[過去ログ] 【フジ火9】探偵・由利麟太郎 part1【吉川晃司】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/06/12(金) 09:42:36.45 ID:j7wqdVrB(1)調 AAS
由利麟太郎(ゆり りんたろう)演 - 吉川晃司
三津木俊助(みつき しゅんすけ)演 - 志尊淳

原作 - 横溝正史『由利麟太郎シリーズ』
脚本 - 小林弘利

番組Webサイト
外部リンク:www.ktv.jp
2: 2020/06/12(金) 12:34:34.14 ID:DXdAVGap(1/3)調 AAS
スレ立てありがとう
3: 2020/06/12(金) 12:54:12.63 ID:0x4kEQ49(1)調 AAS
もしもし吉川だけど、放送1週間前になっても5chにスレ立ってないってどういうこと?
おたくの宣伝活動がヌルいんじゃないの?
も、申し訳ございません、即刻ADにスレ立てを指示いたします、お許し下さいぃぃ
4: 2020/06/12(金) 13:51:16.31 ID:DXdAVGap(2/3)調 AAS
相棒は桐山漣じゃないの
5: 2020/06/12(金) 15:25:58.24 ID:qv3y0Gh9(1)調 AAS
>>1


視聴率はいつものカンテレテイストになりそうだけど
地味に視聴質は良くなるかもしれない。
6: 2020/06/12(金) 16:21:11.95 ID:SIBLuB0L(1/2)調 AAS
今お騒がせのナベプロ系か
変なニュースが出ないといいが
7: 2020/06/12(金) 20:31:11.31 ID:Zpu7q6k7(1)調 AAS
横溝正史って金田一だけじゃなかったんだね
ホラーミステリー・・・どの程度だろ、金田一モノでも見れないシーンあるくらいだからダメかな
5話だけってNHKみたいだ
8: 2020/06/12(金) 20:37:46.91 ID:DXdAVGap(3/3)調 AAS
コロナのせいで5話になったの?
9: 2020/06/12(金) 23:21:30.69 ID:eyydZSUB(1)調 AAS
あぶねー予約忘れてた!
10
(3): 2020/06/12(金) 23:22:00.77 ID:F2jjTq6T(1)調 AAS
元々オリンピック期間に合わせた短期ドラマとして制作された物の前倒し放送らしいから
コロナとかは関係なく最初から5話だよ
個人的にはすごくで期待出来るドラマだけどカンテレ枠だし視聴率は良くて7〜8%ってとこだろうなあ
11: 2020/06/12(金) 23:34:57.29 ID:SIBLuB0L(2/2)調 AAS
関テレは草なぎ剛と組めば二桁取れるのにな
ジャニーズに忖度するな
12: 2020/06/12(金) 23:43:11.15 ID:GQ0VWTY9(1)調 AAS
由利麟太郎
13: 2020/06/13(土) 00:03:21.81 ID:CJLECYWt(1)調 AAS
実はオネエだった麟太郎。「ダメッ、ゆりりんって呼んで」
14: 2020/06/13(土) 08:29:52.93 ID:KZIUhYWl(1)調 AAS
>>10
ありがとう
15: 2020/06/13(土) 12:48:36.31 ID:gKhG3i80(1)調 AAS
>>10
カンテレ制作枠と東海テレビ制作枠はもう視聴率期待されていない
いい意味で話題にならないのが課題。
16: 2020/06/13(土) 14:43:17.80 ID:YRg2eiCH(1)調 AAS
4時半から関西テレビで特番あるね
17: 2020/06/13(土) 16:50:52.93 ID:hJ5UY39Y(1)調 AAS
由利徹を思い出して仕方ない
18: 2020/06/13(土) 20:25:49.16 ID:NX8RHtU3(1)調 AAS
2〜3月に撮影やったと言ってたね
全編関西での撮影だったと

原作4つをドラマ化
4話最終話は前編後編みたいね
19
(2): 2020/06/13(土) 21:07:37.56 ID:09NjHZB4(1)調 AAS
原作の「蝶々殺人事件」も微妙だけど
ドラマの「マーダーバタフライ」もちょっとどうかと
あと原作通りの展開(オチ)になるのかそれが気になる
20: 2020/06/13(土) 23:03:14.18 ID:X6zsdn8S(1)調 AAS
『病院坂の首縊りの家』

