[過去ログ] 【日テレ水10】家売るオンナの逆襲 part9【北川景子】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2019/01/24(木) 10:47:28.36 ID:7fkoPYeI(1)調 AAS
11.4 ちょっと減速かあ。
米倉弁護士と同じくらい面白いと思うけどなあ。
でも、松田翔太が空気乱してる感はあるな(スタンスがはっきりしない)
187: 2019/01/24(木) 10:51:00.85 ID:y/eSyRKl(1)調 AAS
足立王子キャラ変わりすぎ
一期は輝いていたのに
千葉は足立が俳優人生の転機になったと答えてたくらい大切な役なのに安易なおっさんずラブキャラにされて可哀想に
来週の佐野さんは団地の話かな?w
188: 2019/01/24(木) 11:22:23.15 ID:DoiWfvb7(1)調 AAS
>>172
死ねハゲ
189: 2019/01/24(木) 12:01:19.05 ID:JGjRd/bp(1)調 AAS
先週めっちゃおもろかったのに今週はいまいちだったな
190: 2019/01/24(木) 12:02:47.05 ID:P6aEOl3m(1/3)調 AAS
LGBTって分け方自体がもう古臭い間違った考え広める物なんだけどねぇ
なんかファストシーズンよりつまんないな
同じ事やってるみたいで代わり映えしない
191
(1): 2019/01/24(木) 12:03:03.81 ID:V71WzZvh(1/2)調 AAS
庭野を気に入ってた画家の家を買ったクリエイター?すげーイケメンだな。
役者誰だろう?
192: 2019/01/24(木) 12:15:08.45 ID:pIiHBFsZ(1)調 AAS
誰にも会わず誰にも見られずに異性装してるだけで満足なんだから
TGじゃなくてAG(オートガイネフィリア・異性装性癖)にしか見えない
急性期で見分けが付き難い状態ってのもあるけど
ちゃんと理解して情報集めてれば普通は医師の診察を受けるでしょ
診断書があるだけで気持ちの持ち様が違うし仲間とも知り合い易くなる

後、もし誰にも言えずに悩み続けてるのならホルモンに手を出してないのはおかしい
中国の女性化乳房のニュース見て豆乳ガブ飲みしてるとかね

ゲイの扱いだけ違うのはテレビドラマらしくて笑った
普段ストレートのふりをしてるけどGでもBでもない衆道キャラもあるよね
193: 2019/01/24(木) 12:20:45.82 ID:solEM8LK(1)調 AAS
またてっきり元力士部屋で池田・佐藤家族とレズカップルがダイバシティハウスとか言いながら一緒に暮らすラストを想像したのに。
194: 2019/01/24(木) 12:21:08.58 ID:EpZNgukw(1)調 AAS
北川景子も綺麗だけどポコ美と共演してほしいよな!
195: 2019/01/24(木) 12:28:04.65 ID:mLe+EpC0(1)調 AAS
画像リンク

196: 2019/01/24(木) 12:28:44.29 ID:5J0lnMtk(1)調 AAS
人前でもイチャイチャしたいって奴が
いかにもファッションポリコレみたいな頭弱そうで強引なとこ
わざわざ皮肉ってんのかと思ったわw
周りと角たてずにやっていきたいってLを描いたのはよかった
最近は両論併記すらしないからね
詰め込みすぎで散漫になった、レギュラーキャラの必要性などは同意
197: 2019/01/24(木) 12:30:07.82 ID:Sz1cr7CB(1/3)調 AAS
足立王子は1期からゲイっぽいとは思ってたけどな
198: 2019/01/24(木) 12:31:17.17 ID:V71WzZvh(2/2)調 AAS
シラスミカの前夫は、有能とは言い難いが真面目で仕事熱心で
優しい男だな。もそっと良い嫁見つけられたんじゃね?
199: 2019/01/24(木) 12:38:03.84 ID:P6aEOl3m(2/3)調 AAS
女装が酷かった
やる気になれないのかも知らんがもう少し力入れろよ
そーゆー所が数字に出てるんじゃねーの?
手抜きして数字出る訳ねーじゃん
200: 2019/01/24(木) 12:40:26.02 ID:BqHPUbI/(2/5)調 AAS
さくらの親子丼の女装おじさんよりはマシだったかな。
201: 2019/01/24(木) 12:42:21.82 ID:Sz1cr7CB(2/3)調 AAS
庭野が綺麗だった
202: 2019/01/24(木) 12:43:17.22 ID:lLSflYmp(1/2)調 AAS
>>164
不動産営業は歩合大きいぞ
203: 2019/01/24(木) 12:47:04.92 ID:akso1Fvw(1)調 AAS
シーズン1が良かったから
今回は期待が大きすぎたのかも

