[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2021/03/14(日) 06:29:33 ID:1R+TFDfK(1)調 AAS
成田と杉咲たしかにお似合いだけど、ごちそうさんの例があるから
結婚はしなくていいわw
436: 2021/03/14(日) 07:08:04 ID:dNrMuQ7c(1)調 AAS
杉咲花ってかなりブサイクだよね
437(1): 2021/03/14(日) 07:09:42 ID:a0KhDmxh(1)調 AAS
土スタ
楽屋裏では成田凌を始めとしてはしゃぐ男優陣に対し女優陣は静に役を考察してるっぽいというのはわかった
改めて見ると千代にこちょこちょされていた時の千さんが必死で笑いを耐えているのがわかった
438: 2021/03/14(日) 07:57:35 ID:zpDfRQfQ(1)調 AAS
>>434
それって暗に低視聴率は2人の演技のせいで
僕の目立たない脚本のせいじゃありませんよ的なこと?
439: 2021/03/14(日) 07:59:56 ID:D86+lemR(1)調 AAS
ヨシヲとテルヲは会って話するシーンはないのか
440: 2021/03/14(日) 08:29:55 ID:csNLrOSu(1)調 AAS
>>434
ありがとう。確かにあのシーンはよかった…というかその前の小暮くんとのシーンから。
はっきり返事してないのにプロポーズ断るんだなっていうのがありありと分かったので、後日断るシーンが蛇足に思えたほど…
あー、うるさいシーンとか低視聴率を役者のせいにしてるとも受け取れるのかあ。でもテルヲがクズなのは脚本のせいだよね
441(1): 2021/03/14(日) 08:43:11 ID:kMRA5BHp(1/3)調 AAS
>>437
楽屋裏?
442: 2021/03/14(日) 08:44:56 ID:uH4GUTEq(1)調 AAS
>>441
がくやうら
【楽屋裏】
楽屋のなか。転じて、関係者だけの内情。
 「―をさらけ出す」
Oxford Languagesの定義
443: 2021/03/14(日) 08:55:47 ID:kMRA5BHp(2/3)調 AAS
ありがとう、舞台裏と混ざってた
楽屋裏とも言うんだね
444: 2021/03/14(日) 09:03:35 ID:SaDhRChu(1/3)調 AAS
昔は楽屋裏という言葉はおかしいとされた時期もあったが今はすっかり広まって馴染んだ
違和感覚える人は自分では使わないかもしれないが
445(1): 2021/03/14(日) 09:05:22 ID:K/amDJle(1)調 AAS
杉咲も成田も映画界では評価高いのにドラマでは当たりを引けてないな
446(1): 2021/03/14(日) 09:24:10 ID:FmO0ghOb(1/2)調 AAS
舞台裏に楽屋があるとは限らないので、楽屋裏のほうがより正確な語彙といえる
447: 2021/03/14(日) 09:26:14 ID:FmO0ghOb(2/2)調 AAS
語彙じゃない、語句だ
448: 2021/03/14(日) 09:36:30 ID:IEFCKUmL(1/8)調 AAS
>>445
上の世代だと役所広司などもそうだね
449(1): 2021/03/14(日) 09:54:49 ID:kXcbizWT(1)調 AAS
役所が世に認知されたのは大河の信長役なんだけどね
450(1): 2021/03/14(日) 10:04:22 ID:rQyHuMFA(1)調 AAS
今夜7時からホームドラマチャンネルで
「丘の一本杉」
楽しみ
451(2): 2021/03/14(日) 10:29:05 ID:SaDhRChu(2/3)調 AAS
>>446
逆だよ
楽屋があるとは限らないからこそ、表舞台の裏は舞台裏が正確
楽屋というだけで舞台の裏なので楽屋裏というと裏の裏みたいになってしまう
まぁ馬から落馬とか頭痛が痛いみたいなもんだよ
452: 2021/03/14(日) 10:29:14 ID:N4aLuWy5(1)調 AAS
>>424
今は月〜金の5日分だけど、前々作までは、月〜土の6日分を15分にしてたんだぜ。
453: 2021/03/14(日) 10:29:19 ID:HF+svWpx(1)調 AAS
>>422
映画はオススメ数えきれず、賞も数えきれず。
今月公開の主演二作目、まともじゃないのは君も一緒の評価は、
これまでで最も高い。民放では脇しかやってないんじゃないかな。
454: 2021/03/14(日) 10:42:18 ID:G70K46N4(1)調 AAS
杉咲花は横から見ると歯並びが気になる
