[過去ログ] NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439
(3): 2016/12/24(土) 12:29:59.00 ID:tdaP3lfZ(15/21)調 AAS
>>431
あれ潔は何で一緒に歩いて来たんだろう
気の弱い紀夫クンが演説できるように付き添って来たのか?w
坂東営業部ってよく分からんけどたぶん会社は大阪だよね?
意味不明なシーンだった…
440: 2016/12/24(土) 12:32:08.84 ID:dvpCnaMN(4/16)調 AAS
>>439
取引先に最後の接待た挨拶の後、紀夫をキアリスまで送ってきたと考えたい
が、んなわけないんだよな
441: 2016/12/24(土) 12:33:25.70 ID:+K5lXGpr(3/3)調 AAS
入院=根本からの人体改造
って脚本家が思い込んでるのかもしれんな

だから腰を傷めた患者が沢山の荷物かかえて退院したり
君ちゃんの虚弱体質がなかったことになったんだよ
442: 2016/12/24(土) 12:35:37.98 ID:PKCpXauH(1)調 AAS
紀夫がキアリス社員になって、会社ぶち壊す雰囲気・・・
他の夫2人も社員になって「ファミリア」になる予感
443
(1): 2016/12/24(土) 12:38:32.30 ID:MBybzJyo(9/16)調 AAS
>>428
病院によるが退院の日は金払わない
請求書貰って後日支払いに行く
てか、支払いとか荷物とかATMがないとかどうでもいいこととか
脇役使用人が退院する様をいちいち描かないかんのか
444: 2016/12/24(土) 12:38:54.66 ID:laJQtd8b(14/14)調 AAS
>>436
もちろんすみれは知っていて、サプライズに喜ぶさくらを見てニコニコ、なら何も疑問もないなと

>>439
てっきり潔も一緒にクリスマス会に合流するんかと思ったよ。
そしたらあそこで引き返していて意味不明だった。
だったら会社の前でもいいよね。何しに大阪からあそこまでやってきたんだか。
実は自宅はあの辺なのか?と思いきやまた坂東営業部に戻ってるし。
445: 2016/12/24(土) 12:39:16.27 ID:5tFriOgL(1/2)調 AAS
>>439
この世界は俺たちの世界の福島、または野田、譲って尼崎あたりにある説。
446: 2016/12/24(土) 12:39:41.22 ID:5tFriOgL(2/2)調 AAS
s/この世界は/この世界の神戸という街は/
447: 2016/12/24(土) 12:40:07.72 ID:dvpCnaMN(5/16)調 AAS
ID:MBybzJyo
448: 2016/12/24(土) 12:44:22.17 ID:f6UerW9y(3/7)調 AAS
>>428
喜代さんは自分で自由に使える金もないのか?w
そんなことこのドラマのどこに出てたんだ?w
449
(1): 2016/12/24(土) 12:44:40.41 ID:qIgLKRqi(1/2)調 AAS
潔と紀夫は神戸で年末の挨拶周りしてたと考えればいいんじゃないの
これで坂東営業部での最後の仕事が終わったな、とかそんな台詞でも入れとけば自然だったけど
450: 2016/12/24(土) 12:46:31.70 ID:dvpCnaMN(6/16)調 AAS
ID:f6UerW9y

池沼
451
(2): 2016/12/24(土) 12:47:08.98 ID:dvpCnaMN(7/16)調 AAS
>>449
30日まで仕事でしょ
452
(1): 2016/12/24(土) 12:48:20.43 ID:dvpCnaMN(8/16)調 AAS
取締役が即日会社を辞めるなんて
今後の坂東営業部は信用失って資金繰りも無理になるだろう
453: 2016/12/24(土) 12:48:46.81 ID:NFfOzgF5(6/7)調 AAS
このスレを見てると、杜撰な脚本に文句を言いつつそれを楽しんでる気がするw
454: 周作 ◆vKxFJuGC5U 2016/12/24(土) 12:48:59.41 ID:pNlg6Avl(4/6)調 AAS
しかしおめえ、キヨさんはどんな治療を受けたんだろな、ええっ。
455: 2016/12/24(土) 12:49:59.91 ID:ESAiS0JA(9/22)調 AAS
>>184>>187
紀夫があまりにも坂東営業部で無能で人望もないように描かれてたので
本当は>>184のようにしたかったのに脚本家の力不足で説得力なかったのか
最初から>>187のような展開を狙ってたのか分からないのでモヤモヤする

