[過去ログ] 【フジ火10】僕のヤバイ妻 part13【伊藤英明・木村佳乃】 [無断転載禁止]©2ch.net (874レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2016/06/16(木) 00:13:54 ID:aqEb0HQu(1)調 AAS
>>56
それそれwwwスタイルいい所が似てるw
60: 2016/06/16(木) 00:15:06 ID:+Ub0ObUK(1/9)調 AAS
幸平の「バーカ!!」は、「お前は小学生か!」と突っ込んだw
61: 2016/06/16(木) 00:20:53 ID:3Hei3gH1(1/2)調 AAS
>>4
あの色のスーツって、昔の漫才師みたいで笑いそうになる(笑)
62: 2016/06/16(木) 00:27:40 ID:3Hei3gH1(2/2)調 AAS
真理亜はあんなに出血してたけど、よく死ななかったよね。
63: 2016/06/16(木) 00:27:56 ID:T+ndAdM0(1/3)調 AAS
今夜録画したの見終わったから
ヤバ妻祭りに出遅れたよ

なかなか面白いラストだったね
最後まで真理亜は真理亜らしいままで良かった
64
(1): 2016/06/16(木) 00:37:11 ID:/zA+xixu(1)調 AAS
そう
最終回は俺たちの求める大好きな真理亜と幸平だったな
幸平は大きく進歩したか
65: 2016/06/16(木) 00:37:30 ID:VMyp/9Lx(1)調 AAS
いやほんと秀逸なラストだった
悪人が改心せず、全員ハッピーエンド
しかも考察の余地がありまくり
すごいわ
66: 2016/06/16(木) 00:40:13 ID:8vsiVmqu(1)調 AAS
>>64
クリーニング屋で普通の夫婦やってる場面ではうわぁ……ってなったけど
最後にどんでん返ししてくれて救われたw
真理亜と幸平はああでなくちゃ
67: 2016/06/16(木) 00:47:51 ID:fy3Yb1zY(1)調 AAS
そんなにアクアパッツァが好きなのかw
68: 2016/06/16(木) 00:53:13 ID:aYvYMgC8(1)調 AAS
真理亜は本当に幸平を愛してるのか、それとも全て16億円のためだったのかで意見がまっぷたつに割れるんだからすごい脚本だよw
69: 2016/06/16(木) 00:54:33 ID:4XG1FSus(1)調 AAS
そういやこの前コストコ行ったら
アクアパッツァとアヒージョが並んで売っててニヤニヤしちゃったよ
70: 2016/06/16(木) 01:00:50 ID:f4yCZznS(1)調 AAS
>>51
>でもその偶然の一致が計画を思いつくキッカケになったのかもしれない
その可能性もあるけどたぶん違うだろうな
N31=誘拐保険受取人は単なる偶然なのに、思い込みの激しい臆病でバカな幸平くんが勝手に疑心暗鬼になって一人相撲始めただけだとおもw
いやー面白いわ
71: 2016/06/16(木) 01:04:11 ID:HBdZCon/(1)調 AAS
今見終わったけどラスト良かったわ
真理亜派としては木暮と真理亜に何らかの関係があって幸平は16億手に入れる為の手段ていうオチも解釈したい
いろいろな意味に解釈できるラスト、上手く出来てるな
72: 2016/06/16(木) 01:05:48 ID:1snPJJT6(1)調 AAS
アヒージョのレシピを検索してアレンジメニューの勉強になりました
73: 2016/06/16(木) 01:22:58 ID:nGxCRbaG(1)調 AAS
>>9
クドカン脚本のIWGPに出てた
74: 2016/06/16(木) 01:27:02 ID:RDChYu2K(1)調 AAS
つか高橋はブレイクしてると思うが
75
(2): 2016/06/16(木) 01:33:10 ID:T+ndAdM0(2/3)調 AAS
なんだかんだで幸平も、
妻は真理亜じゃなきゃダメになってるのが笑える

もう幸平は真理亜中毒になってるなw
76
(1): 2016/06/16(木) 01:36:16 ID:UkcKa4Zu(1)調 AAS
ユキちゃんとカズ君、最初は釣り合わないカップルだと思っていたが、
最終回では何かすごくお似合いに見えた
77
(1): 2016/06/16(木) 01:38:19 ID:3VGU/vuV(1/3)調 AAS
真理亜と有希が対峙してる時、幸平と和樹も
それぞれ愛する妻のために必死になっているのが良かった

