[過去ログ] モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 3 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(1): 2018/04/28(土) 15:04:23.94 ID:Etsc4gTd(1/2)調 AAS
中条あやみって最近消えてない?
648: 2018/04/28(土) 15:06:22.26 ID:Etsc4gTd(2/2)調 AAS
暖の家、なんで不動産屋が勝手に売れるんだよ・・
649(1): 2018/04/28(土) 15:10:59.22 ID:WHptsgzl(2/4)調 AAS
>>583
ナポレオンがエルバ島から脱出したのが1815年
それから14年後1829年が話の舞台
モンテ・クリスト伯の連載開始が1844年
当時の読者には現代劇といっても良い設定
まぁ現代の視聴者にはファンタジーかな
ひどい人は中世なんて書く人もいるけど
650(1): 2018/04/28(土) 15:15:32.79 ID:9q5T1ibt(5/5)調 AAS
>>646
エデに該当する江田愛梨って役は
幸男に専属の芸能マネージャーで既に三十路
演じる女優が櫻井ユキって事を考えても
原作みたいにはならないだろうさ
651: 2018/04/28(土) 15:18:56.13 ID:WHptsgzl(3/4)調 AAS
>>647
異国情緒のある人ということで書いてみた
中条あやみ自体はライチ☆光クラブとドコモしか分からん
652: 2018/04/28(土) 15:23:22.60 ID:zKhiKrfD(3/3)調 AAS
刑事のゆがみもこの枠だっけ?
あれも面白かったけど視聴率イマイチだったな
653: 2018/04/28(土) 15:32:14.04 ID:jr9yMyZ8(1)調 AAS
髪、短髪にしても白いままでよかったのに
そのほう暖だと気が付かないのに
まだ納得いく
654: 2018/04/28(土) 15:32:37.53 ID:3Qj3P8LW(1)調 AAS
視聴率が低い=老人が見ていない
それだけ攻めてるドラマということだ
655: 2018/04/28(土) 15:35:11.32 ID:e0KG7zQ6(3/4)調 AAS
>>649
改めてすごい時代と舞台だね
現代の日本に置き換えて違和感がない方がおかしいぐらい
656(1): 2018/04/28(土) 15:36:53.67 ID:kQqSIf6j(2/2)調 AAS
個人的には復讐ものはほぼ全部主人公が正当な恨みで復讐対象以外には優しい人ってワンパターンばかりで飽きてるから
そろそろただのクズな主人公のゲスな逆恨みによる復讐劇が見たいんだけどなー
657: 2018/04/28(土) 15:58:17.34 ID:WHptsgzl(4/4)調 AAS
>>656
>復讐ものはほぼ全部主人公が正当な恨みで復讐対象以外には優しい人
この黄金パターンの大本がモンテ・クリスト伯だからな
犯罪者による復讐だとキル・ビルとかあるけどクズな主人公のゲスな逆恨みはウケないから難しいね
658(1): 2018/04/28(土) 16:07:00.34 ID:sYf6VPp7(3/5)調 AAS
社長に会った時は白髪&髭だったから仕方ないにしてもクルーザーの場面で相手が気付かないのは無理があるだろ
659: 2018/04/28(土) 16:13:28.70 ID:+Qw6pD1f(1)調 AAS
アレクサンドル・デュマ
660(2): 2018/04/28(土) 16:24:20.17 ID:J0ndZMAW(3/6)調 AAS
>>658
ディーンフジオカ20才の頃
外部リンク:www.instagram.com
漁船に乗ってた頃がこうだったと脳内補正すればいい
661: 2018/04/28(土) 16:30:07.61 ID:HEe8gCbS(3/3)調 AAS
新井浩文はおもしろい人だな
662(1): 2018/04/28(土) 16:40:23.22 ID:b6y5twGF(1)調 AAS
