羽のホントの敵は伏見ではなく

ナルシスト羽生 vs ナルシスト鳥羽 でしたと
437: 2021/03/30(火) 11:40:04 ID:QrpSVQu2(3/3)調 AAS
続編は映画っぽいな
アクション満タンにするにはストーリーなんてどうでもよくて金かけてドッカンドッカンやるに限るし
主演ジャニーズだから金出してくれそうだしな
438
(1): 2021/03/30(火) 12:22:25 ID:Wd8hCLPU(1)調 AAS
無理矢理捏造記事書かされただけで、あんなめった刺しで殺されるなんて
ブラックリベンジではあり得なかったけど
439: 2021/03/30(火) 12:44:35 ID:YTs313Aq(1)調 AAS
それを言うなら先生ぶん殴っただけで脳天銃で撃たれて死んだ不良生徒ですよ
いかにもレイプした風なミスリードで見せてたから、自殺の原因も半分くらいはその心の傷もあるのかと納得してたけど
結局殴られただけで、顔に絆創膏して普通に学校来て仕事してたし、自殺の原因は100%捏造記事のせいだったわけで
捏造記事まで生徒が指示したならともかく、気に食わない先生殴っただけの思春期不良の行いに銃殺は過重
440: 2021/03/30(火) 12:53:57 ID:Sf8YADjk(1)調 AAS
ミスリード演出にも程があるよな
顔殴るなら女相手だし正面から「おうおうコラ」と行けばいいだけなのに
なんで背後から羽交い締めにして口押さえて引きずって行くのかと
441
(1): 2021/03/30(火) 13:26:14 ID:6i956DBG(1)調 AAS
>>273
これ気持ち悪かったわ
442
(1): 2021/03/30(火) 13:53:38 ID:miJxmvpf(1)調 AAS
被害者(遺族)からしたら無理やりやらされたとか、わざとじゃない事故とか一切関係ないのよね
本人が例えその場だけ泣いて謝っても結局平気で幸せになろうと思ってたら許さない
443: 2021/03/30(火) 14:33:02 ID:V0WVwqWl(1)調 AAS
>>273>>441
俺もスゲー気になってたw

イー・モバイルのCMやってた頃は良かったよ
もはや消費期限切れだと思う
444: 2021/03/30(火) 14:46:27 ID:JQZoA+MA(1/3)調 AAS
>>442
このドラマは全体的にそれだよな、大臣の息子は例外だがそれ以外は根がクズだから殺されたわけじゃなく、行動がまずかったから殺された(鴫野は未遂だが)
殺しはやりしぎと思いつつ、まあそうなってしまう気持ちは分からなくもないよねって感じ(大臣の息子は例外)
蠣崎とか鴫野は鳥羽のカウンセリングによる影響だが、おそらく鳥羽自身も自分自身をカウンセリングした結果の美保殺しだろうし
美保とか伏見とか松下のやらかしは割と誰でも恨まれる可能性がある(鴫野は逆恨みもいいとこだが本人達にとっては伏見のせいで成立してしまってる)
445
(1): 2021/03/30(火) 14:49:45 ID:SRblYNyL(1)調 AAS
>>425
刑事というかKSBCの特別捜査官として採用だから当のKSBCなき後県警に残る意味はないからな