455: 2021/03/14(日) 10:44:27 ID:bOlCfF/K(1)調 AAS
>>451
制作とかの裏話なら舞台裏が適切なんだが
出演者の楽屋ネタなので楽屋裏がベター
456(1): 2021/03/14(日) 10:49:16 ID:aOpDXSVM(1)調 AAS
>>451
「楽屋裏を覗く」で検索
457: 2021/03/14(日) 11:03:51 ID:HO4xg+pr(1/5)調 AAS
>>450
マットンはアットンだったけど、これはそのまんまなのね
458: 2021/03/14(日) 12:06:42 ID:32tqQdVs(1)調 AAS
杉咲花は、おへちゃだけど可愛いよ
今風に言えばブサカワ
459(2): 2021/03/14(日) 12:19:59 ID:dlbnmFww(1)調 AAS
>>355
花籠の送り主は別れた御曹司だとばかり思ってたけど的外れか
460: 2021/03/14(日) 12:30:33 ID:KCqckNRR(1)調 AAS
>>459
小暮?別れる前から花籠届いてなかったっけ
461: 2021/03/14(日) 13:05:56 ID:BEsb3KJy(1)調 AAS
花籠は高城百合子じゃないの?
462: 2021/03/14(日) 13:36:17 ID:4cFMjMrM(1)調 AAS
俺は千鳥だと思う
463: 2021/03/14(日) 13:38:03 ID:IEFCKUmL(2/8)調 AAS
>>449
ぼくはネット記事の受け売りだったものですみません
ぼくの父親が学生時代の頃のドラマですね
勉強します
464(1): 2021/03/14(日) 14:07:15 ID:WajOxi4/(1)調 AAS
俺は栗子に一票
もともといいエピソードで完結してる人が贈っていても意外性がないから
465: 2021/03/14(日) 14:09:57 ID:5oD49rv1(1)調 AAS
栗子はヨシヲから慕われてるのを知って急に飯の支度をしたからありうるね
466(1): 2021/03/14(日) 15:07:27 ID:6mEJkpsl(1/2)調 AAS
>>192
栗子は自分が苦労していて、働きに出すときも評判が良い岡安を選んでいるかも。
それと異母妹が全然出てきてないから、一緒の登場もあるかな。
467: 2021/03/14(日) 15:51:37 ID:IEFCKUmL(3/8)調 AAS
テルヲの借金まみれぶりからして栗子が連れ添っているとは思えませんが?
ヨシヲが筋者になっている時点で元の家庭は崩壊しているのではないか?
血のつながり無い娘に匿名で花送るなんて愛情あることやりますか?
金欲しさとか下心とかでなら匿名で花送るなんて回りくどいことするわけありません
千代が実の母親を思い返すシーンがめっきり無くなりました
468(1): 2021/03/14(日) 15:55:46 ID:IEFCKUmL(4/8)調 AAS
「おちょやん」は「まんぷく」のような
夫婦で支え合って添い遂げて人生を全うするような物語では無い、のだろうとは
なんだかわかります
469(1): 2021/03/14(日) 15:59:15 ID:IEFCKUmL(5/8)調 AAS
花を送っているのは
一平の実の母親だと愚考いたします
経済的には恵まれてるみたいだし場所と仕事がらいろんな筋に顔が利きそうだし
もしかしたらこの先何かの力になってくれる展開かもしれません
470: 2021/03/14(日) 16:05:40 ID:96xqPj9r(1)調 AAS
本命テルヲ 対抗 井川遥 大穴先生
471(1): 2021/03/14(日) 16:53:15 ID:HO4xg+pr(2/5)調 AAS
>>469
花籠は一平とほとんど関係なかった京都の映画撮影所時代から届いてるけど?
一平本人宛に届けるならまだしも、一平ではなく、ただの幼馴染みでしかない時期から千代へ贈ってるその理由はどう考察されます?
472: 2021/03/14(日) 16:54:33 ID:bBC8tcis(1)調 AAS
井川遥は千代と再会した時にすぐには思い出せなかったよね
いつも感情の赴くまま自分のことで一杯な気もする
473: 2021/03/14(日) 16:58:15 ID:HO4xg+pr(3/5)調 AAS
>>464
やはり意外性のある点で栗子かな。
一平の母の実態の意外性との反対で、バランスもとれるし。
474(1): 2021/03/14(日) 17:00:16 ID:6mEJkpsl(2/2)調 AAS
>>468
一平とあまり接点がない映画時代から送られているんだが?