BSプレミアム
6月15日(月)午後1時00分〜3時20分

外部リンク:www.nhk.or.jp
21: 2020/06/14(日) 05:38:18.27 ID:WPCqqfG4(1)調 AAS
口が太陽の塔腹部の顔のそれと似ている
22: 2020/06/14(日) 05:54:09.65 ID:I+nB5ReQ(1)調 AAS
火曜9時は時間帯的に
テレ朝みたいな1話完結物が良いんじゃないかと思ってた
23: 2020/06/14(日) 09:21:55.15 ID:zqqyzRxA(1)調 AAS
マツコに勝てるかな?
24
(1): 2020/06/14(日) 09:37:05.09 ID:DAlacxTY(1)調 AAS
この枠っていつも視聴率悪いよね
25: 2020/06/14(日) 09:45:35.25 ID:LLOzIjUJ(1)調 AAS
オリジナルタッチレスフック
26: 2020/06/14(日) 10:28:02.07 ID:MUEnWI5u(1)調 AAS
まさか、花髑髏を映像化するとはな
うれしい誤算だ。
 ちなみに、原作の発表当時は、優生学全盛の時代だから、あんな風になるのは
仕方ないし、横溝の作品には、アウトサイダーを同情的に描いたものが圧倒的に多い。
27
(2): 2020/06/14(日) 10:59:01.11 ID:PXRBmC6C(1)調 AAS
僕は吉川晃司や近藤サトのように、白髪になっても染めないようにしようと思ってます
28
(1): 2020/06/14(日) 13:04:56.98 ID:GAGsKCUc(1)調 AAS
>>19
あのトリックそのまま映像化するのかね
29: 2020/06/14(日) 13:17:18.85 ID:R9dOrbNP(1)調 AAS
ガールズラブ大好きおじさん百合麟太郎VSボーイズラブ大好きおばさん薔薇麟子
30
(1): 2020/06/14(日) 14:25:44.36 ID:E4GwHvFJ(1)調 AAS
>>24
カンテレ制作だからしょうがない。
31: 2020/06/14(日) 18:19:21.36 ID:0r3aeR/0(1)調 AAS
>>30
火曜9時枠はフジテレビ制作のドラマにして、代わりに金曜9時枠をカンテレ制作のドラマにすればいい。
32: 2020/06/14(日) 18:26:31.44 ID:++gpwPHm(1)調 AAS
火9と木10は作風逆じゃね?とはよく言われる
33: 2020/06/15(月) 00:12:31.04 ID:Li+T9BZn(1)調 AAS
9時台ってテレ朝的な1話完結の刑事物というか
ミステリー系の話をやればそこそこの数字はとれそうな気もするけど
34: 2020/06/15(月) 00:42:22.12 ID:bczIPS/2(1/2)調 AAS
一部地域はもう終わってるけど、今夜宣伝番組あるね
外部リンク[html]:www.ktv.jp
35: 2020/06/15(月) 01:27:08.01 ID:O7VCiwt/(1)調 AAS
歌は下手くそ、演技も下手くそで良くここまで芸能活動続けられたな
36: 2020/06/15(月) 01:34:51.47 ID:OExO2xA9(1)調 AAS
スタッフはあの事件起きたとき頭抱えたろうなあ
37: 2020/06/15(月) 03:22:28.60 ID:FL5ROOLH(1)調 AAS
頭はかかえたが、まだ痛めてはいない。
38
(2): 2020/06/15(月) 03:33:15.17 ID:0M0Vt0TG(1)調 AAS
>>1
一乙スレ立てありがとう
待ってたよ
原作読んでるけど金田一とは真逆の都会的でハイソサエティな世界が背景だから現代の京都の雰囲気と違和感無さそう
39: 2020/06/15(月) 06:32:08.84 ID:bz0oepJu(1)調 AAS
>>38
それは思った
金田一を現代版にしてもシリーズ特有の良さがなくなるけど
由利先生の方はそれほど違和感なさそう
もちろん原作の時代が一番だけど
40: 2020/06/15(月) 10:02:11.46 ID:y10IvEII(1)調 AAS
>>27
自然は良いことだと思うけど、清潔感や格好良く見えるか貧相でより老け込む感じになるか人を選ぶよね
41: 2020/06/15(月) 11:12:50.41 ID:MRrhfPLX(1)調 AAS
>>28 直前SPには「誰か落ちたみたいだ!」ってシーンがあった
42: 2020/06/15(月) 12:32:18.70 ID:id9b6F6Q(1)調 AAS
>>19
原作どおりだと結婚するんかな
43: 2020/06/15(月) 12:55:19.49 ID:v5Y5591f(1)調 AAS
元々5話なのか短縮されたのか
44: 2020/06/15(月) 13:56:56.97 ID:UjgWSgnS(1)調 AAS
オリンピック期間に合わせてのドラマだったから元から5話
それで撮影も早めに終了していたので前倒しで放送が決定しただけ
45
(1): 2020/06/15(月) 17:38:54.52 ID:outsxV5S(1)調 AAS
横溝の駄作やろ?
46: 2020/06/15(月) 19:57:41.84 ID:pz4hBLoJ(1)調 AAS
>>45
でも蝶々のトリックは本陣殺人事件よりマシだぞ
47
(2): 2020/06/15(月) 23:53:36.47 ID:bczIPS/2(2/2)調 AAS
コナンドイルのホームズの影響なのかな
探偵(変人)・助手が物書きや小説家(の卵)・下宿先の老婦人
が多すぎw
48: 2020/06/16(火) 03:29:56.28 ID:vdvvHj1E(1/2)調 AAS
これって一話完結?
それとも五回で一つの事件?
49: 2020/06/16(火) 04:27:38.37 ID:fHGA2s54(1)調 AAS
1話完結
4、5話は前編後編みたいだから4つの事件かな?
50: 2020/06/16(火) 05:03:00.41 ID:vdvvHj1E(2/2)調 AAS
どうもサンクス!
51: 2020/06/16(火) 07:38:24.45 ID:PIJ9ojQB(1/3)調 AAS
蝶々は金田一出ないけど日本の推理小説ランキングだといいところに入ってくることもある
横溝作品でも上位の評価じゃないかな
金田一作品の中にも蝶々が関係する話があるから作者も思い入れ強かったのかも
52: 2020/06/16(火) 08:30:06.25 ID:W1kK+0k7(1/4)調 AAS
出演者、設定、演出は良さそうだから、脚本が良いことを祈るばかり
53: 2020/06/16(火) 08:32:10.74 ID:2rS9nQSL(1/2)調 AAS
厨二病だとかある種の人々に迎合するセリフはちょっと興醒め
54: 2020/06/16(火) 09:47:13.82 ID:WY0w4TPF(1)調 AAS
志尊の潤一と女子的生活は良かった
55: 2020/06/16(火) 10:20:59.29 ID:hNhuRRLI(1)調 AAS
『蝶々』は映画1、ラジオドラマ1、2時間ドラマ1、演劇1で今回が5度めの脚色
これぞ決定版となって欲しい
56: 2020/06/16(火) 11:55:25.60 ID:IV99V604(1)調 AAS
探偵・鳴海荘吉レベルは期待出来るかな?
動画リンク[YouTube]