来週予告の再び紀夫がやらかしそうな所を見ると後者の気もするし
456: 2016/12/24(土) 12:50:13.97 ID:f6UerW9y(4/7)調 AAS
ID:Gzbyt32hID:dvpCnaMNが難癖付けたいだけの人なのが、前からレス読んでわかったw
同じ人かもしれないけどw
457: 2016/12/24(土) 12:50:25.49 ID:ESAiS0JA(10/22)調 AAS
せめて紀夫が仕事は出来なくても皆から慕われてるとか
ゆりに「営業無理だから仕方なく経理」という感じではなく
「経理は紀夫さんがやってくれないと困ります」レベルだったのなら
惜しまれる所をすみれの為に辞めるという事で格好もつくのに
458: 2016/12/24(土) 12:50:46.85 ID:qIgLKRqi(2/2)調 AAS
>>451
紀夫にとっての最後の仕事ってこと
459
(2): 2016/12/24(土) 12:50:58.36 ID:i2+u+et8(2/5)調 AAS
>>451
今日限りと言ってたし「ここからは違う道や」まで言ってるからもう出社しないんだろう

そもそもここからしておかしいよな。
一応坂東家の婿として仕事してたんだから
残務処理もせずいきなり辞めるとかありえん。
どのドラマ見ても「まだ引き継ぎとか色々あるので少しの間は顔出すけど」的な説明はある。
いくら戦後のドラマと言っても、紀夫は坂東営業部で2年以上働いてきたのだから
五十八と潔に話して「さあ今日でおしまい」はありえなすぎる
460: 2016/12/24(土) 12:51:05.97 ID:+jK4lDoE(3/3)調 AAS
すみれが前以て支払いしてタクシー代も渡しといたでいいじゃん
461: 2016/12/24(土) 12:51:58.71 ID:W2IoKski(1/2)調 AAS
何にでもケチを付けて杜撰な脚本って言いたいだけの奴の方が多いけどな
462: 2016/12/24(土) 12:52:02.65 ID:GLsjQwXi(2/5)調 AAS
「やさしい贈り物」って・・・

喜代が退院してさくらの子守ができること
紀夫がキアリスの経理をしてくれること
すみれもキアリスで今まで通りやっていいこと
保育所の子どもたちにキャンディ缶
463
(1): 2016/12/24(土) 12:52:24.83 ID:f6UerW9y(5/7)調 AAS
>>438
> 脚本家の女は在日でしょ
> 他の制作のスタッフも
> 特に名前が消えた演出
> だから日本人の創業者を悪く描きたいんだよ
> な、納得だろ?

単なるバカなネトウヨw
464
(1): 2016/12/24(土) 12:53:32.82 ID:n0k3u2OI(1)調 AAS
急に靴屋のおっさんが歌い出してワロタ
465: 2016/12/24(土) 12:54:44.63 ID:dvpCnaMN(9/16)調 AAS
>>459
つまり跡取りとしての仕事もそうだし、経理としても引き継ぎさえしなくて良いレベルの仕事しかしていなかった
紀夫はバイトレベルの事務扱いってことだよね
取締役でも無かったと
466
(1): 2016/12/24(土) 12:56:46.24 ID:pyxn3xF6(1)調 AAS
>>463
あーあーネトウヨだってよwww
在日チョンが我慢できずに正体あらわしたねーwww

おまえ在日チョンだもんなwwww
467: 2016/12/24(土) 12:58:59.73 ID:tdaP3lfZ(16/21)調 AAS
>>459
すみれは辞めさせてくださいってお願いした上で何日も引継ぎをやってたのにな
紀夫は即日退社の上に相手の意向も無視して入社宣言のキチっぷり
それともキアリスの経理はボランティアのつもりなのか?w
468
(2): 2016/12/24(土) 12:59:19.57 ID:wEiwBUhQ(1)調 AAS
戦後まもなく、こんなにクリスマスが根強いてたのか?
469
(1): 2016/12/24(土) 13:00:43.75 ID:ESAiS0JA(11/22)調 AAS
本当はキアリスの仕事が大好きでやりたくて仕方ないすみれの為に
自分もキアリス入りしてすみれを支えたいという気持ちは分かる
だけどお母さんが仕事辞めてずっと家にいてくれる事を喜んださくらの気持ちを考えてないよね