>>660
綺麗なふかわりょうじゃん
漁師風ではないな
なまっちろい
663: 2018/04/28(土) 16:41:09.30 ID:ufCx4TmH(1)調 AAS
さっき見た
母ちゃんが餓死させられたのは嵌められたことより効くなあ
甘いけど居場所が残っていたら復讐なんてしなかっただろうな
664: 2018/04/28(土) 17:01:31.26 ID:VxEjBhaz(1/2)調 AAS
華麗なる復讐ドラマの
超絶雑なる作り
工事現場の仕切りから落ちた身元不明の人間を発見して
警察にも救急にも連絡しないとか、
別に、整形したわけでもないのに誰一人、暖と同定できないとか
アホすぎてお話にならん。
665: 2018/04/28(土) 17:05:33.17 ID:/hs7SFyY(1/6)調 AAS
巌窟の部分が妙にあっさりしてた
これで復讐の度合いが増すのに
666: 2018/04/28(土) 17:45:57.53 ID:hpFLlIp9(3/3)調 AAS
>>490
そんな奴と子供なんて作らないよw
667: 2018/04/28(土) 17:59:07.87 ID:93BKEFVo(1)調 AAS
まぁ1話の時にアイプチとかでくっきり二重にして大きめのホクロつけるだけでも違ったかなとは思う
変身表現はそれ取るだけでいいんだからさ
でもそういう違和感含めて色々面白くてこのドラマ好きだわw
668: 2018/04/28(土) 18:02:03.93 ID:MUtjbgu3(1)調 AAS
あの漁村の奴ら実は全員記憶喪失になってる設定にすりゃいい
どうせトンデモなんだからトンデモを極めろ
669: 2018/04/28(土) 18:22:22.03 ID:2WEhXIA+(2/3)調 AAS
>>660
動画リンク[YouTube]
18歳の時は今とたいしてかわらんがな
670: 2018/04/28(土) 18:23:30.12 ID:AeARP4Ij(1)調 AAS
やはり気付かれない設定ってどうなの?って思ってるの俺だけじゃないね
自分で考えてみたんだけど過去に一人だけ仲良かった奴に名乗ってもらうまで
気が付かない事はあった20年ぶりくらいの奴だったかな
どうなんだろな自分たちでハメた奴なら直ぐに気が付かなくても
そのうち気付くと思うけどな
まドラマなんで深く考えずに楽しみますか楽しめるといいな
671: 2018/04/28(土) 18:27:39.37 ID:nB9SqNT2(1)調 AAS
録画見るか見ないかどうしよう?
672(1): 2018/04/28(土) 18:44:03.23 ID:/hs7SFyY(2/6)調 AAS
浮浪者みたいな臭くて寄れないよ、子供に石投げられる
673: 2018/04/28(土) 18:47:28.74 ID:Onn2ozxJ(1)調 AAS
伯爵っていう雰囲気にぴったりだった
ディーンていったいなんなんだw
地下でちゃんとおじいさんを弔ってて涙出た
陳腐なドラマのようでそうでないような不思議なドラマ
674: 2018/04/28(土) 18:49:31.85 ID:RzEjeOFn(1/2)調 AAS
>>171
あと、ビールを美味そうに飲むシーンもあったと思うw
675: 2018/04/28(土) 18:55:12.99 ID:vpBtIS7u(2/2)調 AAS
久しぶりのおにぎり普通に食べてて笑う
676: 2018/04/28(土) 18:56:58.56 ID:giDuEM7o(2/2)調 AAS
2話の番組説明みたら「別人に変貌完了!」って書いてあるから視聴者側で別人なんだと無理矢理補完するしかないな
677: 2018/04/28(土) 18:58:06.34 ID:RzEjeOFn(2/2)調 AAS
監獄に入ってた時に2人とも白髪の長髪だから双子みたいだった
678: 2018/04/28(土) 19:03:42.86 ID:VxEjBhaz(2/2)調 AAS
変貌完了なら
シンガポールだかインドネシアだかで
預金引き出した後、整形手術するとか、
演出上、いくらでも方法あったよね?
