[過去ログ] モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 3 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407
(3): 2018/04/27(金) 19:59:31.51 ID:VyIp42xN(4/4)調 AAS
>>363
「すみれを頼む」と暖から頼まれたから結婚したのに
復讐されるんだから世話ないね

すみれの方も、死んだ(と思ってる夫)を
親友と一緒に偲びつつ生きていきたいと思ったかもしれない
408: 2018/04/27(金) 20:01:10.76 ID:aluB3me9(1)調 AAS
>>385
暖が大統領の独房で今は2011年なのかって言ってた
ホームレス姿で故郷に帰ったのが2017年春で真海姿で再度戻ったのが2017年秋
409: 2018/04/27(金) 20:01:26.27 ID:uz0VG1jh(1)調 AAS
ファリア真海(田中泯)はあれで終わり?ダンに大金残して終わり?w
410: 2018/04/27(金) 20:07:47.42 ID:yt9aqCFE(1)調 AAS
>>17 >>206
妹が2話だけ予約して確認までしたのに録画されてなかったと言ってた
そんなこと初めてらしい
面白いから薦めたのに残念
411: 2018/04/27(金) 20:08:32.92 ID:GiUA8WVG(1)調 AAS
今回は何度も録画見返しちゃった
社長も息子もどっちのシーンも良かった
最後のそれなりに垢抜けた二人より圧倒的に洗練されちゃったディーンめっちゃ格好良いな〜
412: 2018/04/27(金) 20:11:12.09 ID:/iTtPuwc(1)調 AAS
始まる前のCMか番宣かでディーンの
髭剃った顔出てた気がする
洗面台で顔洗って鏡見てるシーン
413: 2018/04/27(金) 20:14:02.43 ID:Ug//J4/K(2/4)調 AAS
牢獄で大統領に中国語や英語、哲学などご教授頂いたんだろうな
頭良くならないと復讐できないもんね
414
(2): 2018/04/27(金) 20:20:35.08 ID:6Xo1whIt(5/6)調 AAS
高杉真宙と小池徹平の違いを教えて下さい!
415: 2018/04/27(金) 20:21:40.98 ID:M16OhFcw(3/4)調 AAS
>>414
若さ
416: 2018/04/27(金) 20:27:28.83 ID:79JTds21(2/2)調 AAS
>>414
高杉真宙のがきれいな顔してるじゃん
417: 2018/04/27(金) 20:30:05.74 ID:3p0P/HcI(2/2)調 AAS
>>407
頼まなくてはいけない状況に追い込んだのがその親友なんですが
418
(2): 2018/04/27(金) 20:34:01.93 ID:3gSXjCr8(1/6)調 AAS
ディーン様、結構サマになっててステキw
喪服の美月も淑やかで良い感じ

暖に目を掛けていた守尾漁業の社長と息子が見事に落ちぶれていて
暖を嵌めた奴らは都会に行って成功していて
あいつらがどうなるのかこれから楽しみ

正直、牢屋のシーンの会話は聞き取りづらく所々しか分からんかった
でも死にかけの遺言みたいなシーンの多国籍な会話のやり取りは良かった

設定はトンデモで有ろうとも、人間の心情の機微が描けていればそれで良いと思う
419: 2018/04/27(金) 20:35:28.36 ID:iYPzaqrB(2/2)調 AAS
次回さすがに警察官の高橋克典は気付くだろうな
420: 2018/04/27(金) 20:37:15.40 ID:3gSXjCr8(2/6)調 AAS
まあおそらく病院で元船長に出会った時にも気付いてもらえなくて傷付いたんだろうな、というのはある

モンテクリスト伯は未読だけれど、グレート・ギャツビーは読んだことがある、少しそれを思わせるような感じ
421: 2018/04/27(金) 20:45:59.10 ID:O+JcRt5g(3/3)調 AAS
>>418
字幕付きで観るとわかりやすいよ
422
(1): 2018/04/27(金) 20:46:24.83 ID:JXSiNGFb(2/2)調 AAS
>>407
すみれと結婚してるだけなら復讐はしない
そもそも何年も生死不明で女を待たせるのは酷だよな
悲しくてつらいだろうがうらんだりはしないだろう
ただ暖を直接密告したのが彼だったってことでしょ
423
(1): 2018/04/27(金) 20:52:17.57 ID:l16W3jCs(1)調 AAS
>>407
原因と結果が逆だぞw
すみれと結婚したくて密告電話したんだろーが
頭悪過ぎてネタレスにもならんな
424: 2018/04/27(金) 20:52:50.95 ID:F3EPCuR+(1)調 AAS
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
2chスレ:liveplus
425: 2018/04/27(金) 21:00:22.07 ID:3gSXjCr8(3/6)調 AAS
>>423
いや、南条が結婚した理由については未だ暖には分からないのでは?
原作未読の視聴者もそれで良いのでは?
今後の展開に期待
以前の暖は南条がすみれに気があるということに気付いていただろうか?勘付いてはいるか?
今の暖(真海だっけ?)が知っているのは南条が密告者側だったということだけじゃね?