さくらがやっぱり保育所の友達とも別れるのが辛くて
「お母さんとは夜と朝一緒にいられればいい」と言ってもらえてるとか
喜代さんの退院日をはっきり確認した上で
さくらには喜代さんがいてくれれば寂しくないだろうと確信するか
キアリスなら自宅からも近いしこれからは自分ももっとさくらと一緒に過ごして
寂しがらせないと決意したとか少しでもさくらの事を考えた上での決断ならなあ
470
(1): 2016/12/24(土) 13:00:46.65 ID:v8jDo7/u(1)調 AAS
すみれと紀夫がバカップルすぎる。
自分からキアリス立ち上げておいて無責任に辞めたり、夫婦で相談もせず坂東営業部やめてクリスマス会で他のメンバーの意見無視していきなり入社宣言するあたり。
キアリスのメンバー振り回しすぎ。
明美さんと武ちゃんが一番まとも。
471
(1): 2016/12/24(土) 13:01:36.76 ID:W2IoKski(2/2)調 AAS
むしろ戦前から根付いてたのが戦争中にストップしてただけなんじゃないの
472
(1): 2016/12/24(土) 13:01:39.28 ID:NFfOzgF5(7/7)調 AAS
潔は紀夫が辞める時、笑いを堪えてるみたいだったなw
しかし勝手に会社を辞めて奥さんが立ち上げた会社に入り込む紀夫w すみれの為と言ってたけど、何が言いたいのか分からなかった
473: 2016/12/24(土) 13:03:16.32 ID:g3NUai0O(20/32)調 AAS
>>443
消滅時効の期間は現行ではモノによってバラバラ
預金10年、借金5年、医療費3年、飲食代・宿泊代1年
今国会に改正案が提出され5年に一本化
時効の「中断」という表現も時効の「更新」となる
言葉が変わっただけで内容は同じこと
リセットボタンを押してまた1からカウントってこと
474: 2016/12/24(土) 13:03:16.78 ID:8Vr06hl9(1/2)調 AAS
パーティ楽しそうじゃないな
みんな手持ちぶさたで話もなさそう
来年からは中止になりそう
475: 2016/12/24(土) 13:03:18.26 ID:vTrqNsty(26/26)調 AAS
さくらがすみれにお父さんの好きなところを聞いた時に、すみれが「意外に男らしいところ」と言うてるなw
あれ、夫としては相当ムカつくなと思って昼の回を観て思たわw
476
(2): 2016/12/24(土) 13:03:19.46 ID:QW5bJQwF(1)調 AAS
>>470
そもそもさくらはすみれが仕事やめて専業主婦になったから保育園やめたのにまたキアリスに戻ったら誰が面倒見るんだ?
477: 2016/12/24(土) 13:03:44.61 ID:MBybzJyo(10/16)調 AAS
>>452
まだ取締役にはなってなかったし
外回りや教室の司会させて鍛えてとこってだけ
478: 2016/12/24(土) 13:04:26.01 ID:CT8GrpdG(1)調 AAS
これからは毎回歌と踊りを取り入れた、てるてる家族路線に変更します
479: 2016/12/24(土) 13:05:09.68 ID:8Vr06hl9(2/2)調 AAS
>>476
そのためのきよさん退院だろ
480
(1): 2016/12/24(土) 13:06:24.33 ID:tdaP3lfZ(17/21)調 AAS
>>476
都合よく女中が退院してきたろ
481: 2016/12/24(土) 13:06:32.18 ID:pMRJePEl(6/7)調 AAS
麻田、社長になる!
482: 2016/12/24(土) 13:07:22.50 ID:pMRJePEl(7/7)調 AAS
>>480
女中てwwwww