松下奈緒なんてせっかくJAバンクからSMBCに乗り換えたのにまたJAバンクに逆戻りなんだぜ
446: 2021/03/30(火) 14:59:44 ID:JQZoA+MA(2/3)調 AAS
探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい
447: 2021/03/30(火) 15:12:11 ID:aoacE6bj(1)調 AAS
続編作っても
それなりに視聴率の見込めるドラマだろう。
あくまでもそれなりなw
448: 2021/03/30(火) 15:45:33 ID:3xFdz1vE(1)調 AAS
絶対零度みたいに主役変更して続編やる可能性もあるな
449: 2021/03/30(火) 15:58:23 ID:yD43FjkP(1)調 AAS
松下のやらかしは仕方ないとは言えないかな
人がいっぱいいる街中で全速力で走る犯人なんて執拗に追いかけたら普通に怪我人続出するのになんでするの?と思う
現実ではパトカーに追われた車が人はねる事件はよくあるが
徒歩で街中で追いかけっこでのそういう事件は聞かないけど、現実ではやらないからじゃないの?
450: 2021/03/30(火) 16:09:02 ID:+JPgdhLZ(1)調 AAS
一人の刑事が偶然犯人見つけて「こら待てー!」みたいなシチュエーションが現実で起きることなんてほぼないだろ
451: 2021/03/30(火) 17:19:20 ID:wV0qCR1I(1)調 AAS
編集長は殺されたのか?
452: 2021/03/30(火) 20:02:07 ID:jGYlkeMX(1)調 AAS
主題歌がよかったわ
あの主題歌のメロディーとリズムが題材にマッチしてたわ。
あと、テンポ早かったから見れた。キム兄のやつはストーリー進まなかったし完全に要らなかったけどな
453
(1): 2021/03/30(火) 21:43:25 ID:SbQ9fX0A(1)調 AAS
>>438
そこがね 
凄い殺され方で嫌だったわ  
454: 2021/03/30(火) 21:50:07 ID:Ly4GYL+R(1/2)調 AAS
ゾクゾクして興奮して刺すことをやめられず それに飽きたら
自分を殺しに来る奴がいることにゾクゾクするなんて サドとマゾの極端
455: 2021/03/30(火) 21:50:42 ID:Ly4GYL+R(2/2)調 AAS
その目だよ 絶望の目
456: 2021/03/30(火) 22:00:19 ID:JQZoA+MA(3/3)調 AAS
>>453
まあでも被害者心理からしたら、本当に悪いのは書くよう支持した編集長だから仕方ないとは割り切れない人もいるかなと
鴫野の方が完全に逆恨みで酷い(鳥羽が伏見への復讐を後押ししたのもあるけど)
457: 2021/03/30(火) 22:08:11 ID:Rc5JiVB4(1)調 AAS
そもそも次期首相候補の現役閣僚の息子しかも公設秘書のスキャンダルを揉み消す
週刊誌なんてあるわけない。
458: 2021/03/31(水) 00:22:24 ID:1fNE8NIh(1/2)調 AAS
木村祐一がシグナルでもいてもいなくてもよかった役やってる
459: 2021/03/31(水) 00:23:36 ID:1fNE8NIh(2/2)調 AAS
毎回でる格言みたいなのよかった
460
(1): 2021/03/31(水) 00:28:37 ID:H0ZKedlR(1)調 AAS
シグナルより良い
461
(1): 2021/03/31(水) 00:42:21 ID:IZcRy8Ui(1/6)調 AAS
>>445
SMBCは松下奈緒使ったことないんじゃね?
462: 2021/03/31(水) 00:44:31 ID:IZcRy8Ui(2/6)調 AAS
坂口起用が効いた感じだな
ドラマの評価が上がったのは
463
(1): 2021/03/31(水) 00:49:31 ID:bJC2Y3Gi(1)調 AAS
シグナルの方が荒唐無稽な設定なのに
ドラマとしては数倍面白い
パラドックスも破たんしてない
レッドはそもそも話がまともに組みあがってない
余計な無駄シーンも多いし
464
(1): 2021/03/31(水) 02:58:21 ID:IZcRy8Ui(3/6)調 AAS
アイドルドラマだから仕方ないのよ
亀梨が目立つことがドラマの主テーマだからな
ドラマの重さが足りない
465: 2021/03/31(水) 06:17:39 ID:CdBhxwM1(1/4)調 AAS
>>461
おいおい朝から笑わせてくれるなよ
一瞬モビットか?出るのか?って思ったじゃんw
466
(2): 2021/03/31(水) 06:22:31 ID:CdBhxwM1(2/4)調 AAS
>>464
日テレにはどうしても亀梨主演ドラマを定期的に作りたくなるスタッフ陣がいるのよ
柴咲コウもそうだけどw
野ブタで味をしめたからなのか??(でもあれは山Pと堀北真希のおかげ)
数字が取れない“かも”って分かってながら結構いい脚本家にもお願いしたり
人気原作ものとかもやったりしてるけどね
まあ日テレだけじゃなく各局に彼のファンのチャレンジャーがいるのは確か
467: 2021/03/31(水) 06:28:23 ID:d+iwW/CR(1/4)調 AAS
>>466
亀梨はドラマでブレイクしたから押されるのは当たり前
演技も悪くないしね
468: 2021/03/31(水) 06:35:51 ID:d+iwW/CR(2/4)調 AAS
>>466
それと野ブタにごくせん直後の亀梨が1ミリも貢献してないってか?
バカ言うなよwお前淫交ヲタか
469
(2): 2021/03/31(水) 06:46:04 ID:CdBhxwM1(3/4)調 AAS
いやいや役者亀梨好きだよ
だからこのドラマは微妙だけどちゃんと完走した
ちなみに亀ドラマで一番好きなのは東京バンドワゴンw
クソと言われた山猫もFINALCUTもベムもヤマトナデシコも神の雫もも全部見て
「東京バンドワゴン」そして次点が北川悦吏子どうした「たったひとつの恋」
なんだやっぱ日テレじゃん!
470: 2021/03/31(水) 06:54:36 ID:d+iwW/CR(3/4)調 AAS
>>469
好きなのになんでひねくれたこと書くんだよw
471: 2021/03/31(水) 07:34:33 ID:cdR07Sp2(1)調 AAS
>>469
役者亀梨良いよね
おれは、ぼく運命の人ですが良かったなー
あれから亀梨のイメージがやらかくなった
472
(1): 2021/03/31(水) 07:39:19 ID:t0w2AHJ+(1)調 AAS
最後のシーン 松下の妹は結局ラスボスって事なの?
473: 2021/03/31(水) 07:44:08 ID:PmoO5HZx(1)調 AAS
客として鳥羽が来た時にプレゼントされたキーホルダーを
ただ普通に付けてるだけってことにもできるしな
もし続編があるならどっちにも展開可能
474: 2021/03/31(水) 07:55:00 ID:1PV4PNKp(1)調 AAS
時々名言が出るとこは好きだったな
475: 2021/03/31(水) 10:12:43 ID:CdBhxwM1(4/4)調 AAS
>>472
ラスボスの意味わかってる?
そんなわけないじゃん
ああいうラストのラストのワンカットで意味深な画出して終わるのはよくあるやり方で
全然普通にまだ鳥羽の信者はあちこちにいるって示唆してるだけ
それが松下妹だからちょっとオォってなるだけ
KSBCは問題がいっぱいあるからしばらく再結集再開は不可能
国家権力の後ろ盾のない探偵事務所にワンクール持つだけの働きは無理
つまり続編は無理だしたとえ無理やりやっても全然面白くならないってこと
476
(1): 2021/03/31(水) 10:22:37 ID:IZcRy8Ui(4/6)調 AAS
続編あるよ
亀梨だぞ
過去の汚名を払拭するには数字が多少取れて話題にもちょっとなった作品でのプッシュが必要
ドラマは婚約者がクソ設定で終わったけど2時間の映画ならKSBCの物語として作れるし

