[過去ログ] モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 22 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】 (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587(1): 2018/06/10(日) 13:11:55 AAS
>>578
> 1クールのドラマだから子供まで出してたら尺が足りない
尺の問題も確かにあると思うけどこっちじゃないかな?
この小説の「裏テーマ」ともいえる、、、
> 「聖書 にも 書か れ て い ます」 と、 モンテ・クリスト 伯 は 答えた。
> 「『 父 の 罪 は、 三代 四代 の のち までも その 子 の 上 に かかる べし。』 と。
> 神さまにしてさえ こうした 言葉 を 予言者 に お書きとらせに なったのです」
【アレクサンドル・デュマ; 山内 義雄. モンテ・クリスト伯 6 (岩波文庫) (Kindle の位置No.2569-2571). . Kindle 版.】
この部分て、
キリスト教でもかなり聖書原理主義に近い立場(つまり当時のマルセイユ)の発想だから、
日本人には、なkなか受け入れられない部分。仏文でもやってない限り・・・
美蘭レベルでも「美蘭には罪はないのでは?」なんて、トンチンカンな意見が出るくらいwww
「宗教」「文化」を理解するのは難しい
591: 2018/06/10(日) 13:31:03 ID:70kgGv79(1)調 AAS
>>587
メルセデスがアルベールを殺さないでくれ、とモンテクリスト伯に頼みに来た時のセリフだね
そうは言っても結局子供世代は殺せなかったし、ヴィルフォールの息子が死んだ時は
やりすぎたと感じだわけだけど
あと印象に残ってるのは、カドルッスがベネデットに刺された時に「神の裁きは遅すぎると
感じることがあるが、それはよりきちんと裁きを行うため」って感じのことを言ってたかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s