ひさびさに効いたwww
483: 2016/12/24(土) 13:07:25.34 ID:MBybzJyo(11/16)調 AAS
>>471
カーネで善ちゃんがクリスマスケーキぶち壊したの
あれ戦前だったよね
484
(1): 2016/12/24(土) 13:08:55.70 ID:dvpCnaMN(10/16)調 AAS
>>468
ありえない
485
(2): 2016/12/24(土) 13:09:04.93 ID:JiF7BoKh(1)調 AAS
紀夫が取引先に辞めると挨拶するシーンもキヨさんが退院するシーンも紀夫が引き継ぎするシーンって本当にドラマに必要か?
486: 2016/12/24(土) 13:09:51.38 ID:SWe0oRKh(13/32)調 AAS
何にでもケチを付けて杜撰な脚本って言いたいだけの奴
誰にでもケチを付けてブス女って言いたいだけの奴も多いよね
親衛隊がそんなグチこぼしてたら、もうおわりやで しっかりageageやらんかい!
487: 2016/12/24(土) 13:11:05.27 ID:dvpCnaMN(11/16)調 AAS
>>469
すみれが大急に閉じ込められた時に紀夫がさくらを迎えた行ったでしょ?
それを根に持ってるだけ
自分に迷惑を掛けたすみれが許せなかったがそれと天秤に掛けた時にキアリス乗っ取りですみれが復帰した方が自分に旨味があるとの算段
488: 2016/12/24(土) 13:12:04.50 ID:f6UerW9y(6/7)調 AAS
>>466
やっぱりネトウヨはバカだからすぐに白状するんだなw
489: 2016/12/24(土) 13:12:19.74 ID:SWe0oRKh(14/32)調 AAS
>>485 するシーンって本当にドラマに必要か?
wwwww 「シーン」とは言うてないわけで・・・
それを不思議と思わせないような流れのドラマにしてほしいって皆言うておるのだよ
490
(1): 2016/12/24(土) 13:13:01.69 ID:qd45ODg9(1)調 AAS
>>484
キアリスはいいとして、近江でクリスマスパーリィはないわな
491
(1): 2016/12/24(土) 13:14:01.17 ID:dvpCnaMN(12/16)調 AAS
>>485
シーンは必要ない
だが違和感がないやつはドラマを見ても理解できないのでは?
ストーリーや登場人物の心情も理解できだろう?
492
(1): 2016/12/24(土) 13:14:44.65 ID:I7CCNV+B(1/5)調 AAS
歌が歌えるから唐突に歌わす。
創作ダンスできるからオープニングで躍らす、ケーキ職人なのに、と全く同じ。

いきなり社員になる、その会社の誰にもことわりなく。

今回のスタッフ、大馬鹿の集まりとしか思えない。純愛は遊川のせいだけじゃなかったんだな。
493
(1): 2016/12/24(土) 13:15:09.14 ID:g3NUai0O(21/32)調 AAS
画像リンク

ももクロってぺっちゃんこだな
494
(1): 2016/12/24(土) 13:15:20.32 ID:dvpCnaMN(13/16)調 AAS
>>490
あれだけ洋物かぶれに嫌悪感あったのにな
身内が戦死したらなおさらだ
戦後間も間も無くでクリスマスなんてありえない
495
(1): 2016/12/24(土) 13:15:34.35 ID:YrsRhzJ8(1)調 AAS
自分勝手な登場人物ばかりでイライラするな
よかったのは市村正親さんのミュージカルだけだわ
496: 2016/12/24(土) 13:15:35.52 ID:hudmUYsT(3/3)調 AAS
べっぴんさんスレもよいイヴを
画像リンク


動画リンク[YouTube]