離婚後に力になってくれるような、これからの登場人物の可能性もあるが。
史実だと女優復帰のきっかけになったのが、当時のNHK大阪のプロデューサーの捜索とアチャコとの共演。
NHKなんで、これをそのまま入れるとか?
475: 2021/03/14(日) 17:22:36 ID:3FE+c+bg(1)調 AAS
板谷由夏のインスタ
あの3人のシーン終わり花束もらって
クランクアップした画像載せてるから
一平の母親はもう出演しない様ですよ
476(1): 2021/03/14(日) 17:28:35 ID:SaDhRChu(3/3)調 AAS
>>456
それ新しいから
それにwikiとか何でも盲信するタイプ?
それに、現在楽屋裏という言い方が一般的になっていることを否定していないよ
477: 2021/03/14(日) 17:30:25 ID:7a2M2hly(1/2)調 AAS
>>459
最初、置いてあったよって小暮くんが持ってきたので、
彼が自分で置いたんじゃないのかなと私も少しだけ思ってる
478: 2021/03/14(日) 17:36:06 ID:7a2M2hly(2/2)調 AAS
>>466
もし栗子があの後良いところに身請けでもされていたらあり得るかも
子供時代で他に良い人って小学校の先生とご近所さんだね
あの隣の家の、お昼ご飯をくれた(千代にうまいこと取られた)息子って可能性は?
479(1): 2021/03/14(日) 17:39:26 ID:VCjrNn3F(1)調 AAS
>>471
>花籠は一平とほとんど関係なかった京都の映画撮影所時代から届いてるけど?
>>474
>一平とあまり接点がない映画時代から送られているんだが?
『おちょやん』第40回 あらすじ抜粋
懐に退職届けを忍ばせていた千代(杉咲花)だったが、
「人の苦しみがそない簡単にわかってたまるか」
「そやから俺は芝居するんねん。
芝居してたらそういうもんがちょっとわかる気がする。
わかってもらえる気がする」
という一平(成田凌)の言葉に揺れる。
千代の瞳に涙があふれてくる。
「あんた何しに戻ってきたん?」
「何でもええやろ。俺は忙しいんや。
お前のしょぼくれた話につきおうてる場合ちゃうねん」
「はぁ!?」
そういっ立ち去るて一平。
入れ替わりに守屋(渋谷天外)が現れる。
守屋「千代ちゃん、これ誰かが贈ってきたんや。
差出人の名は書いたらへんけどな」
千代に小さな花かごが届く。 ←←←
「たったひとりでも、
おまえを見てくれてる人がいてくれてるっちゅうことや」
とまた一平が顔を出し、
それだけ言って去っていく。
480: 2021/03/14(日) 17:52:20 ID:tw6D2fyq(1)調 AAS
一平の母ちゃんは千代と初めて会ったとき
誰だかわからなかったじゃん
481(1): 2021/03/14(日) 17:55:44 ID:HO4xg+pr(4/5)調 AAS
>>479
いや、一平が京都撮影所に台本執筆の勉強のために来てたのはもちろん知ってるわ。
論点は、一平の母親がなぜ京都撮影所時代の千代に花籠を贈る必要性があるのか?ということなんだけど?
勉強のために来てるだけで表舞台には出てないのだから、一般人からみたら接点なんてほとんどないのに、って話してんの。わかる?