このドラマどうも坂口のおかげでアクション好きがハマってる人多いらしい
お金かけた映画で亀梨を岡田に続くアクション俳優にでもするつもりだろうな
477: 2021/03/31(水) 11:01:19 ID:o3GsEkL3(1)調 AAS
signalぜってー桜井ユキの彼氏ストーカーのオチだと思ったわ
なのに家庭持ってやんの
478: 2021/03/31(水) 12:12:20 ID:d+iwW/CR(4/4)調 AAS
>>476
ちょっと大袈裟に考えすぎ
亀梨はアクション俳優になりたいなんて思ってないだろ
479: 2021/03/31(水) 12:56:29 ID:jmmImGqc(1)調 AAS
>>463
シグナルの方が良くできてるよね
撮り方も上手いし、脚本も良い

>>460の感性が分からない
480: 2021/03/31(水) 15:31:06 ID:lcA+/4vh(1)調 AAS
このドラマで小牧が駐車場でパスワードの番号示す所、F〇〇とかちょうどその数字が当てはまる番号があったなと
ローマ字の後二つも番号続くのあんまりないし
ドラマでもなんか違和感過ぎて
481: 2021/03/31(水) 16:00:13 ID:9+b7PNG9(1)調 AAS
駐車場の区分けがA01〜A20、B01〜B20、C01〜C20みたいなルールなのはまあいいとして
銃撃戦の最中にに逃げながら移動できる文字列の組み合わせを重要なパスワードにしてしまうんだからなぁ

いまだに一番多く使われてるパスワードが12345だったりするこの国の危機感のなさを表してるよな
482: 2021/03/31(水) 16:08:41 ID:BSae/TB+(1)調 AAS
駐車場の番号並べるとか馬鹿馬鹿しすぎて呆れるレベル

