[過去ログ] 【フジ火9】探偵・由利麟太郎 part1【吉川晃司】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2020/07/01(水) 00:48:50 ID:lnCABOjh(1)調 AAS
ピエロの面を着けてるのに面が浅利陽介顔にできているというまったく隠す気がない姿勢
624(2): 2020/07/01(水) 01:02:09 ID:OWAkZwHD(3/3)調 AAS
>>601
あの傷は浅利に元々あるよ。
相棒や温泉刑事などの他のドラマでも隠してないよ。
625: 2020/07/01(水) 01:03:17 ID:4vsPX1yX(1)調 AAS
ハードボイルドだわ
626: 2020/07/01(水) 01:04:40 ID:okW1FmI9(1)調 AAS
永遠の仔でああいう傷のある役のための役作りで付けたと聞いた
627(1): 2020/07/01(水) 01:15:03 ID:1cO6FiO+(1)調 AAS
>>600
瀬戸康史とかがよかったなーー
甘そうに見えるけど硬派な演技する、と思う
628(1): 2020/07/01(水) 01:36:04 ID:21g5ul0D(1)調 AAS
画面が全体的に暗いよね。原作の雰囲気を出してるのかもしれないけど
今の時代に合わなそう
629: 2020/07/01(水) 05:58:07 ID:NdPeN/cK(1)調 AAS
あと2回らしいけど、下宿のおばさんとの関係や追憶の椅子とやらの意味って回収されるの?
意味ありげな放り投げだけ?
630: 2020/07/01(水) 06:58:01 ID:Z1mrHEQk(1)調 AAS
放り投げした挙げ句に「二期に続く〜」だったらどうするの
…それはないか
631: 2020/07/01(水) 07:09:35 ID:B2F+NOP6(1)調 AAS
>>595
初回の、プレスされたの誰?から毎回、
視聴者に深い謎を残してるから、今回は彼がその役目w
632: 2020/07/01(水) 07:30:44 ID:K6BiXgUe(2/2)調 AAS
原作にライバルの犯罪コーディネーター的なものはいなかったように思うけど
633: 2020/07/01(水) 07:35:53 ID:D89915bu(1)調 AAS
糞つまんね
見てると眠くなるから睡眠導入には一番
634: 2020/07/01(水) 08:05:51 ID:NB90ncwj(1)調 AAS
ストーリーより雰囲気を楽しむドラマよ
635: 2020/07/01(水) 08:28:13 ID:cwFruuUZ(1/4)調 AAS
>>608 強いて挙げれば、
・倉庫で由利を襲った時のように、仕損じた時のための用心
・最後の殺人への車移動時のように、防犯カメラに映った時の用心
・事務所の社長への殺意はあったが事務員まで殺す気はなかったので、顔を見られた時の用心
・聞き取りの際に由利の足跡トレース能力を知ったので、同じピエロの足跡を残す必要に迫られた
といったところ
636: 2020/07/01(水) 08:49:39 ID:aB3tlA8P(1)調 AAS
これはひどい
637: 2020/07/01(水) 10:00:47 ID:gfepLMrt(1)調 AAS
村川絵梨と阿部純子の役は逆の方がいいな
638: 2020/07/01(水) 10:03:51 ID:s7GdRVgB(3/4)調 AAS
♪ ラ・ヴィアンロ〜〜〜ズ ラ・ヴィアンロ〜〜〜ズ ♪
639: 2020/07/01(水) 10:16:20 ID:s7GdRVgB(4/4)調 AAS
♪ なんて〜 危険な 退屈だ〜ろ〜 ♪
640: 2020/07/01(水) 10:22:47 ID:DsdNWamx(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
6.6% 21:00-21:54 CX* 探偵・由利麟太郎
641(1): 2020/07/01(水) 10:23:29 ID:HzuwErxB(1)調 AAS
村川絵梨
足が綺麗!!
642: 2020/07/01(水) 10:31:22 ID:cwFruuUZ(2/4)調 AAS
>>602 脚タレ設定だから。
643(1): 2020/07/01(水) 11:30:52 ID:bFuYUQJm(1)調 AAS
香水渡した女がピエロの嫁?
途中で階段で殺されてたのが嫁?
いい時計ねって目撃した人が嫁?
