[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(1): 2021/03/13(土) 10:20:49 ID:81lPufZs(1)調 AAS
皿割って万歳でしょ
329: 2021/03/13(土) 10:20:55 ID:wsOGcpBb(1)調 AAS
>>255 ツイッターで常に東京制作に言いがかりつけてるべぇOとかKとかの
素人論評のそれと同じだねw
330(1): 2021/03/13(土) 10:33:36 ID:wcNWzsy3(1)調 AAS
次々皿を叩き割ってバンザイバンザイってのは、実際にあった喜劇の一幕なのか?
相変わらず何が面白いのか全く理解出来ないんだが
331: 2021/03/13(土) 10:42:13 ID:xtmY9Kc9(1/2)調 AAS
>>330
すごーくつまらないから本当の話だったんだろうなーと思って見てるw
破片飛び散りは危なくなかったんだろうか
332: [s] 2021/03/13(土) 10:47:34 ID:6SCHDy3b(2/2)調 AAS
>>328
十八番全部やるって言ってたから、肩すかし
333(1): 2021/03/13(土) 10:47:57 ID:gzKlb1is(1/2)調 AAS
万太郎一座の方は18もの題目?があって毎日違う劇をするから同じ人でも金があれば18回観にいけるが、鶴亀の方は一本杉一つだから同じ人が観に行くのは精々3回くらいではないかな?
それでよく万太郎一座とほぼ同数の集客数があったものだわ、いくらドラマとはいえ。
334: 2021/03/13(土) 10:53:42 ID:uTF/Be4i(1)調 AAS
>>323
おかえりモネ内野聖陽だな
335(2): 2021/03/13(土) 10:56:00 ID:XqcJxtlE(1)調 AAS
>>333
十八番とはそういう意味ではない
ggrks
336(1): 2021/03/13(土) 11:01:21 ID:rPuKNRdi(2/3)調 AAS
千代はテルヲの借金をシズに返そうとしていたが
来週テルヲが現れて本人からシズへ返済があればシズは受け取るわなあ
ということは債務引受には重畳的引受と免責的引受があるが重畳的だったと
いうことになるな
今まで免責的引受(テルヲは債務から解放される、千代はテルヲに求償できない)
だと思ってたわ
337: 2021/03/13(土) 11:01:22 ID:/cXdA5EZ(1)調 AAS
またクソ親父の週か
338(1): 2021/03/13(土) 11:02:37 ID:gzKlb1is(2/2)調 AAS
>>335
お前は何を見てたんだ?
画像リンク
339(1): 2021/03/13(土) 11:05:24 ID:EiGzOJRN(2/4)調 AAS
十八番 = おはこ = 得意技、みたいな感じ?
340: 2021/03/13(土) 11:08:49 ID:WnHvcHW6(1/2)調 AAS
>>339
一般的にはそう
>>335はその場面を見てないのに、世間でいう十八番を思い浮かべ、18の演目をやると知らなかったみたい
このスレってこんなのばっかり
341(1): 2021/03/13(土) 11:12:22 ID:xtmY9Kc9(2/2)調 AAS
でも演目数が違うならフェアじゃない気もするね
朝ドラ見るのに粗を厳密に追及はしないけど
342: 2021/03/13(土) 11:14:23 ID:rPuKNRdi(3/3)調 AAS
錯誤には表示の錯誤、内容の錯誤、動機の錯誤があるが
十八番を内容の錯誤(勘違い)してしまったということだな
ちな>>318で言う錯誤も内容の錯誤
343: 2021/03/13(土) 11:17:34 ID:WnHvcHW6(2/2)調 AAS
>>341
それは違うな
家庭劇は万太郎一座が日替わりの多演目でくることを知っていた
でもそんな余裕が家庭劇にないのは自業自得だろ
一方で万太郎一座も自分達の絶対的優位をよく自覚していたから驚きもしたし、勝っても勝ち誇る気にはなれなかった
千代もやり尽くしたと言っていたが、実質的な勝ちを実感していたのではないか
344: 2021/03/13(土) 11:20:12 ID:EiGzOJRN(3/4)調 AAS