そんなに悪くはないが
204: 2019/01/24(木) 12:51:09.50 ID:lLSflYmp(2/2)調 AAS
なんでホモにしたの?
205: 2019/01/24(木) 12:54:30.59 ID:l1vemCfS(1)調 AAS
無駄に入れまくるダサ開き直りの効果音で誤魔化そうとする、
棒読み不細工ドラマ
206: 2019/01/24(木) 13:15:25.63 ID:yaDZ2DFs(1)調 AAS
工藤の女装が辛い
207: 2019/01/24(木) 14:08:45.23 ID:awRWx4Yb(1)調 AAS
>>164
歩合給ももちろんあるけど、車のディーラーと同じで、売ってなんぼの世界だからね。
数字が悪い人(契約取れない人)は、かなり居心地悪いと思う。
208: 2019/01/24(木) 14:10:31.59 ID:V44wXb6y(1)調 AAS
あかん 足立いけるわ ゲイになりそう
209: 2019/01/24(木) 14:12:02.01 ID:wrr2V3S/(1)調 AAS
>>168
まったく同感
今作のサンチーは常にハイテンションで動くただの家売るロボットみたいに見えちゃう
前作は無表情キャラであってもちゃんと表情に変化あったし人間ぽかった
足立のBLネタいらないからもっとサンチーの物語を描いて欲しい
210: 2019/01/24(木) 15:40:09.78 ID:LGNAp6KA(1)調 AAS
今作からしか見てないけど、サンチーが出てくるシーンが多い方が面白いと思う。
211: 2019/01/24(木) 15:54:37.52 ID:cV1po73P(1)調 AAS
いやいやLGBTだって普通に別れることはある
旗竿地の建て替え不可の家買ったら、一生縛られるよ
212
(1): 2019/01/24(木) 15:59:59.26 ID:HsKrLrAi(3/3)調 AAS
既出だがゲイやレズは人前でベタベタ
しないよ。
213: 2019/01/24(木) 16:03:59.61 ID:QU2nFSRj(1/3)調 AAS
>>151
そうそう!あの別宅シーンだけ何度も見ちゃった
名刺の置き方とか仕草もわざとらしくなく、花つけた髪型も似合ってたね
ラズビアンカップルとかマッチョのゲイの主張は若干コント入ってたり傲慢だったりして微妙だったけど、あのトランスジェンダーの悩みはジーンときた
池鉄ってトリックに出てきた時は棒だしウザいしって感じだったけど、昨日のシーンはマジよかった
214
(1): 2019/01/24(木) 16:05:30.79 ID:pEPukoKl(1)調 AAS
>>212
まぁそれは人によるんじゃない
男女のカップルだってそんなの人によるし
本当に薄っぺらくて辟易したのは同意だけど
安易に話題のテーマに手を付けてみましたって感じ
さすが日テレ
215: 2019/01/24(木) 16:07:38.72 ID:QU2nFSRj(2/3)調 AAS
レズの間違いでした…
失礼しました
216
(1): 2019/01/24(木) 16:08:56.19 ID:QU2nFSRj(3/3)調 AAS
泣いてる最中に娘帰ってきて、腹の底からのおかえり!でワロタ
217: 2019/01/24(木) 16:22:18.24 ID:/i7xiTle(1)調 AAS
感情の出ない女とよく結婚生活を送れるな
218: 2019/01/24(木) 16:37:56.49 ID:iHBJUEV8(1)調 AAS
>>216
昨日はそこが1番笑ったかもw
219: 2019/01/24(木) 17:20:50.92 ID:1PIgWuCg(1)調 AAS
>>159
これな
意味がわからない
220: 2019/01/24(木) 17:23:42.39 ID:f/bnUCo7(1)調 AAS
詰め込み過ぎた感はあったよな
庭野がゲイに家売るくだりとかLGBTの説明の尺が長かった
221: 2019/01/24(木) 17:32:44.81 ID:BqHPUbI/(3/5)調 AAS
冒頭部分でサンチーがLGBT講座やる下りはやめてほしかった。
サンチーの底知れないキャラが薄れた。
あそこは課長でよかった。サンチーは意味ありげな反応してればいい。
222: 2019/01/24(木) 18:57:28.04 ID:YJCXb0gS(1)調 AAS
詰め込んだゆえにああ今日はそういう回なんだっていう納得感なりコメディ感なりは生まれたかな
最後課長が妻の三軒家と一緒に帰れてあれは嬉しかったんだよね?ちょっと怯えているように見えたw
留守堂は三軒家のなんなんだろ
223: 2019/01/24(木) 19:06:37.53 ID:1DEKNzL9(1)調 AAS
月が綺麗とか告白かと思ったら違った
なんか足立の片思いで終わりそう
224: 2019/01/24(木) 19:07:01.77 ID:P6aEOl3m(3/3)調 AAS
そこは仕方ないよ
BLGTなんていう古臭い呼び方を今更高尚に御講義する程脚本家がクソなんだから
とりあえず入れとけ的なテキトーさがよく出てたね
これ誰も注意しなかったの?
ゴミすぎるんだけど
225: 2019/01/24(木) 19:24:26.55 ID:0tV0IHUx(1)調 AAS
2回目観てるけど、そういや冒頭のお相撲さん2人ももLGBT(G?)なのかなと思って観てたわw
掘り下げられなかったから2人の関係は謎だけど
226