あれを見せられて「なるほど!と思う奴が一人でも居るなら日本は終わってるわ」
483: 2021/03/31(水) 17:29:19 ID:MsgM4757(1)調 AAS
いやそもそもパスワード設定した時点であの駐車場行くこと想定してたのか
運転小牧がしてたわけでもないのに
あの駐車場行ってそこに伏見も来てなぜか降りて銃撃戦始めて小牧は一人で逃げ回れることが想定されてたのか
そもそもなんで駐車場に入って行った
484: 2021/03/31(水) 17:32:44 ID:IZcRy8Ui(5/6)調 AAS
そこは深掘りしても何も出てこないところだと思うぞ
485: 2021/03/31(水) 17:42:23 ID:qCpvogJ2(1)調 AAS
たぶんその辺は脚本もよく考えてねえわ
486: 2021/03/31(水) 18:02:22 ID:a3s6WfAc(1)調 AAS
ドラマなんて突っ込みどころ満載だよ
487: 2021/03/31(水) 19:00:45 ID:IZcRy8Ui(6/6)調 AAS
このドラマは特にな
伏線かと思わせてなんでもないし意味不明なシーンたくさんありすぎてそのあたり短くすると大した物語じゃなかったし
488: 2021/03/31(水) 19:21:20 ID:8j6mYlUY(1)調 AAS
バカ息子が磯山さやかをボコボコにしていなければ全ての事件は起きてないわけだしな
489: 2021/03/31(水) 20:13:06 ID:HwRqo8bm(1/2)調 AAS
そもそもシグナルって韓国のまねごとじゃね
490: 2021/03/31(水) 20:33:52 ID:HwRqo8bm(2/2)調 AAS
亀梨&伊東美咲 ダブル主演は ぼろくそだったんじゃね
491: 2021/03/31(水) 20:56:00 ID:rf1ClNkb(1)調 AAS
あればちゃんとリメイクって宣伝してなかったっけ?
レッドアイズはオリジナルといいつつボイスに寄せてるみたいなこと言ってたし
実際最初の始まりが全く同じ感じだしな
492
(1): 2021/03/31(水) 22:54:07 ID:1diEXg5j(1)調 AAS
松下デビュー作で忍成と共演してたなあと懐かしく見た
あの頃はこんなに長く残るとは思わなかったが
493: 2021/04/01(木) 00:55:31 ID:fyjQzahx(1)調 AAS
松下はなんであんなひそひそと話すんだ?
はっきりと声を出してほしい
494
(1): 2021/04/01(木) 01:28:15 ID:3U+vHbdn(1)調 AAS
毎回毎回、気を引くネタを突っ込んで来るだけで
翌週には気を持たせただけで大したことな落ちで
2,3回後にはそのプロットさえどこかに置き忘れるような
視聴率釣りだけの雑な進行の繰り返し

あるいみ今のドラマ作りの悪い面のてんこ盛り
トータルで筋が全然通らない

しかもIT投資もしてるはずなのに簡単に部署閉鎖
税金を浪費してるとしか言えん設定、これも現実的にはあり得ない
495: 2021/04/01(木) 01:46:53 ID:ZCW49VRR(1/4)調 AAS
まあとにかく数字!ってのだけを追究したつくりだったんだろ
視聴率そこそこだったし続編匂わせた終わり方にできたし日テレが金出せばSPドラマか映画になることは決まってるンじゃないかな
ジャニーズドラマだしね

アクション売りが凄かったけど最終回のナントカナイフで戦うところあからさまに攻めてない感が出ちゃってて萎えたわ
そのあたりのアクションはイマイチだったと思うけどな
496: 2021/04/01(木) 02:19:20 ID:PlhsmUGW(1)調 AAS
>>494
>税金を浪費
むしろリアルなんじゃねw
497
(2): 2021/04/01(木) 07:48:25 ID:q0TlqeeD(1/2)調 AAS
高嶋政伸さんの見方が変わった
あんな好青年の役をしてたのに
このドラマを観て見方が変わってしまった
498: 2021/04/01(木) 08:22:06 ID:CpXpoAoZ(1)調 AAS
政伸さんは高嶋家の三男坊
「ローションの若大将」の異名を執る
499: 2021/04/01(木) 11:15:02 ID:GiY1Z6el(1/3)調 AAS
堂本剛ヲタの荒らしこいつ芸スポでも暴れてた
気違い過ぎるわ…
http//hissi.org/read.php/mnewsplus/20210324/NUwwZ2NZNk0w.html

自分の巣でも荒らしてる
http//rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1616403532/432-441
500: 2021/04/01(木) 11:17:32 ID:GiY1Z6el(2/3)調 AAS
堂本剛ヲタ