トタス松本のダメおやじがどんな関わり方をしてくるのかは知らないが
千之助を始め家庭劇の飲んだくれ連中とは存外ウマが合うのではないかと思う
いわゆる「劇中劇」の中でトタス松本演じるテルヲに対する台詞と見せかけて
杉咲花のリアルな父に対する思いを台詞に盛り込むのではないか? と邪推する。
NHKに余裕が有ればスピンオフとか番外編とかと称して
ドラマの中ではその一部分だけだった劇を
フルバージョンで製作してくれるのでは?と願う。
345: 2021/03/13(土) 11:25:06 ID:tEDG7aSe(1)調 AAS
>>238
69連敗ってwwwwwwww
346: 2021/03/13(土) 11:40:58 ID:x+DHzIye(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
347: 2021/03/13(土) 11:48:45 ID:m7p1ww2R(1)調 AAS
テルヲのクズっぷりを売りにするのが制作陣の切り札とはもうバレてるからな
徹頭徹尾クズでは呆れられるだけなのでどんな仕掛けをしてるかだけが見もの
348(2): 2021/03/13(土) 12:10:47 ID:GaW9bhrZ(1)調 AAS
テルヲが出てくるとつまらなくなるんだよなぁ
あれ、面白くて笑える人いるのか?
349: 2021/03/13(土) 12:13:51 ID:ORrek+0e(1/2)調 AAS
>>323
内野さんがモネに出るからかな。
350: 2021/03/13(土) 12:19:27 ID:ORrek+0e(2/2)調 AAS
>>348
テルヲは、笑わせるために出してる訳じゃないと思う。
よく朝ドラではヒロインが試練に遭遇するが、まさにテルヲはその試練の1つと言っても良いかもしれない。そこに笑いはなくあるのは、テルヲに対する不快感とその試練に遭遇した千代への応援だよ。
351(1): 2021/03/13(土) 12:20:50 ID:YKiSsNbm(2/7)調 AAS
テルヲが出てきてもいつも徹頭徹尾そのクズさが描かれるだけだから、ストーリー展開上何のアクセントにもなってない
まるまる蛇足になるだけなのにまだ出すのかよ
352: 2021/03/13(土) 12:26:21 ID:kQpmu3N9(1)調 AAS
トータスはあさイチ出る前にオールアップしたから来週以降は出番なくなるかも
353(1): 2021/03/13(土) 12:40:55 ID:ubOT64Hd(1)調 AAS
>>351
はたしてそれだけの理由でキャスティングされるのか?
ヒロインの父だぞ
それだけの役目なら早いうちに本編から消すだろ
354: 2021/03/13(土) 12:41:56 ID:LrvuZmE7(1/4)調 AAS
テルヲがウザいと嘆いてる奴が実は1番楽しんでる件
はっきり言ってテルヲしか評価できんね
355(1): 2021/03/13(土) 12:43:57 ID:/nSQ8jN7(1)調 AAS
ずっと花籠送ってたのはテルヲでしたってオチだけは避けてもらいたい
いい奴だったエピはいらん
356: 2021/03/13(土) 12:48:51 ID:pHNONOV/(1/3)調 AAS
来週死ぬんだろテル
357: 2021/03/13(土) 12:49:54 ID:wdTK4Fld(1)調 AAS
teru
358: 2021/03/13(土) 12:52:16 ID:xy44QFjI(1)調 AAS
目も合わしたくないくらい千之助は万太郎の事嫌ってると思ってたけど
チャップリンの格好して近づくなんて仲良いやんw
359(1): 2021/03/13(土) 12:53:24 ID:hJL6FRvR(1)調 AAS
花籠は逃げた義母からだとおもうよ
360(1): 2021/03/13(土) 12:55:29 ID:hZw44mc3(1/9)調 AAS
>>338
皿割ってまるで戦争やーが入ってる
361: sage 2021/03/13(土) 13:06:11 ID:TB53oreg(1)調 AAS
最近、千之助の顔が纏わりついてきて困る
362(2): 2021/03/13(土) 13:20:17 ID:YKiSsNbm(3/7)調 AAS
>>353
これまでの展開を観てまだそう思うのか?