(1): 2019/01/24(木) 19:30:36.83 ID:EQSkkUNi(1)調 AAS
娘と妻の存在って自分が男であることの確固たる証明になってしまうと思うんだけど辛くないのかな
あとトランスというよりは単にミッツマングローブみたいなオネエって感じがした
227: 2019/01/24(木) 19:40:47.87 ID:NzFbT38K(1/3)調 AAS
今から録画観るお
でもあんまりなのかな
228: 2019/01/24(木) 19:42:50.08 ID:6ghivV5O(1)調 AAS
>>172 本当の正解はこっちの方だろうが!
水【22】家売る逆襲 12.7__12.9__11.4
229: 2019/01/24(木) 19:54:42.72 ID:2Uyg2w/Q(1)調 AAS
クセのある客に、売れなさそうな物件をいかに説得して売るかがこのドラマの肝
ただ、LGBTに対する世間の認識が熟していないから、題材として扱うにはリスクが高い
俺自身「LGBは性的嗜好、Tは精神障害」とみなしているから
ドラマを見ていて、話に共感するところとか納得するところとかがなかった
230: 2019/01/24(木) 20:07:35.13 ID:BqHPUbI/(4/5)調 AAS
Tを一緒にするべきかってのは議論するべきなんだけど、それすら難しくなってる現状。
231
(1): 2019/01/24(木) 20:18:47.95 ID:bQRm72dI(1)調 AAS
若くてやる気のないユトリみたいな男社員はなんでクビにならないのかな?公式見てもわからない
えらい人の息子?
232: 2019/01/24(木) 20:44:11.77 ID:Z6hyYoj6(1)調 AAS
父親が離れないように借金して家買うんだからカミングアウトして認められたら家買う必要ないじゃん
233: 2019/01/24(木) 20:49:17.37 ID:k69UIEQZ(2/2)調 AAS
若い女のlは見たいけど、gbtはどうでもいいというかむしろ芯でほしい
234: 2019/01/24(木) 21:14:04.45 ID:RvoEVptN(1)調 AAS
1はサンチーが庭野か課長かどっちとくっつくのかとか気になったし
千葉くんの性悪キャラも立ってたのに
2は全然次回も見たいと思えない
もう潮時かな
235
(1): 2019/01/24(木) 21:18:14.73 ID:vtWFERAo(1)調 AAS
>>231
そいつより死神みたいな気持ちの悪い女子社員がクビにならない方が不思議
236: 2019/01/24(木) 21:21:35.12 ID:NzFbT38K(2/3)調 AAS
1話がどうもいっぱいいっぱいだったけど
2話は簡潔、議論シーンで面白かった
3話もまぁ良い方なんじゃね?
237: 2019/01/24(木) 21:32:29.24 ID:4wNS5nQq(1)調 AAS
>>235
一話でこの顔見たくないどうしても無理ってくらい不快だったが、二話三話でほとんど台詞もなく大きく映らなくてホッとした
このまま最後までアップの場面も台詞も無しで願いたい
238: 2019/01/24(木) 21:38:06.53 ID:BqHPUbI/(5/5)調 AAS
鍵村登板回はあるっぽいけどな。
ここに貼ってあったあらすじに鍵村がサンチーを出し抜くとか書いてあった。
239: 2019/01/24(木) 21:44:19.15 ID:Sz1cr7CB(3/3)調 AAS
不動産とLGBT問題ってあるあるじゃないか?
ゲイだとマンション借りれないとかホテル泊まれない問題あるらしいし
自分の住んでる地域はゲイフレンドリーだから男同士で結婚式できるし家借りられるし中学高校の制服は男でもスカート着れる
街中を女装した男性やゲイカップルが腕組んで歩いてる
240: 2019/01/24(木) 21:47:22.78 ID:RrK40QAg(1)調 AAS
来週は西郷どん繋がりの佐野史郎さん
面白そう、日テレと相性が良い俳優さん
愛してる海容の佐野さん良かったし、
池田さんも良かったね。
241
(1): 2019/01/24(木) 22:17:48.32 ID:BhDq4mEr(1)調 AAS
サンチーが笑わなくなった理由ってなんだろう
たぶん親が死んでから苦労の連続で精神的にもいろいろあった結果
笑顔(と協調性)を捨てたんだろうな
242
(1): 2019/01/24(木) 22:35:53.74 ID:pWLEtJt8(1)調 AAS
>>191
昼ドラの赤い糸の女に出てたよね
243: 2019/01/24(木) 22:37:53.38 ID:XZF3TP2r(2/2)調 AAS
>>241
笑わなくても感情の変化はわかりやすい
特に田代課長のことはすごく好きなんだろうな
考えたら北川景子って演技上手いね
244: 2019/01/24(木) 22:47:21.18 ID:NzFbT38K(3/3)調 AAS
>>242
そうそう、瀬川亮さん
そのドラマの出演者の女優さんと結婚されたんだよね
245: 2019/01/24(木) 23:11:58.13 ID:z2sbEr0x(2/2)調 AAS
いやいや、第3話ってサンチーが
ちょっと笑うというかにやけたシーンあったよね
246
(1): 2019/01/24(木) 23:14:54.00 ID:kie8jEwQ(1)調 AAS
でも最初のゲイの人まったく必要なかった気がする…