密告の動機を知る為、というのもパーティを開く目的では?
426: 2018/04/27(金) 21:05:12.55 ID:U1rYE54r(3/3)調 AAS
>>359
きれいな英語だったね
おでん嫌いだったけどちょっと見直した
427: 2018/04/27(金) 21:08:10.20 ID:6Xo1whIt(6/6)調 AAS
おでんくん可愛いよおでんくん
428
(1): 2018/04/27(金) 21:13:10.57 ID:PmAEl1QA(1)調 AAS
多国語会話シーン 
港からのクルーザー出航シーン
かっこよかった
あれだけ狭いところで穴掘ったけど、結局死体袋で海に落とされるところはTVに向かって突っ込んでしまった
429: 2018/04/27(金) 21:15:37.81 ID:JzCY78xF(1/5)調 AAS
おでんが居なくなったら追っかけてくるだろ
故郷に張り込んでたらすぐに捕まるな
430: 2018/04/27(金) 21:16:17.25 ID:3gSXjCr8(4/6)調 AAS
425だけど間違えたわw

南条が密告した理由について、
未だ暖(モンテクリスト・真海?)は知らないんじゃないかって言いたかった
431: 2018/04/27(金) 21:32:01.39 ID:Ug//J4/K(3/4)調 AAS
>>418
字幕したらいいやん
432: 2018/04/27(金) 21:34:19.73 ID:NTL5gI2u(1)調 AAS
>>422
昔々「ひまわり」という名の戦争映画があってだな…
433: 2018/04/27(金) 21:36:59.86 ID:3gSXjCr8(5/6)調 AAS
タブレットでティーバーつかFODで観てるんだけど
字幕対応してるっけ?

まあもう一度観れば分かるかもしれない
(今日は視聴して感想をチェックして満足したw)
434: 2018/04/27(金) 21:37:45.16 ID:Vzq2GTK7(1)調 AAS
一話で脱落しかけたが今回は視聴率の割にはおもしろかった
これなら次回も見ようとおもう
435: 2018/04/27(金) 21:40:46.26 ID:LEVJiQ69(1)調 AAS
真田丸ついでに、草刈正雄主演の「日本巌窟王」というのがNHKであった。

あと草刈正雄、伊藤つかさ「鞍馬天狗」TBSというのもあった。

ディーンは演技力はアレだけど、正雄のように惹きつける力はある。
436: 2018/04/27(金) 21:41:13.68 ID:OHyvxz3T(4/4)調 AAS
>>385

うろ覚えだけど2011年に大統領と会う
日本に帰ってきたのが2018年
7年でいろんな国の言葉を習得したことになる
437
(2): 2018/04/27(金) 21:43:50.96 ID:7iExdxwY(4/4)調 AAS
シンガポールの銀行にホームレス姿であらわれてフロアの行員から怪しまれたが
その小汚い見た目とは違って美しく気品のあるクイーンズイングリッシュでの受け答えは見事だったな
上役の行員もその凛とした態度と美しい英語でこいつは只者ではないとすぐに察したしな
あのシーンはよかった
438
(1): 2018/04/27(金) 21:48:19.88 ID:NgOUQeEg(4/11)調 AAS
>>437
どこがクイーンズイングリッシュだよ…
耳おかしいだろ
そしてシンガポール人は幾ら支部でも基本チャイニーズのシングリッシュだよww
439: 2018/04/27(金) 21:48:49.86 ID:JzCY78xF(2/5)調 AAS
>>437
暗証番号だけであっさり金を渡すアホな銀行にしか見えんわw
440: 2018/04/27(金) 21:49:13.24 ID:nI9gDA0S(4/4)調 AAS
>>428
>港からのクルーザー出航シーン
ふだん漁師が立ちションしてる漁港でなに気取ってるんだよwww
とちょっと笑えたけどね
そこはおディーンの上品なオーラでカバーだね
441
(1): 2018/04/27(金) 22:00:24.79 ID:faJHKAb/(1)調 AAS
なんだかんだ言って盛り上がってる()から2話見たいんだけど
公式からFOD見れないのなんで?
442: 2018/04/27(金) 22:06:51.14 ID:3gSXjCr8(6/6)調 AAS
ティーバーからなら問題なく観れると思うよ
最初だけFODのアンケートに答えないといけないけど