あれだけ前科があるのに
今更親父が少々良い所を見せたとしても一切共感できんわ
363(1): 2021/03/13(土) 13:23:23 ID:bbaUWON+(1)調 AAS
>>362
それ含めてアクセントになってないというのはお前のポエム
わざわざ書き込むくらいにはお前の脳裏に焼き付いてるわけよ
364(1): 2021/03/13(土) 13:23:52 ID:420V40bq(1)調 AAS
百久利の反抗がカットされてて残念だった。
365(1): 2021/03/13(土) 13:24:58 ID:LrvuZmE7(2/4)調 AAS
>>362
だからね
お前のようにテルヲはもう出ないでほしい、また出たら嫌だな、出た!って乗せられちゃう人を
制作サイドは欲してるわけよ
いい人を出しても話題にならないからな
366: 2021/03/13(土) 13:29:35 ID:hZw44mc3(2/9)調 AAS
万太郎の十八番は過去作品だらけで全部見に来るファンはいないと思った。新作一本勝負の家庭劇の方がむしろ過去作品を見たファンを引き込んだのかも
367(1): 2021/03/13(土) 13:31:57 ID:YKiSsNbm(4/7)調 AAS
>>363>>365
何言ってるんだかわからんが、それが成功してないからこの低視聴率なんだろう
368(1): 2021/03/13(土) 13:48:28 ID:LrvuZmE7(3/4)調 AAS
>>367
その低視聴率作品で盛り上がるのはテルヲの時だけだろ
何かね?テルヲが低視聴率を挽回する程じゃないと認めないのか?
何言ってるんだ
369(1): 2021/03/13(土) 13:51:14 ID:YKiSsNbm(5/7)調 AAS
>>368
テルヲ週に視聴率が上がってるのかよ?
そんなことないんだろ
結局失敗じゃないかよ
370(1): 2021/03/13(土) 13:58:00 ID:LrvuZmE7(4/4)調 AAS
>>369
そりゃ上がってないよ
でもお前が話題にしてるだろ
クズを本気で嫌がる人ばかりならはっきり下がってる
371: 2021/03/13(土) 14:00:45 ID:sBJQ4Gsq(1)調 AAS
嫌いなはずのテルヲの話がやめられない民よ
372: 2021/03/13(土) 14:01:30 ID:hZw44mc3(3/9)調 AAS
スタジオパークおちょ特集放送中
373(2): 2021/03/13(土) 14:11:16 ID:qcv2PSfS(1)調 AAS
>>364
ヨシヲって誰や!もカットされたし視聴者の好みをわかってないよね
374: 2021/03/13(土) 14:18:47 ID:hZw44mc3(4/9)調 AAS
自分の思う名場面
京都逃亡前の道頓堀で代役でここにいたいねん
一平が説得に来て千之助笑かした時
一平がお母ちゃんに会いに行って千代涙の怒り一平狂い笑い
375: 2021/03/13(土) 14:24:04 ID:KZv6rAzQ(1)調 AAS
>>360
いとしこいしのネタみたいな感じか
376(1): 2021/03/13(土) 14:33:20 ID:xaTYH37K(1)調 AAS
杉咲も成田も脚本のレベルが低いという話はしないのな
377: 2021/03/13(土) 14:34:14 ID:PX70g4+T(1)調 AAS
今度こそテルヲが改心して鶴亀家族劇に入るはず!