このドラマ画面が暗すぎて見分けがつきにくい
ながら見してると置いてけぼりになる
志尊に枕営業のセリフ言わせた所だけが面白かった
644: 2020/07/01(水) 11:32:20 ID:jmQXfVeg(1)調 AAS
もう次も続編も永久に無い作品だろうから10話くらいやって欲しかった
645: 2020/07/01(水) 12:02:46 ID:cwFruuUZ(3/4)調 AAS
>>643 最初に香水を渡されたのが奥さん。時計と階段は同じ女性。
三人娘のキャラカラーでも決めて、日ごろから着るものも、赤、青、白とかにしてもよかったのにね
(あのヒールには合いそうもないけど)。
646: 2020/07/01(水) 12:50:22 ID:rDi3KEe4(1)調 AAS
由利先生のシンバルキックで鍛え上げた、
華麗な足さばきが楽しみで見てる
浮き世離れしたロングコートの魅せ方も
児玉清感があって素敵
ルァーンルビルビル〜ゥ ワ〜ンワ〜ンワ〜ン♪
647(1): 2020/07/01(水) 12:55:39 ID:1+DrJ6qZ(1)調 AAS
吉川晃司は紅白でイキリたおしてギターを燃やし次に歌う河合奈保子さんに
大迷惑をかけたことを謝罪しろ
648: 2020/07/01(水) 14:00:31 ID:bxkUC4/U(1)調 AAS
>>647
もうした
649: 2020/07/01(水) 14:08:33 ID:Vs97HcUr(1)調 AAS
知らない女優ばっか
650: 2020/07/01(水) 14:29:37 ID:HuyyOv8i(1)調 AAS
>>641
本人がキターー
651: 2020/07/01(水) 14:41:47 ID:ScPPw+AS(1)調 AAS
相棒で浅利(横顔・耳)を見てるからピエロ姿でも耳が見えたら浅利って分かっちゃった
652(1): 2020/07/01(水) 16:31:15 ID:0tghj9WK(1)調 AAS
auのCMで金太郎やってる人?
653: 2020/07/01(水) 17:03:22 ID:M60phUNb(1)調 AAS
フェチをわかってないな
パンストはかせろよ
654: 2020/07/01(水) 17:09:52 ID:YJnm7959(1)調 AAS
冒頭の村川から蔑ろにされる浅利のシーン、ピエロの背格好、村川が帰宅したときの浅利のびくつき
この辺で犯人察した人がいっぱいいそう
655: 2020/07/01(水) 17:11:25 ID:5DPPikYu(1)調 AAS
仮面被ってても輪郭見えてたからね
656: 2020/07/01(水) 17:14:54 ID:Jk16A6JZ(1)調 AAS
村川は深夜食堂の方がいいね
657: 2020/07/01(水) 17:36:17 ID:bPWTiAWh(1)調 AAS
まさか公式でユリリンだったとは
658: 2020/07/01(水) 18:33:25 ID:cwFruuUZ(4/4)調 AAS
由利麟太郎→ユリリン、等々力警部→トド
ちなみに石坂浩二版では、ユリちゃん、ロキちゃん(等々力警部は佐藤B作)
659: 2020/07/01(水) 20:00:37 ID:y9RqWi9n(1)調 AAS
CX 7/9 VS嵐
【リモートVS嵐・探偵由利倫太郎】
吉川晃司 志尊淳 田辺誠一 どんぐり 木本武宏
プラスワンゲスト:どぶろっく
660: 2020/07/01(水) 20:21:11 ID:BhVV2QcV(1)調 AAS
2話の五月って成仏できなさそう。
犯人は出所後に四村に復讐しそう。
661: 2020/07/01(水) 21:46:25 ID:JpVrkAeP(1)調 AAS
>>627
ゆりりん、Lの一族の婆ちゃんの隠れ家に下宿してるっていつも思ってしまう
662: 2020/07/01(水) 23:06:14 ID:cbtsu2My(1)調 AAS
村川絵梨は「風のハルカ」の頃はまだ高校生だった。当時は色気などまるで無かった。
本仮屋ユイカもそうだったが、朝ドラの頃はリアルで処女だったのだろう。
今はどちらもお色気ムンムン。村川の足はモロ、エロエロだったなぁ・・・
663: 2020/07/01(水) 23:58:33 ID:yfl2Upio(1)調 AAS
プレゼント本は角川文庫じゃなくて柏書房のにしてよ、1巻が外れるけど
由利・三津木探偵小説集成2 夜光虫 に1話 花髑髏
由利・三津木探偵小説集成3 仮面劇場 に3話 銀色の舞踏靴
由利・三津木探偵小説集成4 蝶々殺人事件 に2話 憑かれた女、4、5話 蝶々殺人事件
664: 2020/07/02(木) 00:06:02 ID:lsxHT61N(1)調 AAS
三谷幸喜、野村萬斎の黒井戸殺し193 分くらい使わないと
蝶々殺人事件は無理だぞ
どうせほぼ原型留めないんだろうけど
665: 2020/07/02(木) 01:34:28 ID:ISBm8QmS(1)調 AAS
東京公演→大阪公演、コントラバス・ケースに死体、薔薇と砂、楽譜の暗号、転落死...
