[過去ログ] 【TBS日曜劇場】天国と地獄〜サイコな2人〜Part34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(2): 2021/03/24(水) 20:49:16 ID:h+TO/a17(7/7)調 AAS
>>410
北村一輝は今夜ロマンス劇場での役が一番好き
綾瀬はるかも凄く綺麗
そういえば中尾も出てた
415: 2021/03/24(水) 20:50:40 ID:XeihwThh(12/18)調 AAS
>>406
あんたが言ってる肛門の画像あげたよ
シヤカナローの花や菊はどこにも見えないんだわ
416
(2): 2021/03/24(水) 20:51:37 ID:KVRC9lie(17/22)調 AAS
>>408
自分の端末からは395は見えないんだよね
そんでもって自分は録画せずにながら見してたからどの回のどのシーンということは言明できない

ただ石に絵が書いてあるのが見えたってわけじゃないよ
血塗れの石なんだけどつるっとしてるわけじゃなくて一箇所茶巾絞りみたいなけつめどみたいな傷があったじゃん?
その傷の話をしてるだけだから
自分としては最終回見た時にあの花の模様の一部が肛門みたいに見えてたのかと自己解決しだって感じだよ
信じたくなきゃそれでいいよ(笑
417
(1): 2021/03/24(水) 20:52:29 ID:XeihwThh(13/18)調 AAS
>>416
画像リンク

418: [c] 2021/03/24(水) 20:54:16 ID:1IPfGOPa(1)調 AAS
セク原の入れ替わりが見たかった
419: 2021/03/24(水) 20:54:55 ID:wN4m2Ec4(1)調 AAS
お前ら本当に肛門好きだな
420: 2021/03/24(水) 20:55:00 ID:XeihwThh(14/18)調 AAS
>>416
ずっとシヤカナローの花の話をしてるんだよ
あんたが勝手に肛門の話にすり替えただけ

360 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2021/03/24(水) 17:55:40.65 ID:d3bjND2q
>>261
シヤカナローの花が描かれてたの、ラストで初めて出てきたよな?
それまでは血まみれで見えなかったはずw
花は母親が彫ったのかな?
421
(1): 2021/03/24(水) 20:57:02 ID:KVRC9lie(18/22)調 AAS
>>413
1枚目の上の方にケツメドみたいな凹みがあるじゃん?
自分言ってるのはそこのこと
でもこうして見るとそれが花の模様の一部かどうかは自信ないな(笑 
2枚目にはケツメドは見えないしな
422: 2021/03/24(水) 21:00:21 ID:KVRC9lie(19/22)調 AAS
>>417
左の方に見えてる凹みがケツメド(肛門)に見えない?
自分の言ってるのはそれのこと
423: 2021/03/24(水) 21:01:57 ID:XeihwThh(15/18)調 AAS
>>421
花の模様なんてないよ
ところでケツメドなんて言葉初めて聞いたわ
調べたら茨城弁かよw
424
(1): 2021/03/24(水) 21:03:10 ID:0PlWusUX(14/17)調 AAS
そんな花っぽく見える模様序盤から出さないと思う
425: 2021/03/24(水) 21:03:59 ID:+iW0l33m(5/6)調 AAS
>>394の一番下の実家の石と血の付いた兇器の石まったく同じくね?

最後のシーンの模様付きはあとから考えて別に用意したんだろ
426
(1): 2021/03/24(水) 21:06:15 ID:KVRC9lie(20/22)調 AAS
>>424
うん肛門にしか見えてなかったし異論は無いわ
427
(2): 2021/03/24(水) 21:08:33 ID:0PlWusUX(15/17)調 AAS
しかしブランドジュエリーっぽいのが入ってそうな紙袋から出てきたのが「凶器です」って
日高のサイコっぷりが現れてるわw
428
(1): 2021/03/24(水) 21:09:32 ID:h2QaMI67(2/3)調 AAS
茨城人のワイ
ケツメドが方言であることに衝撃を受ける
429
(1): 2021/03/24(水) 21:14:48 ID:XeihwThh(16/18)調 AAS
>>426
なんだこいつw
こっちは最初から花模様は血染めの石にはないと言ってるのを肛門がどうのこうの言い出して異論はないって、まずオレに言えよ
馬鹿かお前は
430: 2021/03/24(水) 21:15:32 ID:XeihwThh(17/18)調 AAS
>>428
田舎もんにはよくあることや
心配せんでええw
431: 2021/03/24(水) 21:20:28 ID:XeihwThh(18/18)調 AAS
会話が成立してないwww

シヤカナローの花が描かれてたの、ラストで初めて出てきたよな?