378: 2021/03/13(土) 14:39:35 ID:hZw44mc3(5/9)調 AAS
ノコギリで音楽してたとか見えない所でもおもろいな
379: 2021/03/13(土) 14:41:37 ID:n6NFhCoD(1/3)調 AAS
福助が
380: 2021/03/13(土) 14:44:55 ID:QkGHWHk6(1)調 AAS
大阪の暇人登場
381: 2021/03/13(土) 14:47:48 ID:hZw44mc3(6/9)調 AAS
女優とかけましては
杉咲のアドリブらしい
382: 2021/03/13(土) 14:48:44 ID:n6NFhCoD(2/3)調 AAS
杉咲の眉毛は節子を意識してるのか
383: 2021/03/13(土) 14:53:01 ID:n6NFhCoD(3/3)調 AAS
最後に松岡がぜんぶ持って行った感じやな
384: 2021/03/13(土) 15:02:38 ID:ItkcoYGA(1)調 AAS
スタパ面白かった
成田凌って演技と違って普段の方がテンション高いね
何カッコ付けてるのって思うくらい普段ボソボソって喋るタイプの俳優多いけど
385(1): 2021/03/13(土) 15:09:28 ID:YKiSsNbm(6/7)調 AAS
>>370
そりゃ予告に出てきたら話題にもするだろが
そしてまたかとうんざりもする
それを書いてるだけだろが
それだけのことなのに、それが制作側の狙いだとかしたり顔で書いてる連中がアホとしか言えんわ
386: 2021/03/13(土) 15:15:29 ID:IudfU0je(1/2)調 AAS
>>373
うん、あれはおもしろかった
また見たかったのに〜残念
387(2): 2021/03/13(土) 15:18:13 ID:SbgUOI2b(1/2)調 AAS
>>376
まあ番宣だからマイナスの話はしないよね
最後の方でネタバレを言ってたけど早口で聞か取れなかった
わかったひといる?
ほっじゃんは素の顔もこわしな
388: 2021/03/13(土) 15:24:33 ID:LlD+/yHk(1)調 AAS
にゃんでやねんのかわいさよ
389: 2021/03/13(土) 15:30:44 ID:/iB+XxMn(1)調 AAS
>>387
ネタバレ一平の二人芝居発言はわかったけど私も最後のは聞き逃した
成田凌は素は三枚目に近いんだけど役のイメージからスカしていて苦手という書き込みが多かったの払拭できたかな
390(1): 2021/03/13(土) 15:30:53 ID:ap+AHuKV(1)調 AAS
>>348
そう
売り飛ばそうとした時点で無理
特に仕方ない理由なんか無いし
その後何故出てくるのか謎
391: 2021/03/13(土) 15:36:01 ID:SDeh/bSf(1/3)調 AAS
>>373
あれそれまでの千さんでいちばん面白かったくらいのところだったよね
392(1): 2021/03/13(土) 15:58:36 ID:MDDUvkNg(1)調 AAS
テルヲ、死なら視聴率上がるだろうね。普通のドラマのセオリーだと
みんな死に様を見たいのか、涙を流したいのかしらないが
393: 2021/03/13(土) 16:04:19 ID:jtNs0aF2(1)調 AAS
テルヲはヤクザに刺されてのたうちながら死ぬ、と予想w
394(1): 2021/03/13(土) 16:10:56 ID:U4v1VJbc(1)調 AAS
スタパの杉咲の話から推測するに花籠はやっぱりテルヲっぽいなぁ
頭から血を流してたけど死にはしないだろうな
死ぬとミスリードさせようとしてる感じ
395(1): 2021/03/13(土) 16:15:29 ID:mEDxNQEF(1)調 AAS
>>387
渋谷天外と藤山寛美の映像を見ていて、あれが自分に出来るのかなみたいな事言ったところでは
396: 2021/03/13(土) 16:29:59 ID:SDeh/bSf(2/3)調 AAS
>>392
正直いちばんナレ死で去って欲しい登場人物
397: 2021/03/13(土) 16:30:58 ID:SDeh/bSf(3/3)調 AAS
>>394
花篭テルヲだったら正直ちょっと呆れ果てるわ、プロットに対して
398: 2021/03/13(土) 16:34:01 ID:MPFJrCjB(1)調 AAS
井川遥?