八戸に言われたことを気にして課長と一緒に帰ってあげるサンチーいいな
247: 2019/01/25(金) 00:12:01.03 ID:sUe6jeqP(1)調 AAS
家売るオンナの逆襲
248: 2019/01/25(金) 00:14:25.18 ID:FhtarJMt(1)調 AAS
サンチーは本当は普通のカワイイ女性だと思う 雑念を振り払って家を売ることに専念して、過去の
辛い思いを消そうとしているかのように見える 
249: 2019/01/25(金) 00:24:41.12 ID:+vJC9I5C(1)調 AAS
>>226
あの父ちゃんはトランスジェンダーであると同時に
性的嗜好はレズなんだよ
だから女性と結婚できた
自分の性的な反応が男性という身体を通さなきゃならないってのは違和感を自覚した時点で辛いだろうねぇ
世の中側から見たらノーマルなようで、Tでありながら同性愛者というカップル結構いるかもしれんね
上手くいってるならそれでいいんだけどさ
250: 2019/01/25(金) 00:58:30.81 ID:ESDB6wbq(1/2)調 AAS
サンチーは発達障害なの?
251: 2019/01/25(金) 01:30:41.71 ID:WBmOdyEJ(1/3)調 AAS
女装というとセーラー服のチョイスに引く
252: 2019/01/25(金) 01:34:19.35 ID:uPMt/1/M(1)調 AAS
一般人のLGBTへの理解度なんてレダスガーリックベーコントマトバーガーのなんかぐらいだからな
LGBTの説明が長くなるのはしょうがない
253: 2019/01/25(金) 01:45:15.09 ID:eXdElAyp(1)調 AAS
工藤くん綺麗だった
254: 2019/01/25(金) 01:53:10.26 ID:6eLvPt13(1)調 AAS
工藤阿須加って父ちゃんに似てないね
255: 2019/01/25(金) 02:00:25.21 ID:arqBaixX(1)調 AAS
目のあたりとか似てると思う
256
(1): 2019/01/25(金) 02:01:53.85 ID:WBmOdyEJ(2/3)調 AAS
LGはしんどいだろうけどBTまで広げる意味わからん
257
(2): 2019/01/25(金) 02:09:20.51 ID:ESDB6wbq(2/2)調 AAS
LGBはわかるけどTはLかGだろ
258: 2019/01/25(金) 03:03:13.59 ID:WBmOdyEJ(3/3)調 AAS
単純に異性愛か同性愛かでくくれそうだが
259: 2019/01/25(金) 03:10:01.66 ID:PZ8pCHLz(1/2)調 AAS
>>246
あれは第3話の枕
あれがあるから課長の説明があってサンチーの「理解しあえるなんて思うのは傲慢だ」につながり
ストーリーが続く
いきなり課長がホワイトボードでLGBTを説明しだしたら変でしょ
260: 2019/01/25(金) 03:18:11.33 ID:PZ8pCHLz(2/2)調 AAS
>>214
薄っぺらいには違いないけど、その薄っぺらいよりまだ下の認識しかないバカがこのスレにも一杯いるじゃん
あれ以上深くマジメに描いたところでついていけないよ
それに、そもそもそこを描くのが目的のドラマじゃないし、これ
261: 2019/01/25(金) 03:18:13.97 ID:9cq8sJgk(1)調 AAS
>>256
生き辛さで言えばTがダントツでやばい
262: 2019/01/25(金) 05:54:57.16 ID:iZzRus3o(1)調 AAS
家を買った人を馬鹿にするって
自分と他人が違うんだってことがわからないやつだな
今回はそれをLGBTで表現した
自分が気にしないことを気にする人、
自分が気にすることを気にしない人 当たり前にいるだろさw
263: 2019/01/25(金) 06:06:06.07 ID:bzGt2Whh(1)調 AAS
だから、Tってなんでもかんでも一括りにするのが間違えてるんだよ
その認識がおかしいからLGBTってワードが古臭いってのが今現在の世間的な流れ
にも関わらずまだこんな事やってるのがこのドラマ
駄目だろこれ
264: 2019/01/25(金) 06:36:23.93 ID:Ai4nOr7y(1)調 AAS
>特に田代課長のことはすごく好きなんだろうな