小学生だったのが大人になってわからないケースなら、まだありうるけど、
大人になった顔を知られていて、
そのうえで、あんなまっさらな素顔で目の前に現れたのに
気が付かない設定って、フジも本当、人材おらんな。
679(1): 2018/04/28(土) 19:13:36.54 ID:+4ZKBYLV(2/3)調 AAS
>>672
なのに差別せず普通に接し、食べ物や服も与えてやる息子マジ偉大
リアルであんな人いたらこのご時世怖くて近づけない
人には優しくすると良いことがある見本すなあ
680: 2018/04/28(土) 19:23:02.28 ID:/hs7SFyY(3/6)調 AAS
浮浪者姿のおディーンもコロン臭かなんかするんだろ
港でいきなり浮浪者って凄いな、このドラマ美味しく頂けそう
681: 2018/04/28(土) 19:30:18.74 ID:t8yVpkeG(2/4)調 AAS
>>679
いや最初にあったとき「柴門さんのおばあちゃんの知り合いですか?」と聞いていたから多少の親切をする気になったんだろう
それにいくら浮浪者の身なりでもそんなに悪い人にはみえなかったというのもある
682: 2018/04/28(土) 19:49:29.14 ID:SK99QpvP(1)調 AAS
白髪ロン毛白髭ボサボサで手足傷だらけで一旦帰国した時は誰にも認識されず
まあまともに顔を合わせたのは守尾Jr.と社長に店引き継ぎママくらい?
失意の果てに元親友までが自分を陥れる陰謀に関わってておまけに最愛の恋人と結婚して子までなしていると聞いた暁には…
暖という人間は既に故郷の(あ、中学くらいで転校してきた余所者だったか)誰もから疎まれ忘れ去られた存在だと思い知らされる為に必要だったんだと思ったわ
シンガポールに着く頃には別人になろうと固く決意してたんだろうな
復讐のために再入国するまで独自調査しまくって寺川の言葉の裏を取ってたんじゃないのか?
3話以降に繋がって行くんだろうが
白髪を黒髪に染め素顔を晒してるのは敢えての挑戦というかわざとだよな?
オマエラこの顔に見覚えはねーのか?この顔の人物にオマエラがやったことわすれちゃいねーよな?ってな
この情報化時代
金に明かして身元は絶対にバレないように外国で工作してるのは言わずもがな
683: 2018/04/28(土) 19:59:13.95 ID:GNB17wD2(1)調 AAS
真っ黒に日焼けして元気ハツラツとしたダサい田舎の若者だった暖と
色白で痩せて気品のある知的な富豪の紳士は話し方も含めて全然違うじゃん
15年前の忘れてしまいたい人物の顔なんておぼろになってるよ
視聴者は暖と伯爵を同時に見くらべてるから鮮明だけど
684: 2018/04/28(土) 20:04:59.30 ID:+WYbvA2X(1)調 AAS
暖だけでも俳優変えたら良かったかもね
牢獄でネズミの中ボロボロで横たわってるところから
ディーンで良かった気もする
685: 2018/04/28(土) 20:21:22.95 ID:VWGVRahu(1/3)調 AAS
録画みた。
ディーンに気づかないワロタ
686(1): 2018/04/28(土) 20:23:51.92 ID:JlScrrZj(1)調 AAS
自分が2003年頃に一緒に居た人の顔を思い出せる?
687: 2018/04/28(土) 20:25:02.54 ID:tCSWO2eA(1)調 AAS
色々突っ込み所満載だが、大抵は脳内補正利かせて納得出来るけど、モンテ・クリスト伯が暖と気付けないのはどうやっても脳内補正出来ない。全く同じにしか見えないじゃん。
新井と大倉が只の白痴になるよ。
せめて暖の頃は顔に大きな傷とかアザとかがあって、整形して綺麗になってるとかさ。
何でそうしなかったんだろ?
688: 2018/04/28(土) 20:28:27.99 ID:m+9gw7PR(1)調 AAS
いやー俳優を変えたら尚更やっすいドラマになったと思うよ
689(1): 2018/04/28(土) 20:29:33.28 ID:3Z1emvHu(1)調 AAS
>>686
余裕で思い出せるわ
寧ろそれできないってどんだけ痴呆なんだよって思う
690: 2018/04/28(土) 20:34:36.47 ID:sYf6VPp7(4/5)調 AAS
まぁ視聴者側にかなり強い脳内補完が必要だわな。
コイツらには別人に見えてるんだってw
ちょっと気が緩むと同じ人物に見えるから困るけどw
691: 2018/04/28(土) 20:41:57.14 ID:rPv5TW1F(1)調 AAS
主要登場人物は今より増えなさそうだし結果だけ知ったら十分かもしれんな
Wikiに登場人物の死にざまを書いてくれるとなお助かる
風吹ジュン 孤独死餓死白骨化
木下ほうか がんで死亡
692(1): 2018/04/28(土) 20:44:15.38 ID:UmW0wXY7(1)調 AAS
>>689
自分は思い出せません。人の顔覚えるの苦手なんで
何年も前にやめた会社の人とか向こうから話しかけてくれないと気づかないだろうな
693(3): 2018/04/28(土) 20:46:20.11 ID:4+o7tlsU(1/2)調 AAS
あれだけ長い年月を過酷な環境で生き抜けば皺も深くなり皮膚も厚くごわごわしそうだし顔も人格も変わるだろう
ただ、ドラマである以上おでんのルックスで視聴者を釣る目的もあっただろうから、脱出後のおでんのルックスをいじる訳にもいかず結果としてそこは察してくれという感じになったんだろ
ツッコミ入れる方が野暮
694(1): 2018/04/28(土) 20:50:37.99 ID:VWGVRahu(2/3)調 AAS
視聴率は?