497: 2016/12/24(土) 13:15:42.37 ID:X/+kQJ/P(1)調 AAS
潔は、大阪から神戸のキアリス前までノリオを送って、また大阪に戻ったのか。ご苦労さん
498
(1): 2016/12/24(土) 13:16:00.35 ID:dvpCnaMN(14/16)調 AAS
>>492
NHKの在日グループが作るとそうなるんだよ
499
(1): 2016/12/24(土) 13:16:17.85 ID:dNQ4ZoHg(1)調 AAS
紀夫クンは、、経理を見ますって言ったけど、本来なら、「ご相談なん
ですが、ボクに経理を見させてもらいませんか」っていうの正しいよな。
あれじゃあ、現経営陣の3人娘の立場がないじゃん。
500: 2016/12/24(土) 13:16:54.54 ID:f6UerW9y(7/7)調 AAS
>>491
シーンとして描かれてないと理解できないのはあんたの方だろw
501
(2): 2016/12/24(土) 13:17:35.69 ID:dvpCnaMN(15/16)調 AAS
>>495
英語話せるのが明美だけの設定も崩壊
麻田が英語理解出来るなら米兵の相手は麻田がしただろうに
502: 2016/12/24(土) 13:17:41.61 ID:Q55815Wj(1)調 AAS
昭和15年生まれの祖母の話だと
少なくとも関東の田舎では戦後間もないあの時期にクリスマスパーティーなんてどこもやってなかったらしい
外国人だたくさん駐在してた神戸は知らないと言ってた
503: 2016/12/24(土) 13:18:36.25 ID:Rhy6HvQQ(1)調 AAS
>>468
うちの地域では昭和40年頃から子供会の行事でやりはじめた
家庭でクリスマスをやるのは昭和40年代半ば
504: 2016/12/24(土) 13:20:23.53 ID:ZcI6ocp+(1)調 AAS
笹井を殺せ!
505: 2016/12/24(土) 13:20:47.85 ID:dvpCnaMN(16/16)調 AAS
クリスマスが一般化したのは不二家やヤマザキの戦略だろうに
506: 2016/12/24(土) 13:21:23.90 ID:I7CCNV+B(2/5)調 AAS
>>498
へー、在日どもなんだ。納得した。
507: 2016/12/24(土) 13:21:41.15 ID:B8dq7rMn(1)調 AAS
笹井を殺せ!
508: 2016/12/24(土) 13:22:06.60 ID:xCnIRdMR(1)調 AAS
のりおくん自分はやめて
すみれにやめろはやめるで
すみれはやめるのやめたで
まあとにかくややこしなw
そして現実に合わせてクリスマスですか
靴屋は若干本職を出してみたり
来週は早速のりおくん煙たがられてるしw
509: 2016/12/24(土) 13:25:30.10 ID:i2+u+et8(3/5)調 AAS
>>499
良子が「知らん人に見てほしくない」と言った時に
「紀夫さんがいてくれたらなあ」と誰かに言わせて女達で「そうよね」と盛り上がった後
旦那二人に「何言い出すんだ、会社はどうするんだ」と言われるシーンでもあったらね。
だったらそれに対する答えにもなるのにね。
510: 2016/12/24(土) 13:27:17.16 ID:I7CCNV+B(3/5)調 AAS
今思うと、あさが来たは100万回の関西制作のうちのたった一つある奇跡だった。
511
(1): 周作 ◆vKxFJuGC5U 2016/12/24(土) 13:28:47.81 ID:pNlg6Avl(5/6)調 AAS
むかしのクリスマスってえとおめえ、こんなニュースも出ってるぜ、ええっ。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
512: 2016/12/24(土) 13:31:39.32 ID:/fxalHmx(5/7)調 AAS
>>511
周作が現役だったころの話じゃないか、ええっ。
513: 周作 ◆vKxFJuGC5U 2016/12/24(土) 13:33:34.07 ID:pNlg6Avl(6/6)調 AAS
ばかやろうおめえ、おりゃいまも現役バリバリだってんだよう、ええっ。
今日だっていまから裏ナンバへ飲みに行くんだかんな。
514: 2016/12/24(土) 13:37:23.67 ID:mWyEdlx6(6/7)調 AAS
サンタクロースというよりもアイヌの老人みたいだ
515: 2016/12/24(土) 13:39:23.99 ID:MBybzJyo(12/16)調 AAS
>>494
>身内が戦死したらなおさらだ