これな
スーパーで焼きそば選んでたサンチー、可愛かった
265: [age] 2019/01/25(金) 07:05:26.14 ID:b4jpQ2Oi(1)調 AAS
情報引き出すために利用された足立は、それでも留守堂を庇ってサンチー逆恨みの糞展開なのか、または、留守堂にしつこくつきまとうストーカーになるのか。

ところで他の不動産屋が管理して客を案内しているところに、外部の不動産屋が入ってきて、客と会話していいのか?
会社の情報を外部に漏らす足立、バレたら処分対象のはずだが、どういうこと?
266
(1): 2019/01/25(金) 07:27:08.59 ID:bBvvwOPm(1/3)調 AAS
足立、最終的に庭野とくっ付いちゃったりして
267: 2019/01/25(金) 07:44:32.59 ID:Cd48oA+c(1)調 AAS
相棒に出てた伴野だったな
268
(1): 2019/01/25(金) 10:58:05.82 ID:Lpray9kh(1)調 AAS
なんか無理矢理LGBTをぶっ込んできた感じだけど、そういうの描かなきゃいけない規則でもあるのか?
つーか当の本人たちもほっといて欲しいと思うのだが
269
(1): 2019/01/25(金) 11:00:01.42 ID:AyHyYNNb(1)調 AAS
一期と比べてネタの安易さが目立つ
いかにもこのニュース見て作りました!って感じ
ひとひねり加えるのがプロの仕事なのに
思い出美化されてるのかなと前回のあらすじ確認したらやっぱり面白かった

