[過去ログ]
相棒のゲストに出てそうで出ていないor出て欲しい役者挙げてけ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
相棒のゲストに出てそうで出ていないor出て欲しい役者挙げてけ [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1452752195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/10/20(金) 15:31:48 ID:t5x2Xxag 例えるなら、『名探偵コナン』は、 「日常編」と「組織編」があり、 「日常編」は、1話完結というか数話完結ですが、 しかし「日常編」の中で「組織ネタ」が出てくることもあります。 (話を名探偵コナンに脱線させると、「組織編だけをまとめて読んでも、理解できない部分がある。なぜなら、日常編の中で組織ネタが出てくる事があるから」とよく言われています)。 『相棒』も同様に、 1話完結を基本にしつつ、 人間関係その他さまざまな背景事情はシリーズを通しているのですか? なお、僕の 『相棒』についての知識は非常に乏しいです。 今まで見た『相棒』は、次の2パターンだけです。 (A) 父親が『相棒』を見ているのを、横で僕も一緒に見ている。 僕は見たくて見てるわけではないので、当然、あまり集中していない。 (B) たしか2014年だったと思いますが、自衛隊だか国防だかをネタにした映画版『相棒』を観た。 Aは、集中して見てたわけではないので何とも言えないのですが、 1話完結だった気がします。 Bは、映画なので当然、映画内で話が完結しています。 なので、今回のスペシャルは、 1話の中で話が完結していないことが気になりました。 映画は映画内で完結するのが当然だからとにかくとして、 今まで僕が『相棒』を見たのは Aのようにあまり集中して観ていなかったので、 「実は1話完結ではないのだが、1話完結と勘違いしていた」 だけであって、 もともと昔から、 『相棒』は、 1話完結「ではない」のでしょうか? (以下、蛇足) このスペシャルは、 「視覚障害者のために、第二音声で解説放送をしてます」 みたいにありました。 第二音声って副音声のことかな……よく分かりませんが、色々いじって、その「第二音声」を聞けるようにしました。 そしたら、 「夢とは思えないリアルな感覚が初恵を襲う」 とか、描写だけだと解釈が割れそうな部分を音声でしっかり解説してくれているので、 これって、視覚障害者じゃなくてもありがたいと思いました。 ちなみに(2)に書いたのも、この音声解説があったから分かったのであり、 音声解説がなければ、「殺されてる人、誰これ?」となってたと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1452752195/468
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 534 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s