本物の望月夫婦と偽物の鯨井夫婦は対比しているんだと思ってたんだが
婚姻届と契約関係、紙一枚での繋がりという点では一緒なんだな
一緒に暮らしていれば憎しみ合うこともあるし、愛し合うようになることもある
夫婦なんてそんなもんっていう台詞が活きてたわ
78: 2016/06/16(木) 01:41:32 ID:dpd3PBWk(1/3)調 AAS
微笑んだ真理亜の「コーヘー、行方不明なんです」の台詞からseason2始まってほしい
79: 2016/06/16(木) 01:45:45 ID:T+ndAdM0(3/3)調 AAS
このドラマは、視聴率に惑わされず

最後まで欠かさずに見て良かったって思えたよ

ウジTVにしては、久々に楽しめたドラマだった
80
(1): 2016/06/16(木) 01:49:34 ID:H8VpqicN(1)調 AAS
小説版のネタバレ読むと結末全然違うんだな
ドラマ版の方が何倍もいい
81: 2016/06/16(木) 01:53:56 ID:Zih7wgOQ(1/3)調 AAS
>>75
82: 2016/06/16(木) 02:00:32 ID:Zih7wgOQ(2/3)調 AAS
>>75,76
どちらの夫婦も最後はお似合いだと思えた
そこがよかった
>>77
その台詞、感慨深かった
自分達にも置き換えて、そうだよなぁ…と
真理亜のような面白い妻でいようと思ったw(願望)
83
(1): 2016/06/16(木) 02:06:45 ID:Hi/f08Q/(1/7)調 AAS
>>52
16億は幸平の受け取る額であって
アンナはびた一文受け取っていないことお忘れでは
84
(1): 2016/06/16(木) 02:09:16 ID:O3J3Jj4Z(1)調 AAS
緒方くんだけかわいそうだった。
緒方を殺した有希が幸せそうなのがむかつくぜ
85: 2016/06/16(木) 02:11:07 ID:HZoa5Jq7(1)調 AAS
ヤバ妻はキャスティングが絶妙だったな
86
(1): 2016/06/16(木) 02:26:11 ID:bYRsHFcb(1)調 AAS
幸平と木暮は白い巨塔で医局員コンビやってたの思い出して懐かしくなった
伊藤さんは振り回される役が似合うね
87: 2016/06/16(木) 02:42:46 ID:eSIhOHnl(1)調 AAS
DVD出るのは解ったけどBlu-rayは出ないのか?
88: 2016/06/16(木) 02:46:54 ID:+Ub0ObUK(2/9)調 AAS
このスレ、結構女性いるのかな?
ちなみに私も女。
89: 2016/06/16(木) 02:53:22 ID:+Ub0ObUK(3/9)調 AAS
>>84
確かに一番気の毒な緒方。
でも緒方が生きてたら、勝手に暴走してかえってマリアの計画の邪魔になってたと思う。
90: 2016/06/16(木) 03:09:53 ID:WjB+YiGn(1)調 AAS
アヒージョ、アクアパッツア、スペアリブはMOCO'Sキッチンでよく作られる料理だなw
アヒージョはもこみちが何度も作って、日本の視聴者に知られるようになった

アヒージョ
動画リンク[YouTube]

「MOCO′Sキッチン」オリーブオイル1瓶を使い切る料理に視聴者騒然
外部リンク:news.livedoor.com
アクアパッツア
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
スペアリブ
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
91: 2016/06/16(木) 03:15:54 ID:2v8+FHgN(1)調 AAS
NG集はよ
92: 2016/06/16(木) 03:16:13 ID:DeMP1inN(1)調 AAS
面白かった
最後まで見てよかった
93: 2016/06/16(木) 03:19:01 ID:Zih7wgOQ(3/3)調 AAS
>>86
懐かしい
共演してたねぇ…忘れてた
財前先生の部下と里見先生の部下で、友人(同期?)でもあった