近江の身内は戦死してないし
さまぁどれす以降洋物大好きなんだろ
少なくとも嫁姑は都会にあこがれてると遠慮なく言えるようになってた
516
(1): 2016/12/24(土) 13:45:08.28 ID:7lkkIKQm(1)調 AAS
時々場違いなももクロ情報貼ってるのはKYなファン演じて嫌われ者にさせたいアンチの仕業なのでどうか無視して下さい、すみません
517: 2016/12/24(土) 13:48:53.19 ID:tdaP3lfZ(18/21)調 AAS
>>516
百田さんヒロインに選ばれなくて不幸中の幸いだったよな
518
(4): 2016/12/24(土) 13:57:48.05 ID:LQ9wsXQf(1/3)調 AAS
動けるうちにお伊勢参り、は結局誰が動けるうちにだったんだろ?
私はゆりの事だと思ってたけど婆さんの事って言う人もいたし
妊娠初期でお伊勢参りも首かしげるけど年寄りに対して動けるうちにって言うのももうすぐ寝たきりになるからって言ってるみたいで変だし
まだバスやタクシーはないから外宮から内宮?まで歩くんだよね?病人が負ぶわれて行く話や籠に乗って行く話は読んだことあるけど・・・
519: 2016/12/24(土) 13:59:33.79 ID:OZjSmCNc(5/7)調 AAS
近江のクリスマスシーンはクリスマスに慣れてる感じじゃなかったし
おおぉっ!てケーキに感動してたやろ
ケーキも当時に合わせて苺の生クリームではなくバタークリームケーキみたいにしてたし時代考証はちゃんとしてるよ
苺のショートケーキは既にあったがクリスマスケーキとしては一般的ではないと考えてるんだと思うが
520: 2016/12/24(土) 14:02:08.79 ID:OZjSmCNc(6/7)調 AAS
>>518
観光地なのにバスもタクシーもあるがな
明治初期じゃないんだから
521: 2016/12/24(土) 14:03:36.26 ID:L9VZrEHM(1/2)調 AAS
>>518
状況的に婆さんだろうよw
ゆりの一存で一家で伊勢とかないわ
522: 2016/12/24(土) 14:05:29.45 ID:z6iyV4P/(1)調 AAS
>>354
すみれちゃんの中の人も思ってるよw
523: 2016/12/24(土) 14:08:24.42 ID:fQA58FYV(1)調 AAS
>>518
動けるうちにってのは年寄り自身がよくつかうよ
ちょっとわがままを通すときに軽いニュアンスでつかったりもする
寝たきりじゃないにしてもどんどん無理がきかなくなったり気力がなくなったりするのはわかってるから
大抵の場合は行けるときに行っておこうぐらいで深刻じゃない感じだよ
524: 2016/12/24(土) 14:12:42.27 ID:LV2FiMHe(1)調 AAS
死んだ人が登場したり、いきなりミュージカルだったり
てるてる家族のまがいもんみたいになってきた
525: 2016/12/24(土) 14:14:39.24 ID:MBybzJyo(13/16)調 AAS
>>518
旅行なりなんなり「動けるうちに行く」とか年寄りに対してよく言うセリフ
だからって、もうすぐ寝たきりになるから言ってるみたいなんて思う人おらんわ
526: 2016/12/24(土) 14:15:55.70 ID:OIYz+Vy1(1/2)調 AAS
お伊勢さんは本人が行けないと代わりに飼い犬を行かせた
近所の同行者に頼んでエサ代ぐらい持たせて頼んで連れて行ってもらったんだろうね
おかげ参りのおかげ犬という
527
(2): 2016/12/24(土) 14:17:50.05 ID:kHixa8/p(1)調 AAS
近江のばあさん先週は死にそうだったけどね
528: 2016/12/24(土) 14:18:56.66 ID:MBybzJyo(14/16)調 AAS
>>527
だから行けるうちに行っておきたかったんじゃね
529: 2016/12/24(土) 14:23:14.91 ID:LQ9wsXQf(2/3)調 AAS
じゃあ近江の人達はゆりの妊娠を知らないのかな?
安定期に入るまでは乗り物にガタガタ揺られたりするのまずい気がするけど
まぁ大阪から近江まで汽車で往復してる人に今更だけど
530: 2016/12/24(土) 14:26:08.41 ID:MBybzJyo(15/16)調 AAS
>>501
美空ひばりはまったく英語ができない話せない人なのに
美空のテネシーワルツ聞いた欧米人が歌詞の発音が完璧だと感心してたって
なんかの番組で言ってた
531: 2016/12/24(土) 14:29:28.26 ID:L9VZrEHM(2/2)調 AAS
>>527
伊勢から帰った時もおんぶされてた、お迎えが近いのだろう
玉緒が演じる意味がわからんくらいキャラ薄いけど…
532: 2016/12/24(土) 14:31:44.50 ID:OZjSmCNc(7/7)調 AAS
ドイツ語話せなくてもハレルヤや第九歌える人間山ほどいるしね
533: 2016/12/24(土) 14:40:31.24 ID:Htt/bzAs(1)調 AAS
最後の写真のサンタコスの4人組
手前の男はヲタサーの王子的な存在なんだろうな…
アヒル口がものすごかった。
534: 2016/12/24(土) 14:40:43.73 ID:KHywY2JL(1/11)調 AAS
>>105
皆も同じだが 家族にも相談せず突然子供もいる前でクリスマスイブパー
ティーで宣言とか
馬鹿過ぎる。