ティーバーはランキングが出るから、公式サイトから観れないようになっているのかも?
ランキングが上位ってのは宣伝効果抜群だもの
分散されてしまうと勿体ないかも
楽しみにしている視聴者としては応援したいし是非TVerから観てあげなよ

今はモンテクリスト伯が一位だよ
443
(2): 2018/04/27(金) 22:11:39.81 ID:9aqIFee8(1)調 AAS
社長の息子に助けられてから
シンガポールへ行ったの?
どうやって?
密航かな?だからドロドロに汚れてたの?
444: 2018/04/27(金) 22:15:02.56 ID:M16OhFcw(4/4)調 AAS
>>443
船乗ってるシーンあったで
445: 2018/04/27(金) 22:23:21.53 ID:JzCY78xF(3/5)調 AAS
>>443
その前に日本に帰ってこれてるのだから何だって出来るんだろw
446: 2018/04/27(金) 22:28:27.34 ID:JzCY78xF(4/5)調 AAS
まあ俺はコントだと思って楽しく見てるからね
細かい事は気にしない
447: 2018/04/27(金) 22:30:53.34 ID:RQcELaRA(1)調 AAS
突っ込み所満載なのは観ていて楽しいね
448: 2018/04/27(金) 22:34:44.32 ID:TS42j3a5(4/5)調 AAS
>>364
それはすみれと結婚してくれって意味の頼むじゃないだろ
449: 2018/04/27(金) 22:37:15.45 ID:JzCY78xF(5/5)調 AAS
これからどんな復讐をするのか楽しみだな
最後には伊武雅刀にもやるだろうしな
450
(1): 2018/04/27(金) 22:40:46.62 ID:Ewz3ENZn(2/2)調 AAS
>>438
スイス銀行シンガポール支店の行員はチャイニーズじゃなくて
コケイジョンだったでしょ
451
(1): 2018/04/27(金) 22:44:15.87 ID:cjllqn52(3/5)調 AAS
子ども世代は社長の息子と警視総監候補の娘だけかと思いきや一応3家庭の子どもたちは出てくるんだな
でモンテ・クリストに真髄する元親友の子どもは22年後を15年後に短縮させてる分まだ小さいしかも女の子にして事故から助ける設定にする、と
452: 2018/04/27(金) 22:45:55.09 ID:TS42j3a5(5/5)調 AAS
>>393
>>391
でもそれ後付け設定だよね?
453
(1): 2018/04/27(金) 22:49:07.77 ID:WM3shB3w(1)調 AAS
何のかんのと工夫を凝らして原作に忠実であろうとしている姿勢が垣間見えるのが良い
メルセデスの子どもの年齢が原作の半分になっている分エデ該当役がアラサーになったか?w
驚くべき過去を持つ謎の女性という触れ込みだがどんな設定にしているのだろうwktk(古っ
454
(1): 2018/04/27(金) 22:51:01.47 ID:9JDAOXzK(4/4)調 AAS
>>451
山本美月と大倉に復讐しちゃったら子供達はどうなっちゃうの?(´;Д;`)
455: 2018/04/27(金) 22:57:21.90 ID:svm8COQw(1)調 AAS
プロポーズ大作戦の再放送を観てからモンテを観てたら、
大倉が式場の妖精にお願いして、過去を行ったり来たりしながら山本美月と結婚出来るように頑張った結果、おでん様がああなった様に見えて来たわ
456
(1): 2018/04/27(金) 22:57:36.02 ID:NgOUQeEg(5/11)調 AAS
>>450
お前も読めばか
「幾ら支部でも」
457
(1): 2018/04/27(金) 23:03:26.20 ID:cjllqn52(4/5)調 AAS
>>454
すみれに復讐される要素なんてないやんけ
騙されて裏切られた感情を現夫に懐きはしても
ポスターや初予告映像のすみれの表情は驚愕と南条に対しての感情だと思われ