でも肛門みたいな絞りジワみたいな模様あるな〜とは思ってたよ
432
(1): 2021/03/24(水) 21:21:47 ID:4iNTXTfi(1/2)調 AAS
ひどいドラマだったな
サイコパスな兄弟に巻き込まれた
気の毒で無能な女刑事の話
433
(1): 2021/03/24(水) 21:23:56 ID:+iW0l33m(6/6)調 AAS
シュールでスパイシーなラブコメディとして名を残すと思うで
434: 2021/03/24(水) 21:24:11 ID:KVRC9lie(21/22)調 AAS
>>429
すまんね
ずっと「なんであんなとこにケツメドみたいな傷があんのかな?」と思ってたから最終回見た時に「あああの傷は花模様の中心部だったのか!確かに肛門は菊門ともいうしな!花の模様は菊みたいだしそーかそーか」って納得しちゃってたんだわ
435: 2021/03/24(水) 21:26:40 ID:9EbCLQWI(1)調 AAS
裁判長「判ケツヲ申し渡す!凶器はケイメイシ」
436: 2021/03/24(水) 21:28:21 ID:T5qRMQ0s(2/2)調 AAS
>>414
アマプラで観れるな
さんきゅ!
437
(1): 2021/03/24(水) 21:29:25 ID:FGR9xxs1(2/2)調 AAS
>>432
全然サイコパスじゃないような
なんか思ってたのと違った
438
(1): 2021/03/24(水) 21:35:22 ID:4iNTXTfi(2/2)調 AAS
>>437
いやぁ朔也の殺し方は十分サイコパスしかも拾った漫画見て模倣するとか
この事件ニュースで見たら相当ヤバい兄弟
439: 2021/03/24(水) 21:41:33 ID:EVFroqFZ(1/3)調 AAS
>>394
すまん、しわはなかったんだな
石見た時から肛門がある思っていたもんだから、シワがあると思い込んだみたいだ
440: 2021/03/24(水) 21:41:48 ID:yPFfNRNK(3/3)調 AAS
>>433
JINが世界で観られたようにこの作品も人気出て欲しい。そして各国でリメイクされて欲しい。それを観たい
441: 2021/03/24(水) 21:43:11 ID:/8EWFEoL(1)調 AAS
>>414
あの昭和人気俳優役はメッチャはまってたよね
スターなんだけど お茶目でかわいかった
442: 2021/03/24(水) 21:48:58 ID:RbQILHDs(7/7)調 AAS
全ての石に肛門があるならシヤカナローの花=肛門にはならないだろ
443
(1): 2021/03/24(水) 21:49:02 ID:EVFroqFZ(2/3)調 AAS
>>397
殺人鬼と刑事なら究極の愛のシチュエーションになりそうだけど、相手の罪状が証拠隠滅じゃしょぼくない?
444: 2021/03/24(水) 21:52:46 ID:Z+aL7pQt(1)調 AAS
綾瀬肛門も出してたっけ?
445: 2021/03/24(水) 21:54:32 ID:h2QaMI67(3/3)調 AAS
白夜行のライトバージョンか
446: 2021/03/24(水) 21:55:49 ID:xquqkfL1(4/7)調 AAS
>>174
コメディっていうか、なんかキュートなんだよね持ち味が
「今夜、ロマンス劇場で」って映画も良かった
白黒映画から飛び出したお姫様の「ローマの休日」的なやつ
相手役の坂口健太郎に終始下僕に話し掛ける口調が良かった
447
(1): 2021/03/24(水) 21:58:23 ID:KVRC9lie(22/22)調 AAS
>>443
菅野美穂と玉木宏のギルティ〜悪魔と契約した女〜の方が愛のシチュエーションとしてはギリギリ感あったかもね
でも悲劇見るとハッピーエンドが見たくなるし人間はワガママな生き物なんだわ
448: 2021/03/24(水) 21:58:50 ID:EVFroqFZ(3/3)調 AAS
綾瀬が24時間テレビで走るなら絶対見る
449
(2): 2021/03/24(水) 22:10:05 ID:Tcfbs8qn(1)調 AAS
>>447
名作だった。あれは復讐を考えてもしかたない。