482: 2021/03/14(日) 17:59:08 ID:HO4xg+pr(5/5)調 AAS
>>481
訂正前:一般人からみたら
訂正後:部外者からみたら
483: 2021/03/14(日) 18:23:24 ID:JHcoRTHd(1/2)調 AAS
1人しか花贈ってくれる人がいないんだな。
鶴亀家庭劇の中ではそれなりの役者さんだろうに。
484: 2021/03/14(日) 18:23:51 ID:JHcoRTHd(2/2)調 AAS
花を贈ってるのはテルヲ
485(2): 2021/03/14(日) 18:28:49 ID:IEFCKUmL(6/8)調 AAS
そうでしたか、、、一平の実母は除外ですかね
ただ一つ可能性が有るとすれば
千代が結婚するまでは本当は弟のヨシヲからだった
結婚してからは一平の実母から
486: 2021/03/14(日) 18:29:58 ID:spEzCAkt(1)調 AAS
紫のバラだったら贈り主は大都芸能のあの人なんだろうが、花籠ではなぁ…
487(1): 2021/03/14(日) 18:36:14 ID:IEFCKUmL(7/8)調 AAS
やはりここは
京都のカフェー「キネマ」の宮元店長ではないでしょうか
山村千鳥かとも思いましたが、わざわざ名乗らず回りくどいことをやりそうなのは
あの店長くらいかと
もっとも、では何のために? という疑問は残りますが
488: 2021/03/14(日) 18:48:12 ID:IEFCKUmL(8/8)調 AAS
実は千代自身が
自分で自分のところに配達するように注文しておいて自分でその事を忘れる
毎回それの繰り返し、、、、
ちょっと言葉を選びたいのですが、その、いろいろと心の闇が、、、
489: 2021/03/14(日) 19:11:12 ID:22/RwBia(1)調 AAS
花籠とヨシオの件は、これからの楽しみの一つ
490: 2021/03/14(日) 19:59:16 ID:kMRA5BHp(3/3)調 AAS
>>485
無いわ
491: 2021/03/14(日) 21:13:38 ID:R+TprXyA(1)調 AAS
>>485
ホンマもんの馬鹿?
492: 2021/03/14(日) 22:09:25 ID:sIjJdOHd(1)調 AAS
>>476
新しいとか古いとか関係あるのか?
それは楽屋ネタの話だろ
493(1): 2021/03/14(日) 22:16:10 ID:Y0KYzw6p(1)調 AAS
万太郎の面白さが初登場から最後まで伝わらんかった
494: 2021/03/14(日) 22:39:56 ID:gvlLlQCz(1)調 AAS
>>493
劇中劇でも何一つ面白くないからな
495(2): 2021/03/14(日) 22:47:29 ID:zvXz8oQC(1)調 AAS
ほっしゃん、あんまり好きじゃないけどいい演技するなあ
一平が襲名披露で父親の法要のエピソード話してた時に、隣で思い出して笑ってたのがなんかすごく印象に残ってる
496: 2021/03/14(日) 22:50:51 ID:oMI9YtXe(1)調 AAS
千代の亡き実母に依頼された業者が、定期的に送ってるよね
497: 2021/03/14(日) 23:32:40 ID:LxxlADZz(1)調 AAS
>>495
俺も星田は嫌いだけど、カーネーションといいこのドラマといい、朝ドラだと印象深い芝居をする。
498: 2021/03/14(日) 23:38:55 ID:LJCV8Qoa(1)調 AAS
知ってる人は知ってる
紫の薔薇の人
499: 2021/03/14(日) 23:41:42 ID:9UrkD1c5(1)調 AAS
花籠はえらい透き通った弁当のお礼で
今野ジュニア確定
500: 2021/03/14(日) 23:48:48 ID:riF3sLDT(1)調 AAS
花の送り主が誰だとしても驚きも感動もしないと思う
今まで出てきたキャラ見ても
501: 2021/03/15(月) 00:50:22 ID:rDTPclCb(1/2)調 AAS
花キューピット始まったの昭和の終わりやで
502: 2021/03/15(月) 01:08:14 ID:i4P4cDyd(1)調 AAS
だから花を届けたのはモコミだってば
503: 2021/03/15(月) 03:53:35 ID:D424MIzN(1)調 AAS
>>495
顔がムリ
504: 2021/03/15(月) 05:03:38 ID:GA0RovA4(1)調 AAS
顔は個性だから
505: 2021/03/15(月) 06:09:27 ID:5uRSsM7n(1/4)調 AAS
万太郎の子孫がケータイ大喜利を発明するんでしょ?