キアリスはそもそも会社なのかもわからんし誰が主催者もわからない
そんなのが百貨店に出要る出来るはずもない。

来週今更会社?組織の問題やるみたいだけど遅すぎる
ままごとか?

もう まれ・純愛と競う内容だな

芳根の無駄遣いが凄い
535: 2016/12/24(土) 14:42:30.24 ID:KHywY2JL(2/11)調 AAS
>>114
誰だっけと思ったら
花子とアンと おなら女医者か
ろくなもん書いてないな
536: 2016/12/24(土) 14:43:43.96 ID:KHywY2JL(3/11)調 AAS
>>117
ホワイトクリスマスだってこの人ミュージカルの人じゃなかった?
もっとちゃんと歌えよ
537
(2): 2016/12/24(土) 14:44:40.63 ID:SWe0oRKh(15/32)調 AAS
紀夫はひとり近江へ行って、58に何を言ったんだったっけ?
58は何と答えたんだっけ? 印象に残らん芝居だったなあ
ゆりが58に言われたこともあわせて、誰か復習解説してくれないか
538: 2016/12/24(土) 14:45:32.83 ID:KHywY2JL(4/11)調 AAS
>>132
無能や奴にポストを与えるとこうなるがそれにしてもあからさま過ぎ

無能な奴に脚本任せると....
いやなんでもない....
539: 2016/12/24(土) 14:46:18.77 ID:GLsjQwXi(3/5)調 AAS
喜代さんが来週退院することすみれが紀夫さんに話したから紀夫も決断したのかな

>看護婦「喜代さん、もうすぐ退院ですよ」
>すみれ「いつですか?」
>看護婦「来週にでも」
>すみれ「あ〜よかった〜!」
540: 2016/12/24(土) 14:49:06.50 ID:wvpqhzC/(1)調 AAS
>>464
このドラマ全面肯定派の自分でさえ、あそこは笑えたw
541: 2016/12/24(土) 14:49:23.43 ID:KHywY2JL(5/11)調 AAS
>>140
それどころか戻す前にまず自分が入ったことを宣言
基地外としか思えない
542: 2016/12/24(土) 14:52:27.87 ID:KHywY2JL(6/11)調 AAS
>>151
とにかく結論はこうだから出鱈目書いてみて
って言われた小学生でもここまで酷いストーリーは作らないだろう
543: 2016/12/24(土) 14:54:13.97 ID:KHywY2JL(7/11)調 AAS
>>157
名倉の幽霊のピント外れ感もすごかったが今日ほどではないな
544
(1): 2016/12/24(土) 14:56:18.50 ID:LbM1KCV5(1)調 AAS
これすみれ以外の家族にはすみれ一家に会社を乗っ取られたみたいな感じじゃない?
旦那ふたりは複雑では
545
(2): 2016/12/24(土) 14:59:00.36 ID:tdaP3lfZ(19/21)調 AAS
>>537
そんなシーンがなかった事を知っててわざとボケてんだよね?w
546
(1): 2016/12/24(土) 15:00:00.82 ID:KHywY2JL(8/11)調 AAS
>>222
実体は組合だ