57: 2020/06/16(火) 12:33:03.22 ID:4IPTASEW(1)調 AAS
スカル!
58: 2020/06/16(火) 13:33:19.36 ID:teQRRwrm(1)調 AAS
>>38
京都に都会的なイメージ全く無いけどな
排他的で閉塞感がある町だから田舎的な価値観を持ってるイメージ
59: 2020/06/16(火) 14:00:17.84 ID:5WR0370Q(1/4)調 AAS
>>10
いや、今回はコロナのせいで新作ドラマが
全滅だったから飢えた視聴者が見る可能性あるよ。しかも、ミステリー系だし。個人的には大いに期待してるけど。
60: 2020/06/16(火) 14:41:58.27 ID:Ex+MKUmj(1)調 AAS
>>47
小説の由利先生は変人ではなくて、立派な紳士だけど、あまり特徴のない人なんだよなあ。
そのせいでよりキャラクターが立ってる後輩の金田一耕助に横溝作品の主役の座を明け渡すことになった。
61: 2020/06/16(火) 14:44:13.03 ID:Sx2umefG(1)調 AAS
明智小五郎の亜種っぽい
62: 2020/06/16(火) 15:08:39.92 ID:W1kK+0k7(2/4)調 AAS
捜査一課長という事はノンキャリなんだな
インテリキャラっぽいけど
63: 2020/06/16(火) 17:23:52.62 ID:vIPJC4hM(1)調 AAS
いちおつ
横溝って金田一しか知らんかったから一話は見る予定
64
(1): 2020/06/16(火) 19:34:14.68 ID:MnyIZzrH(1)調 AAS
原作が由利先生なのに、
真珠郎と仮面劇場は、古谷一行の金田一版でやった
65: 2020/06/16(火) 20:14:52.71 ID:84On01JI(1)調 AAS
新川優愛の入浴シーンはあるのだろうか
原作だと結構ポイントになるところなんだけど
66: 2020/06/16(火) 21:40:37.52 ID:5WR0370Q(2/4)調 AAS
あったとしても、肩まで。あと、後ろ姿くらいだろ?
67: 2020/06/16(火) 21:52:40.90 ID:XlQRhchr(1)調 AAS
人妻なもんで(。^。^。)
68: 2020/06/16(火) 21:57:25.02 ID:+nw90W9u(1)調 AAS
画像がレトロなのに舞台が現代だからなんかチグハグな感じ。
69: 2020/06/16(火) 22:02:28.80 ID:AaDViA6P(1)調 AAS
新川優愛太ったね
妊娠でもしてるのかな
70
(1): 2020/06/16(火) 22:06:52.19 ID:TsyNCw40(1)調 AAS
期待感だけは一丁前だったけど演出脚本が糞糞&糞だな
ついでにエンディングテーマも
71: 2020/06/16(火) 22:07:34.49 ID:J75sIbf5(1)調 AAS
56すぞ
5 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2020/06/16(火) 22:07:01.43 ID:61ABaJJu0
これ、5回もやらないでいいよ
今日で終わりで
72: 2020/06/16(火) 22:10:53.73 ID:0bn7TKCd(1)調 AAS
テレ朝の昔風ドラマ
73: 2020/06/16(火) 22:11:18.91 ID:p+g0cH2l(1)調 AAS
いろんな意味で現代にするのは無理があったな
子供の名前を簡単には変えられないし
一年前に実のきょうだいじゃないと知ったってありえない時期に引き取られてるし
残念すぎる
74: 2020/06/16(火) 22:14:31.33 ID:SQdjpzv0(1)調 AAS
鉄塊の中で圧縮されたのは誰だったの?
75
(2): 2020/06/16(火) 22:15:44.09 ID:U9Jn3E2u(1)調 AAS
舞台は京都
キャラの立ったおばちゃん宅で居候する天才探偵
小説家の助手