予告だけ見てると期待したくなっちゃうんだけど(これまでの3話もそうだった)。
亡霊? コントラバス・ケースが3つ? 彼女からの挑戦? ホラー・ミステリー? イヤな予感も...
666(1): 2020/07/02(木) 07:32:32 ID:pgMCvVLB(1)調 AAS
横溝や乱歩にホラー要素つけたすのはNHKでもやりがちだからなあ
667: 2020/07/02(木) 09:35:27 ID:zXJrf8/V(1)調 AAS
>>628
>画面が全体的に暗いよね
わかる、視聴率良くなかったのはそのせいだわ
はっきり言って画面暗ければ役者の顔もわからないし
ドラマ見る気しない!
「憑かれた女」のときもそう思った
横溝正史を潰す気かしら? 残念だわ
668: 2020/07/02(木) 12:33:37 ID:wPeYhUe8(1)調 AAS
波多どんぐり見てるとどうにも寛ばあちゃんがチラつく
669: 2020/07/02(木) 13:51:52 ID:i7e9Mx4I(1)調 AAS
毎回思うけど先端恐怖症のシーンいるか?
吉川のリアクションがダサくてマジで笑えるんだけど
670(1): 2020/07/02(木) 16:29:32 ID:AL6nDgw5(1)調 AAS
>>624
あの傷が無ければもう少し色々な役ができたんだろうなあ
671: 2020/07/02(木) 16:40:45 ID:YhvkGw1M(1)調 AAS
ドキドキワクワク感の無いドラマ
672: 2020/07/02(木) 17:29:27 ID:4rU6q9m7(1)調 AAS
>>670
別に見てくれで売ってるタイプの役者でもないし、傷なんてどうでもよくないか?
673(1): 2020/07/02(木) 17:38:10 ID:5EPSKP6r(1)調 AAS
社長役って金山一彦だったんだ
久しぶりに見たからツイッター見に行ってみたらなんかやばそうな人になってた
674: 2020/07/02(木) 18:19:43 ID:p+rthfNW(1)調 AAS
いいとも青年隊の人と間違ってた
675: 2020/07/02(木) 19:14:26 ID:tog+H19C(1)調 AAS
タイトル長いからこのドラマのこと由利先生って呼んでたけどこれからはゆりりんって呼ぶわ
>>624
自分もピンヒールで踏まれた跡だとずっと思ってたんだがそういうことだったのか
676(1): 2020/07/02(木) 20:05:37 ID:1AemMb8l(1)調 AAS
見てくれ勝負じゃないんで、だとしても見てると気になるんだよね
浅利陽介の頬の傷
>>652
それは濱田岳
677: 2020/07/02(木) 20:10:19 ID:IzU/+Y6R(1)調 AAS
若い頃の吉川晃司って、ブサイク、音痴、演技下手という印象だったけど、
渋いおじさんになったんで、演技も歌も向上してると勝手に期待してみたら、
演技いまいち、変なハミングの歌でエンディングという昔の印象のままだった・・・
678: パケ猫パケたん ◆0Tk26PBovY 2020/07/02(木) 20:37:53 ID:OFppJ+yQ(1)調 AAS
最初のCM から
ゆりりん♪で売っていたら
良かったのかもo(^o^)o
オイラの
コピーライティング力は
糸井クラスかもo(^o^)o
679: 2020/07/02(木) 22:10:07 ID:cXa+SMh5(1)調 AAS
>>673
自分も金山一彦だって気づいたの半分以上見終わった頃だったわ。
680: 名無しさんは見た 2020/07/02(木) 22:56:07 ID:lexGq7Yz(1)調 AAS
ゆりりん&トドで番宣していたらよかったのに
681: 2020/07/02(木) 23:50:30 ID:us9yWNQr(1)調 AAS
ゆりりんって何か口に出して言いたくなる響きしてるよね
682: 2020/07/03(金) 00:24:54 ID:yt3Ccxrp(1)調 AAS
>>666
八つ墓村の映画なんてえらいことなってるしナァ
683(1): 2020/07/03(金) 00:35:20 ID:Ls74IfLc(1)調 AAS
「実写版カチカチ山」とかやっても面白いかも
グロいシーンの連続で、勘違いしてお子様と一緒に見てしまうとドン引き