と言っても頓珍漢似非法律馬鹿には分からんだろうな
547: 2016/12/24(土) 15:00:18.13 ID:3OX+hitm(1/15)調 AAS
>>545
548: 2016/12/24(土) 15:00:57.76 ID:dIeb3X/D(7/8)調 AAS
紀夫の宣言を真剣に聞く龍ちゃんw
歌う麻田さんをじっと見つめる龍ちゃんww
549: 2016/12/24(土) 15:02:12.44 ID:OIYz+Vy1(2/2)調 AAS
>>537
坂東営業部を辞めさせてほしいとしか言ってない
そこから唐突に今日はさくらの保育園でプレゼント配るサンタになってる
この脚本家面倒臭いことは五十八の表情で察しろとばかりに後入れでかましてくるな
550: 2016/12/24(土) 15:02:28.63 ID:MBybzJyo(16/16)調 AAS
>>544
旦那2人は「本格的に経理雇え」と言ってたし
妻らは「知らない人はいやや」
経理ができて知ってる人=紀夫
ちょうどええがな
551
(1): 2016/12/24(土) 15:04:11.17 ID:SWe0oRKh(16/32)調 AAS
>>545
紀夫が近江の座敷に座ってるシーンは、幻だったのか?
それとも潔が「イソヤさんに相談したか?」言うただけか?
552: 2016/12/24(土) 15:06:55.31 ID:dHaXUNcQ(1)調 AAS
勝手に辞めて勝手にキアリスに入るとか抜かす
紀夫の独りよがりにムカつく
553: 2016/12/24(土) 15:10:32.95 ID:tdaP3lfZ(20/21)調 AAS
>>551
だから紀夫が頭下げたところで終わって五十八は何も答えてない
五十八はゆりに何も言っていない
印象が薄いも何もない
554
(1): 2016/12/24(土) 15:11:04.93 ID:SWe0oRKh(17/32)調 AAS
そうか、生瀬さんも「オマエ(千穂)がそう言うなら、何も言うことは無い」
とゆうテイだったわけだなwww
坂東の家督継がせるつもりだった婿なら、何か言いかえしてもええと思うがなあ
555: 2016/12/24(土) 15:16:42.04 ID:zAykzKZu(1)調 AAS
紀夫クンは計算がとてつもなく速くて正確で
これだけは誰にも負けないみたいなとりえが
あると言う設定でここまでそういうエピを
ちょっとでもやってくれていたら
556
(2): 2016/12/24(土) 15:17:39.84 ID:b+psLG0z(1/4)調 AAS
腰を傷めて何ヶ月も入院するような症状って、退院した途端ピンピンになるぐらい完璧に直してもらえるものなん?
557
(1): 2016/12/24(土) 15:18:42.98 ID:tdaP3lfZ(21/21)調 AAS
>>554
あれほど紀夫を社長にしようと推していた潔との会話もなしだからな
面倒な事は書かない(書けない)
全てはテレパシーでわかり合うか一方的な演説で解決する
558: 2016/12/24(土) 15:20:37.43 ID:b+psLG0z(2/4)調 AAS
近江で怒らせた取引先に「うちの旦那狂犬なんです」だけで解決させてたこと考えると
違和感にいちいち文句言うのも虚しいな
559
(1): 2016/12/24(土) 15:25:00.78 ID:30k5mEOG(1/2)調 AAS
さくら4歳なのか
てっきり入学前まで育ってると思っていた
4歳で保育所辞めるときに涙であんなセリフ…言うわけない
560: 2016/12/24(土) 15:27:12.30 ID:GRColIK2(1)調 AAS
>>354
だよなw

直近のさくらの「お母さんのどこが好き?お父さんのどこが好き?」も珍しく回収したし
561: 2016/12/24(土) 15:31:12.85 ID:i2+u+et8(4/5)調 AAS
>>556
手術した訳でもないのにね。
都合よく消えて、都合よく復活w

喜代さんの入院、大急オープンを1ヶ月後に控えた10月って解説されていたから
喜代さんの入金期間って3ヶ月近くもだったのか…
時代が違うといってもこれだけの長期入院の人のあつかいではないよね
562: 2016/12/24(土) 15:31:58.22 ID:XlgGd7Mr(1)調 AAS
幽霊が出てくると荒れるよね
563: 2016/12/24(土) 15:33:02.21 ID:i2+u+et8(5/5)調 AAS
>>559
中の子はまさに入学前くらいだしね。
ここでも散々言われたが、忙しい母親に遠慮して靴がきついと言えずに我慢するとか
お父さんの「どこが」好き?と難しい質問ができたりなど4歳児ではありえない言動は多い
564: 2016/12/24(土) 15:41:40.10 ID:vvWSkDg0(1)調 AAS
>>556
ありえないw
565: 2016/12/24(土) 15:51:16.38 ID:GLsjQwXi(4/5)調 AAS
喜代さんコルセット装着してるのかな
画像リンク

1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s