[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2021/03/23(火) 09:55:04 ID:4ocQEVb3(1/11)調 AAS
次の公演の準備金を渡された一平
準備金と言えば資本準備金や利益準備金などの法定準備金を思い浮かべるが
払込拠出金で資本金に組入れなかった分を残しておく資本準備金や
利益配当の際に積み立てなければいけない利益準備金など
いわば資本金の護衛部隊となり、株主と債権者との利益調整機能を果たしている
法定準備金とドラマの準備金とは全く異なる
ドラマの準備金は支度金として支給、または後に精算を要し本勘定へ振り替える
仮払金のどちらかだ
どういう会計・税務処理をしているか気になる所だ
664: 2021/03/23(火) 10:02:45 ID:4ocQEVb3(2/11)調 AAS
>>662
アホだな
準備金の積み立て、目的使用の取り崩し、不慮の損失処理などの
説明が出来なければカス
697: 2021/03/23(火) 11:23:07 ID:4ocQEVb3(3/11)調 AAS
熊田はんはなんや大山社長の秘書みたいな感じやな
支度金を渡したり、大山社長のお言葉やと言って劇団員を静めたり
社長が万太郎推しの出来レースを作ってる時も不服なのに意見出来なかったり
社長から権限委譲され支配人の重職として裁量を発揮すべきなのに
営業主の代理人としてよりも伝書鳩、お遣いわんちゃんとしての使者に過ぎん
まあ親父が関西お笑い界のドンだから似合ってるはいるけどな
741
(1): 2021/03/23(火) 16:31:09 ID:4ocQEVb3(4/11)調 AAS
>>705
なんだこのアホすっかり自分の無知を恥じて逃げたと思ったらまだいたのか
自分こそバラ笑を見て学習してることに草
一つの問題解決でも複数の法的アプローチがあって、それについて実況で評価するのが面白いのに
このアホ初学者は一つと思ってやがるw
742
(1): 2021/03/23(火) 16:32:41 ID:4ocQEVb3(5/11)調 AAS
>>706
相続法に強行法規性があるとは言っても全ての規定に適用されるわけではない
相続割合をどうするかなど当事者同士の遺産分割協議が優先されるし
相続放棄も任意であって私的自治の範囲内である
千代が相続放棄によって胎児に代襲相続させるかも同様であり俺の発言には何ら誤りはなく
謝罪すべきはそういうことも知らない初学者のおまえの方だ
743
(2): 2021/03/23(火) 16:34:08 ID:4ocQEVb3(6/11)調 AAS
>>707
千代の相続放棄によって胎児の代襲相続が確定するから廃除についてはどうでも良いが
千代のテルヲに対する言動は条文の「被相続人に対して虐待をし、若しくはこれに重大な侮辱を加えたとき」
という要件を満たしている。ドラマのケースで家裁への請求が存在しないからと言ってその存否の判断はできない
ドラマの要素でなければ割愛するし、そもそも本人ではなく代理人弁護士等が請求するものだし
状況から判断して廃除請求は十分有り得る
745
(2): 2021/03/23(火) 16:36:42 ID:4ocQEVb3(7/11)調 AAS
>>708
>それ以前の実務は取り扱いが確定していなかっただけであり、「停止条件説ではなく解除条件説」だった
>ということではない

これが口から出まかせの嘘だということは認めたか

一般的な代襲原因としては被代襲者(千代)の相続前の死亡・相続欠格・廃除だが代襲相続規定を任意規定と取れば
これらの原因に関わらず千代の胎児に代襲相続させることは可能
一つには取引安全の優先、債権者保護の要請から相続放棄によって容易に債務から逃れられるとするのは法の
主旨に反する。当然債権回収者であるヤクザはそこを狙ってくるだろう。それを未然に防ぐためにも当初>>523
指摘した通り胎児についても相続放棄しておかないといけない
746
(1): 2021/03/23(火) 16:38:29 ID:4ocQEVb3(8/11)調 AAS
>>710
胎児が遺贈を受けることが出来ることを知らなかった負け惜しみキタ
ドラマに描かれていないことならそもそも相続だの相続放棄だのそんな
話のシーンは一切ない。それを顔真っ赤にして書き込んでるのはお前の方だろw
748
(1): 2021/03/23(火) 16:40:30 ID:4ocQEVb3(9/11)調 AAS
>>711
欠格という言葉を民法条文でしか理解できないアホ
資格を失うという広義の意味で使用したのにコイツはまともな日本語も使えないようだw

被相続人を殺人または殺人未遂で逮捕された者は相続欠格になるのに変な理屈を付けて
否定する、こうしたところからもコイツが全くのインチキ阿法であることが判る
749
(1): 2021/03/23(火) 16:42:10 ID:4ocQEVb3(10/11)調 AAS
>>712
自己紹介乙
妄想もここまで来るとは恐ろしい
今すぐ5ちゃん漬けの生活から離れて現実を直視することを勧める

>>713>>714
全く暇なジジイとしか言いようがない
他人を間違った論法で言いくるめようとする前にお前は一般教養、法律の基礎知識を
身に付けるべきだ
アホのお前に時間を割くのが全く馬鹿らしくなる
756
(1): 2021/03/23(火) 17:52:11 ID:4ocQEVb3(11/11)調 AAS
さて、家族法は企業法務を専門とする経営コンサルタントとしては専門範囲ではないが、ここに居ついている
困った妄想阿法ジジイ ID:EXuuED4x のインチキ論法を指摘するのは造作もないことだったな
それより今日は木枯君の「百合子さんは鶴亀を解雇されたままだし、僕もクビになったも同然だ」のセリフ
二人とも無断欠勤が続き連絡も取れないとなれば解雇は当然だろう。それよりクビになったも同然と軽く
思っている所が図々しい
労働契約法では使用者の解雇権濫用を禁止し、客観性・合理性・社会通念上相当性が認められなければ
解雇は無効としているが、解雇事由を就業規則で明記し(客観性)、誰が判断してもその事由に該当し(合理性)
処分が相当(社会通念上相当性)と認められるから二人とも解雇だよね^^)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*