684(1): 2020/07/03(金) 01:38:32 ID:q7rVbFXI(1)調 AAS
由利麟太郎って、あまり頭良くないよな
金田一耕助は探偵だからワーキャー叫んでる賑やかしでもいいけど、
元捜査一課長の犯罪心理学者という設定だと論理的に推理して視聴者を納得させないと、
ミステリーとして厳しいよ
685: 2020/07/03(金) 01:52:35 ID:8Umaes1t(1)調 AAS
犯人等分かってから2回目見るとミスリードの雑さが目立つ
ほんと雑
かなりひどい
686: 2020/07/03(金) 06:45:26 ID:fojj8iCy(1)調 AAS
箇条書きであらすじ書いたのを映像化しました
687: 2020/07/03(金) 07:23:47 ID:k64rFpfY(1)調 AAS
>>683
「世にも奇妙な物語」に期待
688(1): 2020/07/03(金) 07:30:54 ID:KdNCYQ8j(1)調 AAS
新川優愛がまた見たい
689: 2020/07/03(金) 07:43:36 ID:2lqnp8re(1)調 AAS
>>676
あれ傷なんだ。
水疱瘡かなんかのアバタが残ったのかと思ってた
690: 2020/07/03(金) 12:46:36 ID:+3h0y6cn(1)調 AAS
キャストは凄い俳優陣を揃えたのにもったいないねえ。脚本家と監督がダメだとこうなるんだよな
ホントもったいない。
691: 2020/07/03(金) 13:38:00 ID:SbblTIPO(1)調 AAS
ゆりりんレトリィバァ
692: 2020/07/03(金) 23:44:31 ID:fohIhZfX(1)調 AAS
>>688
良かったですよね。
693: 猫のお化けパケ猫パケたん ◆0Tk26PBovY 2020/07/04(土) 00:57:10 ID:xbvsBy/Z(1)調 AAS
ゆりりん♪視聴率頑張れo(^o^)o♪
694(1): 2020/07/04(土) 01:15:25 ID:BlpWbcsS(1/2)調 AAS
実写版カチカチ山って見てみたいね。更に発展させて現代版カチカチ山なんかも良さげ
695: 2020/07/04(土) 01:25:32 ID:aT3679Bn(1)調 AAS
今CSで吉川晃司主演の黒書院の六兵衛というWOWOWドラマを観てるんだけど
吉川晃司ってちょっともたいまさこに似てるね
696: 2020/07/04(土) 02:12:41 ID:u+G1W2VZ(1)調 AAS
>>694
外部リンク:www.nhk.or.jp
697(1): 2020/07/04(土) 02:37:55 ID:7Zc8utLH(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
よく見ると結構面白い顔してるんだよ
698(2): 2020/07/04(土) 06:22:52 ID:qzQBobjd(1)調 AAS
>>684
謎の提示が弱い、時間が無いからヒネり無しの一本道、推理する余地無し
そもそも変な犯人展覧会のスリラーというか、バズラーでなくなってる。
オリンピックの埋草用のドラマだから、連続5回でなくて、不定期な放送が想定されていたのかもしれないが、4作も取り上げず蝶々で5回使えば推理物としてはある程度見応えがあるものが出来たかも。
原作本販促のちょい見せとしてもちょっとな
金が足りないからかキャストの都合か、戦前の昭和から現代に舞台変えてるけど画作りは制約のある中で頑張っている方だと思う
699: 2020/07/04(土) 13:10:06 ID:i71z6Vr4(1)調 AAS
見ていて暑苦しくなる衣装
700(1): 2020/07/04(土) 13:14:49 ID:BlpWbcsS(2/2)調 AAS
マトリックスのキアヌ・リーブスでもイメージしたのかな
701: 2020/07/04(土) 16:04:21 ID:23VkITPL(1)調 AAS
>>698
「ほう、ほうそういうことだったのねー」を見せるドラマではなく雰囲気で見せる、乗り切るドラマ
しかしその雰囲気が出せてないので「はあ?なにがやりたいんだ?」なドラマになってしまってる
702: 2020/07/04(土) 16:41:02 ID:RONrAyd7(1)調 AAS
甘さが食べずに判る謎は解けたっけ?