緒方は存在薄かったね
確かに一人だけ可哀想だった
94: 2016/06/16(木) 04:03:20 ID:qlCh5QSv(1/2)調 AAS
極妻w
95
(2): 2016/06/16(木) 04:46:50 ID:OC/o4Iqy(1)調 AAS
男女の設定逆に考えたら
キモイおっさんが若い女を金で買ってレンタル妻にし
女は2億持ち逃げすりゃいいのに最後そのおっさんのとこに戻ってきて
あなたがいなきゃ意味ないのーとか言ってくれるっていうおっさん歓喜のありえない展開だからなあw
こういうドラマだと大抵金で買ってたおっさんが最後女に惨殺されて終わるってのにw
>>80
小説版のネタバレ見たら2億持って戻ってくるとかいう糞展開自体がないし
ババアも自首して逮捕されるしレンタル夫なのに最後一緒になるって言いだすのも大金が入る別の理由があったりして
そっちだったら納得できたのにw
96: 2016/06/16(木) 05:43:56 ID:D0v8JAto(1/2)調 AAS
鯨井カップルのやり取りは本当泣けた
ユキちゃんはオバサンだから若いカズくんに素直になれなくて、カズくんはロクな仕事してなくて養ってあげられないから素直になれなかった、みたいな感じなのかな?

こうへいマリアは最後大金を手に入れながらも普通のつつましい夫婦になれたかと思ったら最後の最後にやられた

本当面白かった
こうへいの心の声が流れてくるとワクワクしてくるw
マリアのこうへいへのバカみたいに真っ直ぐな愛が良かった

結果どっちも違うバカw
97: 2016/06/16(木) 05:54:47 ID:F7zZiAAJ(1/4)調 AAS
>>95
小説版はつまらないね
98: 2016/06/16(木) 06:30:00 ID:w9VwiTC6(1)調 AAS
>>95
なるほど、どんなラストが好みかで、すみわけできるようになってるんだ
自分はドラマ版のラストで満足したから、ここでいいわ
99
(1): 2016/06/16(木) 06:36:22 ID:F7zZiAAJ(2/4)調 AAS
高橋一生、本当に格好良かった
夏のドラマ出るのかな?
100: 2016/06/16(木) 06:46:33 ID:lR8ieKso(1)調 AAS
緒方くん・・・
101
(1): 2016/06/16(木) 06:51:32 ID:kd+lRb3y(1)調 AAS
>>99
テレ朝金23
102
(1): 2016/06/16(木) 07:16:05 ID:F7zZiAAJ(3/4)調 AAS
>>101
有難う、テレ朝か…年寄り向け?
とりあえず1話は見る
103
(3): 2016/06/16(木) 07:27:41 ID:sXB20ykQ(1)調 AAS
Twitterでこんな書き込み見つけた

僕のヤバイ妻って
公平は自分のこと“俺”って呼んで
和樹は自分のこと“僕”って呼ぶ
真理亜の事じゃなくて
有希ちゃんがやばい妻ってことらしい
しかも『ヤバイ』って
2億→16億になって8倍だから
8(ヤ)倍(バイ)だって!

本当いつも火9は奥が深い
#僕のヤバイ妻
#ヤバ妻
104
(1): 2016/06/16(木) 08:00:53 ID:lt2I3Oo1(1)調 AAS
ユキちゃんが真理亜挑発してるシーンで、「ッハー!!」って狂ってるとこあったけどどうしてもパー子にしか聞こえなかったw
和くんに向けてたぶりっ子顔とのあまりの変わりようと、ねちっこい喋り方が何かどうにも…

小暮のとこに行った幸平が、真理亜!!と店を飛び出すシーンも、レシピ本置いて行くんかーいwと思ったし、ところどころ突っ込みつつ2度目はじっくり見た。

ユキちゃんがタバコの灰を落とすか落とさないかのくだりも長過ぎたし(あれ1本だったら喋ってる間に根元まで燃えてるはずなんだが)、まぁでも幸平がキャッチできずズコーッ…からの和くん神キャッチが見れて良かったけどw

なんだかんだで面白かった。
105: 2016/06/16(木) 08:41:54 ID:PHcD4HwS(1/9)調 AAS
最後やはり逮捕されたんだと思うね。夫婦は2億はまりあがあげたものだしね。
自転車がそのまんま残ってるしね。
106: 2016/06/16(木) 08:42:23 ID:F7zZiAAJ(4/4)調 AAS
>>103
中々面白い
107
(2): 2016/06/16(木) 09:02:16 ID:0uijg0T6(1)調 AAS
ユキちゃんから
昨日どこいってたのみたいなこと言われて
和くんの
その時間は自由にしていいはず〜みたいなセリフはなんだったんだ?
108: 2016/06/16(木) 09:16:07 ID:PHcD4HwS(2/9)調 AAS
男女の設定が逆はサイレーンの光石とななおさんだろ。男の方は散々利用され洗脳され
犯罪まで起こしてしまう。女はそのまんま計画を実行するだけ
109: 2016/06/16(木) 09:16:56 ID:naxmAwNa(1/3)調 AAS
>>103
それこのスレ見て書いてるんじゃないの