レギュラー陣の設定まで勢いで変えたのがバレバレ
北川景子の演技も馴染んでないなぁ
270: 2019/01/25(金) 13:41:47.88 ID:bBvvwOPm(2/3)調 AAS
サンチーは結婚して浮かれてるだけでは
271
(1): 2019/01/25(金) 14:52:54.93 ID:kfw3WvUR(1)調 AAS
足立を前作仕様に戻してほしい
キャラ崩壊ひどすぎ
272: 2019/01/25(金) 15:02:50.28 ID:1kRLEFus(1)調 AAS
>>269は疲れているの?
あれをやってあげる

ちちんぷいぷいのぶい〜
273
(1): 2019/01/25(金) 15:33:30.64 ID:RucsIe6G(1)調 AAS
娘私立中学なのに高校受験って一貫校じゃないのか
274
(1): 2019/01/25(金) 15:37:58.90 ID:eqcwgG1e(1)調 AAS
だからトランスジェンダーの人は家庭問題が解決したら家買う必要ないよね?
275: 2019/01/25(金) 15:41:11.06 ID:6+J7Wnss(1)調 AAS
課長とサンチーはどうして結婚したの?
サンチーからプロポーズしたって聞いたけど・・・
「課長からでなく私がプロポーズしました!」と
課長はサンチ―のどこがよかったのかなあ?
どう見ても「ちちんぷい」のママのほうが相性がいいと思う
サンチ―が作る本格的すぎるご飯とか、家にいてもくつろげないのに
276: 2019/01/25(金) 16:23:41.38 ID:qweAtuj2(1)調 AAS
池田鉄洋ってこのドラマ出てなかったっけ?
277: 2019/01/25(金) 16:48:03.01 ID:d1VSXp2m(1)調 AAS
留守堂はサンチーの弟?
278: 2019/01/25(金) 17:04:22.65 ID:aFiQohnU(1)調 AAS
髪の毛の短い池田を初めて見た
279: 2019/01/25(金) 17:36:00.88 ID:nB1ZOmqe(1)調 AAS
>>274
嫁さんがホームパーティーできる広さが欲しいって言ってたじゃん
あと、女装のときに着てた着物を入れる収納もあるし
280: 2019/01/25(金) 17:44:04.00 ID:Axh+2OiM(1)調 AAS
レギュラー陣が調子よすぎて目が話せないw
281: 2019/01/25(金) 18:40:20.72 ID:bBvvwOPm(3/3)調 AAS
最近観始めたからそんなに違和感とか感じない
282: 2019/01/25(金) 19:05:34.00 ID:ie00BTah(1)調 AAS
>>271
前作の時の白州美加みたいな感じだよね
留守堂にメール送る時とか
283: 2019/01/25(金) 19:24:41.28 ID:/DfShTwm(1)調 AAS
3話のシラスは普通だったな
普通がいいよ、ついでに足立くんも普通に戻って
284
(1): 2019/01/25(金) 21:16:27.26 ID:weGgacyx(1)調 AAS
サンチーと会社の人との掛け合いの間合いがすげーいーんだよな
285: 2019/01/25(金) 21:16:50.81 ID:R/4OY6Pa(1)調 AAS
足立は前作終盤で
サンチーがいなくなっても自分が新宿営業所を背負うとか宣言して随分と成長した筈なのに
なぜ今回はああなっちゃったんだ
286: 2019/01/25(金) 21:18:22.76 ID:W/9aBwBw(1)調 AAS
>>284
本当ソレ
287
(1): 2019/01/25(金) 22:26:25.14 ID:uwiPAJX7(1)調 AAS