506: 2021/03/15(月) 07:44:06 ID:B1qfYxUo(1)調 AAS
体悪くなるほど酒が飲めるってええの。
507: 2021/03/15(月) 07:47:16 ID:VKxDFlEK(1/6)調 AAS
病を得て死を前にして千代が可愛くなったか
508: 2021/03/15(月) 07:48:58 ID:VKxDFlEK(2/6)調 AAS
乞食軍団が千代が子供の頃から
全然、老けてない気がする
509: 2021/03/15(月) 08:09:25 ID:yKS3Pgji(1/2)調 AAS
千代の父親のエピソードなのにスピンオフ感がする…
どうせなら、ヨシヲと共同で怪しいビジネスでいいから2人で始めて
成金になってから再会してほしかったわ
510(1): 2021/03/15(月) 08:16:08 ID:pmrQViF9(1)調 AAS
毒親でも、葬式くらい出ないと後悔するのだろうか。
もう30年会ってないけど悩む。
511: 2021/03/15(月) 08:18:23 ID:ZVmMS2Py(1)調 AAS
現実的に身内が近所で乞食をやっている環境が想像できない
512(2): 2021/03/15(月) 08:19:16 ID:VKxDFlEK(3/6)調 AAS
最後のナレが良かった
五七五事件で国が乱れたら
千代は無事に生きていけるのか?と
先週の子に捨てられる親のきつさ。が引き続いてる
513: 2021/03/15(月) 08:19:46 ID:ERCrAusp(1/4)調 AAS
乞食ってパワーワード普通に言うんやな
514: 2021/03/15(月) 08:22:46 ID:l5R8w0XE(1/2)調 AAS
テルオ死亡フラグ立ちましたな。
本屋のおちょやん本でカーキ色国民服着てるほっしゃんのネタバレ姿見てもうたがな・・・
515: 2021/03/15(月) 08:23:07 ID:ErJpxoG2(1/2)調 AAS
小次郎はんがテルヲの面倒みてくれてんの……
516(2): 2021/03/15(月) 08:28:36 ID:ErJpxoG2(2/2)調 AAS
花籠の送り主は小学校の先生だったらいいと思うけど違うんだろうなぁ
517: 2021/03/15(月) 08:30:39 ID:0fo+yffa(1)調 AAS
テルヲ、白髪になって顔がこざっぱりしたな。
天国(いや地獄か)が近くなってきた感がある。
嫌悪感は前の変なチョンマゲ頭のせいで増しましになっていたかも。
518: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/03/15(月) 08:35:30 ID:EDBg07hG(1/3)調 AAS
五・一五事件に触れたけど、おちょやんの最終回も5月15日なんだよな。
519(6): 2021/03/15(月) 08:38:26 ID:VKxDFlEK(4/6)調 AAS
まあ、ヒロインの親だから
死ぬのが年齢的に死ぬのが普通でしょ
親なのに完走した人って居る?
520(1): 2021/03/15(月) 08:38:56 ID:JXPokiC3(1)調 AAS
テルヲ出ると途端に面白くなるな
しかし芸人よりミュージッシャンの方が異常に芝居上手いのはどうしたわけだろう。役者としての格差がありすぎ。
521: 2021/03/15(月) 08:42:40 ID:jMIa1z+1(1/2)調 AAS
トータスは俳優歴結構あるんちゃう
522(1): 2021/03/15(月) 08:45:50 ID:eWfrx12+(1)調 AAS
>>516
テルヲだろ?
523: 2021/03/15(月) 08:48:32 ID:dxLEFDk2(1/5)調 AAS
>>512
俳句?短歌?川柳?
524: 2021/03/15(月) 08:50:21 ID:dxLEFDk2(2/5)調 AAS
>>519
最終回まで父親が生きてた例は割とある。
525(1): 2021/03/15(月) 08:56:35 ID:leFzT1/A(1/5)調 AAS
>>519
梅ちゃん先生の高橋克実は最終回でクイズ番組に出るくらい元気だった。
526(1): 2021/03/15(月) 08:57:53 ID:jMIa1z+1(2/2)調 AAS
>>525
懐かしいw
527(1): 2021/03/15(月) 09:05:08 ID:Hsjh0OS2(1)調 AAS
ドラゴン桜、今回はジャニいない感じかな
まあ無理に出番増やせとか大騒ぎしそうだからいない方が平和かもだけど
528(1): 2021/03/15(月) 09:05:34 ID:bB4dZMOe(1/2)調 AAS
まぁ今日見る限りヨシオの余命は木曜か金曜
529(1): 2021/03/15(月) 09:06:33 ID:dxLEFDk2(3/5)調 AAS
>>528
テルヲです。
530: 2021/03/15(月) 09:07:35 ID:dxLEFDk2(4/5)調 AAS
>>526
ひよっこ、半分青い、まれも最終回まで父親生きてた筈。
>>527
誤爆?