玉木宏の色気も凄かった。
450: 2021/03/24(水) 22:20:02 ID:0QVO9SSZ(6/7)調 AAS
九十九の常習賭博罪って執行猶予つかないんだね。初犯ならつくのだろうけど。
でも刑期は日高より断然短いだろうから出所する時に「俺もう出れるんだぜ〜」とかマウント取りそうw
451
(1): 2021/03/24(水) 22:41:19 ID:xquqkfL1(5/7)調 AAS
>>244
自分は喋り方よりもサイコ日高が入ってるなら目を見開いて斜めにアゴを上げるような表情が欲しかったけど
うつむき加減でくっと上目遣いに睨むような表情が多かったな
まあ綾瀬が格好良かったのでヨシ
452: 2021/03/24(水) 22:45:46 ID:xquqkfL1(6/7)調 AAS
>>305
そうか、日高が親切にしてたおじいさんも
東父も・・・
453
(1): 2021/03/24(水) 22:46:58 ID:7Rq5VAKI(1/2)調 AAS
恥ずかしながらこのスレ見て柄本さんが兄弟だと初めてしったわ
なんか顔と声が微妙に変わったなーと思ってたんだよ
いままでの若い柄本は全部弟だと思ってたらしい
454: 2021/03/24(水) 22:47:31 ID:K2n9M5aA(2/2)調 AAS
あなた、あんた呼びになった。
455
(1): 2021/03/24(水) 22:50:48 ID:6fTMwT0/(1)調 AAS
>>453
兄は役によってはギリギリ男前に見えないこともないけど、弟はどうやっても無理
456: 2021/03/24(水) 22:52:56 ID:tQpF6ANE(2/2)調 AAS
日高はお釈迦様のような人だからシヤカナローの花が描かれた石を持ってた
457: 2021/03/24(水) 22:55:05 ID:7Rq5VAKI(2/2)調 AAS
>>455
確かに
あれこんなにイケメンに見えたっけって思ったんだよね
でも俳優としては弟のほうがフックがあるっていうか覚えやすいのは間違いない
458
(1): 2021/03/24(水) 22:55:24 ID:JgHoR+nS(9/9)調 AAS
>>427
しかも満月まで待ってから石持って橋に呼び出す
体狙ってんだろと…
入れ替わった後、石を海に捨てたら本物のサイコパス
459: 2021/03/24(水) 22:58:04 ID:CbZZZJwv(2/2)調 AAS
>>458
どうしてもナッツ食いたかったんだろ
460: 2021/03/24(水) 23:01:49 ID:xquqkfL1(7/7)調 AAS
>>427
そういや日高in彩子が「あなたを逮捕します(ニヤリ)」って凶器の石と手袋入れてきたのも紙袋だったな
461: 2021/03/24(水) 23:02:33 ID:AhJjMdme(2/2)調 AAS
刑務所で九十九が「お前ナッツ一生食えないんだよな?」って聞いて日高が「そうでもないですよ」って言ってたのとその後の彩子の再会シーンで入れ替わり
日高はわざわざ満月に石持っていくことからまた入れ替わる予定だったのか?
そこら辺想像におまかせモヤモヤする
462: 2021/03/24(水) 23:05:29 ID:0QVO9SSZ(7/7)調 AAS
>>451
1話のサイコ釣り日高はそんな感じだったね。まあ綾瀬の美しさを引き出す表情に変えたんだろうね。俯きからの睨みは4話で中身彩子から革手袋渡すって電話受けた時の顔がカッコ良かった。JINみたいな劇伴がさらに盛り上げるんだよねw
463: 2021/03/24(水) 23:14:59 ID:SyGslbat(5/5)調 AAS
>>449
好きなドラマだったな
464
(2): 2021/03/24(水) 23:15:53 ID:0PlWusUX(16/17)調 AAS
2話だったか、取り調べ受けてる望月in日高を俯き加減に見てる日高in望月by綾瀬はるかに日高by高橋一生の首ゴキ映像が重ね合わされてたよ
綾瀬はるかには首ゴキゴキさせない方針なんだろうと思った
465: 2021/03/24(水) 23:19:39 ID:CK8QZmkZ(1)調 AAS
>>464