鯨井夫妻は捕まったか分からないけど捕まっても真理亜と手を組んだこと言わないかもと思った
真理亜が逃がしてくれたおかげで少しの間でも幸せな生活ができたんだし
110: 2016/06/16(木) 09:17:35 ID:PHcD4HwS(3/9)調 AAS
なんだあれは と言われる光石
111: 2016/06/16(木) 09:18:42 ID:jyxb+GXr(1/2)調 AAS
>>107
レンタル契約として夜は自分の時間で寝室は別々だから
昨夜どこに居たかとか聞くのはお門違いっていう意味の台詞なだけだよ
112
(2): 2016/06/16(木) 09:21:56 ID:jyxb+GXr(2/2)調 AAS
たしかにレンタル夫婦の男女が逆だとイメージ微妙すぎるが
35男は良いが35女となると微妙だしあれで良かったw
113
(1): 2016/06/16(木) 09:25:52 ID:PHcD4HwS(4/9)調 AAS
クイズのおっさん ヤバイ妻を一緒に見ていて本当によかった。
114: 2016/06/16(木) 09:37:08 ID:Els/tZZa(1)調 AAS
>>103
僕は幸平でヤバイ妻は真理亜だよ

『僕のヤバイ妻』豊福陽子プロデューサーに聞く"ヤバイ"裏話【前編】- 真理亜の復讐計画を考えるのは「大変だけど楽しい」
外部リンク[html]:s.news.mynavi.jp
115: 2016/06/16(木) 09:44:27 ID:xUwITHvG(1)調 AAS
幸平に2億の保険を掛けた伏線は
どう回収されたのですか?
116: 2016/06/16(木) 09:49:54 ID:PHcD4HwS(5/9)調 AAS
スペアリブカレー風味はおいしくないよ幸平君
117: 2016/06/16(木) 09:57:45 ID:Gd1LipsG(1/2)調 AAS
鯨井夫婦は捕まらないで逃げたのか。「ナオミとカナコ」と同じように
どっちにもとれるエンドだったな。
118: 2016/06/16(木) 09:59:12 ID:L3pfUNx0(1)調 AAS
>>107
今思えば、有希が何をしたのか気付いて既に裏で動き始めてたから
それを知られたくないという意味もあったんだろうな