399(1): 2021/03/13(土) 16:50:14 ID:HCdk3+rF(1/2)調 AAS
>>385
うんざりしてるのに何回も書くんだよね
釣られて
400: 2021/03/13(土) 16:51:22 ID:HCdk3+rF(2/2)調 AAS
>>390
無理とか言ってるのにテルヲの話をしたがる
視聴者のそういうマゾっけを制作に見抜かれてるんだろ
401: 2021/03/13(土) 16:55:24 ID:5uCaPhgf(1)調 AAS
テルヲ楽しみ
402: 2021/03/13(土) 17:45:46 ID:YKiSsNbm(7/7)調 AAS
>>399
お前みたいなアホが絡んでくるからな
403: 2021/03/13(土) 17:55:08 ID:SbgUOI2b(2/2)調 AAS
>>395
上の人は一平の二人芝居とか言ってるし 大したネタバレじゃなかったかな? まだ放送してないところだから あわてただけで
404: 2021/03/13(土) 18:01:22 ID:u2UPXnsB(1)調 AAS
土スタの成田、髭面だったけど晩年の一平はあんな感じなのか?
それとも別の作品の役作りか?
あとVTR出演の大山社長のあいさつ「大山鶴蔵を演じてました」と過去形
だったがもうすぐ退場なのかな?
405: 2021/03/13(土) 18:11:10 ID:kFl1vtUE(1)調 AAS
朝ドラ番宣関係は夫婦揃って出演することが多いように思うが
スカーレットはヒロインと夫の馴れ初めが盛り上がり無名だった松下が話題になっていたが紅白(土スタも?)では戸田恵梨香だけの登場だった。離婚するだろうし物語の主役はあくまでもヒロインだからとスレで言われてた。
おちょやんは前回のリモート出演も今回の公開放送も夫婦揃ってる。
添い遂げる?
406(1): 2021/03/13(土) 18:14:01 ID:YSq4EoBx(1)調 AAS
成田って普段あんなに喋るんだねw
面白かった
ただ目をパチパチ強めに瞑るのは役の時はやってないけど凄く気になった
あれは癖?花粉症とか?
407: 2021/03/13(土) 18:32:12 ID:hZw44mc3(7/9)調 AAS
ふと思った。10年後のあまちゃんスペシャルやらへんねんな。コンテンツ的には需要ありまくりやのにもったいないが役者のトラブル問題は根深い。おちょ出演のみなさんはそんなことのないように…
408: 2021/03/13(土) 18:58:14 ID:hZw44mc3(8/9)調 AAS
ふと思った。寅さんも松竹やなと。新喜劇は吉本が本家で松竹はパクリやと思ってたけどアホな誤解やったわ。松竹が元祖でしっかりした演劇の一分野としての喜劇を作ってたんやなあと。今度見に行こ。おっさんにならんと松竹新喜劇の魅力がわからんもんかもしれんね
409: 2021/03/13(土) 19:12:18 ID:pHNONOV/(2/3)調 AAS
石原慎太郎
410(1): 2021/03/13(土) 19:25:01 ID:hZw44mc3(9/9)調 AAS
ふと思った。寅さんの笑いが鶴亀家庭劇の笑いに似てんなと。吉本のように濃い定番ギャグで笑わせるんじゃなく、ちょっと変わった人や普通の人たちが何気ない生活の中で見せるオーバーな行動や反応がギャグではない笑いになるんやなと。大人にならんとこの魅力はわからんもんかもしれんね
411(1): 2021/03/13(土) 19:30:10 ID:REoqQY0V(1)調 AAS
>>359
一平が長年慕っていた母の正体があんなだったのとは対称的に、嫌な思い出しかなかった継母が、実は後悔反省して影で応援してての送り主だとわかったら、少しは千代も救われるかな。
412: 2021/03/13(土) 20:04:42 ID:nD+XGW67(1)調 AAS
>>411
継母栗子が千代を追い出して奉公させた先、素晴らしくまともな場所だったもんね
個人的には花籠が栗子だといいなと思ってる
413: 2021/03/13(土) 20:07:41 ID:7VtLn7Lf(1)調 AAS
>>406
たぶんあがり症
414: 2021/03/13(土) 20:11:25 ID:sPe7J/lF(1)調 AAS
番組表のネタバレ読むとああいう行動に出る人が女優に花籠を送るかなと思う。でも物語の流れとして他にいないな…
415: 2021/03/13(土) 21:02:31 ID:TrCVxbMI(1)調 AAS
花籠の送り主ってテルヲなん??