703: 2020/07/04(土) 19:58:08 ID:4EVjzqif(1)調 AAS
吉川はNew探偵おだまり男爵よん♪
704: 2020/07/04(土) 21:25:17 ID:Ud/Ix1KD(1)調 AAS
>>697
個々のパーツは変だけど雰囲気がかっこよく見えるように配置されてる顔だな
705: 2020/07/04(土) 22:24:19 ID:G8sKD02t(1)調 AAS
吉川はスタイルと身体能力がハンパない
演技と歌唱力はアレだけど
706(1): 2020/07/04(土) 22:38:24 ID:/ZeoOlyi(1)調 AAS
三津木を女優にすればよかったのに
707(3): 名無しさんは見た 2020/07/05(日) 00:48:00 ID:fywCQEs+(1)調 AAS
田辺誠一に金田一耕助を演じて欲しいな
ゆりりん中の人がダンディな等々力警部で
708: 2020/07/05(日) 02:41:12 ID:Png8qPbr(1)調 AAS
>>707
それ見たい!
709: 2020/07/05(日) 06:38:03 ID:oLS+qo/t(1/2)調 AAS
>>707
それいいなー
煙草銭にも苦労してる金田一に援助してくれそう
霧の山荘での「こん畜生」漫才も楽しそうだ
710: 2020/07/05(日) 06:49:13 ID:T24ALUc9(1)調 AAS
磯川警部でも見てみたい
悪魔の手毬唄とか悪霊島とか
でも吉川が悪霊島出るときは越智竜平のほうが合ってるかな
711: 2020/07/05(日) 07:39:35 ID:oLS+qo/t(2/2)調 AAS
磯川警部は吉川だとスマート過ぎる気が
悪霊島での義姉との事とか…ちょっとアレかなぁ
712: 2020/07/05(日) 08:45:34 ID:0dhRveyQ(1)調 AAS
越智もいいけど吉川ができるとしたら、金田一の親友の土建屋の風間あたりはどう?
愛人たくさん、男っぷりもよかったはず。
713(1): 2020/07/05(日) 09:48:24 ID:zwU+qYIw(1)調 AAS
日和警部の中の人だった長門勇さんが一番好きだったわ
ポマードで固めた髪なのに金田一耕助(古谷一行)の真似して
頭、掻き毟っていたわ
スチャラカ社員では課長さんだったかしら?
714: 2020/07/05(日) 11:59:41 ID:bXYMa53S(1)調 AAS
村川絵梨久しぶりに見た。もっと良い役やってほしーかも
715: 2020/07/05(日) 12:14:58 ID:+CzAMapK(1)調 AAS
関東で再放送した古畑任三郎が関西でも深夜に放送されますね。江口洋介の回
古畑始まったとき、フジ系列はイケイケだったのが懐かしい思い出。とんねるずとかも
716: 2020/07/05(日) 14:03:34 ID:kOmW4U0G(1)調 AAS
4,5は吉谷彩子か
見る気が失せるわ
717: 2020/07/06(月) 09:19:39 ID:CkI1KWsa(1)調 AAS
>>700
BBC版シャーロックかも
718: 2020/07/06(月) 13:41:13 ID:TqGHp8+z(1)調 AAS
>>707
田辺誠一が主演で吉川晃司が脇のほうがバランス良いわよね
志尊くんはなんか違うのよ
719: 2020/07/06(月) 15:13:14 ID:MSRPngL/(1)調 AAS
志尊は設定と演出があってないだけで
役者の責任じゃない気がする
学生設定であのキャラならありな気がするけど
社会人ならもう少し落ち着いた演出にしないと落ち着かない
720: 2020/07/06(月) 15:47:11 ID:3SGMsGKi(1)調 AAS
由利 知的
三津木 アホ
等々力 アホ
みたいな設定にして、由利の引き立て役にしたいんだろうけど、
由利 当てずっぽう
三津木 アホ
等々力 アホ
になってるのがなんとも
721(1): 2020/07/06(月) 16:34:21 ID:XiCG7RAk(1)調 AAS
尾上寛之と志尊淳が同級生っていうのも無理があるし、三津木って何歳なの?せめて30歳くらいの俳優使っちゃダメなの?