最後まで見てから見返すと違って見えてくるシーンが多そうだ
最初の方の録画を消したことが悔やまれる
119: 2016/06/16(木) 10:06:01 ID:hXRVWkn/(1)調 AAS
このドラマって原作あったの?
それとも完全オリジナル?
120
(1): 2016/06/16(木) 10:11:00 ID:c3Imq6e7(1)調 AAS
緑子さんのブログに、きっとすぐにつかまっちゃうだろうけどって書いてあったから
一応最終話に関しては逃げ切りエンドだったって制作側の解釈でいいのかな
121: 2016/06/16(木) 10:20:43 ID:MRfiAsbm(1/2)調 AAS
>>112
確かにあの歳の差と風貌だからこそのドンデン返し
122
(5): 2016/06/16(木) 10:20:52 ID:XZO8n89m(1/7)調 AAS
捕まったとしても、今の生活は心底楽しそうだから鯨井夫婦良いんじゃないの
捕まっても大した罪にはならないかも
緒方のことは死人に口なしで、部屋に行ったのは呼び出されたから、ナイフで襲ってきたから絵を外に投げたら勝手に落ちたとでも言えば、正当防衛だし
真理亜に関することは、話したら真理亜の方も口裏合わせて誘拐犯にしたことになるからやばくなるな
123: 2016/06/16(木) 10:25:43 ID:MRfiAsbm(2/2)調 AAS
>>120
逃げ果せたと思う
捕まったら困るのが真理亜だから連絡取り合って逃亡させるはず
124: 2016/06/16(木) 10:25:58 ID:kJ8Pc0GC(1)調 AAS
>>112
男女逆にしたら意味ない設定てあるもんね
男女逆転大奥とかあったけど、(見てないけど)男女逆転してなかったら普通だし
その要素、その組み合わせじゃないと表現できないという設定はあるのだろう
ヤバ妻で主人公夫婦と対照的に描かれる鯨井夫婦はあれでよかったと思ったなー
125
(1): 2016/06/16(木) 10:39:52 ID:gtEMi9Ao(1)調 AAS
>>113
クイズのおっさんとヤバイ妻を見ていた者が
勝者
126: 2016/06/16(木) 10:47:58 ID:uOTkFL2F(1/7)調 AAS
ラストで視聴率二桁に乗せたらしいな!おめ!
これで続編も可能性出てきたかな?
連ドラは厳しくても2時間SPでその後を描いて欲しい!
127
(1): 2016/06/16(木) 11:11:05 ID:dpd3PBWk(2/3)調 AAS
幸平が刺された後の発狂はキャンドルを落とすための演技?
128
(2): 2016/06/16(木) 11:14:39 ID:6iJylfB3(1/4)調 AAS
単に燃えてしまい幸平が助からなかったと視聴者をミスリードするだけのものじゃないかな
129
(1): 2016/06/16(木) 11:16:11 ID:jFDO648P(1/2)調 AAS
>>127
キャンドルは普通に事故でセーフだっただけじゃないかな
発狂は16億消えると思ったせいなのか幸平君を心配したせいなのかは不明
130: 2016/06/16(木) 11:19:25 ID:+li/6fZA(1)調 AAS
岩塩ザリザリ
おい!!!!
131
(1): 2016/06/16(木) 11:23:00 ID:dpd3PBWk(3/3)調 AAS
>>128
>>129
保険金を見据えて家燃やすためにやったのかと思ったけど、やっぱそうだよね
そもそも有希に刺されたのも意図的になのか、真理亜の気持ちが謎すぎる
132
(1): 2016/06/16(木) 11:29:26 ID:GtSwy+/C(1/2)調 AAS
横路はN31の意味と誘拐保険に気づいてとおもっていい?
あんなの読ませてた報告書にはどこまで書いてあったんだろう
133
(2): 2016/06/16(木) 11:34:45 ID:4CCiAJ2F(1/2)調 AAS
>>122
>緒方のことは死人に口なしで、部屋に行ったのは呼び出されたから、ナイフで襲ってきたから絵を外に投げたら勝手に落ちたとでも言えば、正当防衛だし

死人にくちなしって
殺人犯は皆、正当防衛主張できるなw相手死んでるし
134
(1): 2016/06/16(木) 11:38:31 ID:4CCiAJ2F(2/2)調 AAS
>>128
ミスリードもなにも
倒れたキャンドル消えちゃったとこ映ってたじゃん
キャンドルでは火事にならなかったよ
135: 2016/06/16(木) 11:38:59 ID:Z9TgzyhO(1/3)調 AAS
一話からずっと幸平くんを引き留めるためにあの手この手で色々仕掛けてきたマリアだけど、
最終回は何がしたかったのかわからなかったな
ユキに刺されるのも計画のうちなのか(冒頭のマリアのモノローグ聞くと事故?)
計画なら幸平くんが来てくれて最高に嬉しいはずなのにマリアの表情には何も読み取れなかったし
136: 2016/06/16(木) 11:39:43 ID:XOM7s4RQ(1/2)調 AAS
>>133