>綾瀬はるかには首ゴキゴキさせない方針なんだろうと思った

wwww
466: 2021/03/24(水) 23:28:36 ID:fFm64GKZ(1)調 AAS
兄弟愛の部分が無理矢理に感じた
双子で別れ別れに育った兄が過酷な人生に嫌気がさして殺人犯になったとして
気の毒だなとは思うが自分まで犯罪に加担するほどの思い入れは沸かないや
こういう感覚は昭和なら成り立ったんだろうけど令和の今は無理がある
467
(1): 2021/03/24(水) 23:38:08 ID:d3bjND2q(10/10)調 AAS
>>394 >>395
なんか肛門スレみたいになってるけどw
中盤まではどっちの石にもシヤカナローの花の絵はなかったんだな
てことは、最後に加えられた再会のシーンの為に絵が描かれた可能性もありってことか
468: 2021/03/24(水) 23:44:38 ID:ZtKAUy9K(1/2)調 AAS
>>32
日高にも彩子に対しての恋愛感情ある気がしてるんだけど
(鑑識が好きってことじゃないの〜とか言ってたし)
そういや日高のゲイ疑惑ってどうなったんだろ?
陸と抵抗なく関係を持ったりあのスパでのくだりは何だったのか気になる
469
(1): 2021/03/24(水) 23:44:55 ID:0PlWusUX(17/17)調 AAS
>>467
じゃあ日高が描き加えたのか
470
(1): 2021/03/24(水) 23:46:36 ID:lZkjtudo(1)調 AAS
望月はSDカードの動画1時間全部見てから駆けつけたの?
471: 2021/03/24(水) 23:51:56 ID:ZtKAUy9K(2/2)調 AAS
奄美でロケしたストーリー見たかったな〜
どんな筋書きを予定してたんだろ?
奄美行って日高と彩子と陸と師匠で母親の思い出の地をぶらぶら巡ってほしかった
472
(2): 2021/03/25(木) 00:07:57 ID:6O582jq3(1)調 AAS
このスレに向けて言いたいわけじゃないけどプロフェッショナルに出とったエヴァ監督庵野の「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」が天地にも通じる気がする
出されたもの全てに分かりやすい説明と意味を提示してもらわなければ納得しないというか気が済まん層が一定数おるというか
謎全回収の作品もそれはそれで面白いけど余地がないと窮屈感もあるのよな
473: 2021/03/25(木) 00:40:09 ID:kMgNEvxl(1)調 AAS
ドヤ顔で語るアニ豚であった
474: 2021/03/25(木) 00:46:30 ID:1hNdoShO(1)調 AAS
日曜日の楽しみが無くなった
しかたかないから高橋一生を追いかけるか
475
(1): 2021/03/25(木) 00:50:48 ID:6WLG+UQ0(1/9)調 AAS
凪のお暇見るまでは高橋に全く興味なかったなあ
あれ見てたおかげで天&地見ようと思えたから見逃さなくて良かった
476
(1): 2021/03/25(木) 00:51:52 ID:XIjgLv7L(1/8)調 AAS
スレの流れが早かった頃、ドラマの演出やコンテキストを理解できてない人が結構いるのが驚きだったんだけど、報ステのCMが炎上したのを見て、もはや逆説的な表現や皮肉を理解できない人が相当数いる時代なんだなと理解した。
477: 2021/03/25(木) 00:52:51 ID:ncZhdPnk(1)調 AAS
高橋一生といえば、アザイさんだろ
478: 2021/03/25(木) 01:11:50 ID:9BRnUO5S(1)調 AAS
円盤の特典漫画もいいけど1時間フルのSDカードがいいなw
479: 2021/03/25(木) 01:17:03 ID:uihrTn2G(1)調 AAS
天国と地獄「警察学校編」で回収希望案件「日高女性っぽい?」「奄美散村と夏咲く花」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