著名な料理研究家なんだからシングルで立派に子育てしていけるさ
なお南条とは破局暖ともよりを戻さないという前提で
458
(1): 2018/04/27(金) 23:05:23.23 ID:NgOUQeEg(6/11)調 AAS
>>453
原作に忠実であろうとする姿勢で
・ナイフで鎖を呼吸止める時間内に切るという驚愕の脆さ
・袋内部入れ替わりの描写の明らかな不足と違和感w
・歴史と文節テストしてるっぽいが多国語を教えた描写をナレーションでも入れろw爺さんの最期はコントかw
・一言の台詞で煤、肉脂、…ここのカット早すぎw
・銀行病院に行く際せめて髪まとめろw
・拷問設定活かして自白させるのに、妙なカラオケバーの尺無駄に長いw
これが原作活かすw

原作設定のは台詞と早めカットでパパパパーと済ました杜撰さで
オリジナル要素(バーと拷問マネ自白)は長めに尺取る

普通逆じゃね?w
459: 2018/04/27(金) 23:05:48.11 ID:Ug//J4/K(4/4)調 AAS
銀行でお金受け取る時泣けたわ
まさかこのドラマで泣くとは思わなんだ
元大統領も無念の死を遂げたけど、だんに相続してもらえてよかったね
460: 2018/04/27(金) 23:06:05.00 ID:NgOUQeEg(7/11)調 AAS
>>457
まだ分からんぞ
461: 2018/04/27(金) 23:07:57.25 ID:FYbaPdFC(1)調 AAS
あんなに近くで顔を見て暖だと気がつかないことが一番違和感だわ。
462
(1): 2018/04/27(金) 23:10:03.10 ID:x6h849Y8(1)調 AAS
>>456
アジア人には見えなかったなあ
本国からの派遣している欧州人じゃねーの?
英仏独語あたりペラペラの
「お目にかかれて光栄です、伯爵」という台詞が気になる
過去現在未来を繋ぐ伏線かなw
463: 2018/04/27(金) 23:10:19.58 ID:tRg+NeDO(3/3)調 AAS
二話目改めて見たら人ん家の盗むんじゃないよ!て言うママンに切なくなった
餓死の孤独死で二ヶ月見つからなかったとか余りに辛すぎるね
464: 2018/04/27(金) 23:10:38.13 ID:8aaoXr1s(1)調 AAS
これ昼ドラでやっても面白そうだなというか昼ドラのようで
結構楽しめてる。
465: 2018/04/27(金) 23:10:41.96 ID:eHEwk9OJ(3/3)調 AAS
大昔これ原作のジェラルドドパルデューのドラマ見たけど糞面白かった
でも内容ほぼ覚えてないから楽しみ
466: 2018/04/27(金) 23:10:57.12 ID:6Dj2FLkX(7/7)調 AAS
エドモンディーンが逮捕されたとき指紋取られていて
今後、ヴィルフォールがモンテクリスト伯爵の正体について色々詮索する話が出てくるのなら
どうにかして伯爵の指紋も取ろうとするだろうから
そこで足がつくという現代ならではの設定もありえるな
467
(2): 2018/04/27(金) 23:14:12.47 ID:FLPzZAoS(1)調 AAS
>>458
お前さ
「垣間見える」の意味知ってる?
468
(1): 2018/04/27(金) 23:15:24.57 ID:NgOUQeEg(8/11)調 AAS
>>462
バカか
銀行支部には現地人を入れる→本来はシングリッシュを喋る華僑がいる
そして本国派遣滞在社員としてスイス人も(暖も)クイーンズイングリッシュでない
469: 2018/04/27(金) 23:16:05.77 ID:NgOUQeEg(9/11)調 AAS
>>467
お前IDコロコロ君か
470: 2018/04/27(金) 23:16:49.29 ID:NgOUQeEg(10/11)調 AAS
>>467
「工夫を凝らして」
ここの工夫ってどこか教えてよコロコロ君ww