緒方って自殺するって遺書残してなかった?
上手くいけば、緒方は自殺ってことに出来る
137
(5): 2016/06/16(木) 11:45:12 ID:Z9TgzyhO(2/3)調 AAS
あと最終回冒頭のマリアのモノローグがわざと棒読みなのは何の意味が…?
138: 2016/06/16(木) 11:46:48 ID:FzzYneHm(1)調 AAS
最後のマリアと幸平との会話はすべて幸平の頭の中での想像。
マリアは何にも思ってない。純粋に幸平を愛している。
すべて幸平の独り相撲。
って解釈も成り立つよな?
139: 2016/06/16(木) 11:47:59 ID:XZO8n89m(2/7)調 AAS
>>133
状況と合わせてってことだよ
証拠がないからな
絵の指紋のみじゃ、故意に殺人したとは証明できないだろ
緒方の指紋付きのナイフも残ってるし
140: 2016/06/16(木) 11:51:56 ID:PHcD4HwS(6/9)調 AAS
世紀末の詩で「あなたみたいなダメな人1人でのこしていけないわ」とおまえは
静香ちゃんかよの佳乃もよかったな。
141: 2016/06/16(木) 11:54:03 ID:llsquekU(1)調 AAS
木村と鯨井のとこは偶然すぎて
保険金を狙ってた行動とは程遠いんだよな
142: 2016/06/16(木) 11:57:42 ID:PHcD4HwS(7/9)調 AAS
元刑事の宮迫と 隆太と絡みがゼロと 
143: 2016/06/16(木) 12:20:51 ID:6iJylfB3(2/4)調 AAS
>>134
それは最後の答え合わせの時でしょ
最初に落ちたときは消えて引火しなかった描写はなかったから、その時点ではミスリードを狙ってたって意味
144: 2016/06/16(木) 12:22:27 ID:XOM7s4RQ(2/2)調 AAS
「足りない頭で考えろー!!!」
の所の高橋一生も好きだけど、伊藤の表情も好きだ
145: 2016/06/16(木) 12:27:09 ID:6iJylfB3(3/4)調 AAS
>>131
あの状況で引火したら間違いなく幸平も真理亜もみんな燃えちゃってたからね
命を落としてた可能性は高いし、一命をとりとめても全身火傷のような重い後遺症をおっていただろうし、あそこでキャンドル落として引火させるって計画は立てないだろうね
あのときの発狂は幸平を愛するが故の本心なのか、
鯨井家を騙して作戦に乗らせる為の演技だったのかってところだな
146: 2016/06/16(木) 12:29:20 ID:6iJylfB3(4/4)調 AAS
>>132
その辺も丁寧に描いて欲しかったよな
木暮が異母兄妹って情報を省いたのも単に尺の問題で省略しただけだったら残念
もうちょっと初めから視聴率よかったら最終回は拡大SPにできてたんだろうが
147: 2016/06/16(木) 12:34:15 ID:11SzVoeh(1/2)調 AAS
>>125
民王の貝原スピンオフも見ていた者が真の勝者
杏南と和くんの騙し合いはそこから始まっていた
148
(1): 2016/06/16(木) 12:35:20 ID:Hi/f08Q/(2/7)調 AAS
>>137
全てが計算通りにいったから
騙された連中を嘲笑って小馬鹿にしつつのタネ明かし
149: 2016/06/16(木) 12:36:08 ID:Kg/NxsG4(1)調 AAS
佐藤隆太は今回のような抑えた演技まるでダメだな
邪魔どころかいらなかったわ

それとなんで宮迫ごときがラストクレジットなんだよ
ちゃんとした俳優の高橋や緑子が隆太が2人一緒なのに半端な芸人が1人っておかしいだろ
150: 2016/06/16(木) 12:36:31 ID:iJRQoWvF(1)調 AAS
>>1
伊藤英明乱交画像
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