『天国と地獄』はやはり逆転のドラマだった 最終話に秘められた意味
外部リンク:news.yahoo.co.jp

新月なりと書いて朔也
480: 2021/03/25(木) 01:20:07 ID:MvF3DfuG(1/6)調 AAS
>>464
言い方www
481
(1): 2021/03/25(木) 01:20:58 ID:MvF3DfuG(2/6)調 AAS
>>475
やっぱり慎二から入る人多いんだな
私も慎二から高橋一生気になったわ
482: 2021/03/25(木) 01:32:24 ID:AtBNurQ5(1)調 AAS
>>346
1話でセクハラされてたやん
セクハラは下心目的と、純粋に嫌がらせ目的あるから
相手の傷ついた顔が見たいからやるっていう
483
(1): 2021/03/25(木) 01:34:31 ID:4AT5IfZY(1)調 AAS
>>364
あのストーリーの都合上削除されただけで実はいる、と、考えても話が成立するようになっている
あちこちに余白多いから
484: 2021/03/25(木) 01:38:50 ID:RehFETf2(1)調 AAS
>>438
散々既出で否定されてるし
ドラマと現実混ざりあってるお馬鹿ちゃん
485: 2021/03/25(木) 01:41:00 ID:LyrgeYXF(1/2)調 AAS
>>449
こっちもしかたないよね
人によってしかたないのラインも違うから相互理解をというのが作品のテーマの一つでもある
486
(1): 2021/03/25(木) 01:43:24 ID:YVcpNOsb(1)調 AAS
>>472
予知ありすぎると天地みたいにガバガバ感
487
(1): 2021/03/25(木) 01:47:27 ID:EQAcUu4f(1/2)調 AAS
役者ってすごいな
自分が高橋一生だったら完全に綾瀬はるかに落ちるわw
まぁ実際共演して付き合う人もいるけど、結婚後役に引っ張られたりしないのかなぁ
488: 2021/03/25(木) 02:03:45 ID:M2s5Mh13(1)調 AAS
紙袋云々でサイコパスだと呼んでる人ほどサイコパス度高いわ
肛門連呼と同じ人な予感

視点が全然違うんだね普通の人と
489
(2): 2021/03/25(木) 02:15:44 ID:MdOV40Rn(1)調 AAS
何話かわからんけど熱出て休んだ時に車乗った綾瀬と高橋がすれ違ってたよね
あれ車でどこ行ってたの?
490
(2): 2021/03/25(木) 02:57:57 ID:qhCuDMbS(1)調 AAS
人間の醜い部分がうずまくスレ
よっぽどサイコな人が現実社会当たり前づらして生きてるわ
ドラマの登場人物は皆非現実的に心綺麗
491: 2021/03/25(木) 03:07:20 ID:dCDBI8e9(1/2)調 AAS
このドラマを与えても貴様らの心の浄化は難しかったようだ。
492: 2021/03/25(木) 05:32:41 ID:4ZvgCugg(1)調 AAS
視聴率女王綾瀬はるか
493: 2021/03/25(木) 05:49:20 ID:0PjpIPiK(1/2)調 AAS
最後のシーンは映画版作れるように差し替えられた
494: 2021/03/25(木) 05:53:36 ID:EQAcUu4f(2/2)調 AAS
続編のためにラストを変えたのなら続編は本当にやりたかったラストが来るのかね
もしシーン差し替えたという話が本当なら
495
(2): 2021/03/25(木) 06:00:33 ID:yxbEBdow(1/4)調 AAS
>>489
熱出して休んでたは嘘で次の殺人を止めようとしてた中身日高を、中身彩子は「次の殺人の準備をしてる。止めなきゃ」って探してるんじゃなかったかな
496: 2021/03/25(木) 06:53:47 ID:rVrJJvUA(1)調 AAS
>>490
サイコなスレ民
497: 2021/03/25(木) 07:01:26 ID:0YV2ArAW(1/2)調 AAS
>>483
そのストーリーを教えてほしい
漫画を書いたのはミスターXなの?それとも死亡した人?
なんで自分の犯行だとわかるようなものを処分しないの?
ミスターXは漫画を知ってる人だとして
498: 2021/03/25(木) 07:04:17 ID:0YV2ArAW(2/2)調 AAS
どっちにしてもミスターXは話のメインじゃない
499: 2021/03/25(木) 07:11:28 ID:HN3uR/QZ(1)調 AAS
>>495
ソースないからなぁ
500
(1): 2021/03/25(木) 07:24:22 ID:0zFQ2Y4k(1/2)調 AAS
>>472
いや、そういう話じゃない
書かないんじゃなくて無意味な描写が多すぎたから叩かれてるんだよ
501: 2021/03/25(木) 07:25:54 ID:ER/swLKL(1/2)調 AAS
お釈迦さまもサイコパスも紙一重か…ってことを思った。