531: 2021/03/15(月) 09:07:42 ID:bB4dZMOe(2/2)調 AAS
>>529
スマンw
素で間違ってたわw今気づいてよかったw
ってかもう死ぬからいいんだよ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
532: 2021/03/15(月) 09:10:27 ID:bLPRttDO(1/2)調 AAS
>>510
会わなくていいんじゃね
華大が可哀想って言ってたけど借金返済の為に息子を売ろうとしたからテルヲは自業自得のような気が
533: 2021/03/15(月) 09:27:20 ID:dxLEFDk2(5/5)調 AAS
朝ドラだと和解も改心もせず、最期を迎えるのは難しいのかな?
534: 2021/03/15(月) 09:50:21 ID:JfdpAEMC(1)調 AAS
>>519
「まんぷく」の松坂慶子
最終週の予告で葬式シーンがあったけど生前葬だったw
535(1): 2021/03/15(月) 09:51:39 ID:nQjSz4xc(1/2)調 AAS
知らんけど肝臓か悪くても血吐くのか?
536(2): 2021/03/15(月) 09:59:18 ID:1a1xB+rm(1)調 AAS
>>535
飲酒で肝臓を悪くする→アルコール性肝硬変
肝硬変になると胃食道静脈瘤ができる
それが破裂すると、大量の吐血
昔は、食道静脈瘤破裂が肝硬変の死因の一位(今は肝がん)
537: 2021/03/15(月) 10:09:42 ID:nQjSz4xc(2/2)調 AAS
>>536
そうか知らんかった
有り難う
538: 2021/03/15(月) 10:14:22 ID:x/Cws0Ze(1/5)調 AAS
乞食は軽犯罪法違反
539: 2021/03/15(月) 10:23:48 ID:YfuVNjHy(1/2)調 AAS
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第70話視聴率は17・2%…今週は「うちは幸せになんで」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
540(1): 2021/03/15(月) 10:26:33 ID:G8/FJqFv(1)調 AAS
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん
01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 17.7 [17.76] うちは、かわいそやない(梛川善郎)
02w(1207-) 17.9 18.3 18.5 18.0 18.5 [18.24] 道頓堀、ええとこや〜(梛川善郎)
03w(1214-) 18.4 18.2 17.9 18.7 17.8 [18.20] うちのやりたいことて、なんやろ(梛川善郎)
04w(1221-) 17.8 17.5 18.5 17.8 18.6 [18.04] どこにも行きとうない(盆子原誠)
05w(0104-) 17.1 17.6 17.6 17.6 17.7 [17.52] 女優になります(梛川善郎)
06w(0111-) 16.9 18.1 18.5 17.7 18.1 [17.86] 楽しい冒険つづけよう!(盆子原誠)
07w(0118-) 17.7 17.7 18.2 18.2 18.4 [18.04] 好きになれてよかった(大嶋慧介)
08w(0125-) 17.5 17.7 17.5 17.6 17.6 [17.58] あんたにうちの何がわかんねん(盆子原誠)
09w(0201-) 18.4 17.9 17.5 17.8 17.6 [17.84] 絶対笑かしたる(梛川善郎)
10w(0208-) 18.2 17.7 17.8 16.4 17.1 [17.44] 役者辞めたらあかん!(中泉慧)
11w(0215-) 18.3 17.2 17.7 17.4 17.5 [17.62] 親は子の幸せを願うもんやろ?(大嶋慧介)
12w(0222-) 17.2 17.0 17.4 17.5 17.7 [17.36] たった一人の弟なんや(盆子原誠)
13w(0301-) 17.4 18.0 18.4 17.7 18.9 [18.08] 一人やあれへん(梛川善郎)
14w(0308-) 17.2 16.6 16.4 17.1 17.2 [16.90] 兄弟喧嘩(小谷高義)
全話平均17.75(17.7485)
541: 2021/03/15(月) 10:29:03 ID:VKxDFlEK(5/6)調 AAS
ウチの爺、父もアル中で血を吐いて死んだよ
まあ、
仕事収入はしっかりしてたし
飲み代を踏み倒したり酔った勢いで喧嘩とか
他人に迷惑は掛けなかった