722: 2020/07/06(月) 18:58:24 ID:GuMnFpzs(1)調 AAS
何かいろいろとおかしなドラマで
蝶々殺人事件も原作をどれだけ改悪してくるか
ある意味楽しみ
723: 2020/07/06(月) 20:17:45 ID:CoBn7Gkf(1)調 AAS
>>721
井出圭一(尾上寛之)が三津木俊助(志尊淳)に「お前は童顔だ」というような意味のことを言っていたから、「三津木は実年齢より若く見える」という設定なのでは?
まあ、見た目の年齢がいくつに見えるかということとは別に、尾上寛之の方が童顔だと思うけどね。
724: 2020/07/06(月) 20:48:07 ID:G74Wj2++(1)調 AAS
ドラマなんて3番手くらいまでとりあえず役者のスケジュール抑えておいて
作品は後から無理にはめこむだけだからさ
細かい設定の繋がりとかはそりゃあ雑になるだろうよ
シソンぬは何やっても浮いてヘタではある
725: 2020/07/06(月) 21:42:22 ID:/O2IMwAs(1)調 AAS
>>706
それは石坂浩二の由利先生でもうやってる
726(1): 2020/07/07(火) 05:32:03 ID:6icMI8ep(1)調 AAS
これってテレ東とかの2時間ドラマ枠でやれば良かったのにな
年に2回とか定期的に
本来2時間ドラマでやる内容を詰め込みすぎてるような
727: 2020/07/07(火) 08:55:38 ID:7h6RgPDl(1/2)調 AAS
さすがに蝶々はちゃんとやるなら最低限前後編でないと無理だしな
728: 2020/07/07(火) 09:04:20 ID:28S80o6z(1/5)調 AAS
>>726 設定やキャスト、ロケ地選びやセット、小道具なんかは特にヒドいとは思わないんだけど、
出来上がった物がなんとも...
このまま捨て置かれるのは、ちょっと惜しい気もする。
729: 2020/07/07(火) 09:59:27 ID:g3D82VZI(1/3)調 AAS
今日も見たいけど、きっとまた画面暗いと思うわ
大体役者の人たち、皆よく似てるし
登場人物が誰なのか画面暗くて分からなかったりするもの
でも、犯人だけはなんか、いつもビクビクしてて
これが犯人ね、ってすぐ分かったわ
由利麟太郎も最初っからその犯人を疑って見てるもんね
きっと、今日もそうだと思うわ
730(1): 2020/07/07(火) 10:15:12 ID:0LXRIKie(1/2)調 AAS
ピエロの回、最初から動機も犯人も分かってたが、何をしたい話だったの?