695(1): 2018/04/28(土) 20:56:40.72 ID:WIgONPLK(1)調 AAS
なんで貸金庫なのに口座残高みたいな表示だったん?
銀行口座じゃないよね
696: 2018/04/28(土) 20:56:58.35 ID:4+o7tlsU(2/2)調 AAS
>>694
結果としてそっちの方がお察しだったな
まじで打ち切りラインだからやばいかもしれん
697(2): 2018/04/28(土) 21:01:11.75 ID:2WEhXIA+(3/3)調 AAS
姿かたちは変わっても
声でばれない?
698(1): 2018/04/28(土) 21:02:39.81 ID:t8yVpkeG(3/4)調 AAS
>>695
貸金庫=秘密口座みたいなものでは?
699(1): 2018/04/28(土) 21:08:22.33 ID:sYf6VPp7(5/5)調 AAS
>>697
だよな。
その人の独特の喋り方とかあるし。
同級生とか何十年も会ってなくてもすぐに分かるわ。
700: 2018/04/28(土) 21:09:38.94 ID:qIW5IiT+(1)調 AAS
>>693
これが正解。
ドラマの楽しみ方をわかっていない人がこんなにいるとは…
701: 2018/04/28(土) 21:16:30.05 ID:Ts2RebN5(1/2)調 AAS
>>662
お前の漁船、縦揺れひどくない?
702(1): 2018/04/28(土) 21:18:14.23 ID:/hs7SFyY(4/6)調 AAS
悪魔島からどうやって清水港に来たのかよく分からない
泳いで来たのか、亀に乗って来たのか
社長の葬式の坊主の御経で笑った、いきなりローカル色出るから
703: 2018/04/28(土) 21:18:17.59 ID:J0ndZMAW(4/6)調 AAS
>>698
4兆円は貸金庫に現金としては入らないと思うので、貸金庫の中に小切手かなんかが入っていて、
その小切手の口座が銀行にあったのかな?
704: 2018/04/28(土) 21:20:14.52 ID:J0ndZMAW(5/6)調 AAS
>>702
船が漂着したとか言ってたやん
705: 2018/04/28(土) 21:20:32.43 ID:Ts2RebN5(2/2)調 AAS
死んだと思ったんだろ
15年も国外のしかも劣悪な刑務所に入って出て来てなければ死んだと思っても不思議じゃないし、まさか出て来てるなんて思わないだろ
しかも当時とは全く違うスーツで知性ある別人の話し方までしてるんだから
と、このように良い方向に解釈していかないと楽しむ物も楽しめないよ、フィクションなんだから
706: 2018/04/28(土) 21:25:14.40 ID:2CoLTet2(1/2)調 AAS
>>692
大変だな
ドラマ擁護のためにアホだって名乗っちゃって
707: 2018/04/28(土) 21:29:42.37 ID:HweyeBC5(1)調 AAS
>>693
ドラマでは少々わかりにくいが、暖は漁師らしい日焼けした顔してるけど
モンテクリスト伯は14年の投獄生活で光にほぼ当たらなかった為、ありえないほどの白い肌をしている設定なんだよね。
一応昔の暖は黒っぽくはしていて現在は白いけど顔は同じおでんだからそんな違いがわかりにくいと混乱する人が多いんだろうな
新井浩文も「気がついちゃったらドラマ終わっちゃうじゃん」とツイートしてるくらいだし
まあそこは気にせず楽しんどけ!だよね
708(2): 2018/04/28(土) 21:30:32.61 ID:/hs7SFyY(5/6)調 AAS
すっごいですね、指紋認証も虹彩認証もなく
暗証番号だけで4兆5千億ゲット!