872 可愛い奥様 sage 2021/04/01(木) 06:11:33.70 ID:q1L5nfm30
>>855
長瀬も今日からジャニじゃなくなったね
ジャニーズも、山田涼介とか堂本光一みたいな女顔チンチクリンだらけになってしまった…

890 可愛い奥様 sage 2021/04/01(木) 06:57:03.73 ID:Sr5Pydt70
>>886
長瀬はくっきりした顔立ちでかっこいいけど山田涼介三宅健堂本光一の系統は厚化粧した女顔で気味悪い
あれじゃ韓流の厚化粧と変わらない
亀梨とかもそんなイメージ
501: 2021/04/01(木) 11:17:46 ID:GiY1Z6el(3/3)調 AAS
堂本剛ヲタ

872 可愛い奥様 sage 2021/04/01(木) 06:11:33.70 ID:q1L5nfm30
>>855
長瀬も今日からジャニじゃなくなったね
ジャニーズも、山田涼介とか堂本光一みたいな女顔チンチクリンだらけになってしまった…

890 可愛い奥様 sage 2021/04/01(木) 06:57:03.73 ID:Sr5Pydt70
>>886
長瀬はくっきりした顔立ちでかっこいいけど山田涼介三宅健堂本光一の系統は厚化粧した女顔で気味悪い
あれじゃ韓流の厚化粧と変わらない
亀梨とかもそんなイメージ
502: 2021/04/01(木) 11:20:51 ID:ERFcpJ8a(1/3)調 AAS
フィギュアのタイムスケジュール見た時に最終グループと丸被りで絶対下がると思った
視聴率なんてパイのとりあいだから片方が20超えてれば当然こっちは減るし、録画いきは当たり前の事
3%台だした大河も裏がラグビーだったし
ぶっちゃけミタや半沢のような何きてもってドラマではなかったのは事実だけど、今クールに限らず羽生が真裏にきても何の影響もないドラマなんてないよ
野ブタは誰々のおかげなんてレス見ると、共演したぼく運より平均視聴率上だったのはよかった
503
(3): 2021/04/01(木) 11:33:01 ID:ZCW49VRR(2/4)調 AAS
そんなことないよー
面白いドラマはスポーツと被っても視聴率下がらない
最終回だし
録画で良いと判断されただけでしょ
504
(1): 2021/04/01(木) 11:33:58 ID:7BUAFzIp(1/2)調 AAS
>>492
仔犬のワルツ?
505
(1): 2021/04/01(木) 11:50:08 ID:O9tRMxJx(1)調 AAS
>>503
そうならないからドラマ班が苦労している
506
(1): 2021/04/01(木) 11:51:23 ID:Gc6PpkHJ(1)調 AAS
>>503
いつの時代の話し?
507
(1): 2021/04/01(木) 11:57:09 ID:5kmKYXW7(1/2)調 AAS
>>497
もうずいぶん前から悪役多いけど
508: 2021/04/01(木) 12:01:42 ID:7BUAFzIp(2/2)調 AAS
>>506
ウィキみたらもう17年前だってさ
若かったねみんな
509
(2): 2021/04/01(木) 12:32:02 ID:q0TlqeeD(2/2)調 AAS
>>507
高嶋政伸さんの印象は
何と言っても「HOTEL」(TBSテレビ1990年-1998年)でしょ
510: 2021/04/01(木) 12:38:25 ID:4/49g3vi(1)調 AAS
>>509
いやお前の印象はしらんけど、悪役初めてじゃないよ
今や悪役や嫌味な役のほうにシフトしてるんだよ
511
(2): 2021/04/01(木) 12:40:28 ID:5kmKYXW7(2/2)調 AAS
>>509
いつまで20年前で止まってんの
512: 2021/04/01(木) 12:43:10 ID:XN19QR1K(1)調 AAS
嫌われキャラだよなw
HOTELっていつのドラマだよwww
30年前?w
513
(1): 2021/04/01(木) 12:52:21 ID:xvOc+fK3(1)調 AAS
高島さん、テレ朝の沢村一樹が主演のドラマ以来
悪役や変なコメディアン要素も兼ねた振り切った役ばっかりしてる
514: 2021/04/01(木) 14:24:17 ID:ZCW49VRR(3/4)調 AAS
>>505
でもなんか足りないから視聴率も下がったんでしょ
毎回言い訳ばっかりしててもね
面白い!スポーツより見たい!って思わせることができないか最終回をそこに当てなければいいだけの話
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s