紙一重じゃねえよ!お釈迦様の脳を調べたことあるのか?
502
(1): 2021/03/25(木) 07:32:47 ID:tYTjpC3x(1/7)調 AAS
叩かれたというか、予想がことごとく外れて発狂したのが何人かいたのはわかる
503: 2021/03/25(木) 07:37:48 ID:sa0tGknR(1/2)調 AAS
『おんな城主 直虎』と重なった『天国と地獄』 森下佳子が高橋一生を通して描いた希望
外部リンク:news.yahoo.co.jp
504: 2021/03/25(木) 07:38:29 ID:ER/swLKL(2/2)調 AAS
お釈迦様のような無私の利他行動はサイコパスの脳とは真反対の脳によるもの。

さて、そこで本題。彼らはどこが普通と違うのか? 著者はサイコパスの特徴を持つ10代の子どもたちの脳をMRIで調べ、脳の微細な血流を調べていく。そしてわかったのは、「サイコパスの子どもたちは脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していない」という事実だった。その結果、彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、さらに自分も「恐怖」を感じにくい状態にある。被験者の多くは悪びれもせず大人も怯むような問題行動を繰り返しているのだが、そもそも「自分の行為が相手に脅威となっている」という事実を認知できていないからそんな行動に出てしまうというわけだ。

 そんな彼らの行動の鍵をにぎる「扁桃体」。アーモンドを意味するラテン語が語源であり、細胞としてみれば脂肪と線維でできた直径1センチほどの塊にすぎない。だが「人の怯えた表情を認識してそれに反応する」というその機能こそ、「人としての行動原理」に関わる重要なことなのだ。

 では、この扁桃体が活発な人はどうなるのだろう…「サイコパスと真逆の人」として著者が次に興味を持ったのは、自らの命を顧みず咄嗟に火事で燃える家に飛び込んでいったり、赤の他人に自らの腎臓を提供するドナーとなったりという「極端な利他行動」をする人々。本書ではさらにそうした「極端な利他主義者」の脳をMRIで調べていく――。

 本書によれば、「利他主義」は人類の持って生まれた特性であるらしい。誰もがそうした利他主義を発揮すればこの世界はさらによくなる…視野を広げてそんな希望ある未来を語るのも本書の面白さだろう。エキサイティングな最新の脳科学で好奇心を満たしてくれるだけでなく、私たちの日常にヒントも与えてくれる興味深い一冊だ。
505
(1): 2021/03/25(木) 07:45:20 ID:XIjgLv7L(2/8)調 AAS
どれが伏線でどれがミスリードでどれが制作側のミスか想像しつつ、一般向け娯楽作品として見てたら面白かったよ。

ミステリー、謎解きはこうあるべきという見方で考察を固めた人が不満を持っている印象。
506
(1): 2021/03/25(木) 07:46:14 ID:nrC9L3+9(1/9)調 AAS
>>469
「こんな綺麗な花が隠れてた」って台詞があったから血を拭うなり洗い落とすなりしたら花の絵が現れたって設定
シャカナローの花を回収したかったんでしょ
無理やりすぎるけどw
507
(1): 2021/03/25(木) 07:49:52 ID:xSUv3gQe(1)調 AAS
スレまだまだ続いてるのね
情報追ってないのだけど続編の噂があるのかしら

>>490
感動的な歌詞を書くアーティストのファン同士の醜い言い争いみたいなものなのかな
508
(1): 2021/03/25(木) 07:53:02 ID:eSrD3c7S(1/5)調 AAS
>>476
まずドラマ内での事実と演出の区別がつかない人が相当数いるんだよね
久米夫婦を殺害しようとしたシーンなんかは意見が別れるはず
509: 2021/03/25(木) 07:53:59 ID:UqCtxCHy(1)調 AAS
>>507
とりあえず肛門なんちゃらは醜い
言い争いや議論全てを否定はしない
510
(2): 2021/03/25(木) 07:56:15 ID:d1lsosNx(1)調 AAS
>>505
こうあるべきというよりミステリーは条件を外すとミステリーとして成立しなくなるから
つまり数学問題と一緒だから
あなたの見方は偏狭
511
(1): 2021/03/25(木) 07:57:03 ID:nrC9L3+9(2/9)調 AAS
>>486
>>500
472は470みたいなレス見て庵野監督の言葉を思い出したんじゃないの?
実際「それ知って何になるの?」「なんでそんなどーでもいいことが気になるの?」ってレス多いもん