こういうとこ大好き
709(1): 2018/04/28(土) 21:33:35.56 ID:vQAxNth3(3/5)調 AAS
ホームレス状態で日本に帰ってきた時はまだ幼なじみたちがほんまに自分を陥れたんか半信半疑やったんやろけど
ほんまやってしかも今や大成功者になってると知ってあの遺産使わんと対抗できんと思ったんやろな
ただああも湯水のごとく使うのはいかがなもんやろ1億ぽんとやったりクルーザー買ったり別荘買ったり
あのおじいちゃんが必死に守り通したお金やねんからもう少し大事につこて欲しいわ
710: 2018/04/28(土) 21:37:11.02 ID:J0ndZMAW(6/6)調 AAS
>>708
誰の金か分かんないことにメリットがある大金持ちはたくさんいるから、個人の認証なんかしないことを売りとするサービスもあるんだよ
711: 2018/04/28(土) 21:39:02.95 ID:2CoLTet2(2/2)調 AAS
>>708
預けた時期を考慮していってのか?
712(1): 2018/04/28(土) 21:43:06.41 ID:vQAxNth3(4/5)調 AAS
暗証番号銀行員が入れよったのはあかんやろ
暗証番号だけで全てが開くんやったらあの銀行員も第2のモンテになれるからな
暗証番号は暖が入れないと
713(3): 2018/04/28(土) 21:46:35.25 ID:PMwaNbHq(1)調 AAS
ディーンが嵌めた二人に対面した時意外とサラッとしてたな
もっと恨み憎しみ怨念が伝わって来る演技欲しい
これから見れるかな
714: 2018/04/28(土) 21:48:18.16 ID:edXWiUjD(1)調 AAS
未だに整形手術しろとか言ってる奴アホだろ
原作の時代に整形手術があったか?
そんなもんねえんだよ
整形手術なんでやらんで良し
715: 2018/04/28(土) 21:48:25.82 ID:VWGVRahu(3/3)調 AAS
最初は無駄に顔隠してるのがウケる
ばれないのに
716(1): 2018/04/28(土) 21:51:02.24 ID:e0KG7zQ6(4/4)調 AAS
さすがに目立たなかった昔の同級生とはわけが違うからね
遭難事故にテロ資金提供、結婚式の途中でいなくなったインパクトの強い知り合いに気付かないのは…
やっぱりミュージカル並みの補完がいると思う
717: 2018/04/28(土) 21:56:49.18 ID:t8yVpkeG(4/4)調 AAS
>>713
今の暖はちょっとした国家を作れるぐらいの資金力があるからな
なんでもやれる自信と裏付けがあるから
憎い2人と対面してもこれからどうやって復讐していこうか楽しみの方が大きいんだろうね
718: 2018/04/28(土) 21:57:27.75 ID:HIM5Mov6(1)調 AAS
>>709
>>560
1億円なんて端金なんだよ
719: 2018/04/28(土) 22:29:47.75 ID:MCD5I9cP(4/6)調 AAS
>>713
南条に視線を向けた時の表情見なかったのか?
右頬がピクピクして目付きも険しい
牢獄からご帰還時ホームレスルックスの際は哀愁漂っててまるで違う
これから対峙していく旧知たちへの名刺がわりのご挨拶じゃねーの?