>>273
自分も思った。
あれくらいの母親なら名門私立中高一貫校に入れてそうなのに。
288: 2019/01/25(金) 22:42:51.42 ID:vTRktgKL(1)調 AAS
足立は留守堂に利用されたと自覚し、見返すために家を売りまくると予想
289: 2019/01/25(金) 22:43:53.56 ID:Tw5IVcAJ(1)調 AAS
それじゃあ家売るオトコの逆襲になってしまう
290: 2019/01/25(金) 22:48:00.70 ID:A7VJWqpo(1)調 AAS
>>287
その辺の細かいところもきちんとやってほしかった
291: 2019/01/25(金) 23:58:20.66 ID:2hEQYMiU(1)調 AAS
こういうドラマで三作目が作られる事ってある?
だいたい2作目で終わっちゃうと思うとすでに寂しいんだが。
292
(1): 2019/01/26(土) 00:06:12.85 ID:8l3tsiWI(1)調 AAS
3期はサンチーが子育てしながら家を売る
293: 2019/01/26(土) 00:09:20.98 ID:kFG11YRi(1)調 AAS
家売るオンナの逆襲
294: 2019/01/26(土) 00:12:51.88 ID:c3GFL4c8(1)調 AAS
>>292
SPで赤ちゃん抱いてるサンチーが、戦う母ちゃんみたいでかっこよくて二期はそういうの期待してたんだけどな
多分最終回あたりで妊娠するんだろうな
295: 2019/01/26(土) 00:24:18.15 ID:BmYcDbp9(1)調 AAS
サンチーは純烈みたいなダメ男製造機だから、DVされて男に金を巻き上げられるほうが似合ってる
296: 2019/01/26(土) 00:55:57.39 ID:065pxRHr(1)調 AAS
>>257
Bの可能性もあるし無性愛(Asexuality・アセクシャリティ)ってパターンもある
Aの人はTでなくても居るんだけども
297: 2019/01/26(土) 01:18:34.29 ID:XiPw/WPQ(1)調 AAS
水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』
298
(1): 2019/01/26(土) 02:38:04.81 ID:PiPSJzYa(1/3)調 AAS
>>257
> LGBはわかるけどTはLかGだろ

違うよ。
そんな風に考えるのは、肉体上の性別に引き摺られているからだ。
性指向と性自認とに着目しそれらを分けて考えれば解り易いよ。
299: 2019/01/26(土) 03:18:13.87 ID:dtTiXCjv(1)調 AAS
イモトはもっとでて行動しないといつものイモトじゃないよ
爆笑与えないとダメ白洲みか今後に期待するw
300: 2019/01/26(土) 03:34:30.70 ID:rBP0iH1I(1)調 AAS
イモトは年末海外ロケでいなかったんじゃね?
初回以外ちちんぷいぷいに固定で本筋に絡んでこないよな
301: 2019/01/26(土) 04:55:28.94 ID:RSaWAFUd(1)調 AAS
>>268
不動産の一因として描くべきことだったからじゃない
家って立地や物件状態以外にも事情のある人のためのつくり、ご近所も関係するやん
実際強行なホモフォビアの地域とかプライバシーのためむしろ公道から隠れた家がいいとか
302: 2019/01/26(土) 05:39:13.46 ID:6GJqo+A0(1)調 AAS
>>1
【日本テレビ系】
◆2019年01月09日(水)よる10時スタート!(初回10分拡大)