542(1): 2021/03/15(月) 10:29:41 ID:x/Cws0Ze(2/5)調 AAS
先週星田活躍のわりに低いな^^)
テルヲは「いつぞやは迷惑を掛けて済まなかった」と岡安に詫びたが
借金のことには触れなかった
これは「借金を返します」という意思表示はなく、「自分に借金は有るの?無いの?」
と聞く意思の通知もなく、また「自分には借金が有ります」という観念の通知もない
債務承認はしていないことになる
543: 2021/03/15(月) 10:45:48 ID:kla67A/8(1)調 AAS
地味に振り返りの視聴率も過去最低だな
544: 2021/03/15(月) 10:46:41 ID:Pi3Za+1R(1)調 AAS
星田板尾メインで一週使ったのがそもそもマズイ
545: 2021/03/15(月) 10:48:55 ID:Ob3AiGHg(1)調 AAS
やっと結婚したんだから視聴者もいちゃいちゃが見たいんじゃないの
546(1): 2021/03/15(月) 10:50:45 ID:Kta6197L(1)調 AAS
出るたびに巷に物議をかもし倒す
史上最強クラスのクズオヤジやったが
いよいよホン屋も殺りにかかったかw
今度こそ真人間になって華々しく散るんかの
最期はカマキリ先生の腕の中で逝っとけw
旦さんも胆石てどんだけ贅沢しとんねん
547: 2021/03/15(月) 10:50:47 ID:yKS3Pgji(2/2)調 AAS
もう3年経ってしまって、倦怠期では
548(1): 2021/03/15(月) 11:01:37 ID:rDTPclCb(2/2)調 AAS
この時代なら「子どもは?」「子どもまだか?」「子ども遅いな」言われまくってるはず
549: 2021/03/15(月) 11:07:10 ID:qLkDf4b3(1)調 AAS
>>540 週平均が17%・全体平均も18%割れさけぇ〜w
550: 2021/03/15(月) 11:10:08 ID:x/Cws0Ze(3/5)調 AAS
>>542
また御寮人さんもテルヲに対して借金返済の催告はしなかった
こうした事実から>>336を考えると
千代はテルヲから免責的に債務を引き受けたと推定できる
もし重畳的引受であったらテルヲと千代は連帯債務を負う立場にあり
御寮人さんは千代に対して出世払いという不確定期限の返済を求めるよりも
今ここでテルヲに返済を求めた方が確実に早期回収できるからだ
551(2): 2021/03/15(月) 11:14:59 ID:VKxDFlEK(6/6)調 AAS
スカーレットの一輝も仕事はしてたからなあ
テルヲは凄いわ
こんな役を引き受けたトータスも凄い
552: 2021/03/15(月) 11:22:04 ID:D6D4NveO(1)調 AAS
血を吐いたから結核だと思ったら
553(1): 2021/03/15(月) 11:23:42 ID:mj/eWNS1(1)調 AAS
ほっしゃんの人気のなさにはBKスタッフも唖然 ではなかろうか
554: 2021/03/15(月) 11:25:10 ID:4bl0OQwz(1)調 AAS
関東の爺さん婆さんには誰あの人という存在だろうからな
大阪の年寄りのみに認知されてるとか
555: 2021/03/15(月) 11:26:26 ID:leFzT1/A(2/5)調 AAS
>>553
朝ドラ女優オールスターズのなつぞらでもあんなもんだから吉本芸人とあのへんならそんなもん。
大河とポツンと一軒家くらい差がある。
556: 2021/03/15(月) 11:29:11 ID:x/Cws0Ze(4/5)調 AAS
テルヲ「入院したら治んのけ?」
医者「あんたの頑張り次第や」
医療行為は委任契約だから結果債務までは求められず
医者は専門的立場で最良の手段を用いて治療に当たるという手段債務だけだ
これが請負契約だったら絶対に治さなくてはならず、死亡させたら大変なことになる
高額な入院費用を請求しいい気なもんだ
557: 2021/03/15(月) 11:31:28 ID:Q2BsYsjU(1/2)調 AAS
テルヲがいてもいなくても
だんさんの命に影響はなかったな
558(1): 2021/03/15(月) 11:35:08 ID:bLPRttDO(2/2)調 AAS
>>519
あまちゃんは最終回の時でも両親生きてた気がする
559: 2021/03/15(月) 11:55:19 ID:ERCrAusp(2/4)調 AAS
>>548
親戚筋皆無だからなw
560: 2021/03/15(月) 12:02:16 ID:leFzT1/A(3/5)調 AAS
>>558
ジジババも生きてた。
561: 2021/03/15(月) 12:05:33 ID:0h2jCAJ+(1)調 AAS
>>519
まれの大泉洋最後まで出てた気する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*