南条の昔と違う自信を纏った暗い横柄さもよく醸し出していたわ
720(1): 2018/04/28(土) 22:31:40.24 ID:RCsX3Apg(1)調 AAS
>>712
暗証番号入れたのは暖だよ
その後で口座名義を聞いてそれは行員が入れた
721(1): 2018/04/28(土) 22:32:53.87 ID:+4ZKBYLV(3/3)調 AAS
>>713
グラサン外して少し話した後の新井から大倉に話しかける前、大倉と話し終った後のおでんの微妙な顔の変化は良かったよ
色々入り交じった感情が表れてたと思う
個人的には暖の静かな怒りや悲しみとか憎悪とか感じた
722(1): 2018/04/28(土) 22:54:57.04 ID:LnxVMtVV(1)調 AAS
>>721
>個人的には暖の静かな怒りや悲しみとか憎悪とか感じた
このドラマは「行間を読む」力が視聴者がバカだからない、とかじゃなく
原作既読やら何やらで「脳内補完して目を瞑って見てあげる」ドラマなんだなwwww
723(1): 2018/04/28(土) 22:59:05.74 ID:4atnQ8mu(1)調 AAS
>>722
オーバーアクションじゃなく俳優たちの表情筋演技も見逃してはいけないんだよw
ピクピク
724(2): 2018/04/28(土) 23:00:39.75 ID:/hs7SFyY(6/6)調 AAS
自分で復讐しなくても金で雇えば殺し屋とか
死んだことにされちゃってるんだから追求無いでしょ
725(1): 2018/04/28(土) 23:01:16.59 ID:sZ3xNBCU(1)調 AAS
>>69
同意。声もきしょくて歌ってる姿でサブイボぷわーって両腕に出た。
多分、ディーンアレルギー発症したww
ドラマは面白いから観る。
726: 2018/04/28(土) 23:05:29.08 ID:xadiVWpp(1)調 AAS
>>723
大根の無表情も色眼鏡で見れば「凍り付いた顔」ってかww
棒演技も「動揺で動きがぎこちない様子」ってかw
物は言い様やな
727: 2018/04/28(土) 23:07:01.75 ID:svN+RcTL(1)調 AAS
牢獄で何年も監禁されてた割には
歯がすごい綺麗ディーン
728(1): 2018/04/28(土) 23:07:28.48 ID:WThAzGoK(3/3)調 AAS
>>724
ただ殺すんじゃなくて今あるものをすべて奪った上で絶望を味合わせたいんじゃないか
729: 2018/04/28(土) 23:09:34.92 ID:yufDA31r(1/2)調 AAS
>>724
3話で打ち切りになってしまう
730: 2018/04/28(土) 23:10:52.74 ID:yufDA31r(2/2)調 AAS
>>725
生理的に合わないのはどうしようもないからねえ
お大事に
731: 2018/04/28(土) 23:11:27.89 ID:yNspOGTh(1)調 AAS
何兆あっても取り戻せない時間を奪われたわけだから
ただ命を奪うだけじゃ飽き足らないだろうなあ
732: 2018/04/28(土) 23:13:17.33 ID:wmA94npG(1)調 AAS
グラサンはずしておもいっきりオデンなのに、ふたりとも気がつかないのがわからなすぎる…
733: 2018/04/28(土) 23:30:37.29 ID:MCD5I9cP(5/6)調 AAS
延々ループの何故わからないのか問題
心の中では『こここいつ…暖に似てやがるぜ』と思ってたかもしれんじゃないかw
物語が進んで神楽と南条の15年が語り始められたらいろいらわかってくることがあるさ
論評はそれからだわ
せっかちな奴が多いなあ全く
734: 2018/04/28(土) 23:31:25.44 ID:MCD5I9cP(6/6)調 AAS
しかも短いラストシーンのみで
735: 2018/04/28(土) 23:33:18.54 ID:3WZZalxK(1)調 AAS
金払って映画見に行くような奴が住人に居なさそうなスレだな
736: 2018/04/28(土) 23:45:23.16 ID:Uzj96B5M(3/3)調 AAS
>>693
全文同意
737: 2018/04/28(土) 23:50:56.87 ID:vQAxNth3(5/5)調 AAS
次は別荘に復讐相手とその家族呼んでの宣戦布告やな
相手には良心の欠片でも残ってる描写は無しで悪魔に魂渡した感じが望ましい
とことん非情なまでの復讐の成果を楽しみたいもんや
738: 2018/04/29(日) 00:28:08.99 ID:ZwkL9u79(1)調 AAS
>>728
味わわせる
739: 2018/04/29(日) 00:42:34.49 ID:BiQgX+Lh(1/2)調 AAS
Dフジオカと大倉忠義が良い演技しているね
目つきとか表情で感情を訴えるような
他の脇の人たちはVシネマとか深夜枠や単館系映画
専門の人が多いので うまくいくか不安だったけど面白くなってきた
740(5): 2018/04/29(日) 00:46:54.85 ID:BiQgX+Lh(2/2)調 AAS