◆水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』
外部リンク:www.ntv.co.jp
<CAST>
三軒家 万智 ・・・・・・北川 景子
留守堂 謙治 ・・・・・・松田 翔太
庭野 聖司 ・・・・・・・工藤 阿須賀
白洲 美加 ・・・・・・・イモト アヤコ
八戸 大輔 ・・・・・・・鈴木 裕樹
宅間 剛太 ・・・・・・・本多 力
鍵村 洋一 ・・・・・・・草川 拓弥
床嶋 ゆかり ・・・・・・長井 短

足立 聡 ・・・・・・・・千葉 雄大
珠城 こころ ・・・・・・臼田 あさ美

布施 誠 ・・・・・・・・梶原 善
屋代 大 ・・・・・・・・仲村 トオル

<STAFF>
【脚本】・・・・・・・・・・大石 静
【音楽】・・・・・・・・・・得田 真裕
【OPナレーション】・・・・・中村啓子
【主題歌】・・・・・・・・・斉藤和義「アレ」
             (スピードスターレコーズ)
【不動産コンサルティング】・内田浩彰
【チーププロデューサー】・・西 憲彦
【プロデューサー】・・・・・小田 玲奈
【プロデューサー】・・・・・柳内 久仁子(AXON)
【協力プロデューサー】・・・水野 葉子
【演出】・・・・・・・・・・猪股 隆一
【演出】・・・・・・・・・・久保田 充、ほか
【制作協力】・・・・・・・・AXON
【製作著作】・・・・・・・・日本テレビ

[◆前スレ]
【日テレ水10】家売るオンナの逆襲 part8 【北川景子】
2chスレ:tvd
303: 2019/01/26(土) 07:01:11.79 ID:YcvvXDcv(1)調 AAS
毎週楽しみにしてる
テレ朝の相棒科捜研みたく毎年1〜2クールやってほしい
304: 2019/01/26(土) 07:39:15.24 ID:NqG5yMU7(1/2)調 AAS
また1がみたくなってしまいhuluにはいってしまた
305
(2): 2019/01/26(土) 09:21:47.76 ID:gfsKrHGr(1/2)調 AAS
>>298
全体の9割以上を占めるマトモな人には、自認とかしこうとかどうでもいいんだよね。理解しろって言われるだけで不愉快。
306
(2): 2019/01/26(土) 09:30:26.29 ID:JFsvzAed(1)調 AAS
LGBTって難しいテーマを上手に扱ってると思う

>>305
こういう糞馬鹿を改心させないと
307: 2019/01/26(土) 09:47:19.78 ID:Dq1O4X1Z(1)調 AAS
しらすみか
おっさんが女装してるみたいな顔だな
大丈夫なのか本人的には?
308: 2019/01/26(土) 09:55:16.14 ID:80SUqBsx(1)調 AAS
しらすみかは性能が優れた機械を見ると涙を流す
309: 2019/01/26(土) 10:22:34.16 ID:Te2BCNAR(1)調 AAS
千葉雄大はリアルにカマだろ
310
(2): 2019/01/26(土) 10:26:12.43 ID:mFAUjCKF(1/2)調 AAS
社員達の女装がなんだったのか、本気で意味がわからなかった
なんの意図があったの?
強気なレズを納得させた留守堂の理論もイマイチだったな

毎回、サンチーと課長の癒しシーンがひとつ入ればいいのに
311: 2019/01/26(土) 10:44:46.12 ID:6VNc4bTV(1)調 AAS
>>310
サンチーと課長のシーンは毎回入ってるけど、たまには夫らしく強気な課長が見たいな
名前で呼ぶとかさ
312
(1): 2019/01/26(土) 10:51:50.16 ID:ZQBlQC4+(1/3)調 AAS
北川景子もよくこの無表情キャラの続編を受けたな
松嶋菜々子はミタの続編を断ったのじゃなかったか?
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s