特に鎖ねw
471
(3): 2018/04/27(金) 23:25:18.87 ID:uZuH+7ns(1)調 AAS
暖とすみれは籍入れてたの?
入れてたとしたら失踪や音信不通の時みたいに結婚解消できたの?
暖の母親は人との関わりを断ってたみたいだけどすみれも追い出したの?
それともすみれの事を思って関係を切ったの?
それにしても母親が餓死後2か月以上経って発見は異常な気もするけど、すみれももう関わりたくなかったのか母親の事を思って連絡をしなかったのか南条神楽辺りから接触を禁じられたのかな?
すみれが神楽の事を嫌ってそうな感じだったのは風吹ジュンと家の事だけ?
高橋克典の事も知ってそうな感じだったから暖が何でああなったのかも知ってる?
知ってたら南条と再婚しなさそうな気もするけど
南条が葬儀の場で長居したがらなかったのはなぜ?
なんか気まずい事があったのかな?
472: 2018/04/27(金) 23:27:56.31 ID:s6aJj0xz(5/5)調 AAS
>>471
失踪だと7年で死亡扱いだからね
473
(1): 2018/04/27(金) 23:29:39.92 ID:H8Jbgs8Y(3/4)調 AAS
新番組予告で復讐を「光を消す」と表現してるが
幸男を潰すと必然的にすみれの光も消す事になる。
今作ではアルベールが子供の為
厳窟王モノで初めてダンテスvsメルセデスが見られるかも?
474
(1): 2018/04/27(金) 23:37:01.76 ID:7n5J7oEC(1)調 AAS
原作しらないがまさか復讐でコロしまではしないんだろ
475: 2018/04/27(金) 23:38:05.43 ID:CQbY4qze(1)調 AAS
戻って来た時の顔はシワだらけでかなり年寄りに見える
特殊メイクでもして欲しかったかな
まあ面白いからどうでもいいけど
476
(1): 2018/04/27(金) 23:40:26.37 ID:NgOUQeEg(11/11)調 AAS
>>471
すみれ関連でとにかく一番まずったのは
「すみれを頼む!!」だな

何故こんなのを入れたんだか
477: 2018/04/27(金) 23:41:49.85 ID:+DLbojIC(3/3)調 AAS
モンがすみれを復讐対象にするのは今のところ分からんがこれからなんか出てくるんやろな
何が出てくるんか想像つかんが
不動産屋なんか潰すの簡単やしタレントなんか今まさにリアルに潰されてる実例が出てる
官僚もあの財務次官の例があるわけやからな
でもこの程度ならちょっと躓いたくらいで破滅とまではいかんやろそれにセコいし
自殺か廃人になるくらいの強烈な復讐お願いしたい
478: 2018/04/27(金) 23:51:00.07 ID:cjllqn52(5/5)調 AAS
張本人てか南条の通報を奇貨として設計図を引き実行したのは入間だよな
原作でも家族諸とも陰惨な末路だがここは動かさないんだろうな
罪状的には一番軽そうな物欲出世欲強い神楽はやはり金絡みの没落だろうし
南条はわからんねw
原作ではエドモン投獄後に入隊した軍隊での残虐非道な悪行を告発され父親を殺されたエデから止めを刺されるんだがドラマでどうアレンジされるか妄想すらできんわw
エデと思われる謎の女性マネージャーとの関係がそれこそ見当もつかぬ
479: 2018/04/27(金) 23:52:24.63 ID:G7f5amqq(1/2)調 AAS
来週もぅ復習はじまっちゃうのね
じいさんとの修行シーンもっと見たかったよ
480
(4): 2018/04/27(金) 23:54:52.28 ID:H8Jbgs8Y(4/4)調 AAS
仇敵の中で一番狡猾で力があるのは、どう見ても入間。
しかし最終標的は南条になりそう。
そこですみれが現夫を守る為、暖と対峙する形になるのでは?
481: 2018/04/27(金) 23:55:41.83 ID:B6uKMi5R(1/3)調 AAS
>>15
演技さえ上手ければって
致命傷じゃねえかw
482
(1): 2018/04/27(金) 23:57:01.88 ID:B6uKMi5R(2/3)調 AAS
>>19
そうなんだ
周りはなんで暖に気付かないのか不思議でならない自分は負け組か
483: 2018/04/27(金) 23:57:33.18 ID:G7f5amqq(2/2)調 AAS
おでんは演技ヘタでも歌が変でも許すまじ
でも今回のドラマの曲は最高やね
484: 2018/04/27(金) 23:59:46.99 ID:B6uKMi5R(3/3)調 AAS
>>20