416: 2021/03/13(土) 21:16:11 ID:7RURhWVf(1/5)調 AAS
BK朝ドラの紅白出演・演出
第51回
岡本綾(佐々木美月)審査員
応援ゲスト
長嶋一茂(錠島直也)と仁科貴(中山晋八)がモーニング娘。の曲紹介
長嶋一茂(錠島直也)が長嶋茂雄(審査員)の前で演技披露
第52回
『ほんまもん』に関連する演出は行われなかった
第53回
応援ゲスト
宮地真緒(日?満天)、照英(森山栄治)、
赤井英和(日高源三)がEvery Little Thingの曲紹介
第54回
浅野ゆう子(岩田照子)審査員
応援ゲスト
石原さとみ(岩田冬子)、上野樹里(岩田秋子)、
紺野まひる(岩田春子)が綾戸智絵の曲紹介
417: 2021/03/13(土) 21:16:37 ID:7RURhWVf(2/5)調 AAS
第55回
応援ゲスト
原田夏希(高原若葉)が前川清の曲紹介
第56回
応援ゲスト
水野一家(村川絵梨、渡辺いっけい、真矢みき、黒川芽以)が
森山直太朗の曲紹介
第57回
藤山直美(花岡町子)審査員
城島茂(花岡徳一)コメント
第58回
『ちりとてちん』に関連する演出は行われなかった
第59回
応援ゲスト
三倉茉奈・佳奈(田島めぐみ・一条のぞみ)が伍代夏子のサポート
418(1): 2021/03/13(土) 21:17:54 ID:7RURhWVf(3/5)調 AAS
第60回
応援ゲスト
浜本一家(倉科カナ、石黒賢、羽田美智子)が
aikoの曲紹介
第61回
応援ゲスト
瀧本美織、富司純子、赤井英和(あかり、初音、神田)が
川中美幸の曲紹介
「てっぱんダンス」のコンドルズが川中美幸のバックダンサー
TOKIOの曲前『芋たこなんきん』城島茂の写真紹介
第62回
コシノジュンコ 審査員
応援ゲスト
尾野真千子(小原糸子)が椎名林檎の曲紹介
第63回
応援ゲスト
夏菜(狩野純)と風間俊介(待田愛)がHYの曲紹介
舘ひろし(大先真一郎)が28年ぶり出場
第64回
杏(卯野め以子)審査員
応援ゲスト
杏(卯野め以子)と東出昌大(西門悠太郎)がゆずの曲紹介
419: 2021/03/13(土) 21:19:18 ID:7RURhWVf(4/5)調 AAS
第65回
応援ゲスト
玉山鉄二(亀山雅春)とシャーロット・ケイト・フォックス(エリー)が
中島みゆきのサポート
玉山鉄二(亀山雅春)とシャーロット・ケイト・フォックス(エリー)と
泉ピン子(亀山早苗)が
クリス・ハートの曲紹介
シャーロット・ケイト・フォックス(エリー)と
吉高由里子(安東はな)と土屋太鳳(安東もも)の
「朝ドラ3ヒロイン」がトークと、
いきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅの曲紹介
第66回
紅白特別編ドラマ
『あさが来た』「加野屋の大みそか」
応援ゲスト
波瑠(白岡あさ)玉木宏(白岡新次郎)友近(うめ)、
三宅弘城(亀助)山内圭哉(雁助)桐山照史(白岡榮三郎)、
風吹ジュン(白岡よの)が、NMB48のサポート
鈴木梨央(今井あさ・白岡千代)が坂本冬美のサポート
420: 2021/03/13(土) 21:20:50 ID:7RURhWVf(5/5)調 AAS
第67回
『べっぴんさん』に関連する演出は行われなかった
第68回
高橋一生(おんな城主 直虎 +伊能栞)審査員
応援ゲスト
葵わかな(北村てん)と高橋一生が
松たか子の応援
第69回
安藤サクラ(立花福子)審査員
曲の合間に永野芽郁(半分、青い)、安藤サクラ(まんぷく)、
広瀬(なつぞら)の「朝ドラ3ヒロイン」揃い踏み
第70回
戸田恵梨香(川原喜美子)審査員
竹内まりやが連続テレビ小説『だんだん』劇中歌「いのちの歌」披露
第71回
杉咲花(竹井千代)審査員
421(1): 2021/03/13(土) 21:31:13 ID:Jgbi7g0w(1)調 AAS
今週、万が千を追い出して20年ぶりに和解したけど、クリコが千代を追い出してからも20年くらいなるのかね
422(2): 2021/03/13(土) 22:34:09 ID:IudfU0je(2/2)調 AAS