あと天地がホントに途中で筋立てを変えたとすればそりゃ辻褄の合わないとこなんかあちこち出てくるよね
それについてはもうしゃーないよ
512: 2021/03/25(木) 08:02:50 ID:0357i35w(1/6)調 AAS
>>510
サイコパスを連想させるタイトルから
すでに良質な推理ものではない
ことは推理した
513: 2021/03/25(木) 08:04:14 ID:QHny1D1r(1)調 AAS
共感にもとづく利他行動で脳の働きが活発になる

共感にもとづく利他行動をした人は、脳内で島皮質と前帯状回、線条体という3つの部位がうまくつながって活動し、脳がバランスよく働くことがわかりました。

快感をもたらすドーパミンの分泌量を増やす

脳の状態をのぞいてみると、利他の行動はすぐに私たちにメリットをもたらしてくれることがわかります。

アメリカ・セントラルフロリダ大学のソーン博士らの研究では、利他的な人は困っている人の感情や感覚を受け取って共感し、その人を助けることで脳の報酬系が活性化することを明らかにしています。

報酬系とは、簡単に言えば脳の中の快感に関わる分野で、心地よい刺激や行動があると活性化され、快感をもたらすドーパミンの分泌を増やします。

たとえば電車で席を譲ったとき、「ありがとうございます」など感謝されると気分がよくなりますが、それはこのため。つまり他者の気持ちに共感できると、人を助ける行為が快感となるのです。
514: 2021/03/25(木) 08:05:03 ID:eSrD3c7S(2/5)調 AAS
最初はミステリーというか入れ替わった状態で日高を追い詰めてく刑事物だと思ってた
515
(1): 2021/03/25(木) 08:05:25 ID:m/9bhEda(1)調 AAS
フリークス

  綾辻行人

良質な推理物だったな
516
(2): 2021/03/25(木) 08:08:58 ID:nrC9L3+9(3/9)調 AAS
>>508
事実:
・中身彩子が久米夫妻を殺そうとしたように見える描写があった
・久米夫妻は殺されず無事だった

事実から導き出される推測:
・中身彩子は久米夫妻を殺すつもりはなかった

推測された事柄に対する疑問:
・何故殺すつもりもないのに久米宅に侵入したのか
・寝ている久米に馬乗りになった時本当は何をしてたのか?
517: 2021/03/25(木) 08:11:37 ID:eSrD3c7S(3/5)調 AAS
>>516
ほらな
518
(1): 2021/03/25(木) 08:15:18 ID:0zFQ2Y4k(2/2)調 AAS
>>511
想像の余地というのは制作者側には答えがあるけどあえて書かずに仄めかす程度に抑えることでしょ
このドラマとは根本的に違う気がするが
519
(1): 2021/03/25(木) 08:17:54 ID:nrC9L3+9(4/9)調 AAS
>>516
途中で送信しちゃった