731: 2020/07/07(火) 10:25:16 ID:g3D82VZI(2/3)調 AAS
名前を
由利麟 太郎(ゆりりん たろう)に命名したいわ
732: 2020/07/07(火) 10:49:46 ID:1kxsG+lb(1)調 AAS
大河ドラマの平清盛だっけ、あれも画面が暗いって苦情が殺到してたよね
733(1): 2020/07/07(火) 11:32:14 ID:oUy8CiT/(1)調 AAS
>>730
妻だけ殺したかったのに
別人殺しちゃったので
連続殺人することになって
目的の妻殺せずに捕まるパターン
734: 2020/07/07(火) 11:47:33 ID:MyQGqtpW(1)調 AAS
今日は前編か
前後編に分けられるとみる気なくすよ
735: 2020/07/07(火) 11:52:49 ID:qX8if6hV(1)調 AAS
娯楽性で土曜ワイド劇場の江戸川乱歩シリーズの方が上だな
736: 2020/07/07(火) 12:02:20 ID:9WZF60av(1)調 AAS
雰囲気はいいんだけどね。脚本は原作小説よりはマシなような気がする。尾上寛之か演じたキャラは中々好かった。第3回は細かい伏線にちょっと感心した。
とは言え、初回からずっと大して面白くないことは厳然たる事実だけど(笑)。話が雑だし、主人公は(ぱっと見格好いいんだけど)然程魅力的じゃないし、演出も退屈だし。
期待はしてないけど、「マーダー・バタフライ」が面白いといいんだけどなあ。
737(1): 2020/07/07(火) 13:47:01 ID:BDmPNeK5(1/2)調 AAS
1話だけ見たけどこれで原作よりマシって原作はどんだけゴミなんだよ
738: 2020/07/07(火) 14:54:01 ID:0LXRIKie(2/2)調 AAS
>>733
それが何?という感想しか残らなかった
古畑任三郎なら滑稽で面白くできるのかもしれないが
739(1): 2020/07/07(火) 15:57:37 ID:28S80o6z(2/5)調 AAS
>>737 いや、この脚本は原作の背骨の部分を見定めないまま尾鰭を付けちゃってるから。
原作では、まずコートの血で兄・瑛一に罪を着せようとしたのが上手くいかなかくなったので、
魁太がその工作をしたように見せかけて魁太を始末し、犯人に仕立て上げる(原作では魁太との血縁はない)。
ドラマだと、そういった工作をいっぺんにやったことになってるんで、犯人の意図が支離滅裂。
740(1): 2020/07/07(火) 16:07:36 ID:j05kqmde(1)調 AAS
関テレ今日再放送なかったな
741(1): 2020/07/07(火) 16:13:17 ID:28S80o6z(3/5)調 AAS
原作の人間関係を改変するのなら、プレスで殺す相手は瑛一にして犯人に仕立て上げ、
魁太と暮らしながら湯浅教授の死を待っているところへ探偵が訪ねてきて、真相を告げる話にした方がすっきりしたのでは?
742: 2020/07/07(火) 16:18:45 ID:ihQaodre(1)調 AAS
今日はゆりりんデー!(*^^*)
743: 2020/07/07(火) 16:21:53 ID:28S80o6z(4/5)調 AAS
>>740 フジもなかった。週末深夜の予定も今のところない。
744: 2020/07/07(火) 16:29:14 ID:tl4xOCdk(1/2)調 AAS
プレスしたのとか何も説明しないまま終わってるし(あの血は何だったんだ)
>>741
魁太を犯人にするよりもその方が良かったかも知れない…
745: 2020/07/07(火) 18:11:49 ID:BDmPNeK5(2/2)調 AAS
>>739
少なくとも原作のほうが整合性はありそうだな
プレスの血については製作陣誰も気にしなかったのか…?
746(2): 2020/07/07(火) 18:44:50 ID:g3D82VZI(3/3)調 AAS
由利麟は犯人と格闘するけど
金田一耕助はしなかったよね
尤も、犯人は綺麗なおばさんだったりで
ネタバレした後は死んじゃうもんね
まっ、犯人はたまには男のときもあったけどね
747(1): 2020/07/07(火) 18:51:38 ID:tl4xOCdk(2/2)調 AAS
>>746
黒猫亭では綺麗(?)な女性から撃たれそうになったし
悪魔の寵児では実際撃たれたなぁ
逃げ足は速そうだけど格闘術はまるでダメ
748: 2020/07/07(火) 18:55:32 ID:R7PoyJP9(1)調 AAS
>>746
綺麗なババァばかりじゃないよ
749: パケ猫パケたん ◆0Tk26PBovY 2020/07/07(火) 19:30:10 ID:2Csw3Rfv(1/2)調 AAS
ゆりりん♪
番宣見たらバイオリンケースの
美女だったので
今夜は『蝶々殺人事件』だぉねo(^o^)o
オイラお夜勤なので
観れないぉ(>_<)
まだ一回も観てないオイラ(>_<)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s