151
(2): 2016/06/16(木) 12:44:20 ID:aHCjLWe6(1)調 AAS
探偵でも調べればわかることを
おかしいと気付きつつも無駄足ばかりの刑事
こうへいは可愛い馬鹿だけど
刑事は役に立たずの無能大馬鹿野郎だよ
緒方の親族が気の毒過ぎる
152
(3): 2016/06/16(木) 12:45:37 ID:/pMhoOHy(1/3)調 AAS
>>137
真理亜は実際、有希に刺されて監禁・金銭要求されてんだから
助かるためにそうするしかなかったって言えばOKじゃね?
153: 2016/06/16(木) 12:46:41 ID:/pMhoOHy(2/3)調 AAS
>>137 → >>122
アンカー間違った!ごめん
154: 2016/06/16(木) 12:46:50 ID:Hi/f08Q/(3/7)調 AAS
>>151
なにぃー!くそっ!
155: 2016/06/16(木) 12:48:11 ID:ckN8pZ3h(1)調 AAS
絶妙なキャスティングだったわ
素晴らしい
156: 2016/06/16(木) 12:53:30 ID:XZO8n89m(3/7)調 AAS
>>152
じゃなくて、鯨井夫婦を逃がしてその後も口裏合わせてるのが問題じゃないってこと
知ってて逃がしたなら保険金本来もらえないはずなのにもらったことになる
後、佐藤がわざと逃がしたんじゃ?って聞いてるのをずっと否定してるしね
その時は脅されたから、で良くてもその後も隠してるでしょ
157: 2016/06/16(木) 12:53:45 ID:K4ewcoEP(1/2)調 AAS
>>104
>ねちっこい喋り方
あれ酔っぱらってるんじゃないの?
158
(1): 2016/06/16(木) 12:59:41 ID:LRJ1gLIR(1)調 AAS
そらあんな田舎に逃げたら見つけられるわな
159: 2016/06/16(木) 13:03:09 ID:K4ewcoEP(2/2)調 AAS
>>137
小学生が学芸会で読む棒ナレーションみたいな話し方してたね
160
(1): 2016/06/16(木) 13:03:51 ID:/pMhoOHy(3/3)調 AAS
>>122
真理亜が口裏合わせたと白状すれば保険金受け取れないけど
真理亜も幸平も本当に刺されていて助かるためにやったと言えるってこと
緒方殺しが正当防衛なら、これも正当防衛にしたって
161
(1): 2016/06/16(木) 13:04:57 ID:Z9TgzyhO(3/3)調 AAS
>>148
>>152
要するに、幸平自白の電話を貰った瞬間、マリアは鯨井夫婦を利用することを思いつき実行に移したでok?
いやーでも8話でユキをめっちゃ煽ってたのは脅迫状のせいで幸平が自白して苛ついてたからと取るほうが自然だし
刺されたのは事故かな?もうわかんねw
162: 2016/06/16(木) 13:04:57 ID:XZO8n89m(4/7)調 AAS
>>160
うん、それについては否定してないよ
俺の言うヤバイってのはだまして保険金受け取ってることだよ
163: 2016/06/16(木) 13:05:43 ID:/io0exNr(1/3)調 AAS
>>151
まぁストーリー的に警察が活躍するとつまらない展開になる作品ではあると思うけど
164
(1): 2016/06/16(木) 13:15:35 ID:/io0exNr(2/3)調 AAS
>>122
なぜ面識のなかった緒方に呼び出されたのかってことくらいは追求されると思うよ、いくら無能警察でもね
絵には指紋が付いていたのに他のところにはひとつも付いてなかったのも怪しまれるね
指紋を拭き取って隠蔽工作したのを見抜かれるだろう
それらの隠蔽工作をすることにより、情状酌量を認めてもらえなく可能性もある
真理亜を刺して監禁・脅迫までしてるし脱税の件もあるから、これだけ罪が重なれば重罪は避けられないだろう
165: 2016/06/16(木) 13:16:14 ID:s4IrrcUx(1/3)調 AAS
保険なのに被害額を遥かに上回る保障がつく謎
生命保険といっしょで条件が整えば指定額が手に入る仕組み?
166: 2016/06/16(木) 13:18:42 ID:uOTkFL2F(2/7)調 AAS
海外の保険だし、資産家が入る保険だからとんでもない掛け金をしてたんだろうね
167: 2016/06/16(木) 13:18:48 ID:naxmAwNa(2/3)調 AAS
>>137
刺されて意識朦朧とした状態で振り返ってる設定かと思った
168
(1): 2016/06/16(木) 13:21:22 ID:XZO8n89m(5/7)調 AAS
>>164
緒方が駐車場で真理亜と幸平と言い争いしてるとこ見てたでしょ
あの時に見てたことが緒方にバレたとか色々言い訳は出来そう
指紋拭きとったのは勝手に落ちて死んだけど、疑われるのが怖かったとかね
169: 2016/06/16(木) 13:24:33 ID:AcDcnMWD(1/2)調 AAS
もし最初から16億が真理亜の目的ならバカな夫と結婚した理由もそのバカにアンナを紹介した理由も説明つくね
170
(1): 2016/06/16(木) 13:25:14 ID:OlXV+HrG(1/2)調 AAS
>>122
手すりに緒方の指紋が残ってる
誰かに押されて回転して落とされたと警察は見てる
171: 2016/06/16(木) 13:26:35 ID:AcDcnMWD(2/2)調 AAS
あと、緒方の死で計画が狂ったと言ってたことも>16億
172: 2016/06/16(木) 13:26:57 ID:s4IrrcUx(2/3)調 AAS
独白は嘘をつかない、という前提に立てば
やっぱり2億よりコウヘイなんだよ・・・な?
16億は偶然かついでかわからんが
173: 2016/06/16(木) 13:27:02 ID:XZO8n89m(6/7)調 AAS
>>170
でも証拠がないからね
ズボンにゆきちゃんの指紋が残ってたらいけたんだろうけど、ないから証明できなかったんでしょ
手すり掴んだけど、そのまま滑って落ちたことにすればいい
とにかく証拠がないから言い逃れしようと思えば出来るってこと
174
(1): 2016/06/16(木) 13:30:50 ID:/io0exNr(3/3)調 AAS
>>168
それだけじゃ弱いし、普通に緒方が2億を持ってることを知って尾行し窃盗に入ったところをはち合わせして成り行きで殺してしまったと判断されてしまうだろう
レンタル夫のこともバレてるし、脱税して金に困ってる等の情報もつきとめられるだろうし、
真理亜を刺して監禁・脅迫したことからも金の為なら突発的に行動してしまう有希の素性もバレるだろうから、
緒方の件で有希がいくらその主張をしたところで認めてはもらえないと思うよ
175
(1): 2016/06/16(木) 13:33:34 ID:XZO8n89m(7/7)調 AAS
>>174
まぁそこら辺はどうなるかわからないけど、緒方がナイフで襲ってきたことは事実だからね
指紋付きナイフ残ってるし
情状酌量の余地はありそう
そもそも俺は簡単には捕まらないと思ってる
捕まったら真理亜が金手に入れられないから、裏で糸引いてそう
176
(1): 2016/06/16(木) 13:36:44 ID:Hi/f08Q/(4/7)調 AAS
>>161
どこまでが計算による必然でどこまでが偶然なのか、そりゃはっきりとは描いてないから考えすぎると鼻血でるぞw
盗聴器が仕掛けられていることに気づいてシフォンケーキ作って鯨井家に乗り込んだのは、ナイフを使わせるためだったかもしれんし