面白いから良いんだけど
大倉くんが主演じゃないキャスティングってことは
ジャニーズだと異例だよね
事務所上層部に嫌われているとこう言う扱いになるんだね
原因は吉高の件だね
さっさと別れてまた主演戻らなきゃ勿体無いよ
俺はジャニオタじゃないから 今回みたいなのも有りとは
思うけど ファンは辛いだろうね
W主演のような形にこれからなればいいけど
高橋克典やもうひとりの目つきの悪いおじさんと同格だと
かわいそうだよな
741: 2018/04/29(日) 00:56:46.12 ID:bDAp/6JZ(1/2)調 AAS
視聴率の割にスレが伸びているけど、マジメなふりしたネタドラマだよな
742: 2018/04/29(日) 01:01:42.38 ID:p3xmx2Y7(1)調 AAS
>>740
なげーよジャニヲタ
743: 2018/04/29(日) 01:14:48.29 ID:hXxKJoxW(1/3)調 AAS
原作は1840年頃書かれた新聞連載小説日本で言えば江戸時代末期
そんなの現代に差し替えてるのが結構面白い
744: 2018/04/29(日) 01:24:18.49 ID:hXxKJoxW(2/3)調 AAS
そんで当時からご婦人に受けるようになのか
素朴な漁師が15年の囚人生活で見違えて
貴族のような青白い肌になって美しい容姿の35歳という描写
貴族と言えばブルーブラッドと言われる青白い肌が特徴と言われていたからね
745: 周作 ◆vKxFJuGC5U 2018/04/29(日) 01:33:21.42 ID:nGMHbeJO(1)調 AAS
しかしおめえ、ディーンが消えて戻ってきたのもディーンだからなんでやねんって、なんだしよ、
若いときを犬飼貴丈あったりにやらせておきゃよかったのかもな、ええっ。
746(1): 2018/04/29(日) 01:56:05.51 ID:auVi+Xpa(1/4)調 AAS
しかしディーン自体、昔の売れる前の若い頃の映像見て、
このとっぽい兄ちゃんが台湾やらで成功して、数カ国語話せるようになって、
逆輸入で日本に戻ってきてタレントとして成功するなんて誰も思わないだろ
そういう意味ではディーンにとってこれ以上ないハマリ役かもな
747(1): 2018/04/29(日) 01:58:56.87 ID:z/E3JKu0(1/2)調 AAS
アルベール役は小学生くらいの娘になっちゃってるから、話には絡んでこないんだろうな
748: 2018/04/29(日) 02:00:07.87 ID:2hHCYgOf(1/2)調 AAS
おでん様じゃないと誰も見てくれないだろ
749: 2018/04/29(日) 02:00:49.86 ID:H9jBAnuL(1/5)調 AAS
>>740
ジャニは演技いい奴ほどドラマは脇にしてる印象だけどな
大倉と中嶋ゆうと?と小瀧だっけ
背高いと演技うまい法則でもあんのかね
750(1): 2018/04/29(日) 02:03:14.07 ID:kaBhfg1v(1/2)調 AAS
暖があのおじいさんと入れ替わって脱獄
おじいさんの遺体は地下通路に弔った
となると、暖が収監されてた部屋は無人になるのだから、脱獄したことが分かるんじゃないのかな?
それが入間親子には連絡行ってたりするのだろうか?
ふと思った疑問
見進めれば分かるかな
751(1): 2018/04/29(日) 02:31:01.55 ID:bDAp/6JZ(2/2)調 AAS
>>750
過去レスに原作ネタが書いてある。気付かれたけど問題なし。放置
看守 「入れ替わったんじゃね? どーせ暖も死んでるだろうし、咎められるの嫌だからまあいいか」
752: 2018/04/29(日) 02:31:31.03 ID:M5NiYXpW(1)調 AAS
つみれには何の罪もなさそうなんだけど
それでも復讐するんだろうな
おでん
753: 2018/04/29(日) 02:32:24.39 ID:kaBhfg1v(2/2)調 AAS
>>751
なるほど!ありがとうございます
754: 2018/04/29(日) 02:36:21.33 ID:hXxKJoxW(3/3)調 AAS
すみれには多分直接復讐しないよ
でも周り悪人ばかりだから自然と巻き込まれるだろうね
755: 2018/04/29(日) 02:40:42.22 ID:+fIe2NWA(1)調 AAS
次回、あのメンツが一同に集められたらさすがに勘の悪い新井たちも「暖関係かな?」って疑うと思うんだが
このドラマのことだから特に疑うことなくサラッといきそうな気もする
756: 2018/04/29(日) 03:26:15.91 ID:ynbCh0uc(1)調 AAS
以前おディーンの台湾映画を見たらめっちゃつまらなかったので
このドラマは楽しみ
757: 2018/04/29(日) 03:32:28.19 ID:yzxO48QJ(1)調 AAS
サーティスファイって間奏がかっこええな
おディーンのわーわーいってるやつよりいい感じだ
758: 2018/04/29(日) 03:38:16.06 ID:T1FcYbJT(1)調 AAS
暖は獄中死したって話は日本に伝わったのかな?