疑問に対する考察:
・中身彩子は東朔也を待ち伏せした
・騒がれたくなかったので久米夫婦を薬剤で眠らせた

あの場面は提示された事実から導き出される答えまでがちょっと距離があるんだよな
なのでここは答え合わせがあった方が良かったよな〜とは思う
520: 2021/03/25(木) 08:19:01 ID:DMwwMqX+(1)調 AAS
答えがないのに謎っぽく見せるのは
謎めいたストーリー以前の問題かな
521
(1): 2021/03/25(木) 08:23:41 ID:eSrD3c7S(4/5)調 AAS
>>519
あれは演出
久米夫婦がなんともなかったことから判断できる
事実なら目を開けられた場合のリスクと見合わない行動でしょ
522
(1): 2021/03/25(木) 08:25:00 ID:SL0s16ZF(1/8)調 AAS
>>506
花が隠れてたなんて台詞ないのに
よくそんな嘘つけるね
523: 2021/03/25(木) 08:37:26 ID:xNkjaBwq(1)調 AAS
>>489
その熱出たってのは嘘で実際はリストの9の久米の家に侵入するための準備するために休んだ
久米の家にハウスクリーニングに行ってその時窓を開けておいた
家を出た後その窓から侵入して隠れて兄貴が来るのを待っていた
犯行を止めるために
524: 2021/03/25(木) 08:39:51 ID:XIjgLv7L(3/8)調 AAS
>>510
そこよ、自分はミステリーとして見ていなかったので。
525: 2021/03/25(木) 08:56:39 ID:8bP3tNwh(1)調 AAS
最後の歩道橋のシーン要らない
代わりに、朝の日課のウォーキングがチワワ連れになった久米夫妻を、毎朝電柱の影から涙ながらに見守る八巻
をやって欲しかった
526
(2): 2021/03/25(木) 09:05:21 ID:0357i35w(2/6)調 AAS
>>515
サイコパスなの?
それで推理ものとして
評価高いなら凄いね
って作家の経歴もなかなかだね
なるほどと思ったw
527
(1): 2021/03/25(木) 09:05:32 ID:gCCWSgsC(1/2)調 AAS
4月5日のparavi特別版待ちだわ
恐らく綾瀬はるかと高橋一生の素の顔特集だろうけど
528: 2021/03/25(木) 09:07:29 ID:gCCWSgsC(2/2)調 AAS
てか公式の煽りが「入れ替わった2人の運命と愛」だったからこういう展開になることは想像してたしこれまでも書き込みしてたんだがみんな考察に夢中だったなw
529
(1): 2021/03/25(木) 09:17:24 ID:1LuxKZNM(1)調 AAS
>>518
>制作者側には答えがあるけどあえて書かずに
このドラマで言ったら彩子と日高の間に恋愛感情があるかないかとかラストの「これから2人はどうなるのか」という部分がそれに該当するんじゃない?

まあなんにせよ最近はネットで簡単にやりとり出来る分正解を求めがちだよね
でもって誰かが出した正解は他の誰かにとっては不正解なもんだから延々とその話題でループ(笑
530: 2021/03/25(木) 09:29:45 ID:nrC9L3+9(5/9)調 AAS
>>522
なかった?
ゴメン勘違いだったかな
自分の記憶もアテになんないな
531: 2021/03/25(木) 09:29:56 ID:3/N9zOtC(1)調 AAS
続編ねえよ
532: 2021/03/25(木) 09:32:19 ID:sa0tGknR(2/2)調 AAS
【ドラマニア】ドキドキの展開が魅力! 冬ドラマ総括「勝手にベスト3」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
533
(1): 2021/03/25(木) 09:34:49 ID:3xoFlnmO(1/2)調 AAS
>>529
今の時代がどうこうって話してるけど旧エヴァの時から不毛な論争は散々やられてたよ
534: 2021/03/25(木) 09:37:05 ID:nrC9L3+9(6/9)調 AAS
>>521
ということはドラマ上も
「中身日高が夫妻の上に馬乗りになって口元を布で押さえ込んでる」って描写は事実ではなく中身彩子か誰かの妄想もしくはMIUの「もうひとつのエンディング」みたいな幻覚シーンだったってこと?

成る程そういう手法があるんだね
ふーん
535: 2021/03/25(木) 09:41:54 ID:nrC9L3+9(7/9)調 AAS
>>533
アニメは観ないからなんのことかわからんゴメン
536: 2021/03/25(木) 09:42:38 ID:Zc2kT82k(1)調 AAS
赤いやつのキャラ気持ち悪くね!
537: 2021/03/25(木) 09:44:21 ID:eCFXx3CM(1)調 AAS
>>155
これだ!
538: 2021/03/25(木) 09:52:57 ID:ZuYjMq4E(1)調 AAS
佑はこの役見てるとつくづく時生とよく似てるな
基本イケメンキャラだった佑の幅が広がってるね
539
(1): 2021/03/25(木) 10:00:34 ID:I1iJwyXH(1/33)調 AAS
>>527
なんか勘違いしてるようだけどParaviの特別版というのは未公開シーンが追加されたドラマってだけであんたが期待してるような特集なんてものではないよ
あと未公開シーンが追加される代わりにオリジナルにあったシーンがカットされる
540: 2021/03/25(木) 10:24:54 ID:DBGyjaZc(1)調 AAS
人を助けるとドーパミンドバドバ出るのが通常の人
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s