>>30

自分その疑問をみんながどういう解釈してるのか確認しに
初めてこのスレにきたけど腹イテwww
485: 2018/04/28(土) 00:00:25.44 ID:caPGjOqr(1/5)調 AAS
>>28
またまた腹イテwww
486: 2018/04/28(土) 00:03:38.71 ID:caPGjOqr(2/5)調 AAS
>>34
それいいね
小太りにさせて少し自信なげで優しすぎるっていう青年
でも何か光るものがあった
487: 2018/04/28(土) 00:04:11.08 ID:caPGjOqr(3/5)調 AAS
>>35
だからそこで肉体改造するんでしょ
488: 2018/04/28(土) 00:04:21.54 ID:SbTbtf3/(1)調 AAS
>>482
こういうドラマでそこら辺ツッコむのはただの野暮だよ
489
(1): 2018/04/28(土) 00:11:41.84 ID:caPGjOqr(4/5)調 AAS
>>66
でもさ関わってた主要人物みんな気づかないんだよw
普通なら顔より声や話し方で気づくんだけどね
490
(1): 2018/04/28(土) 00:16:28.43 ID:ie1/oLQN(1/2)調 AAS
>>480
>すみれが現夫を守る為、暖と対峙する形

それも面白いね。
すみれはダンを陥れたのが南條だとうっすら気づいていて
わざと近くから復讐の機会を狙っている可能性もあるかな?と。
491
(1): 2018/04/28(土) 00:18:08.95 ID:MCD5I9cP(1/6)調 AAS
にに似てる!と思いはしても
後ろめたいどころか自分等が陥れた人間しかも死刑にされてるかよくても獄死必至と言われる
軍事クーデター国の悪名高い監獄に幽閉それた人間の名前なんて思い出したくもなかろうしその名を口に出すなどタブーなんじゃねーの?
似てると思っても口が裂けても言えんだろう
…と憶測

物語が進んで行く中そこら辺各人の心理描写と絡めて描かれていくんじゃね
492: 2018/04/28(土) 00:23:20.95 ID:+eI/djgs(1)調 AAS
>>489
話し方や立ち居振舞いは全く違ってたw
でも顔と声は一緒でそんなに痩せてもいない
ただ目の光を消していたように感じた
493: 2018/04/28(土) 00:26:33.14 ID:2WEhXIA+(1/3)調 AAS
>>248
あの市橋のヤツ?
犯罪者をあんなイケメンが演じるとか
けしからんと批難された記憶
494: 2018/04/28(土) 00:34:30.35 ID:ZXan+zio(1)調 AAS
あんなのなんで気付かないの?とかって考えてたらダメなドラマだと
今回で認識したからそれ用のモードで楽しみます
そういう意味で視聴者を選ぶドラマなのかもねw
495: 2018/04/28(土) 00:38:50.79 ID:caPGjOqr(5/5)調 AAS
きっと入間だったらおデーンに気付かないでしょ
数回しか会ったことないんだし
それならわかるんだ
でも南条や神楽は目の前で会話してるんだし・・・・
でももういいや楽しむことにするわ
496
(2): 2018/04/28(土) 00:42:33.31 ID:qNmugXWO(1/3)調 AAS
文句が堂々めぐりで幼稚過ぎるわ
鎖がどうとか皆顔覚えてないのおかしいとか
辛酸なめて誰もわからないくらい面変わりした
それだけのことくらい行間読め
497
(1): 2018/04/28(土) 00:42:55.56 ID:J0ndZMAW(1/6)調 AAS
似てるなあと思っても、相手から知り合いっぽい反応なければ流しちゃうもんじゃないの?
498: 2018/04/28(土) 00:43:46.88 ID:ofCGoavc(1)調 AAS
田中みんの牢獄での会話本当聞き取りずらかったわー
録画してるからもう1回見る
テレビジョンか何かには、南条と結婚しても暖を忘れられないすみれって書いてあったよ
499: 2018/04/28(土) 00:44:02.18 ID:6iWTDSR0(1)調 AAS
おでんvs焼き鳥
500: 2018/04/28(土) 00:49:36.13 ID:nWbgHtgi(1/2)調 AAS
>>496
そんなに尖がらなくてもいいじゃない。
楽しくいこうよ。
501
(1): 2018/04/28(土) 00:54:53.42 ID:AmSa0Ds5(1)調 AAS
1話でディーンの演技がしっくりこなかったけど2話でディーンらしい上品な喋り方に変わってやっとドラマに集中できたw
502
(1): 2018/04/28(土) 00:57:33.70 ID:ie1/oLQN(2/2)調 AAS
>>491
突っ込みつつも、そのように脳内補完してたよ。
ダンなんて記憶から消したい、と誰もが思うくらいの衝撃的な逮捕劇だったしね。
陥れた者にとっては、後ろ暗い気持ちと合わさって無かったことにしたいと。
でもさ、漁村のみんながダンを記録からも消して居なかったことのように振る舞う努力をしていたような描写でもあったらよかったな。
そしたらもっと納得して観られた人もいるかも。
503: 2018/04/28(土) 00:59:00.60 ID:P/fpwdlz(1/2)調 AAS
何年経っても老けなかった信長協奏曲にくらべたら
504: 2018/04/28(土) 01:01:38.75 ID:Ljjwy4MV(1/2)調 AAS
>>441
公式から普通に行けるだろ。上部右の「見逃し配信」で
505: 2018/04/28(土) 01:05:07.80 ID:k+7Yi+8Z(1)調 AAS
>>480
現夫とその間になした子どものため?
なんだか違うドラマみたい
どんな形でもすみれと暖が対峙対立するのは嫌だなあ
506: 2018/04/28(土) 01:05:15.21 ID:XW+7SN4S(1/11)調 AAS
やばい、これ面白いわ
かかる音楽がどれもいい