それでも幸男と神楽は生きてたのかー!ってなりそうなもんだけどw
759: 2018/04/29(日) 04:24:43.47 ID:nJVk1CVV(1)調 AAS
>>650
もしかしてエデは江田愛梨の娘かな
760(1): 2018/04/29(日) 04:47:29.66 ID:mrPZQioj(1/2)調 AAS
元友人達おデーンがわからんてw
どーみてもわかるやろ
761(2): 2018/04/29(日) 04:50:21.49 ID:auVi+Xpa(2/4)調 AAS
原作のエデはダンテスよりずっと若いけど、
このドラマはそこまで若くない設定というだけで、話の筋は変えないかもよ
あるいは原作とは違ってメルセデスのすみれと復縁する可能性もなくはないな
762(1): 2018/04/29(日) 04:51:36.20 ID:auVi+Xpa(3/4)調 AAS
>>760
原作もメルセデス以外は気づかないんだから、そこは黙ってスルーしとけよ
763(1): 2018/04/29(日) 04:55:51.75 ID:mrPZQioj(2/2)調 AAS
>>762
ふーん
原作読んでないからわからん
764(1): 2018/04/29(日) 05:17:35.18 ID:MrWN5gxU(1)調 AAS
とりあえず、見続けておるが、
撮影技法的には期待しておった映像とは違うがな。
安っぽいカット割りいうか、
もっと、んまい撮影技法の輩がやるわけにはいかんかったんかな。
安っぽい撮影技法のドラマになってしまっておる。
もっと、映画レベルの撮影でやれば、ええんやが、
昔、日テレでやっていた「銭ゲバ」レベルの技法やな。
765: 2018/04/29(日) 05:36:46.78 ID:gQuOeR9m(1)調 AAS
>>740
ウケるww
ムリに俺使いかよジャニヲタ乙
766: 2018/04/29(日) 05:48:06.60 ID:XFnOWvqp(1)調 AAS
>>740
男なのに大倉に君付けw
767: 2018/04/29(日) 05:59:47.84 ID:OzdQwF43(1)調 AAS
おディーンさまがかわいそうw
話が無理くりで酷すぎるだろ、これww
おっさん元気すぎだしwww
768: 2018/04/29(日) 06:00:45.21 ID:hxvxt3Ki(1)調 AAS
>>764
ぷっw
おまえ何様?
769: 2018/04/29(日) 06:55:24.34 ID:Uq/5UedY(1/4)調 AAS
何でもかんでも説明させんじゃねーよ
770: 2018/04/29(日) 06:56:29.67 ID:Uq/5UedY(2/4)調 AAS
>>699
少なくとも喋り方はガラッと変えてただろ
771: 2018/04/29(日) 07:03:51.91 ID:Uq/5UedY(3/4)調 AAS
>>747
当然絡むだろ
自分の娘が自分より余所のおじちゃんに懐いちゃったら
心穏やかでは居られないのだ
772: 2018/04/29(日) 07:07:09.85 ID:Uq/5UedY(4/4)調 AAS
>>716
TVドラマもミュージカルも補完するのが当然では
現実じゃなくてお芝居なんだから
ていうかミュージカルをバカにしてるでしょ
タモリさんみたいだね
773: 2018/04/29(日) 07:33:30.16 ID:hNAC0g75(1)調 AAS
オデンはおでこを出してたほうがかっこいいわぁ
伍代様の時には劣るが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s