日テレは火村の再放送で勝てるぞ
76: 2020/06/16(火) 22:15:55.94 ID:Z6VpxktA(1)調 AAS
美食探偵見てる人はこれも好きそう
77: 2020/06/16(火) 22:16:23.98 ID:xQZmDGty(1)調 AAS
何の役にも立たない鑑識職員
78: 2020/06/16(火) 22:18:59.17 ID:PIJ9ojQB(2/3)調 AAS
原作が火村を真似したってことは絶対にありえないけど
京都で撮影することになったことで脚色や演出で火村を参考にしたのは
あるのかなと思った
79: 2020/06/16(火) 22:19:16.36 ID:5WR0370Q(3/4)調 AAS
>>70
だね。金田一耕介の世界を期待したのが馬鹿だった。もう少し、トリックとか凝った演出できなあものか?新川ってロケバスの運ちゃんと結婚した奴だっけ?腹ぼてかもね。
80: 2020/06/16(火) 22:22:27.36 ID:YkkDzEcm(1)調 AAS
警視庁捜査一課長
→ 高卒後任官し巡査からの叩き上げなノンキャリアの星

学生時代に過ごした京都に移り住んだ
→ 言葉遣いから、普通は大学で京都に居住ととれる

犯罪心理学者
→修士〜博士の学位は持ってる? 最低でも学士でないとw

つまりノンキャリの星って設定と矛盾。ま、国1以外の試験で入庁ってこと?
81: 2020/06/16(火) 22:23:26.24 ID:uP7U4V4b(1)調 AAS
まさかここまで由利先生の存在感薄いドラマとは思わなかった
冒頭部は良い雰囲気だと思ったのに…
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s