今日のスタジオパーク、見ごたえ有った
成田凌の他の出演作見たくなった
423: 2021/03/13(土) 22:49:45 ID:pHNONOV/(3/3)調 AAS
金曜の本編も、土スタも、見応え有りまくりだったな。
424(1): 2021/03/13(土) 22:59:09 ID:GkWxAT4m(1)調 AAS
土曜日の放送、1週間分を15分でまとめるのは無理があるな
425: 2021/03/13(土) 23:20:46 ID:Ef8SMN+C(1)調 AAS
さすがに死んだらもうテルヲ出てこねえだろ
426: 2021/03/13(土) 23:26:10 ID:EiGzOJRN(4/4)調 AAS
テルヲが現れて
「花の代金よこせ、タダちゃうで〜」
テルヲの仲間がウルフルズ(友情出演)
継母栗子が現れて
「うちの子(後から生んだ子)をあんたの力で役者にしてやって〜」
しかも家庭劇団員の石田香里と取り間違えるオマケつきw
ヨシヲが現れたと思ったら逮捕されて
「天海千代の弟、逮捕さる! と新聞にでかでかと載ってしまう」
千代が記者会見に引っ張り出される
427: 2021/03/13(土) 23:28:44 ID:5rXTyagB(1)調 AAS
福助、生演奏できてよかったな
金曜ゴゴナマの時は、西川きよしの「福(吹く)助だけに」で終わりやったからな
あれでもキヨシにしては上出来やってんけど
428: 2021/03/13(土) 23:33:37 ID:3WDSt2xM(1)調 AAS
成田凌かわええ
429(1): 2021/03/14(日) 02:09:14 ID:dbEZQCUe(1/2)調 AAS
土スタでの脚本家さんの発言ここで叩かれると思ってたから、スルーされてて意外だ。
流石に冗談だってここの人達もわかってるからかな?
430: 2021/03/14(日) 02:10:44 ID:2MdN1QNF(1)調 AAS
土スタ成田と杉咲花二人で涙腺馬鹿になってたり男性陣が五月蝿すぎて険悪な雰囲気になったとか裏話生々しくて面白かったわ
長丁場やから色々あるよね
431: 2021/03/14(日) 02:30:30 ID:BDffLg5g(1)調 AAS
>>421
16年かな
432(1): 2021/03/14(日) 02:50:33 ID:EMeUf9n3(1)調 AAS
>>429
見てなかったけどどんな冗談だったの?
433: 2021/03/14(日) 05:55:42 ID:NDCdFlo9(1)調 AAS
>>422
面白かったね
まるで新婚の会見みたいって言ってたけど
二人がチラッと視線を合わせるところが何度もあって
えーぃ、実生活でも結婚してまえって思った
成田凌、今後の活躍が楽しみ
次は大河ドラマで見たい
434(2): 2021/03/14(日) 06:25:28 ID:dbEZQCUe(2/2)調 AAS
>>432
2人(杉咲花と成田凌)の演技が上手すぎて、脚本が目立たなくなるみたいな感じです。特に鶴亀撮影所で一平と千代が対面するシーンを挙げていました。
435: 2021/03/14(日) 06:29:33 ID:1R+TFDfK(1)調 AAS
成田と杉咲たしかにお似合いだけど、ごちそうさんの例があるから
結婚はしなくていいわw
436: 2021/03/14(日) 07:08:04 ID:dNrMuQ7c(1)調 AAS
杉咲花ってかなりブサイクだよね
437(1): 2021/03/14(日) 07:09:42 ID:a0KhDmxh(1)調 AAS
土スタ
楽屋裏では成田凌を始めとしてはしゃぐ男優陣に対し女優陣は静に役を考察してるっぽいというのはわかった
改めて見ると千代にこちょこちょされていた時の千さんが必死で笑いを耐えているのがわかった
438: 2021/03/14(日) 07:57:35 ID:zpDfRQfQ(1)調 AAS
>>434
それって暗に低視聴率は2人の演技のせいで
僕の目立たない脚本のせいじゃありませんよ的なこと?