ディーンの演技も上手くはないけど
画にはなるからねえ
507: 2018/04/28(土) 01:05:37.38 ID:+Ed6d+Gh(1)調 AAS
>>497
普通の知り合いならそうかもしれんけど思いっきり嵌めた相手にそういう反応は
やっぱり「ああ そういう事もあるかもしれんねぇ」とは思えないよw
508
(1): 2018/04/28(土) 01:06:58.19 ID:Ljjwy4MV(2/2)調 AAS
ディーンの歌が流れると下手糞で萎えるから、あれは止めたほうがいい
509: 2018/04/28(土) 01:07:18.79 ID:P/fpwdlz(2/2)調 AAS
暖が受けた同等の苦しみを味わわせてやりたいな
殺さずに一生の自由を奪ってやれ
510: 2018/04/28(土) 01:11:13.96 ID:vpBtIS7u(1/2)調 AAS
中国ドラマならヒゲと衣装が違ったら別人はお約束
511: 2018/04/28(土) 01:15:28.81 ID:XW+7SN4S(2/11)調 AAS
でも十数年くらいだとあっという間だし、
普通は面影が残ってるよねえ

せっかくのディーンの画を変えたく
なかったんだろうけど、
もう少し見た目を変えても
よかったんじゃなかろうか
獄中で白髪(銀髪)になったとか

まあ、そこは本筋とは関係ないけど
前提としては重要なわけで
どうしても気になるよねw
512: 2018/04/28(土) 01:16:08.37 ID:LOrzmNgY(1)調 AAS
>>501
わかる
おだんに漁師役が似合ってなくて違和感あったけど
上品でかっこいい紳士だとがっちりはまってる
513: 2018/04/28(土) 01:16:35.91 ID:XW+7SN4S(3/11)調 AAS
>>508
おれもそう思ってたけど
今回の曲はこのドラマには合ってると思う
悪くない
514
(1): 2018/04/28(土) 01:18:11.18 ID:4dsMb/Nk(1/2)調 AAS
>>496
幼稚なのはドラマの作りの方だろw

普通に見てたらアホらしすぎて無理
視聴者が優しい気持ちで忖度して見てあげないといけないってレベル低すぎるわ
515: 2018/04/28(土) 01:18:17.12 ID:qNmugXWO(2/3)調 AAS
心配しなくても同等の苦しみ味わって逝くわ
広場公開ギロチンがちょっと前に横行していた時代の大衆の娯楽小説なめんな
どこまで置き換えるか知らんけど
516: 2018/04/28(土) 01:19:22.59 ID:hpFLlIp9(1/3)調 AAS
最後の幸男と不動産屋に話し掛けに行った時最初はグラサンしてたから気付けないのかと思ってたからグラサン外す時ワクテカしてたのに気付かれないままだったw
周りの人達は暖はいなくなって記憶にも無いって事にしないと始まらないないんだろうから脳内補完しとくけどw
517
(1): 2018/04/28(土) 01:20:04.48 ID:pmSHned1(1/2)調 AAS
主題歌すごくいいな、いろんなシーンでうまくドラマの中にちりばめてほしい
518
(1): 2018/04/28(土) 01:20:44.47 ID:qNmugXWO(3/3)調 AAS
>>514
間違いなくお前が幼稚
同じこと何度もID切り替えて繰り返してるだろ
519: 2018/04/28(土) 01:22:24.16 ID:XW+7SN4S(4/11)調 AAS
>>502
振る舞う努力をしているところは必要ないと思う
そういう描写あると変に感情移入してしまうかなと
520
(1): 2018/04/28(土) 01:23:51.49 ID:XW+7SN4S(5/11)調 AAS
>>517
メインテーマ?