そもそもN31だって、マリアが血判状作ったときの小暮の店の名前なのか、その更なる由来は小暮の婚約日なんて関係なく実は
誘拐保険の特記条項のナンバーにちなんだものなのか、そこまでは誰も推し量れないし推測の域を超えないから
177: 2016/06/16(木) 13:36:44 ID:uOTkFL2F(3/7)調 AAS
加えて有希は放火の罪も犯したことになってるんだよなぁ
もう逃げ続けるしかないねw
178: 2016/06/16(木) 13:37:52 ID:s4IrrcUx(3/3)調 AAS
ドラマだと一つの事件を刑事がずっとおってる風な描写あるけど
そんなにヒマなのか?
いちいち地方まで追わずに現地スタッフ(所轄)に捕まえさせるだろ
179: 2016/06/16(木) 13:40:10 ID:Hi/f08Q/(5/7)調 AAS
あー、あと宮迫がN31を「ノーベンバー、サーティーワン」とか言ってたのがちょっとワロタ、アイスクリーム屋かよとw
それを言うなら「サーティファースト」だろと
180
(1): 2016/06/16(木) 13:40:19 ID:TEf3zBzF(1)調 AAS
幸平なんかよりもよっぽどクズの有希は捕まって終わって欲しかった
こいつが生き延びて幸せにでもなったら許せん
まぁ隠れながらの逃亡生活も地獄ではあると思うがな
181: 2016/06/16(木) 14:04:20 ID:dmBVB1Jr(1)調 AAS
マリアは救急車に運ばれる時に涙流してたじゃん?普通に金が目的だったりしたらニヤリと笑わないか?
だから多分こうへいが自分を助けに来てくれたことが本当に嬉しかったんじゃないかな
182
(1): 2016/06/16(木) 14:19:48 ID:LsT2/7RB(1)調 AAS
>>176
ほんと鼻血でそうだw
マリアが横路にN31の本当の意味を知ってるか尋ねて高額で木暮の調査書を買い取ったけど、これもよくわかんないんだよな
最終回の横路と杏南の会話を見るに、幸平に読まれてまずいようなことは特に無さそうだったのに
183: 2016/06/16(木) 14:23:54 ID:YmwNbeTu(1)調 AAS
>>83
お店もらったからいいじゃん
184: 2016/06/16(木) 14:25:10 ID:MS3t6w7O(1)調 AAS
横路さんは一円ももらえなかったよね…
185
(1): 2016/06/16(木) 14:26:11 ID:Hi/f08Q/(6/7)調 AAS
>>182
それは単にアンナ殺害のタイミングで宮迫を自宅に呼び寄せるための口実だと思うよ、結局買い取ってないし
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s