439: 2021/03/14(日) 07:59:56 ID:D86+lemR(1)調 AAS
ヨシヲとテルヲは会って話するシーンはないのか
440: 2021/03/14(日) 08:29:55 ID:csNLrOSu(1)調 AAS
>>434
ありがとう。確かにあのシーンはよかった…というかその前の小暮くんとのシーンから。
はっきり返事してないのにプロポーズ断るんだなっていうのがありありと分かったので、後日断るシーンが蛇足に思えたほど…
あー、うるさいシーンとか低視聴率を役者のせいにしてるとも受け取れるのかあ。でもテルヲがクズなのは脚本のせいだよね
441(1): 2021/03/14(日) 08:43:11 ID:kMRA5BHp(1/3)調 AAS
>>437
楽屋裏?
442: 2021/03/14(日) 08:44:56 ID:uH4GUTEq(1)調 AAS
>>441
がくやうら
【楽屋裏】
楽屋のなか。転じて、関係者だけの内情。
 「―をさらけ出す」
Oxford Languagesの定義
443: 2021/03/14(日) 08:55:47 ID:kMRA5BHp(2/3)調 AAS
ありがとう、舞台裏と混ざってた
楽屋裏とも言うんだね
444: 2021/03/14(日) 09:03:35 ID:SaDhRChu(1/3)調 AAS
昔は楽屋裏という言葉はおかしいとされた時期もあったが今はすっかり広まって馴染んだ
違和感覚える人は自分では使わないかもしれないが
445(1): 2021/03/14(日) 09:05:22 ID:K/amDJle(1)調 AAS
杉咲も成田も映画界では評価高いのにドラマでは当たりを引けてないな
446(1): 2021/03/14(日) 09:24:10 ID:FmO0ghOb(1/2)調 AAS
舞台裏に楽屋があるとは限らないので、楽屋裏のほうがより正確な語彙といえる
447: 2021/03/14(日) 09:26:14 ID:FmO0ghOb(2/2)調 AAS
語彙じゃない、語句だ
448: 2021/03/14(日) 09:36:30 ID:IEFCKUmL(1/8)調 AAS
>>445
上の世代だと役所広司などもそうだね
449(1): 2021/03/14(日) 09:54:49 ID:kXcbizWT(1)調 AAS
役所が世に認知されたのは大河の信長役なんだけどね
450(1): 2021/03/14(日) 10:04:22 ID:rQyHuMFA(1)調 AAS
今夜7時からホームドラマチャンネルで
「丘の一本杉」
楽しみ
451(2): 2021/03/14(日) 10:29:05 ID:SaDhRChu(2/3)調 AAS
>>446
逆だよ
楽屋があるとは限らないからこそ、表舞台の裏は舞台裏が正確
楽屋というだけで舞台の裏なので楽屋裏というと裏の裏みたいになってしまう
まぁ馬から落馬とか頭痛が痛いみたいなもんだよ
452: 2021/03/14(日) 10:29:14 ID:N4aLuWy5(1)調 AAS
>>424
今は月〜金の5日分だけど、前々作までは、月〜土の6日分を15分にしてたんだぜ。
453: 2021/03/14(日) 10:29:19 ID:HF+svWpx(1)調 AAS
>>422
映画はオススメ数えきれず、賞も数えきれず。
今月公開の主演二作目、まともじゃないのは君も一緒の評価は、
これまでで最も高い。民放では脇しかやってないんじゃないかな。
454: 2021/03/14(日) 10:42:18 ID:G70K46N4(1)調 AAS
杉咲花は横から見ると歯並びが気になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s