Set a fire 〜♪♪♪ が頭から離れないw
521: 2018/04/28(土) 01:25:56.69 ID:4dsMb/Nk(2/2)調 AAS
>>518
繰り返してねえよw
まあそう思い込みたいんだろうけどなw
522: 2018/04/28(土) 01:28:40.60 ID:mHeWYzcb(1)調 AAS
将来の警視総監とも言われてる云々〜っておかしいだろ
入間は警視庁生え抜きじゃなくて警察庁キャリアだろうに
あぁ階級としての警視総監まで上り詰めるという意味に脳内補完しとくわ
523: 2018/04/28(土) 01:31:52.97 ID:NpArmhwQ(1)調 AAS
「ダークナイトライジング」の監獄のくだりって岩窟王オマージュだったんか
524
(1): 2018/04/28(土) 01:31:59.68 ID:pmSHned1(2/2)調 AAS
>>520
Echo
525: 2018/04/28(土) 01:35:19.00 ID:VToqmxKq(1/2)調 AAS
>>476
俺が釈放されるまで結婚式を台無しにされたスミレへのフォローを頼むっていう意味だったのが
あまつさえスミレごと奪われ子供までいるっていうどうしようもない皮肉を描きたかったのかと
526: 2018/04/28(土) 01:36:53.17 ID:XW+7SN4S(6/11)調 AAS
>>524
そっちかw
でも主題歌もドラマに合ってる
527: 2018/04/28(土) 01:37:54.94 ID:VToqmxKq(2/2)調 AAS
母親が餓死で死んだ悲しみやスミレを奪われた絶望をドラマの時間の関係かいちいち表現することなくポンポンと進むからあんまり感情移入出来ないんだろうな
528
(2): 2018/04/28(土) 01:43:20.82 ID:OfsGQ8uz(1)調 AAS
突っ込みどころが多すぎるのに自分はドはまり状態の面白いこのドラマは何なんだろう
原作がかなり面白いのだろうか
いや突っ込みどころが多すぎでネタとして面白いのだろうか
復讐系のドラマが好きなのも大きいが
自分の中でここまでウロボロスに次ぐ面白さだ
529: 2018/04/28(土) 01:48:17.88 ID:XW+7SN4S(7/11)調 AAS
>>24
猫ババじゃないけどな

二人だけにしかわからない
壮絶な体験を何年も共にして、
知識から言語まで叩き込まれて、
親父と呼べるまでの間柄になって、
復讐に使うならいくら使ってもいい、
必ず継げよ、と言われて

猫ババじゃないわな
530: 2018/04/28(土) 01:56:55.50 ID:XW+7SN4S(8/11)調 AAS
>>44
ディーンの棒もかなりむごいけど、
品のある紳士とかの雰囲気はすごく合うからね
531: 2018/04/28(土) 02:02:21.80 ID:5JVe0lbR(1)調 AAS
>>528
そりゃあ映画化したり舞台化されたりするくらいだからやっぱり話自体面白いんだよ。
プラス突っ込みどころ満載な所がいいんだと思う。

某朝ドラは話がつまらないのに突っ込みどころというか粗ばっかりが気になってネタにして笑うことすらできない。
話が面白いからこそ突っ込みどころもいきてくるんだよ。
たぶん
532: 2018/04/28(土) 02:03:26.49 ID:OR68DiOR(1)調 AAS
猫ババと言ってる人は釣りでしょ

元大統領はずっと孤独に掘り続けてきて
時には絶望に押しつぶされそうになった日も多々あっただろうけど
人生の終盤で暖という息子同然に思える同志ができ共に生きられて良かった
自分の資産で彼の復讐を遂げさせることができるきるのも嬉しかったと思う
蝋燭が並んだ画が美しかった
533
(1): 2018/04/28(土) 02:15:54.60 ID:qaZjkh+F(1)調 AAS
>>406
黒沢あすかいいよね
壮大なコントのようなドラマだけどこの映画感がツボw
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*